東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ワテラスタワーレジデンス【契約者用】 №2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 神田淡路町
  7. 新御茶ノ水駅
  8. ワテラスタワーレジデンス【契約者用】 №2
匿名さん [更新日時] 2015-03-16 17:59:08

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179023/


所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.43平米~100.65平米
売主・事業主:安田不動産
売主・事業主:東急不動産
売主・事業主:東京建物
販売代理:東急リバブル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル


[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/



こちらは過去スレです。
ワテラス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-23 23:08:22

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワテラス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 601 入居済みさん

    窓を閉めてると何も聞こえない。先日は開けると凄い風でしたが、、、
    また今日の震度3の地震も、事前に緊急地震速報で身構えていましたが、
    何も感じられませんでした。制振の効果でしょうか。
    何より、オリンピックができて良かったです。品切れ気味は困りますが。


  2. 603 匿名さん

    隣の成城石井のほうは品揃えいかがですか?

  3. 604 匿名さん

    また1Lの中古でてますね。800万くらい分譲時よりのせてますけど売れるのですかね?

  4. 605 マンション住民さん

    郵便ポストコーナーに張り紙があります。
    ひとつは、生活音の注意。ひとつは共用部へベビーカー・傘などを置いていることに対する注意喚起。
    よいことだとおもいます。
    ただ、自分の家から出ている音が隣家(上下を含む)へ対してどの程度影響しているのか分からないので
    すこし不安です。

  5. 606 引越前さん

    >共用部へベビーカー・傘などを置いていることに対する注意喚起。。。
    →やはり張り出されましたか、、、イエロ-カ-ド。
    ワテラス管理規約ならびに使用細則書が存在するのに、モラルの問題などと判ったような全く判ってない意味不明のことを言われていた方が居りましたが呆れますね。また、一人二役になって擁護?していた方も居られたようですが、、、(笑)
    そもそもカ-ペット(廊下)上に濡れ傘を置くこと自体、モラルの問題では?自分の部屋のカ-ペット(ジュウタン)上で濡れ傘を乾かすことを考えれば判ることですよね。
    ここの管理組合は、何回のイエロ-カ-ドでレッドカ-ド(ベビ-カ-や傘の退場)を出すんでしょうかね?今からこんな調子じゃ、資産価値にも影響大です。管理組合運営前から、役員の方々のご苦労が目に浮かびます。
    余談ですが、管理規約ならびに使用細則書に従わない悪質住戸(人)は、管理組合の議案(審議事項)にかければ、後日、議事録の中で区分所有者全員に部屋番を含む名前まで公開することが可能です。当然、その住戸人らは住みづらくなるでしょうね。

  6. 607 入居予定さん

    私は、そこまで厳しい注意勧告とよりかは、今は様子見…という感じだと察しています。
    以前どういう環境で暮らしていたかで共用部分への感覚は異なるし、それは住むマンションによって変化させねばなりません。

    以前戸建の家に住んでいたなら、家の前にベビーカーなんて当たり前でしょうし、傘を外に出す云々も外廊下だったり、共用部が広めのマンションなら問題無かった事だと思います。

    皆さんが「みっともなくならないか」「迷惑をかけないか」を新しいマンションで探り合わねばならない。そういう時期なので致し方ない部分があると思いますよ。
    以前「傘を出す!」と言い張った方(指摘されれば片付けるとは仰って居ましたが)が居られましたが、其の方も別に意地悪で言っていたというよりかはそれが迷惑をかけるのかどうなのかを探り合おうよという意味だったように取りました(書き方はきつかったですけど)

    逆になんでも規約規約と言って規約を前に押し出して決めつけて来られる方よりかは、話し合いをしようという心を持って相談事やこうしようと思っている~と書いてる方のほうがマンションの運営としては健全な気がしています。

    規約は、住人の思いや考えによって改変されていくものだし、それが全てではないですしね。
    そうやって思いやりにあふれた規約になっていけば良いなぁと私は思っています。

  7. 608 入居予定さん

    自己レスになりますが、お子さんが居られるご家庭であれば容易に推察できますが、赤ちゃんやお子さん、荷物を家に入れる際、一旦ベビーカーを外に置いておいてあれこれしてから、最後にベビーカを片付ける場合が多いように思います。

    以前赤ちゃんWelcomeな姿勢がマンションから感じられない…と書かれていた方が居られましたが、子育て世代にはほんの少しの心の猶予も与えてあげて欲しいなぁと思います。


    まぁ、うちはうちで犬持ちなので、別の意味で心配りが必要なんですが…。

  8. 609 入居予定さん

    私も近々引越しになりますが、引越し準備で部屋に行きました。
    幸いにして私の部屋のある階にはベビーカーを使われるような方がいらっしゃらないようでした。
    また部屋にいった日が雨の日でしたが、傘を外に出したままの方もいませんでしたね。
    そういった点については、安心したのを覚えています。

    ベビーカー等については、前の方が書かれているように本当に短時間であれば、逆に注意喚起等
    には記載されないのではないかと思いますよ。出したままになっている(もしくは日中などの長
    時間出しっぱなし)等の状態が見受けられたからではないかと思います。

    私は規約などについては、最初は厳しいくらいの方が良いと考えるタイプです。最初厳しい位の
    方が、基本的な内容についてしっかりと身に付くからです。子供の学校にも校則がありますが、
    やはり厳しく守ることを要求されています。でもそれが身に付いてくれば、自然とその中でも
    快適に過ごすことは出来ます。これは自分もそうですが、同じ環境で過ごす他人にとって、と
    いう意味では重要なことではないでしょうか。

    私はそういった意味では、共通のモラルとして、規約が存在するのだと思っています。せっかく
    ここに住めるのですから、快適に過ごしたいと願っています。

  9. 610 管理組合役員経験者

    ワテラス管理組合および管理会社の安田不動産は、管理規約および使用細則を基に管理運営していくわけであり、区分所有者一人一人の意見を聞き入れていたら、理事会の運営など到底出来ないと思いますね。
    #609さんが仰るとおり、管理規約および使用細則は区分所有者や占有者らが快適に過ごすためのル-ルと考えれば、守るのは当然であり、何も難しく考える必要など無いと考えます。
    ※注意勧告、様子見、何れにせよこの様な張り紙を貼られた理由を考えたら、自ずと答えは出ますよね。

  10. 611 引越前さん

    今回の張り紙の件は、管理がまともであることがわかって安心しました。
    ここのメールボックスは、場所的に、外部からのお客様はまずは入らない場所ですので、張り紙もそう恥ずかしいことではありません。
    三井系の管理のきびしいタワーマンション(Power Peopleなんてキャッチコピーで話題になった豪華マンション)も、張り紙だらけで、一時はロビーにも「犬を歩かせないで」など細かく貼られて、住人である知り合いが苦笑していました。
    それくらい他のマンションは厳しいです。
    普通クラスのマンションにも住みましたが、廊下に傘とベビーカーなんて置かれていなかったですよ。また、ベビーカーに赤ちゃんをのせて玄関に入るのではないですか。そとでおろす人もいますが、1時間くらいなら違反にはならないと思いますよ。問題は5時間を超えたり一晩という感じではないでしょうか。

    前にもコメントしましたが、いわゆる事件関係のニュースが流れると、加害者のお宅のドアの外には傘が置きっぱなしでした(マンションで)。親が数年前に亡くなってもそのままにしていた、というあのニュースです。セレブとかそういう問題ではなく、「きちんとした住人」なら廊下に傘を置きっぱなしにしないですよ。

    私が関係するフロアでは、おきっぱなしはありませんし、張り紙で管理が行き届いていると思い、前向きに考えています。

  11. 612 マンション住民さん

    内廊下物件で共有部に傘を出すのは私も良くないと思います。

    しかしそれを無関係の事件と結びつけて、
    傘を出すのはこのような人種だと言わんばかりの
    レッテルはりを行うのは論理の飛躍がありますし、見苦しいです。

  12. 613 引越前さん

    いよいよ、ワテラスがグランドオ-プンですね!
    今朝のテレビ(ニュ-スUP!)でワテラスならびにアネックス棟の学生住宅が紹介されてましたね。
    内容としては、御輿かついで家賃安く都心の新築マンション---神田に超高層住宅・・・という
    内容でした。また、紹介の中で、分譲住宅部分の購入者の多くが医師と弁護士とも紹介しており
    ましたね。

    国際化が急速に進む中、外国人投資家や在留資格者の方もワテラスタワ-レジデンス(分譲住
    宅部分)を購入していることと思いますが、国によってモラルの差があることは否めず、この様な
    面からもワテラス管理規約と使用細則の遵守は当然であり、避けられないと考えます。

  13. 614 入居前さん

    >600さんが書かれている掲示板というものを、私の持っている書類あさりましたが、それらしいものが見つかりません。
    契約者専用サイトは4月末で閉鎖されるし、コンシェルジュのサイトはゲストルームの予約くらいで何も訳に立たなさそうだし…。

    もしかして、またどこかで書類もらい忘れたんでしょうか、我が家…。←毎回書類が届かなくて再配達を依頼してる



    今日はワテラスとソラシティオープンの日ですが、少しお天気が心配ですね。
    にわか雨が降るかもとか…。

    人が沢山集まる、良い場所になってほしいなぁと思います。


    ただ、夜になると無法駐輪とかが酷くなってきてるので、取締は根気よく続けて欲しいところです。

  14. 615 引越前さん

    >614さんへ

    まだ利用していませんが、お答えしますね。
    例のコンシェルジュのサイト(ゲストルームの予約につかうサイト:614さんが言及されているのでご存知ですよね)のところに、SNSのコーナーがあるので、そこだと思います。
    >600さん、そこですよね?)
    ニックネームや素性を登録して使うようになっていることもあり、私は引っ越し後にSNSは登録して使おうと思っています。
    なお、コンシェルジュのサイト自体は登録して使うことになっており、今のところはゲストルームの空き状況を調べるのに使っています。

    コンシェルジュのサイト(居住者様専用サイト)のことは、ここではURLは書きませんが、入居説明会で配布され、資料が行きわたっているかきちんと確認が行われましたし、運営事務局からきちんと説明が行われました。
    説明会欠席の場合には、すべての資料は郵送され、そこには「資料チェックリスト」があり、番号で確認できるようになっていました。

  15. 616 入居済みさん

    >#614さま、
    入居説明会の折り、戴いた資料の中にあるはずですよ。
    あえて、ここでは業者名は伏せさせて頂きますが、前記業者のHP/「個人情報の取り扱いについて」の中の
    2.「個人情報の第三者への提供について」は電話で具体的に内容を確認の上、申し込まれる(デ-タ入力
    される)ことをお勧めします。 いろいろなサ-ビスを取り扱い、便利な反面、サ-ビスといってもすべて先投
    げですので、保護の方はどうしも緩くなりがちと考えるべきでしょうね。

  16. 617 入居前さん

    >615さん

    仰る通りの場所に登録するところがあり、すっかり見落としておりました。
    教えて頂き感謝しています。ありがとうございました。



    しかし、このサイト…本当に使い勝手が悪く個人的に最初に一瞥したくらいで全く見向きもしていませんでした。
    SNS登録したら、もう少し使い勝手よいのでしょうか…それも疑問ではありますが。

    花サービスがワテラス内に出来たHana-koyomi8890などではなく、日比谷花壇だったりと、正直ワテラスをもり立てる気あるのかなぁ?という内容だったので辟易してたというのもあります。


    SNSに登録して個人情報が流出しないと良いなと願いながら使う予定です…。

  17. 618 契約済みさん

    もうしばらくすると引越しです

    ジェイアールさんで大丈夫でしたか
    何か問題が生じた方はいらっしゃいますか

  18. 619 住人さん

    覚悟はしていましたが、千代田区はゴミの分別がかなり厳しいのですね。
    分別が比較的簡単な区から転入して来たため、苦労しています。
    行政によってこれほどまで分別方法が異なるのですね・・・。

  19. 620 引越前さん

    千代田区はゴミの分別がかなり厳しいのですね。。。
    通常、分別の種分け認識が出来ているかどうかだけの問題ではないでしょうか?

    分別が「厳しいと」思うか、「当たり前」と思うかは、先の共用部分(廊下)の一時使用問題と同様ではないでしょうか?一時的であれ、多少の分別ゴミの混じりであれ、"No"は"No"ということですよね。

    ゴミの分別にしても規則=きまりがある以上、常識人(社会人)として守るのは当然のことであり、守らない者が居るから厳しくなるわけで、何方かも書かれていたようですが、厳しくするぐらいの方がいいのかも知れませんね?(笑)


  20. by 管理担当

  • スムログに「ワテラスタワーレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸