匿名さん
[更新日時] 2013-05-26 08:46:12
またできるみたい。
所在地:
A棟:東京都品川区北品川6丁目387番18他
B棟:東京都品川区北品川6丁目387番18他、港区高輪4丁目44番11他
交通:
JR山手線、京浜東北線、東海道線・横須賀線・京浜急行線「品川」駅徒歩11分
JR山手線「五反田」駅徒歩10分
都営浅草線「高輪台」駅徒歩11分
構造・規模:
鉄筋コンクリート造地上3階、地下3階(A棟)
鉄筋コンクリート造地上3階、地下2階(B棟)
間取り:2LDK~4LDK(A棟)・1LDK~4LDK(B棟)
専有面積:67.59m2~118.63m2(A棟)・41.82m2~98.32m2(B棟)
総戸数:70戸(A棟:27戸、B棟:43戸)
駐車場:21台(機械式)(月額使用料:未定)
バイク置場:7台(月額使用料:未定)
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
販売代理:株式会社オープンハウス
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社
[スムログ 関連記事]
【北品川界隈(山手線内)+α】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.22】
https://www.sumu-log.com/archives/5069/
☆物件名を修正、物件情報を追加しました。2013.2.24 管理担当
☆タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.3.17 管理担当
こちらは過去スレです。
オープンレジデンシア高輪プレイスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-10-24 11:54:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区北品川6丁目387番18他(地番)、東京都港区高輪4丁目15番以下未定(住居表示)(A棟) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩11分 京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分 東海道本線 「品川」駅 徒歩11分 京急本線 「品川」駅 徒歩11分 山手線 「大崎」駅 徒歩12分 埼京線 「大崎」駅 徒歩12分 山手線 「五反田」駅 徒歩10分 都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
70戸(A棟:27戸、B棟:43戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階 地下3階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年03月中旬予定 入居可能時期:2014年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社オープンハウス・ディベロップメント [販売代理]株式会社オープンハウス
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オープンレジデンシア高輪プレイス口コミ掲示板・評判
-
85
匿名さん
ニッチなビジネスなのでデベの継続性に不安はありますね。リセールが周りより悪くなる要因はその程度では?
-
86
匿名さん
-
87
匿名さん
-
88
匿名さん
失礼かも知れませんがマンション検討者には
ここの物件が世の中で一番下のレベルという
のは浸透しまってるので分譲価格が周辺の2、3
割安いのは当然だろう。リセールが厳しいかは
歴史も浅いので適当な発言は控えます。
-
89
匿名さん
物件概要と間取り図よくみてみましょう。
それぞれの棟、地下三階、地下二階からのスタートですね。
湿気も気になりますね、普通の感覚なら。
安さには訳があります。
-
90
匿名さん
-
91
匿名さん
二三割安く買えるなら二三割安く売っても問題ないな。
-
92
匿名さん
-
93
匿名さん
地下3階っていっても、ほんとの地下では無いのでは?
-
94
匿名さん
もともとが地下。事実は変わらない。
でも、安さを求めるならそうでもしないと無理ですしね。
-
-
95
匿名さん
敷地配置図をみると、A棟が低地、B棟が高台ですね。
面白い物件ですね。それを利用して一種低層にもかかわらず5階建を建てる。
安くて買いやすいのは確かですね。
-
96
匿名さん
-
98
匿名さん
-
99
匿名さん
モデルルーム行きました。
デベ自身、自分たちのポジションをもちろん分かっていて、
「だからこそこの価格」と言ってました。
ただ、今の価格では、苦戦するのではないか…という印象。
いくら高輪とは言え、もともと7,000~8,000万円出せる人は
やはり売主の信頼性や設備、セキュリティ等を重視するでしょうし、
7,000万円以上で何十人もオープンレジデンスを買う人が
そうそう簡単に出てくるとは思えません。
オープンレジデンスとしては、1ランク2ランク上のデベへの脱皮を図っての
チャレンジ物件でしょうが、ちょっとまだ早かったかも。
もちろん、数年後、「あの物件が今の地位へ成長したターニングポイントだった」
となる可能性もありますが。
-
100
匿名さん
-
101
匿名さん
ターニングポイントというよりは10年持てば
たいしたもんだよ。かつてのセボンシリーズ
と同じ末路に向かうと思ってしまうが。
最近のオープン物件もそこそこ高いし仕様、
信頼度からは割安感は薄いしね。
-
102
匿名さん
大手デベにとっては、
「相手になりません」と言っていたら一定の地位を得てしまった、
というのが嫌でしょうから、今のうちに潰しにかかりますよね。
-
103
匿名さん
-
104
匿名さん
大手デベとは購入層が被らないでしょ。
近所のオープンレジデンス、大体若いカップルとかが自転車で買い物から帰ってきたりしてて微笑ましいですよ。
周囲の大手デベマンション(うちも含め)の住民はほとんどがいわゆる高級外車で帰ってくる。
-
105
匿名さん
-
106
匿名さん
-
107
匿名さん
オープンレジデンスのスレ、毎度同じネガだね
仕様が低い、10年後デベがあるか分からない、友人を呼べない
守るものがある人たちはネガティブキャンペーンが大変ですね
-
108
匿名
大手が完成在庫抱える中このシリーズはほとんどそうではない事実が全てを物語ってるよね。マーケットニーズはオープンに向かってる。
-
109
匿名さん
でもそうなると土地が安く仕入れられなくなるよ。誰でもマネできるビジネスモデルだからさ。
-
110
匿名さん
-
-
111
匿名さん
だからフォロワーが出てくるよ。LCCみたいなもんだ、
若い夫婦が都心の古いマンション買ってまるごとリノベーションするのはやっているけどそういう客層向けなんじゃないの?
古いマンションはローンが出にくいし耐震性なんかも不安持つ人もいるからね。どうせ改装するから仕様は低くていい。
-
112
匿名さん
友人を呼ぶといっても大手に住んでるような
友人関係はないだろうから関係ないしね。
リフォームするにも仕様が低く方がよいしね。
-
113
匿名さん
それまで賃貸に住んでいて友人呼べないとか笑止千万。
-
114
匿名さん
オープンレジシリーズがなんとなく世に認知されてからすでに数年経過してるよね。
その間都内の不動産価格は下落傾向。フォロアーが出てくるならとっくに出ててもおかしくなかったけどそうはなっていない。
安く仕入れるにしても腐っても都内。土地の仕入れにはそれなりに金がはいる。
資金力のない新興デベでは難しいし、施工以外のコストが高い大手では仕入れは安くても販売価格を低くできない。
オープンハウスが大手過ぎず弱小過ぎずだからこそできるビジネスモデル。
懸念事項は市況が回復しだした時に今までのようにそこそこいい立地を安く仕入れることが維持できるかどうか?
市況が下落傾向だからこそ隙をついて成り立ってたモデルとも言えるかも。
-
115
匿名さん
111さんの言うフォロワーは、ファンという意味では?
114さんは追随業者という意味で書かれていらっしゃいますが。
さて追随業者という点では、
オープンレジデンスはタウンハウスからマンションに
軸足を移してそんなに時間が経ってないし、出るとしたらこれからじゃないかな。
逆にオープンレジデンスは、セボンの例や、
アーキネットのようなタウンハウスの業者がいる中進出して、
適当なところで見切ってタウンハウス事業をブリッジにマンションへ進出したのは、
好き嫌いはあるけど、今のところは上手くやってると思います。
-
116
匿名さん
111は追随業者のこと言ってるんだと思いますが。
ファンの事だったらLCCみたいなもんだって続く文章が意味不明だし。
要はすぐにまねできるビジネスモデルだから追随業者が出てきて優位性が失われると言いたかったのではないかと。
-
117
匿名さん
-
118
匿名さん
接道の問題などで従来安く仕入れられていた土地が取得しにくくなる可能性はありますね。
-
119
購入検討中さん
入札ではなく随契での土地の仕入れでうまくコストダウンをしているんだと思います(大手がいやがる立地条件などなど)。あと、余分な共有施設(ゴージャスなエントランス、広々とした駐車場などなど)がないですよね。だから安いんですよ。大手でできないんですね。これが。。ニッチのエリアを攻め込んでいる戦略ですね。ただし、デフレ経済環境ではうまくいく戦略だと思うのですが、インフレにふれたとき、さてどうか? 業種は違うがユニクロと同じような戦略かと。。
-
120
購入検討中さん
あと、大手デベ社員は年収1000マン超えの方が多数おられるので、これが一番のコスト高の要因でしょう(笑)
-
-
121
匿名さん
ここそんなに安いかな?
仕様と立地とデベ考えたら、高いよね。
ここ買うなら6000万円台までじゃない?
-
122
匿名さん
-
123
匿名さん
坪単価はそこそこだけど、比較的1戸あたりの面積を広くしたら、7,000~8,000万円台の物件になった。
確かに二の足を踏むなぁ
-
124
匿名さん
そう、大手デベは結局人件費が高い。バブルの仕事できない社員抱えすぎ。無駄に高くなる。
-
125
匿名さん
-
126
匿名さん
このレスのつき方からして山手、幡ヶ谷以上のスピードで売れるだろ。
-
127
匿名さん
-
128
匿名さん
機械式駐車場やめて住戸増やせばもっと安かったろうに。さすがに駅遠だし作ったか。だんだん普通のディベになってきてしまってるな
-
129
匿名さん
こういう会社がどんどんでてきて不動産市場を活性化してほしい。
大手デベは社員は高給。無駄なモデルルームをつくる(月額数百万の賃貸料金を払う大手デベもいる)。過剰な女性をmrに多数配置する過剰サービス(いらないですね)。などなどよけな物てんこ盛り状態。。これに甘じて気分を良くしている購買層も問題であります。日本人の悪い所です。ガソリンスタンドで窓吹いてもらって悦になっているのと同じ。世界にどこにもないですよ。こんな国。。これを、おもてなし、とかいっている始末。(涙)
と、ぐちゃぐちゃ書きましたが、オープンさんがんばっていますが、「もっと(価格)がんばってください」(笑)。 大手さん、アベノミクスで不動産市場活況、とかいってないで企業努力をもっとしてくださいませ、、
-
130
匿名さん
確かに、毎週毎週、金曜日~日曜日の朝刊の折り込みで
大手デベの新築マンションのデカくて紙質の良いチラシが入っているのを見ると、
これがマンション価格に乗っているんだよな…とウンザリします。
-
-
131
匿名さん
>>128
駐車場は容積率不算入だからね。駐車場をやめて部屋は増やせないですよ。それに駅遠だから駐車場作るとか何すか?山手線の内側で駅遠もないでしょ。
-
132
匿名さん
>それに駅遠だから駐車場作るとか何すか?山手線の内側で駅遠もないでしょ。
意味がわからないんだけど、山手線内側であってもどの駅からも遠い場合は駐車場需要があるのは当然では?
実際御殿山では車持つのが普通だし。
-
133
匿名さん
御殿山のオープンレジデンスも島津山のオープンレジデンスも駅から近いとはいえないけど駐車場はないですね。
自転車に子供乗せたお父さんが出入りしているね。
-
134
匿名
都心に住みながら車維持するような人はターゲットじゃないんですよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件