匿名さん
[更新日時] 2013-01-21 22:18:38
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その23
-
1141
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1142
匿名
〉1138
相続税の相談がしたいのか?自慢したいのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1143
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1144
匿名さん
相続税の相談だったら、税務署か税理士に。ここでしてはいけませんよ。←法律違反
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1145
匿名さん
ほへ?
いつから相談することが法律違反になったの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1146
購入検討中さん
マンション購入検討中です。
判定よろしくお願いします。
■年収
本人 税込600万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 34歳
配偶者 30歳
子供1 2歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
5600万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代
17600円・8900円 /月
■住宅ローン
・頭金 100万円(諸経費別途500万円用意有)
・借入 5500万円
・変動 35年・0.775%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
10年後、夫は税込800万程度、妻税込600万程度。以後横ばい。
■定年・退職金
60歳
夫婦それぞれ2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収不明)
■将来の家族構成の予定
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車は保有予定なし
・妻は産休、育休が取りやすい職場。
やはり無謀でしょうか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1147
匿名
>1146
無謀ではありませんが、税金抜いた年収を考慮すると頭金が無さすぎですね。契約時にも物件価格の一割程度を納める場合があるので、あと450万円頭金を用意した方がいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1148
匿名さん
賃貸の家賃と比べて月々のローン返済額と大差無いならローンを組めば良い、しかし預貯金が少な過ぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1149
匿名さん
大まかな審査基準は
*完済時年齢*借入時年齢*返済負担率*勤続年数*年収*担保評価*他の債務の状況や返済履歴*審査金利
だそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1150
匿名さん
金利を0.7%とか0.8%とか借り手は思っていても貸し手は4%とか4.5%とかで計算するので審査が通っても年収から融資される額が借り手の思惑通りとは限らないよ〜〜。その時にアタフタしない様に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1151
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1152
購入検討中さん
中古マンション購入検討中です。
判定よろしくお願いします。
■年収
本人 税込400万円 正社員
配偶者 税込320万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 27歳
配偶者 27歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
2280万円 中古マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代
HPに記載ナシの為、不明/月
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有り)
・借入 2280万円
・変動 35年
■貯蓄 (購入後の残貯金)
50万円
■昇給見込み
夫、妻とも毎年少額ですが昇級あります。
■定年・退職金
60
退職金は期待していない。
■将来の家族構成の予定
1人か2人子ども欲しい(が、今のままでは厳しい気がする。)
■その他事情
・車は1台あり。
・産後3年くらい経ったら働きに出る予定。
・産後現場復帰できないので、子どもが出来たら夫だけの収入のみで生活しないといけない。
お互い貯金が無さ過ぎですよね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1153
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1154
購入検討中さん
はじめまして現在新築住宅を検討しているものです。
皆様のご意見を伺いたく思い投稿しました。
判定よろしくお願いします。
■世帯年収
本人 税込800万円~900万円 正社員
月平均手取り43万~50万
ボーナス手取り55万×2回
営業職のため年間100万程度手当ての変動あり
■家族構成
本人 30歳
配偶者 28歳
子供1 2歳
■物件価格・種類
5000万円 新築戸建
(土地2300万+上物2300万程度+諸費用(頭金)400万を見込んでいます)
■住宅ローン
・頭金 400万円
・借入 4600万円
・変動 25年・0.775%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
500万円
■昇給見込み
ほぼ無し
■定年・退職金
60歳
2500万程度見込み
■将来の家族構成の予定
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
車は普通車2台所有
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1155
匿名さん
住宅ローン審査とかでググると、FPのコメントとか本審査で落ちた方のコメントやら
住宅、教育費ローン、老後設計など3大壁のコメントやらがあり、ためになると思うけどな。ここで聞くより。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1156
購入経験者さん
1154
大丈夫だとは思うけど、子どもが小学生中学年になったら、奥様もパートで年100万稼いでもらいましょう。差引50万の足しにはなると思うよ。
1155
おだまり!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1157
申込予定さん
セキスイの建築条件付きの契約まじかです。
営業からは大丈夫といわれていますが。
実際の生活は無理がないでしょうか?
■年収
本人 税込400万円 正社員
配偶者 0円
■家族構成 ※要年齢
本人 23歳
配偶者 25歳
子供 1歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3300万円 戸建
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有り)
・借入 3000万円
・変動 35年
■貯蓄 (購入後の残貯金)
50万円
■昇給見込み
多少あり。
■定年・退職金
60
1500万。
■将来の家族構成の予定
2年以内にもう一人。
■その他事情
・車は2台あり。田舎のため必須。
営業からは家計節約のため、太陽光パネル3KW160万円を薦められています。
お金は建ってからなのでつなぎ融資とか余計なお金はいりません。
判定お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1158
申込み予定さん
>>1157です
間違いがありました。物件価格は3000万円です。太陽光発電をのせるとプラス160万円です。妻がイケイケで心配になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1159
匿名さん
若いから昇級の余力はあるのかもだが、
いきなり支払いが結構キツそうだが・・・
車の2台の維持費や買い替え代もあるしな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1160
匿名さん
よーし月々の生活費をまずは出してみっか 子供2人と仮定して
生命保険、自動車保険、車検、自動車税、車ローン、ガソリン、
光熱費、食費、衣服代、散髪代、美容代、レジャー、教育費、
それに、ローン、修繕費、固定資産税、毎月の貯金 計算してみて
若いからいけるっちゃいけるみたいな気もする。昇給多少?結構あがりそうだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)