住宅ローン・保険板「世帯年収900万〜1200万の生活感【その7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収900万〜1200万の生活感【その7】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-01-25 15:59:18

その7を作りました。
荒らすような書き込み、煽った書き込みはスルーしましょう。

世帯収入が900万未満または1200万を超える方は書き込みをご遠慮ください。
該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。


前スレ     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/269235/
前々スレ    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/251491/
前々々スレ   https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240633/
前々々々スレ  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233576/
前々々々々スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220307/
オリジナルスレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197784/

[スレ作成日時]2012-10-24 08:52:13

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収900万〜1200万の生活感【その7】

  1. 841 匿名さん

    だから、他人の給料含めて「この年収です」って威張るなよ。

    離婚したら、半分でしょ。さよなら。

  2. 842 匿名さん

    30代単独でこのゾーンですが、帰宅時間も早いのでジムでも行こっかな。
    今年は家も建てたし、昇格したから良い年だったな。
    来年、再来年にはこのスレ卒業したい。
    帰宅時間はそのままで(笑)

  3. 843 匿名さん

    840は確かにどうしようもない。
    一人じゃ、半人前なのにな。

  4. 844 匿名さん

    世帯年収三馬四馬力OK?

  5. 845 匿名さん

    保育園のコストって、2歳ぐらいだと1人あたり月額20万円ぐらいかかるんだから、ぶっちゃけた話、月給30万円程度の女だったら仕事辞めて、補助金を月10万円ぐらい渡して、育児に専念してもらった方がはるかに効率いいよね。

  6. 846 匿名さん

    月給30万円ぐらいの付加価値しか生まない女は子供できたら仕事辞めろ、ちょっと補助金やるから、っていうのは政治的に決して口にできないことだから、待機児童問題をあえて解決しないのは、けっこう合理的。

  7. 847 匿名さん

    毎日サビ残して、会社のエライ人との飲み会とかは必ず参加して、少しでも上の人間に気に入られようと毎日必死に考えてるやつに、イクメンと称して仕事だけできればいんだろ、みたいな態度のやつが勝てるわけ無いでしょ。常識で考えてよ。

  8. 848 匿名さん

    どうでもいいよ。

  9. 849 匿名さん

    半人前の840です(笑)

    妻があと30年働くとして、内5年間は育休を取るとします。
    ずっとヒラだったとしても、30~60の平均年収は少なく見積もっても700はあります。(30代前半で600を越えていますから。700はかなり少ない積算です。)

    25年×700万=1億7,500万。
    もちろん、私の給料は別にあり、妻の退職金と年金は、上記金額とはまた別に入ってきます。

    保育園のコストなんて、ハナクソみたいなものです。
    正規共働きの生活感、まあ半人前の私の生活感でもありますが、なんとなくわかって頂けたでしょうか。

  10. 850 匿名さん

    あのさぁ、パラサイトすんなよ。奥様が気の毒だぜ。それは彼女のお金。

    分かる?勝手に計算して、さも自分のもののように言うなんて最低だね。

    何故、自分が頑張って、家族を養うって気概がないんだよ。病気したり仕事がうまくいかなくて、家族に助けてもらうならわかるけど。

    最初っから、人の稼ぎを当てにして人生設計する=人の気持ちや状況次第で人生設計が破たんする、っていうことに気付かないの?

    〇×につける薬は無いか・・・

  11. 851 匿名さん

    子供がが働き始めたので、このリッチな
    世帯年収になりました、共働きと子供
    よく頑張った。高専まで苦労して出して
    就職、これから、子供の年収が上がれば
    世帯年収1000万円突破になります。
    先輩方いろいろ教えて下さい。

  12. 852 匿名さん

    世帯収入が900万未満または1200万を超える方は書き込みをご遠慮ください。
    世帯年収ですから。
    勤労青年が世帯に含まれるとリッチな気分になります。

  13. 853 匿名さん

    >850
    最後の一行は、そのまま貴方にお返しするよ。
    子供はともかく、妻は養うものじゃない。対等のパートナーだからね。貴方には言ってもわかんないかな。
    奥様を養っている、などと思わないことですね。奥様への感謝の気持ちを忘れずに。

  14. 854 匿名さん

    >850
    追加。
    妻の気持ち次第で、人生設計が破綻するのはごく当然のことです。(だからお互いを思いやるわけです)
    1馬力だと、奥様の気持ち次第で人生設計が破綻することはない、とでも考えているのでしょうか??
    例え貴方の奥様が無収入でも、貴方と奥様は対等なハズです。

  15. 855 匿名さん

    保育園のコストの大半は血税でまかなわれている。ハナクソではない。

  16. 856 匿名さん

    血税の使い方がおかしい。
    この年収でも少子化問題を知らない人もいるんだね。

  17. 857 匿名さん

    子ども生むやつは貧乏でも生む。保育園な少子化問題に対するソリューションとしてあまり役に立ってない。

  18. 858 匿名さん

    女が働くようになって我慢して結婚しなくなった。これが少子化の本質。結婚している人の子供の数は20年間あまり変わっていない。

  19. 859 匿名さん

    保育運営には膨大な税が投入されている。払っている気になっている自己負担などハナクソ。

  20. 860 匿名さん

    854
    850ではないが。
    >1馬力だと、奥様の気持ち次第で人生設計が破綻することはない、とでも考えているのでしょうか??

    これはあなたの場合とは違うだろ。
    あなたは間違いなく、嫁さんの分の年収がなくなるわけだ。
    一馬力は別に変わらない。
    あなたみたいな二馬力が離婚する場合と一馬力でこの年収の人が離婚するのはまるで違うよ。
    ちょっと言うか、かなり図々しいですよ。あなた。

  21. 861 匿名さん

    1月から2%増税、じわじわと効いてくるな。

  22. 862 匿名さん

    >860
    一馬力で離婚した場合、財産分与や生活費の仕送りは発生しないんでしょうかね?
    二馬力だとないけどね。

  23. 863 匿名さん

    >860
    一馬力の離婚は二馬力の離婚より悲惨だろ。資産家の嫁でもない限り。

  24. 864 匿名さん

    一馬力・二馬力はこの辺でいいだろ。
    妻が正規で働いている場合、2億くらい収入差があることを考えると、この問題は決着がついている。
    スレに戻ろう。

  25. 865 購入経験者さん

    854

    だれも、嫁さんを対等なパートナーではないとは言ってないよ。感謝もしている。しかし、パラサイトするものではないと言っている。

    この世帯年収の生活感が2馬力が故の人は、ふんぞり返るように発言しなほうが良いよ、と言っている。

    一馬力でこの年収である場合、離婚しても子供一人当たり年間60万の養育費で済む。離婚の理由に自己の責任がない場合、生活感に大きな差はない(慰謝料がなければ)。

    二馬力の場合は全く違う生活感になる。

    それがわからないのか?君の生活感は嫁の収入に頼っているということ。そのことを他人に誇示するものではないということ。

  26. 866 匿名さん

    これから三馬力だね。リスク分散。

  27. 867 匿名さん

    子供の収入を合算するとこの世帯年収です。
    三馬力になり、ここに書き込める様になりました。
    孫ができたら保育園に入れたらいいのか?
    四馬力になればいいかな?

  28. 868 匿名さん

    >865
    全くわかってないね?
    生活の妻への依存度は一馬力も二馬力も変わらないってこと。これだけ言ってもわかんないんだろうね。
    貴方の今の年収も生活も、妻がいて初めて可能になるもの。わかんないかな。

  29. 869 匿名さん

    妻と共有ローンwwwwww

    不動産屋と銀行の養分

  30. 870 匿名さん

    二馬力の人ってなんで背伸びしちゃうんだろう

  31. 871 匿名さん

    863

    は?
    あなた方みたいに、
    収入が半分にはなりませーん。
    悲惨な二馬力だな。
    現実を見ることも出来ない。
    あなたは一人じゃここの年収ではないんだよ?
    わかるかい?

  32. 872 匿名さん

    >868

    君はさ、離婚したら、年収は半分だよね?
    一馬力は年収は変わらないの。
    ここまではわかるかい?
    君は論点を外してるんだよ。

  33. 873 匿名さん

    そうだよね。

    別に一馬力でも二馬力でも家庭はパートナー
    の支えがあって成り立っているわけで収入
    だけの話じゃない。

    849は決して半人前なんかじゃないと
    思うよ。パラサイトとか言い掛かりを
    つける方が卑屈に見えるからそういう
    言い方はやめようよ。

  34. 874 匿名さん

    >870

    偉くなったと勘違いしちゃんだろうな。
    世の中で考えれば、年収600万と1200万なんてどれだけ違うか直ぐにわかるのにね。

  35. 875 匿名さん

    一応確認しとくけど、二馬力は20代でこの年収。
    30代とか40代とかじゃない。
    そこまでは、わかるかな?
    二馬力が30代、40代になったら、どれくらいの年収になると思う?

    一馬力1,200の実態なんてそんなもの。
    或いは貴方は20代なのかな?

  36. 876 匿名さん

    一馬力は生活に時間的余裕がある。
    この差は大きい。

  37. 877 匿名さん

    >875

    20代だ。しかも、よりも年収は落ちて、ここにいる。
    来年はローテーション上、またここからはおさらばになるけどな。

    あなたの知ってる実態ショボいなぁ。
    やっぱりというかなんというか。
    まあ、もうすぐ私も30になるけどね。
    わかったか?

  38. 878 877

    去年よりもを付け忘れ。

  39. 879 匿名さん

    >873

    家庭の成り立ちなんか焦点にすんなよ。
    単に、収入の問題だろ。
    二馬力は論点から逃げないと、話しにならないんだな。

  40. 880 匿名さん

    二馬力の勘違いは静かになったな。図々しいのがわかったか。
    なら、最初から静かにしてろよな。

  41. 881 匿名さん

    これからは3馬力4馬力子供の嫁にも
    期待するよ!

  42. 882 匿名さん

    4馬力1200万円が最も豊かだね。可処分所得が
    最も多いね。計算すれば?

  43. 883 匿名さん

    はいはい、まともな話も出来なくなったな。
    4人でその可処分所得を割ってみろよ。
    どんな生活だよ。
    お前が計算してみろよ。

  44. 884 匿名さん

    >877
    20代で年収落ちることなんてあるんですか??
    驚き。
    ずいぶん不安定な仕事ですね。

  45. 885 匿名

    また1馬力2馬力論争やってんのか?

  46. 886 匿名さん

    >880
    いま旅行中だから。
    貴方は20代で1,200も年収あるのに年末掲示板に張り付いてるの?

  47. 887 匿名さん

    >880
    勘違いも何も、2馬力なら新入社員でこの年収あるからね。
    2馬力からすれば新入社員並みの年収。
    何を勘違いする必要があるだろう?
    貴方と違ってね。

  48. 890 匿名さん

    独身の人にはわからないんだろ。
    結婚すれば家計は世代単位だってこと。
    妻だけで年収600~700。生涯で2億。
    一馬力の頑張りは立派だけど経済的には貧弱だな。

    貧弱、貧弱ぅ~。
    一夜にしてどんな一馬力も超えたのよ。

    そろそろいいでしょ。1vs2は飽きました。
    貧しい一馬力のやせ我慢もね。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸