匿名さん
[更新日時] 2013-01-25 15:59:18
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収900万〜1200万の生活感【その7】
-
351
匿名さん
温泉に行くと土日が潰れる。
平日に行きたいけど、仕事を休めない。
-
352
匿名さん
え?
平日でも上手く休んで楽しめるのが、このくらいの年収のいいとこじゃないんですか?
あんまり年収増えると、そのぶん仕事が降ってきて忙しくなりますね。
このくらいであれば、そうした事態をそこそこ避けつつ、かといって貧乏という感じでもない。
ライフバランスがとれてるので、このくらいの年収でいいと思ってたのですが・・・
-
353
匿名さん
>352
それは完全に仕事次第でしょ。同じ会社でも部署によっても違うしね。
本当に社会人ですか。
-
354
匿名さん
>>352
なんで自分の境遇を、さも一般的な事実のように語ってんの?
どんだけ了見狭いんだよ。
-
355
匿名さん
-
356
匿名さん
負債引く純資産が重要。住宅ローン組んでるなら完済までそれは負債だし。
銀行のものであって自分のものじゃない。
-
357
匿名
ボーナスは…
(クリスマス)
子供へのプレゼント1万
食事とケーキ2万
(帰省)
交通費5万+α
(正月)
お節料理など3万
初売りバーゲン3〜5万
15万くらい使う。
後は貯金。
-
358
匿名さん
クリスマスプレゼント子供1万
(妻へのプレゼント5万か忘れたフリで0円か)
ケーキと食事1万(子供が小さく外食たぶん無理)
お正月旅行10万(温泉)
お節料理0円(妻の実家)
-
359
匿名さん
借金無し、あと少しで最低目標額の3000万になる。使うのはあっと言う間、貯まるのには時間が掛かるっす。
-
361
匿名さん
-
-
362
匿名さん
この年収なら使い方がショボいくらいがちょうど良い。
年収2000万、3000万円クラスになったら派手に使えばいい。
-
363
匿名さん
この年収帯なら毎年250万円以上の貯金が出来ないとな。1200なら350万円以上の貯金が出来ないと、
-
365
匿名さん
-
367
匿名さん
>>364
お前、最近見ないと思ったらまた現れたか。
よほどここが好きなんだなw
-
368
匿名さん
明らかにスレチさんだよね。
スルーしようよ。白けるから。
-
369
匿名
ショボイですか?
牛乳は基本的に1L98円の低脂肪乳、食パンやロールパンも1袋100円以下。
500mlのペットボトルドリンクを自販機やコンビニでは買わない。スーパーや薬局で150円→87〜108円。
-
370
匿名さん
それはゲーム感覚なんでしょうね。
節約という趣味だと思います。
-
371
匿名さん
ショボイとか言ってる例の荒らしは頭の病気だから、まともに相手をしない方がいいですよ。
-
372
匿名さん
-
373
匿名さん
知恵比べ的なところ確かにあります。節約は奥が深い。
-
374
匿名さん
そうやって地道に節約する姿勢は富を残す結果につなが
ることになると思うが、例えばコンビニで買い物したり
ATM手数料を払ったりしてたら台無しだよね。
あと実際日用品を安く上げることでどの程度金額が節約
できるんだろうか?
節約も実績はともかく瞬間的であっても「安く購入した!」
という高揚感のためにやってる人もいるからね。
少なくとも目標なき節約は経済的には無意味。
予実管理のない節約は趣味の範疇。
-
375
匿名
家の近くにコンビニがあると便利なので買っています。
そんなに高くないですよ。
高級品はないので安いものでも必要なら買うので、かえって安あがりかなと思います。
ATM手数料は、かからないようにしています。
節約は、お金持ちでも趣味のようにやってますよね。
カードのポイントを貯めて商品券をもらうことが楽しみです。
-
376
匿名さん
昔は残念ながら要らない物にお金を使ってバカでした。
今は目が覚め、本当に必要なものしかお金は出しません。
-
377
匿名
要らないものというと趣味のものでしょうか。
そういう時期もあっていいと思います。
-
378
匿名さん
節約している人は立派なんでしょうけど、私はスーパーよりコンビニ派です。
銀行手数料は無料の時間におろしますし、無駄遣いはしません。
けどそれ以上の節約?もしていません。
数十円のために数分使うのは割に合わないと思うので。あと単純に面倒くさい。
-
-
379
匿名さん
-
380
匿名さん
夫婦のうち両方が節約家、もしくは両方が非節約家だったらいいけど。
片方だけ節約家だとケンカになったりしませんか?
-
381
匿名さん
-
382
購入検討中さん
維新の目玉政策、全員一律20%相続税、になると持ち家より賃貸のほうがいいね。
-
383
匿名さん
-
384
匿名さん
-
385
匿名さん
-
386
匿名さん
全員申告が必要にしたら、税務署の職員を倍増しないと対応できないぞ。
あと、不動産や株式などはもっと評価額の計算方法を分かりやすくしないと素人には無理。
いずれにしろ、税理士業界には特需がやってくるな。
-
387
匿名さん
税理士むしろ衰退するんじゃ。。
だって一律20%とかシンプルにすればするほど、
相談する人がいなくなる。
-
388
匿名さん
不動産の評価額が難しいね。
簿価評価でやるか時価評価でやるか。
時価でやると債務超過になる人続出で相続税取れない。
-
-
389
匿名さん
たぶん、コンピューターが職員なんですよ。人間はパートのおばさんがいるだけです。
人間の正規職員は、後方彼方に座って居眠りしています。
だって、私が申告書を出しに行ったとき何にも知らないおばさんからまったく間違った説明をされて、押し問答となり、国税局のホームページに載ってる説明どおり作成したんだから間違ってると言うならあなたこのホームページの作成者に今すぐ連絡して間違いを指摘しなさい、と言ったら奥に引っ込んでしまい、男性職員が出てきて、すんなり受け取りましたから。
税務署の職員を信用したらだめですよ。信じられるのは自分だけです。
-
390
匿名さん
相続税一律20%なんて金持ち税制じゃん
資産家からもっと税金を搾取せよ
-
391
匿名さん
>>387
相続税どころか、確定申告さえしたことないでしょ?
-
392
匿名さん
-
393
匿名さん
維新は立候補者45、46人位下立ててないぞ、全員当選しても政権与党に成れるんかい?少し勉強しろよ
-
394
匿名さん
今年は生まれて初めて単独年収1200万超えます!
ま、来年も超えるかはわからんけどね。
-
395
匿名さん
>394おめでとー!私もこのスレ卒業目指して頑張る~
-
396
匿名さん
ありがとうございます。
でも1000万超えたときほどの喜びはないね(笑
-
397
匿名さん
単独1,200ってすごいね。俺は一生無理だな。単独では。
おめでとう!
-
398
匿名さん
結婚した当時は私が750万くらいで嫁さんも同じくらいだったので世帯年収は30そこそこで1500万超えてましたが、結婚三年後くらいに嫁さん妊娠を機に早期退職制度(要はリストラされた)に応募してシングルインカムに。破格の割り増し退職金もらったものの年収は半減しました。
年収1200でも10年前に届きません。
まあ共働きの人は共働きの収入前提に生活設計しない方が無難ですよ。
-
-
399
匿名さん
妻は地方公務員なので。私もですが(笑)
管理職になっても1,200には届かない。なので私には生涯未知の領域です。
もっとも、管理職になるのでさえ10人に1人ですが。
妻と細々頑張ります。一人一人は薄給ですが合算なら1,200。30代です。
1人で1,200は立派だと思います。
-
400
年収500万円50代
生涯1000万円を超えることなんて
ありえない。
低年収なのに遊びに来てしまいました。
スレ違い済みません。
高年収の方にお聞きしたい事があります。
10代の時に高年収の仕事に就く為に、
意識していたのでしょうか?
高年収は幸せですか?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)