東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー千代田富士見レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 富士見
  7. 飯田橋駅
  8. プラウドタワー千代田富士見レジデンス
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-05-05 10:56:10

移転した東京フランス学園の跡地に新しいプラウドが誕生します。5年前の再来はあるのか、そして三井の再開発など他物件とどういう違いが…。いかがなものでしょう。

<全体概要>
所在地:千代田区富士見1-16-20ほか
交通:東西線飯田橋駅から徒歩4分、有楽町線大江戸線飯田橋駅から徒歩5分、JR飯田橋駅から徒歩6分、半蔵門線都営新宿線九段下駅から徒歩7分
総戸数:137戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.54~100m2
入居:2014年3月下旬予定

売主:野村不動産
施工:前田建設工業
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウドタワー千代田富士見レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-24 19:55:40

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー千代田富士見レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 387 匿名さん

    販売時期が三月下旬に延びましたが、人気がないのでしょうか?

  2. 388 匿名さん

    386さん、うちは今、小さなデべのDMに参ってますよ。
    断りの電話もしたし中止のメールも送ったんですが、終わらない。
    デべの大小に関係ないみたいです。

  3. 389 購入検討中さん

    初めはこの物件、興味なかったのですが、犬を2匹かって、テラスがあるといいなと思い始め、HPをみてMRに行くことにしました。
    テラスのある、76か80平米の部屋がいいなと思っています。
    すみませんが、価格のわかる方教えてください。

  4. 390 匿名さん

    テラスはその部屋の私有地ではなく、マンションの共用部になるので、自分の家の敷地のように思えますが、ペットは放せません。しかも、全ての敷地内はペットを抱えて移動しなければならず、それが可能なエリアもマンション内でだいぶ限られますよ。一般的に。

  5. 391 購入検討中さん

    389です。
    ザ・ライオンズ国立も1階というか地下住戸にテラスがありますが、犬小屋をおいて、放して飼うのはだめだけれど、
    マットをおいて、日向ぼっこさせたり、遊んだりするのはいいそうですよ。

  6. 392 通りすがり

    しかもテラスは毎月使用料がかかるというおまけ付きです。
    1万くらいだったかな。

    >>387 人気ないと思いますよ。以前も投稿しましたが、中途半端なタワーの割には値段だけしっかり
    タワー値段ですから。しかも「千代田区」プレミアム付き値段で。
    待っていれば2割は下がると思います。

  7. 393 購入検討中さん

    392さん。テラス付住戸76平米や80平米の価格わかりますか?

  8. 394 ご近所さん

    76平米がたしか9000万後半、80平米が10700万位だったはず。80平米の方は周りが隣の修道院の壁でまったく何も見えず、真夏は庭までは日が当たるけどそれ以外はまったく庭はもちろん部屋にも日は、入りません。隣の古い空家のきたない屋根を見て生活することになってしまう。6階以上上なら景色も日当たりも良くなります。5階までは修道院の部屋の窓からこちらの家の中が丸見え状態。

  9. 395 匿名さん

    >387
    →お隣さんの完売を待っているんですよ。今、販売を開始してもバッティングする(比較される)だけで、あきらかに不利だからです。

  10. 398 匿名さん

    パークコートスレでは前田建設施工であるのをネガする人が何度も書き込んだが、
    そんな書き込みはないプラウドタワースレ。

  11. 399 匿名さん

    ひどく盛り上がらないですね
    PCは最終期となりました
    これからということでしょうかね
    PCの販売が無くなればPCと同じ値付けでも売れるでしょうね

  12. 400 匿名

    >399
    同じ値段じゃ売れないでしょう
    学校が毎日うるさいし閑静な住宅街とはほど遠い
    さほど便利では無いし共用部分なんて殆ど無いのに値段も管理費も高すぎる
    しかもあちら様は三井こっちは野村だもの
    一割値引き位しないと釣り合わないよ

  13. 401 匿名さん

    PC買いそびれた人たちが押し寄せて来るから心配ないよ。

  14. 402 匿名さん

    PC価格でも買いでしょうね。高いと思えば買わず・ネガらず。
    コンクリ-ト会社に勤めている知人の話では、生コンが昨年末頃より5倍以上値上がったそうです。
    ス-パ-コンクリ-トに至ってはそれ以上で、会社側は、得意先以外まだ売るなとの指示が出てい
    るとのことです。消費増税、人件費・建築資材等々の高騰(中)、そして、何よりも都心の地価値上
    がりも考えると、今後の新規物件価格は軽くPCプライスを越えるでしょうね。
    PC完売後、他の千代田物件(ここで取り上げられている他の物件)も早期完売になるでしょうね。

  15. 403 匿名さん

    随分お詳しいんですね。
    野村さんの中の方でしょうか?
    野村以外にそんな事書き込むメリットが無いしね。
    本当に検討しているならわざわざライバルが増えるような書き込みしない。

  16. 404 匿名さん

    建築資材の高騰は半端ないらしい、とのウワサは聞いたことあるよ

  17. 405 マンション投資家さん

    大丈夫、資材が高くなっても下請けが吸収するだけ、価格は変わらんよ。

  18. 406 匿名さん

    >405
    生コンも人件費も半端なく値上がってるよ。
    何よりも、今までのような叩けば叩くだけ安く仕入れられた土地が叩けなくもなったよ。
    販売も、デベは強気だよマンション投資家さん。それでも大丈夫ですか?

  19. 407 匿名さん

    都心の用地代も上がってるようだし、ここに限らずマンション価格の上昇は避けられそうにないってことですか・・・

  20. 408 匿名さん

    株高を受けて、不動産の投資家も浮き足立っている。
    早く買わないと、乗り遅れるんじゃないかと。
    それでデベが強気になる。三井落選組は焦燥感に捉われるから
    高価格、殿様商売で売り切れると読んでいるのでしょう。

  21. 409 匿名さん

    >403
    申し訳ないというか残念というか業界人ではありません。ただ、身内に建築関係に勤務する者がいて、
    よく話を聞いている者であり、一マンコミファンの通りすがり者です。

    そうそう、建築資材(木材)もここのところの円安で、輸入材木の採算が合わなくなってきたそうで
    すよ。これは輸入木材に限らず、輸入コンクリ-トなど輸入に係わるもの全てのモノにいえることで
    はないでしょうか?※TPP参加後、果たして、どうなるのでしょうか?
    確か、ユニットバスも壁紙のクロスもフロ-リングの床材も、多くのモノが石油から出来ていると聞
    いたことがありますが、もしそうだとしたら、、、その石油も値上がりしておりますが、本当に下請
    けが吸収するだけで済むんでしょうか?まさに、あのバブル期のトイレットペ-パ-などの買いあさ
    りを思い出してしまいます。あの元日銀場課総裁の見栄野が日本国をデフレ国にして20年間余り、い
    つの間にか不動産(土地)神話も崩壊してしまったわけですが、この20間下がり続けた不動産も、近
    頃の株価のように元にとまではいかなくとも、20年前の価格にまで戻っても不思議ではないですよね?
    高い・安いなどと日本人同士が言い合っているうちに、都心が外国人達に買い占められていることを
    忘れないことですね。※PCは外国人に何戸販売したんでしょうかね?

  22. 410 匿名さん

    マンションの値段、上がるな。
    都心と郊外の差は、ますます開いていくんだろうな。

  23. 412 匿名さん

    土地の値段もかなり上がって来ているよ。
    金回りが良くなって来たので、資金力のある大手デベしか手が出なかったような土地を、
    新興デベが高値で落札している。
    デベは土地を仕入れられないと生きて行けないので、
    何とか土地を仕入れようと高値で仕入れる。
    また、価格計画道路が掛かっていたり、地型が悪い土地など、以前は対象に入らなかった土地も検討せざるを得ない。
    マンション用地の値段は2009年頃から1~2割上がっている感触。
    仕入価格が高かったのは2007、2008年前半で、その頃の水準にはまだ届いていないけど、
    その一歩手前くらいに来ている。

    下請けに持たせることも含めてコスト削減の努力はするけど、建築費用だって上がってる中、それには限界がある。
    やはり販売価格に転嫁せざるを得ない。

    そう考えると、ここ3~4年くらいは値段を上げて行かざるを得ないと思うけどな。
    リーマンショックのような経済問題が起きれば違うけど、アベノミクスも暫く続きそうだし。
    2010年・2011年頃にマンションを購入できた人は幸せだね。
    2015年頃に中古で売れば1~2割くらい抜けそうだな。

  24. 413 匿名さん

    リーマンショックだって突然起こったのに、
    アベノミクスの将来を予想するのは無理ですよ。
    夏の選挙まではともかく。

  25. 414 匿名さん

    アベがどんなに頑張ろうとも、結局ヨーロッパの選挙やFRBの出口戦略次第で日本の景気なんて簡単に左右されてしまう。。

  26. 417 匿名さん

    現代の格差社会ではないですが、不動産もまったく同様ですね。

  27. 418 通りすがり

    マンション投資家がこんな高い物件買ってもしょうがない。
    利回り悪すぎ。転売も厳しいだろう。

  28. 419 購入検討中さん

    倍率がない部屋で価格交渉は可能でしょうか?

  29. 420 匿名さん

    >419
    直接交渉したら。

  30. 421 匿名

    ここの敷地って最後の坂が結構きついですね。マンション内はフラット二なっていてエレベーターで上がれるんでしょうか?パンフレットで見ると、敷地の入口から、建物のエントランスまでかなり長いアプローチがあるようですが、

  31. 422 匿名

    坂がきついですよね
    高齢になった時にもし住んでいたら心配だわ
    タクシーも坂の下(小さい広場みたいな所)までの送迎だし
    荷物を持って登れるのかしら
    車椅子になったらもっと大変そう

  32. 424 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  33. 425 匿名さん

    駅前の三井は先週末で完売したはず
    500戸近くあったのに二期二次で売り切りました
    ここはどうなるか気になりますね

  34. 426 購入検討中さん

    >>423
    放送はそういう内容ではなかったのに、なぜ捏造するのですか?逆効果ですよ。

  35. 427 匿名さん

    ここの前から九段女子のほうへ上がっていく坂は二合半坂とか言うみたいですけど
    正直車椅子どころか自転車でも登れるのかどうか不安なレベルの急坂ですね
    アプローチの部分は何か工夫されているのでしょうか

  36. 428 匿名さん

    アプローチも坂です

  37. 429 物件比較中さん

    1期でどの位販売するのだろうか?
    周辺のプラウドは全戸同時に販売することが多いので
    ここもそうかな?

  38. 430 匿名さん

    この戸数で全戸販売は無いでしょう。

    希望が入った住戸は売るのが野村のスタンスなので景気がよければありえるけど、この土地でそこまで売れるとは思えませんね。

  39. 431 匿名

    アプローチ、フラットにしてエレベーターで上がれるようになってればいいのに

    坂があのまま反映されているなら、うちは無理だな。

  40. 432 匿名さん

    住戸二階で坂上と同レベルらしいですね。

    北側の低層階は要望書が重なっているらしいので
    そういう購入層が相手なら全戸販売はないでしょう。
    仕様等を見る限り、少し盛り過ぎの価格と思いました。

  41. 433 匿名さん

    今日価格表の入った封筒が届きました
    いや~高いですね
    パークコートなんかよりもっと高いですね
    南向きの上のほうなんかは坪500くらいですね

  42. 434 匿名さん

    考えてみれば当然だよ
    超都心の超一等地、日本国の中枢、御城の内
    松濤や田園調布のような僻地のド田舎とはワケが違うのだから

  43. 435 匿名さん

    思いあがりすぎ

  44. 436 匿名さん

    パークコートの販売も終わりですし、千代田区内の次の注目物件はここになりますよね。株高もあって、残念ながら野村が弱気になる理由なんてないでしょ。坪500位までならこの辺を考えている方達なら払いますよ。

  45. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー千代田富士見レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸