匿名さん
[更新日時] 2013-01-21 22:18:38
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その23
-
401
購入検討中さん
■世帯年収
夫 税込500万円 正社員
妻 税込380万円 小学校教員
■家族構成 ※要年齢
夫 28歳
妻 24歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
2900万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
9000円・5000円・3000円 /月
■住宅ローン
・頭金 100万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 35年・0.775%
※収入合算
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円
■昇給見込み
夫 20万/年
妻 20万/年
■定年・退職金
60歳 、退職金あり
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2人の予定
■その他事情
夫婦合わせて奨学金の返済が約600万あり(半分無利子、半分金利1%)
引越し後、車も購入予定(貯蓄より)
妻は産休、育休利用予定、特に不具合がなければその後復職する予定
住宅ローンの審査は大丈夫そうなのですが、奨学金とあわせると借り入れ金額が大きくなってしまいます。
共働きなら大丈夫かと思うのですが、一馬力となってしまうと少し大変でしょうか?
-
402
匿名
もはや3から4組みに1組みが離婚してるんだから
珍しくもなんともないかと。
妻が出ていったら妻は持ち分の買い取りを夫に
請求するはずだけど、そもそも夫婦でローンを
やっとこさ組んで買った夫に買い取る余力は
ないと考えるのが自然か。
結局売って精算する流れなんだろうけど、
妻も子も出ていったらその大きさの家やマンション
は要らないから別にいいのかな。
-
403
購入検討中さん
■世帯年収
本人 税込600万円 正社員
配偶者 0
■家族構成
本人 43歳
配偶者 41歳
■物件価格・種類
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
9800円・4700円・7000円 /月
■住宅ローン
・頭金 100万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 3000万円
・変動 35年・0.875%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
50万円
■昇給見込み
12年
■定年・退職金
60歳
2500万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収400万程度)
■将来の家族構成の予定
子なしで変更なし
■その他事情
・今のマンションのローン(残1500万)
・車のローン(月27000円、あと3年)
・妻はパートにでる予定。
現居住のマンションは売却予定。立地が良いので1400万以上で売却できるとのこと。
不動産屋には賃貸も薦められています。アドバイスよろしくお願いします。
先ずはローンが通るかどうかですが・・
-
404
匿名
子無しって何か事情があるのですか?
差し支えなければ事情を教えてください。
住むただの箱よりそっちの方が気になります。
-
405
購入経験者さん
401さん
なんでそんなに生き急ぐのですか。社会人になったばかり、結婚したばかり、でしょ。そして、その物件価格だと、田舎の新築マンション。なんで、そんなの買うの???
まずは、奨学金を返済しなさい。最近、奨学金を未返済というけしからん奴が多い。
そして、先ず、自分自身に投資(勉強など)して、貯蓄して、社会人としての先行きや、家族計画の行く末が見え始めたころに買えばよろしい。
403さん
現在の物件は、売却後の収支はどうなるのですか?ローンは完済して赤字ナシなら売却も良いでしょうが、新築物件を売りたいが故に「売れる」と称して、実際は希望通り売却できずに苦労される例も多いようです。
赤字が出るなら、場所が良いのですから賃貸運営ですね。確定申告すれば、セカンドローンにならずに新規にローン組めますが、今からじゃ無理ですね。
お二人だから、危険は少ないですね。
-
406
匿名さん
-
407
匿名さん
民間企業の場合、20年後30年後の会社の業績次第で退職金がどうなるか誰にも分からないからね、また、いつリストラされるかも誰も分からない。デカイ買い物するんだから、その辺も多少也とも考えておかないと。計算する時に変動の低い金利でよくも見込計算するよね、楽観派?
-
408
匿名さん
毎月1000件倒産してますよ、明日は我が身と云う諺も有る。
-
409
匿名さん
再雇用制度有りて言っても自分が再雇用されるか分かるのかい?また、その頃、勤め先の業績は?そかし凄いラテン的楽観主義だな
-
410
匿名さん
403さん
残金が50万しかないのなら、現在住んでいるマンションの賃貸はあきらめた方がいいです。
賃貸にだすならリフォームの必要があります。お金足りませんよ。
-
-
411
購入検討中さん
384です。
皆様ご意見ありがとうございます。
気持ちが萎えかけていたので、改めて考え直してみようと
思います。
-
412
購入検討中さん
No.403です。みなさん、レスありがとうございます。
>404さん
母(昨年他界)の介護疲れで、ということで。
>405さん
現物件に対する意見は、利害関係のない知り合いのディベロッパー社員のものです。
今回の買い替えは、母と暮らしていた、独身の妹との同居を踏まえたものです。
もちろん、住宅ローンも負担してくれますが、延滞履歴のせいで連帯保証はむりのようです。
なので、自分単独で組むローン審査の方が心配です。
>407さん>408さん>409さん
元親方日の丸なのでリスクは少なめだと思います。子供もいないし、チャレンジしてみようかと。
>410さん
築5年で禁煙なので、クリーニングだけで大丈夫と言われましたが、
詳しく聞いてみます。
-
413
匿名
403さん
購入後の貯蓄が50万てことで気になったのですが。。今のマンションが残債1500万で運良く1400万で売却出来たとしてもマイナスになってしまいますが100万+手数料+引っ越し代は捻出出来ますか?
-
414
購入検討中さん
>410さん
ありがとうございます。
それは大丈夫です。織り込んでいます。
-
415
匿名
再雇用してもらえるかなんて今わかるわけないじゃないですか。わからないのにローン組むなんてお気楽とのことですが、そんなこと言ったら誰もローン組めませんよ。
そういう制度があるからあると書いただけではないですか?書かなきゃ書かないで、退職後どうするのか?とか情報が足りなくてアドバイスできないとかって言われてる人たくさんいるじゃないですか。
-
416
購入検討中さん
415さん
スルーしましょうよ。
みな、分かってますから。
-
417
匿名さん
政策金融公庫の24年度教育費負担実態調査では、教育費の年収に占める割合は39%。
住宅ロ-ンと学費をあわせると、年収の53%らしい。
住宅ロ-ンにまわせるのは、年収の14%ということかな。
-
418
検討中の奥さま
-
419
匿名さん
-
420
匿名さん
小学生以上の子供がいる世帯の1人あたり教育費は、年間191万円。
世帯年収は平均558万円だと。
ゆとり教育はもう昔話。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)