東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー千代田富士見レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 富士見
  7. 飯田橋駅
  8. プラウドタワー千代田富士見レジデンス
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-05-05 10:56:10

移転した東京フランス学園の跡地に新しいプラウドが誕生します。5年前の再来はあるのか、そして三井の再開発など他物件とどういう違いが…。いかがなものでしょう。

<全体概要>
所在地:千代田区富士見1-16-20ほか
交通:東西線飯田橋駅から徒歩4分、有楽町線大江戸線飯田橋駅から徒歩5分、JR飯田橋駅から徒歩6分、半蔵門線都営新宿線九段下駅から徒歩7分
総戸数:137戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.54~100m2
入居:2014年3月下旬予定

売主:野村不動産
施工:前田建設工業
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウドタワー千代田富士見レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-24 19:55:40

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー千代田富士見レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん 2013/03/24 22:37:03

    >>500

    この辺りの住民の方って陰湿な方が多いのですか?

  2. 502 匿名さん 2013/03/24 23:19:16

    地域住民を悪く言わないでください。周りにはマンションはいくらでもあるのですから、けんかに行くはずもありません.対立を作って倍率を下げようとしているだけでしょう。

  3. 503 匿名さん 2013/03/24 23:21:14

    建設に対して周囲住民から反対運動があったはず

  4. 504 匿名さん 2013/03/24 23:57:15

    反対運動については承知してます。階数が低くなったのもそのせいだと。
    住民の反対運動があるマンションなんていくらもあります。ただ一度建ったのならそれはそれとして仲良くやっていきたいと思います。いじめや嫌がらせなんていやです。単なるネガキャンであるならいいのですが…

  5. 505 匿名さん 2013/03/24 23:58:10

    反対運動なんてしてる?地元民ですが知りませんでした。普通の住人は気にしてないですよ。

  6. 506 匿名さん 2013/03/25 01:06:56

    あぁやっぱり反対運動はあったんですね。
    営業の方は「ありませんでした!」と仰ってましたが(笑)
    あの場所でこの高さ、何か一言でてもおかしくないです。

    ほんの一角が商業地域でタワーマンションを建てた場合、
    固定資産税は大半が住居地域でも商業地域として徴収されるのでしょうか?

  7. 507 匿名さん 2013/03/25 01:10:11

    たしかに周辺には反対運動の張り紙がありますね。
    いずれにせよ、周辺の雰囲気は高級住宅街とは言い難いですね。

    このマンションの利点は南が抜けていることと、バルコニーが広いこと、ぐらいかと思われます。
    子供が既に暁星や白百合に通われている御家庭にとっては魅力的な物件ですね。

  8. 508 匿名さん 2013/03/25 01:15:40

    全然皇居至近じゃないでしょ、富士見は。

  9. 509 匿名さん 2013/03/25 01:26:34

    反対運動があるのに、ありませんでしたと言い張るのは如何にも野村不動産営業って感じw 

    周辺住民に対してネガティブキャンペーンだと言うのも如何なものかと。

  10. 510 匿名さん 2013/03/25 01:39:47

    私は営業から住民の反対運動があったと説明がありましたよ。

  11. 511 匿名さん 2013/03/25 02:34:13

    たしかに皇居至近でもなければ、稀少立地でもない。
    富士見にはタワーマンションが建ちそうな土地がたくさん見受けられます。
    10年後にはタワマンが乱立していることでしょう。

    まあ、南が抜けているという意味では、南を買って将来的に眺望を心配しなくて済むのはいいことだね。

  12. 512 匿名さん 2013/03/25 03:31:51

    商談の際にまず最初に説明がありました。実際にMRに行かれた方ならお分かりのはず。倍率を下げたい気持ちはわかりますがこれからご近所さんになる周辺住民の方をだしにしてあることないことを言うのはやめましょう。

  13. 513 匿名さん 2013/03/25 04:51:35

    うちにはそんな説明ありませんでした。

    倍率を下げたい?そんなに高倍率になるとは思えないが。。。

  14. 514 匿名さん 2013/03/25 06:13:20

    PCの反対運動は千代田区側では起きませんでした。しかし、神楽坂の商店や住民が、説明会で反対意見を言って、食い下がっていました。こちらのタワマンの周辺事情は知りませんが、大多数は反対してはいないと思います.積極的な賛成者は少ないと思いますが、反対運動をまとまってやっているという話は聞いたことがありません。

  15. 515 匿名さん 2013/03/25 06:19:19

    まとまってる云々以前に反対運動がある地域であることが問題。

    こんな板で「大多数は反対してはいないと思います」って書き込む暇があるなら、契約者に迷惑がかからないように出来る限り地元住民を説得すべき。

  16. 516 匿名さん 2013/03/25 06:27:44

    麻布、赤坂、豊洲、有明、麹町、白金、松濤辺りを検討しているけれど、ここはちょっと、、、。

  17. 517 販売関係者さん 2013/03/25 07:45:24

    いやー、皆さんネガりたくて仕方ないようですね。よっぽど嫌いなマンションなんですね!

  18. 518 匿名さん 2013/03/25 08:40:18

    倍率下げたいのでしょうね。すでに高倍率になってる部屋もたくさんあるようですし。これで坪500万って安すぎるよ。完売するでしょうね。

  19. 519 賃貸住まいさん 2013/03/25 13:09:51

    当初価格より下げたそうですが、どれくらい下げたかご存知の方教えてください。私がMRオープン間際に行った時は82平米南西角の中層階で1億2000万くらいでした。

  20. 520 匿名さん 2013/03/25 13:34:06

    駅前のパークコートは仕様も高級だったし、駅前で便利だったので、人気が出て当然と思ったが、こっちは何故倍率がつくほど人気なのかわかりません。
    仕様も別に特別高級とは思わなかったし、駅からは遠いし、アプローチは急坂だし。
    しかも、プラウドは人気だとか言う人が多いが、この物件も含めプラウドは収納がすごく少ないと思いますね。
    カラーセレクトも微妙だったし、なぜ人気なのだか。。。

    うちは富士見に住むつもりはないので、倍率を下げたいなんてまったく思ってませんけどね。

  21. 521 匿名さん 2013/03/25 13:39:15

    単に、都心人気でしょう。

  22. 522 匿名さん 2013/03/25 13:52:29

    皇居そばのこの立地でプラウドは稀少ですよ。売れて当然でしょう。

  23. 523 匿名さん 2013/03/25 14:10:31

    なぜプラウドは人気がでるんでしょう?
    どのモデルルームをみても高級感を感じないのですが。。。

  24. 524 匿名さん 2013/03/25 14:41:51

    安いからです。早期完売のため相場より安くしているので割安感があり売れるのだと思います。決して人気があるわけではない。価格に釣られつい買ってしまうのでしょう。

  25. 525 匿名さん 2013/03/25 15:18:30

    たしかに割安感はあるね。

  26. 526 匿名さん 2013/03/25 15:23:00

    低層階でも8千万もするマンションを、あっさり買ってしまえる方がこんなにいるんですね、東京には…。

  27. 527 匿名さん 2013/03/25 15:31:17

    あっさりではありませんよ。ローン組まれる方がほとんどだと思います。
    安いというのは相対的な話であって1億の物件を気軽に買えるわけではありませんよ(笑)

  28. 528 匿名さん 2013/03/25 15:41:33

    タワーと言いながらも20階位しか階数がないので、タワー敬遠派にはいい物件ですね。低層物件は都心3区の駅から遠いし、管理費が高いですので。

  29. 529 匿名さん 2013/03/26 13:28:51

    そうなんですよね。私も本当は低層マンションが良かったので、ここいいかなと思っています。低層階でも将来周りに高い建物が建ちにくい土地だといいですよね。

  30. 530 匿名さん 2013/03/26 14:14:44

    確かに南側は前建の心配はないですね。
    その点はいいと思います。
    あとは既存不適格の問題ですかね。実際に問題が浮上するのは何十年後でしょうがリセールに影響する可能性もありますね。

  31. 531 買い換え検討中 2013/03/27 14:52:17

    このエリアにファミリータイプというのは珍しいなと思って見ています。
    都心でこの広さは憧れますね。
    いよいよモデルルームがオープンですが、予定されてる方はいらっしゃいますか?
    さすがに千鳥が淵や靖国神社の桜は見えないですよね。

  32. 532 匿名さん 2013/03/27 15:09:44

    それほど広くもないと思うが

  33. 533 匿名さん 2013/03/27 23:10:51

    ぜんぜん広くない。

  34. 534 匿名さん 2013/03/28 00:33:40

    郊外のマンションならともかく、この立地で間取りも整形で、立派な広さでしょう。2L以下の間取りがないのもファミリーには嬉しいです。住民層が均質化されるので。

  35. 535 匿名さん 2013/03/28 00:51:46

    >>531

    とっくにMRはオープンしてますよ。

  36. 536 匿名さん 2013/03/28 00:52:50

    既存不適格って何ですか?

  37. 537 匿名さん 2013/03/28 01:08:10

    >>531

    向きと階数にもよるかと思いますが靖国の桜は見えるかもしれません。
    当方も前向きに検討してますよ。
    MRも行ってきました。設備や仕様も申し分なく広さに関してはいろんな意見もわるでしょうが都心ということを考えれば致し方ないと思います。
    ただ価格が…

  38. 538 匿名さん 2013/03/28 01:15:49

    不動産に高い安いはないから、欲しい物は買えるなら買うべき。超都心で希少性のある物件はすぐなくなってしまうから。

  39. 539 匿名さん 2013/03/28 06:15:47

    クラッシイのスレに書かれてる学生やら酔っ払いやらの話はこちらには該当しないでしょうか?

  40. 540 匿名さん 2013/03/28 06:33:05

    不動産に割高割安はあるよ。
    割安は完売が早い。

  41. 541 匿名さん 2013/03/28 06:58:54

    大学生の通り道という意味では、九段坂の東京理科大、二松学舎大、途中の所にある日本歯科大になると思いますが、学生数が多くないですし、ここの所在地の前は通りません。クラッシィの場合は、飲み屋街に隣接していることが問題なのです.問題の学生については、法政大とは限りません。あまり心配はないと思います。

  42. 542 匿名さん 2013/03/28 07:09:51

    花見シーズンだけ要注意です。

  43. 543 匿名さん 2013/03/28 14:44:40

    ここは繁華街からは少し離れてますしそれほど気にしなくて大丈夫だと思います。クラッシィスレの話は子供の教育上も心配になりますよね。

  44. 544 匿名さん 2013/03/28 14:56:06

    このあたりの社宅に住んでましたが、学生が暴れるようなのとは別世界の良い所でしたよ。
    持ち家で住めるのはうらやましいです

  45. 545 匿名さん 2013/03/29 07:07:31

    明日明後日のMRは凄そうだね。
    一期で売り切っちゃいそうだね

  46. 546 匿名さん 2013/03/29 19:06:58

    この値段、この仕様で即日完売?
    プラウドは安いから人気だと思っていたが、こちらは珍しく高いのに。何故人気?
    しかも広さ、間取りも中途半端。エントランスは急坂。駅からも近くない。休日も正面の男子校がうるさ過ぎる。

    確実にパークコート落選組が流れていますね。
    それを想定して価格吊り上げたんだろうけど。
    野村の思う壺だ。

  47. 547 匿名さん 2013/03/29 19:08:55

    落選組というか、わざわざ線路脇に住まなくても。

  48. 548 匿名さん 2013/03/29 22:59:35

    逆でしょ?
    ここが高過ぎて買えない人がパークコートの第2期に流れたって聞いたけど。
    パークコートの方が安いし。
    パークコートの落選組は予算的にここは無理だよ。

  49. 549 匿名さん 2013/03/29 23:05:28

    平日に現地に行ったことあります?
    隣の学校の騒音は、神経の細かい人だと無理ですね。
    閑静な地と言うなら、学校の移転を待たないと。

  50. 550 匿名さん 2013/03/30 00:28:43

    汽車の騒音よりはましだと思うが。

  51. 551 購入検討中さん 2013/03/30 00:29:22

    パークコート落選組です。
    日経新聞の記者が選ぶベストマンションなどでNo.1になったパークコート、是が非でもと思いましたが、やはり倍率が凄まじかったですね。共用施設や全戸トランクルーム完備、隣接する商業塔、桜の木々など魅力的でした。。
    営業さんにプラウドタワーも素敵な物件と勧められ、予定価格から大きく価格も下げたし倍率はあまりつかなそうなので、賃貸用ですが第一期でここの獲得狙います!!

  52. 552 匿名さん 2013/03/30 00:29:59

    そもそも現地に行かずに不動産を購入する人がいるのか?

  53. 553 匿名さん 2013/03/30 00:32:26

    暁星が移転するわけは無いでしょう。その前にあなたが消えてしまうのでは。

  54. 554 匿名さん 2013/03/30 00:39:44

    >>551

    倍率ついてますよ。1期販売住戸はほとんど倍率ついてるし条件のいい部屋は4倍ついてる部屋もあったよ。
    パークコートも人気だったけど倍率のついてない部屋も結構あったよ。ここを検討してるということは予算は15000万以上なんでしょうから。パークコートの抽選いきましたが2億近い部屋は1倍が多かったですよ。本当に落選組なんですか?

  55. 555 匿名 2013/03/30 00:46:00

    パークコートの落ちこぼれを拾う。
    滑り止め、二番煎じマンション。

  56. 556 匿名さん 2013/03/30 00:46:05

    パークコートの4分の1の販売戸数なので最高倍率は80倍くらいまでいくかと予想していました。

  57. 557 購入検討中さん 2013/03/30 00:46:42

    利回りが期待できる9000〜12000万円あたりを検討しています。4倍ならまだいいです。パークコートは南側皇居ビューで10倍以上でしたから。。。

  58. 558 匿名さん 2013/03/30 00:48:45

    昨年末に問い合わせたら、北向低層の一番安い部屋で8000万代中盤を予定してると言ってましたが、結局、7300~に下げてきましたね。人気が無かったのでしょうか?

  59. 559 匿名さん 2013/03/30 00:55:24

    ネガが増えてきたのはいい傾向ですね。人気が出て倍率上がると困っちゃいますからね。

  60. 560 匿名さん 2013/03/30 01:01:29

    ネガって野村君をおちょくってるだけじゃないの?

  61. 561 匿名さん 2013/03/30 02:13:09

    プラウドの物件は野村君が書き込むことで有名ですよね。

  62. 562 匿名さん 2013/03/30 02:45:29

    そうです。野村が自作自演するほど人気ないんですよー

    今日は小雨でMRは閑散としていました。

  63. 563 匿名さん 2013/03/30 10:11:42

    人気出そうになってきたね。一期即完は確定的でしょう。あとはどれだけ一期に回せるか。

  64. 564 マンコミュファンさん 2013/03/30 12:21:27

    ここは惜しいですよね。。。

  65. 565 購入検討中さん 2013/03/30 12:24:34

    http://www.mitsuifudosan.co.jp/topics/130326/index.html
    飯田橋のランドマークに盛り上げて欲しいですね!

  66. 566 匿名さん 2013/03/30 14:36:47

    パークコートは名実ともに飯田橋のランドマークですね。ここは富士見のランドマークとして位置付けられるのでしょうね。日曜日のMR凄そうだね。登録前最後の日曜日だからねぇ。ネガも増えてきたし抽選必至の1期即日完売は確実だね。

  67. 567 匿名さん 2013/03/31 03:44:17

    MR混んでるね。

  68. 568 物件比較中さん 2013/03/31 06:01:39

    野村さんは売れないと判断したときは結構値段下げて在庫持たないようにやりますから よっぽど三井さんに取られてしまったのでしょう

  69. 569 匿名さん 2013/03/31 08:03:44

    ここを検討している人でパークコートと比較検討している人は意外と少ないよ。
    ここと競合したのはブランズ四番町がほとんど。

  70. 570 匿名さん 2013/03/31 09:08:27

    最終的にはどれくらいの坪単価で販売されたのでしょうか?
    当初はブランズよりかなり高かったと記憶していますが、ブランズより安くしたのでしょうか?

  71. 571 匿名さん 2013/03/31 09:10:09

    知り合いは皆さん、パークコート落選して、こっちに来たよ。

  72. 572 匿名さん 2013/03/31 09:50:25

    ブランズと同じ位の価格だと思いますよ。

  73. 573 匿名 2013/03/31 10:01:37

    ここ3週間毎週土日になるとその日からモデルルームオープンっていうの送ってくるけどなんで?

  74. 574 匿名さん 2013/03/31 10:13:11

    その日「から」オープンじゃなくて
    土日もやってますよ!来てね! っていうことだと思います

  75. 575 匿名さん 2013/03/31 13:00:44

    パークコートは今日も夕方ニュースで紹介されていた。

  76. 576 匿名さん 2013/03/31 13:14:45

    価格表、間取りによってはかなり下がっていて迷いますね。

  77. 577 匿名さん 2013/03/31 13:17:34

    価格下げたの?

  78. 578 匿名さん 2013/03/31 16:33:26

    で、当初の書き込み通り、即日完売できた?

  79. 579 匿名さん 2013/03/31 16:40:07

    どれくらい下げましたか?南向きで。

  80. 580 物件比較中さん 2013/04/01 00:10:33

    結局 坪単価いくらですか?

  81. 581 匿名さん 2013/04/01 00:51:57

    Eタイプで坪500万です。一番高い部屋でも坪600万程度なので少し割安感は出ましたね。当方はEタイプ以外考えてないので他のタイプはわかりませんがEタイプが一番人気で希望の部屋はすでに3倍です。
    ネガっても抽選は避けられないのであとは祈るのみです。

  82. 582 匿名さん 2013/04/01 12:56:24

    そうですね、Eタイプが一番いいですね。私もここですが、抽選漏れるか心配です。

  83. 583 匿名さん 2013/04/02 01:39:51

    ついに土曜日から登録開始ですね。
    1期で6割販売ですからセオリー通りですね。1期即日完売かな。
    倍率はどんな感じかな?

  84. 584 匿名さん 2013/04/02 05:47:06

    現地の雰囲気は大通りから一本離れていいですね。少し歩くと広い北の丸公園があるのも魅力です。

  85. 585 通りすがり 2013/04/02 06:55:57

    600万で「割安」とは言わんだろう。
    とにかくここは番町とは違う。静けさなどない。周りは昼間人がうようよいる。
    パークコートとも違う。あそこは大規模本格タワー(それに伴って施設も充実)

  86. 586 匿名さん 2013/04/02 08:14:10

    パークコートと比べるのはどうかと。
    線路沿いのマンモスマンションだし価格も安いし仕様もそれなりだし。客層が違うでしょ。ここを検討している人は番町との比較になるはず。確かに坪600万は高いように思えるが番町に比べたら割安でしょう。番町だと坪600万じゃ買えないよ。

  87. 587 マンコミュファンさん 2013/04/02 08:24:58

    即完するからは別にしても、この立地で130戸なら割高でも売れちゃうんだろうな。

  88. 588 匿名さん 2013/04/02 08:43:58

    1期は即日完売するでしょう。要望書が入ってる部屋を売るわけだから。2期はどうかね。ゴールデンウィークで勝負するんだろうけど。2期は3次とかやるんだろうね。しかし3月中に1期やってしまえば良かったのに。4月ってマンション販売厳しくないのかね。モデルルーム見に来るのかな?

  89. 589 匿名さん 2013/04/02 14:21:56

    そうですね。私もブランズ四番町をパスしてこちらにしようとしています。
    どちらも良いのですが、アドレスをとるか中身を取るかなのだと思います。

  90. 590 購入検討中さん 2013/04/02 14:56:04

    記録的な盤石人気のパークコートの抽選漏れの小生もここで妥協することにしました!三井ではなく野村でも同じ前田建設で最寄飯田橋だしいいでしょ。

  91. 591 匿名さん 2013/04/02 14:57:24

    >>589

    ここは倍率凄いのでは?最近ネガも増えてきたし。
    ブランズの方が坪単価安いし悩みますよね。

  92. 592 匿名 2013/04/02 22:54:09

    ありえない話ですね。

  93. 593 匿名さん 2013/04/02 23:35:31

    パークコートで飯田橋が注目されたのは間違いないので、ここを検討している方は結構多いのでは?
    南側の角部屋ならいいと思います。

    ただ行燈部屋の中住戸と眺望が悪そうな北側の角は高額を出して買う意味があるのかどうか

  94. 594 匿名さん 2013/04/03 01:03:24

    >>593
    しかしながら、そういう部屋に要望書が固まっている、と営業の方が仰ってましたよ。
    南側高いですもんね。。。

  95. 595 匿名さん 2013/04/03 01:10:15

    南側の角部屋って高いし高倍率なんじゃない?

  96. 596 匿名さん 2013/04/03 01:17:55

    南西の角住戸が一番人気かね。Eタイプだね。南東より南西の方が人気あって高いのって意外だよね。

  97. 597 匿名さん 2013/04/03 03:01:21

    建物が正確に東西南北じゃなくて少し傾いているので、
    Ctypeのリビングが北東向きになるからじゃないでしょうか
    そちら側の正面にガーデンエアタワーとかありますし

  98. 598 匿名さん 2013/04/03 05:56:31

    589さん

    アドレスをとるか、中身をとるか。中身とは?

    こちらの物件のほうが仕様はチープだと思うが。

    飯田橋をとるか、市ヶ谷をとるか、では?

  99. 599 匿名さん 2013/04/03 06:16:01


    西向き住戸の夏のつらさ、わかっていないですね。
    西側は開かずのカーテンになりますよ、確実に。

    質の良い家具で揃えている人はまず西向きは選びません、家具が陽で驚くほどやけるから。

    これだけの出費をするなら、東南を選ばないと。

    西向きはリセールバリューも下がりますよ。

    後悔先にたたず。。。

  100. 600 匿名さん 2013/04/03 06:23:01

    ここ西日対策に、Low-Eガラスではないんですか?
    高級物件なら当然かと。

  101. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー千代田富士見レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸