住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その23
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-01-21 22:18:38

その23です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2012-10-26 08:27:12

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その23

  1. 461 papa

    都内に住んでいても子は子のライフスタイルがあるから親の建てた家を継承する場合もあれば、
    違う場合もある。コジンマリした間取りで充分

  2. 462 匿名さん

    初めてのマンション購入なので大変不安です。
    よろしくお願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込1100万円(ボーナスなし) 勤務医 
     配偶者 なし            専業主婦(産後のため)

    ■家族構成 
     本人 31歳
     配偶者 29歳
     子供1 0歳

    ■物件価格・種類
     5900万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金
     合計21000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 700万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 5200万円
     ・変動 35年 0.77%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円

    ■昇給見込み
     10年後、1500万くらいまでが上限

    ■定年・退職金
     定年なし(元気だったら65までは働きたい)
     退職金なし

    ■将来の家族構成の予定
     3年以内にもう1人欲しい

    ■その他事情
     ・車なし
     ・親からの援助なし


    教育費や貯金を考慮するとギリギリかな・・と思ってます。
    ご教授いただければ幸いです。

  3. 463 購入経験者さん

    462さん

    笑顔でどうぞ。楽勝です。
    それより、お子さんが小さく、お二人目もお考えなら、今、購入する必要があるか、ゆっくり冷静になって考えたほうが宜しいかもしれません。

    もうそのロケーションと物件しか考えられない(エリアの幼稚園・小学校・中学校の質も考えて)なら、問題ないでしょうが。
    高給取りだから、消費税アップに対しては慌てない方が得策ですよ。不動産価格は需給の点から、右肩下がりですから。

  4. 464 匿名さん

    463さん

    ありがとうございます。

    職場まで極めて近いのとお互いの実家に帰りやすい点、また現在の賃貸と比べかなり広くなる点から、半ば勢いで決めてしまいました。
    幼稚園・小学校の質はまずまずのようなので、中学から受験かな・・と考えています。

  5. 465 匿名さん

    その近い実家は将来誰が相続するの。、?

  6. 466 匿名さん

    教育費子供一人あたり1000万円、老後資金4000万円を確保して、残りを生活費と住宅ローンにまわせばいい。
    不況の長期化で家を買うこと自体が無謀になりつつある。
    手元流動性を確保するために賃貸が増えるだろうね。
    不動産の所有に価値はない。

  7. 467 匿名さん

    持つなら価値がある都市部などの不動産

  8. 468 匿名さん

    >466
    生活レベルによって老後に必要な資金は大きく異なります。
    4000万じゃ全然足らない人もいれば、2000万でも足りる人もいます。

  9. 469 匿名さん

    老後資金が2000万円でいい世帯は、生活レベルが低いの?
    それとも年金を年400万円以上もらえる恵まれた世帯かな。

  10. 470 匿名さん

    価値がある場所に不動産を持つのはいいが、無理をしないことが重要。
    見栄張って無理なローンを組むと確実に破産、一家離散となる。

  11. 471 購入検討中さん

    初めて不動産購入なので。。。
    ここの方々にご助言お願いしたく。
    よろしくお願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込900万円 会社員 (額面 月50/ナス300)
     配偶者 税込400万円 会社員 (不明

    ■家族構成
     本人 30歳
     配偶者 28歳

    ■物件価格・種類
     7600万円 中古戸建て

    ■管理費・修繕積立金
     戸建なのでなし。
     ※定期的に行うリフォームはありますが。。。

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 6600万円
     ・変動 35年 0.775%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円

    ■昇給見込み
     本人  来年は1000万くらい。(その後40歳で1200万)
     配偶者 考慮なし

    ■定年・退職金
     65 ※将来どうなるかは不明
     2500万

    ■将来の家族構成の予定
     2人ほど子供ほしい

    ■その他事情
     ・車なし
     ・親からの援助なし
     ・嫁は子供ができたら仕事やめる可能性あり
     ・都心近くなので物件価格高め(おそらく6000万ほどは土地の値段かと)

  12. 472 匿名

    厳しいだろうね。今急いで買う必要あるの?無理して今買うより少しでも頭金貯めて3年後を目標にしたほうがいいよ。あと都心じゃなきゃダメなの?通勤1時間目安で都下も候補に入れたら?
    何れにせよ物件価格は分相応にしよう。子供出来たら破綻します。

  13. 473 購入経験者さん

    471さん

    基本は472さんと同意見です。

    転勤はないのですか?その年齢で単身ですか?家族崩壊しますよ。そして一軒家で、その値段だと、賃貸家賃も高額になり、なかなか借りて見つからないと思います。

    家族構成も分からない状況で家を買う必然性はないと思います。残念ながら、子宝に恵まれなかったら、だだっ広い一軒家に二人はぞっとします。

  14. 474 匿名さん

    なぜ無理して都心に住むのですか?一生共働きならいけると思いますが、年収に対してローンが多すぎると思います。

  15. 475 匿名さん

    都心でその金額だとたぶん中途半端な家になるかな。

  16. 476 サラリーマンさん

    >>472-475
    そんなに厳しいかな?

    単に自分の月給を基準に脊椎反射してない?
    >>473なんか、どさくさにまぎれて、転勤話しを持ち出しちゃうし
    この人の理論だと、サラリーマンのほとんどは、定年まで家を買えないし、だだっ広い という妄想発言からして、嫉妬して書き込んでいるんでしょうね。賃貸さんが

  17. 477 匿名さん

    >471さん

    今は二人だけの生活ですので月約18万円のローンでもやっていけると考えられますが、子供ができて配偶者の収入が0になると途端に厳しくなると思いますよ。

    子供費もバカになりませんし、だいぶ都心のようですので、ずっと公立でいくと考えられてもまわりの生活レベルに合わせるとなると、大変になると思いますよ。

    変動というのも気になります。

    うちは世帯収入8ケタですが、こんなローン怖くて背負えません。
    でも不動産屋さんってこんな重そうなローンも「絶対大丈夫。余裕です。」と言うのですね。怖い怖い…

  18. 478 匿名さん

    >471
    サラリーマンなら昇給をあてにしない方がいい。
    結婚何年目か不明だが、2馬力を想定しなければ厳しいローン金額ではないですか?(単体だと7倍超)
    他の人と同様にもう少し物件価格を落とすか
    3年で貯蓄と生活スタイルを確立してからでも良いのでは?

  19. 479 匿名さん

    30で900万ということは金融かな?
    なら余裕じゃね。

  20. 480 匿名さん

    変動幅の大きなボーナスをあてにしないのが、会社員のローン返済セオリー。
    中古の7600万は、敷地80坪ぐらいありそうだけど必要?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸