東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ワテラスタワーレジデンス【契約者用】 №2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 神田淡路町
  7. 新御茶ノ水駅
  8. ワテラスタワーレジデンス【契約者用】 №2
匿名さん [更新日時] 2015-03-16 17:59:08

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179023/


所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.43平米~100.65平米
売主・事業主:安田不動産
売主・事業主:東急不動産
売主・事業主:東京建物
販売代理:東急リバブル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル


[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/



こちらは過去スレです。
ワテラス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-23 23:08:22

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワテラス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 マンション住民さん

    http://www.yasuda-re.co.jp/news/pdf/20130131.pdf

    リリースが ”やっと ”出ましたね

  2. 202 入居前

    業態は青山の本家と違えど、ブルーノートが入るなんて…

    嬉しい誤算です!

    個人的に利用するのも楽しみですが、物件価値も上がりそう(笑)

  3. 203 契約済みさん

    いやー聞いたことのないテナントばかりで逆に大化けするのではないか、期待が高まってます。
    安田、本気だなぁ。このテナントたちで集客が高まれば、勿論、資産価値は高まります。すでに2割ぐらいは上がってる気もします

  4. 204 住民でない人さん

    売却のお手伝いのために内見してきました。
    圧巻のクルージングロビー、
    既存分譲マンションのロビーの概念を覆してくれました。
    まちがいなく21世紀の日本を代表するヴィンテージマンションのひとつになることでしょう。

  5. 205 契約済みさん

    転売される方がいらっしゃるんですね。
    普通は転売時、値下げを想定しますが、転売される方は
    どのように考えているものなんでしょうかね。
    それとも、地権者物件が再販されるという事なんでしょうか?。

    賃貸情報も相当数、ネットに載っているようなので実際に所有者で
    住まわれない方は何割ぐらいいるんでしょうかね?、気になります。

  6. 207 入居前さん

    写真は、内覧会用の仮テ-ブル類等が設置された状態で、まだ未完成ですが、、、
    確かに、既存分譲マンションのロビーの概念を覆した、且つ、コンセプトを持ったクル-ジング ラウンジに一票。また、乗り継ぎのエレベ-タ-まであえて距離を設けたのも、個人的には設計者のオフィスとは違う、「居」に対する遊び心というか意図が感じとれ、利用してみて、素直に喜んでおります。

    1. 写真は、内覧会用の仮テ-ブル類等が設置さ...
  7. 208 匿名さん

    オフィス棟にはどんな企業が入るのだろうか。
    ここにふさわしいリーディング企業に入ってもらいたい。

    いくらトップといっても消費者金融やブラックな飲食関係や量販店なんかは嫌だけど。
    企業名リスト欲しいな。

  8. 209 入居予定さん

    今朝のワテラス、朝日を浴びて輝いておりました。
    引き渡しまで50日あまり、楽しみです。

    1. 今朝のワテラス、朝日を浴びて輝いておりま...
  9. 210 入居予定さん

    >>208 地図の会社はリリース出てたね。

    ここに入れる企業は限られるだろうけど、儲かっている会社ってブラック多いんだよね。
    あっ、地図の会社は違うよ。

    飲食や接客関係で敷地内で声だしとかは勘弁して欲しい。

  10. 211 入居前さん

    AUスマホの電波状況。33階南側は不安定でした。レベルもゼロからマックスまで不安定。音声も途中で途切れたりしました。

  11. 212 匿名

    フレッツ光かサイバーホームかで迷っています。皆さんどうされますか。

  12. 213 契約済みさん

    高そうなイメージです。月いくらくらいなんですか?

  13. 214 入居前さん

    お隣さん

    1. お隣さん
  14. 215 契約済みさん

    火災保険ってどうされました?
    初めての住宅購入でよく知らなかったのですが、住宅ローンを受ける際にも絶対に必要みたいで。
    無知で申し訳ありませんが、おすすめの火災保険などがあれば教えて頂ければ幸いです。
    格安なのが希望です。相場はどれくらいなんですかね?

  15. 216 入居予定さん

    >215さま
    ロ-ンを組む場合には、通常、融資先の金融機関で加入させられ、証書は借入金完済まで
    質権として金融機関に差し入れるはずです。詳しくは、融資先の金融機関か保険会社に聞
    かれてみたら如何でしょうか。

    → www.kasai-hoken.info/

  16. 217 契約済みさん

    >216さんへ

    ありがとうございます。早速確認したいと思います。

  17. 218 入居前さん

    2/9現在、アトリウムの工事進捗状況です。

    1. 2/9現在、アトリウムの工事進捗状況です...
  18. 219 契約済みさん

    オフィスフロアはほぼ満室で大手ばかりがフロアがしで入るようです。

  19. 220 匿名さん

    ↑IEグループ、オンテックス、中央出版、東京コンピューターサービス、アルプス技研、
     アールビバン、ジェムケリー、

    あと急いでメモったけど読めないや・・・。どこも勢いあるとこばかりだね。

  20. 221 契約済みさん

    >>220 資産価値に貢献してくれそうな企業が皆無・・・。

  21. 222 匿名

    たしかに
    ソラシティのテナントよりずいぶん見劣りします。

  22. 224 匿名

    知っていても
    よくない評判しかないところとかという悲しさ

  23. 225 契約済みさん

    DICがきますよ。

  24. 226 入居前さん

    平成25年2月13日撮影

    1. 平成25年2月13日撮影
  25. 227 匿名

    DICならまともですね。

  26. 229 契約済みさん

    DICも一時的ですね。

  27. 232 入居前さん

    ここは契約者用BBSサイトです。RESIDENCEに関係ない書き込みは不愉快ですね。
    WATERRASより皇居・富士山方面を望む。


    1. ここは契約者用BBSサイトです。RESI...
  28. 233 入居前さん

    オフィスフロアにどんな企業が入るかは知りたいこと。
    あまりやんちゃな風貌の企業にはご遠慮願いたい。

  29. 235 契約済みさん

    インターネット接続事業者、どこが良いのでしょうかね?

  30. 236 契約済みさん

    インターネットはだいたいいくらくらいですか

  31. 237 入居前さん

    内覧会のときに、フレッツ光、KDDI、サイバーホームからパンフレットをもらいました。
    サイバーホームが一番安いけど、今回新たに固定電話を引くから、その分考えると、ひかり電話のあるフレッツかな。
    一応Wimaxもあるけど、高層階が大丈夫なのか確認していません。

  32. 238 契約済みさん

    サイバーホームが安いのは管理費用で維持管理費用を負担するからです。
    管理組合の収支計算を見たら無駄な費用に見えてくると思います。


  33. 239 契約済みさん

    バックボーンの違いは、教えてもらえましたか?

  34. 240 契約済みさん

    じゃ、サイバーホーム使わないと損ですね。
    その件がどの冊子の何ページ目に書いてあるか、教えてもらえますか?

  35. 241 契約済みさん

    私はパンフレットもらえませんでした

    三社のだいたいの値段を教えていただけますかか?

  36. 242 入居前さん

    サイバーホームは月に1980円です。工事費は無料。他のプロバイダーのメールアドレスも利用可能(そのプロバイダー次第ですが)。
    サイバーホームは、掲示板では評判良くありませんが、安くてもそこそこ使えればいいかと思ったり。

    フレッツは、ホームページで紹介されているのと同じです。光配線でプラン2(マンションタイプ)。
    フレッツの割引キャンペーンは、長期に少しづつという感じで、昔やっていた初期工事費は無料というわけではありません。月々少しづつ割り引いて、初期工事費のモトをとる感じです。

    私は、サイバーホームではないマンション専用回線の経験はありますが、今回実家から離れるため、電話を引く場合加入電話が必要です(IPの番号はあまり好きではないので)。この回線は、マンション全体の一括加入ですので管理費に利用料が含まれています。ワテラスのサイバーホームの場合は、一括加入ではありません。

    ひかり電話なら、番号は普通なので、ひかりでもいいと思っていて、フレッツに傾いています。
    フレッツも経験あるのですが、ひかり電話ルーターのレンタル代が高いですね。

    KDDIはスマホでau使っている人なら有利ですが、私は違うのでパンフもらいませんでした。

  37. 243 契約済みさん

    242様

    ありがとうございました。サイバーホームが安いですね!

  38. 244 入居前さん

    共有部分の説明会が3月初旬にあると聞いた覚えがあるのですが、案内とかありましたでしょうか?

  39. 245 入居前さん

    たしか3月1、2日の10時~16時までの間で自由に来てくださいというスタンスだったと思います。私は2日に行ってみます。

  40. 246 契約済み

    ワテラスって、住宅エコポイントって対象でしたか?

  41. 247 契約済みさん

    私も、2日に行く予定と伝えたのですが、自由見学なんですね。
    セキュリテイ大丈夫なのかな?

  42. 248 契約済みさん

    今度三回目の内覧会です。そろそろ、疲れてきました。

  43. 249 入居前さん

    職人らが補修の器材などを持って出入りしているせいか、共用部分を(汚い)土足で使用してい
    るためなのか判りませんが、エレベ-タ-内(床)が非常に汚いですね。
    区分所有部分の内覧が一通り終了したのであれば、職人らが器材などを持って出入りする間ぐ
    らい、マットの設置や養生は常識だと思うのですが、、、
    近々、共用部分の内覧会が実施されますが、専有部分だけでなく、共用部分のチェックも必要
    のようです。

  44. 250 入居予定さん

    聖橋クリニックが解体されましたね。

  45. 251 匿名さん

    共有部分の説明会は自由参加とはいえ入る際に
    部屋番号と名前の確認が入るそうですから、部外者は入れません!
    ワテラスを買えなかったネガさんたちが夢見て遊びにこられても
    はじきだされますので、無駄な時間を使いませぬようw

  46. 252 契約済みさん

    共用部分の内覧会の案内が来ていましたね。
    自宅部分は厳しく見るが共用部分は適当にと
    いう考えは後々、共用費からの出費となります。

    みなさん、厳しくCKするように心がけましょう。

  47. 253 入居前さん

    神田やぶそばが火事‼ワテラスの近くの老舗がなくなってしまうと、さみしいです。なんとか消化して欲しい。ホットケーキで有名だった万そうが閉店したみたいに、なくなってしまわないよう、願ってます。

  48. 254 引越前さん

    引っ越し祝いはそこと決めていたのに・・・。ノー・・・

  49. 255 入居前さん

    藪蕎麦から延焼・・・テレビの速報で知り驚きました。
    “人のふり見て”ではないですが、私達、ワテラス タワ- レジデンスの区分所有者はもとより、
    管理組合におかれましても、「保険」だけは“転ばぬ先の杖”の諺どおり、周りの方に少しでも
    迷惑をかけないためにも、安心料として手厚く掛けておきたいものですね。

    手前ごとですが、あの3.11の大震災を体験したところから、ここの購入に至ったわけですが、
    土地や建築資材等が値上がり始めた今となっては、違った意味からも購入していてよかった
    と思っております。

  50. 256 入居前さん

    >土地や建築資材等が値上がり始めた今となっては、違った意味からも購入していてよかった
    >と思っております。

    立地、品質、規模などからみて割安だったという意味でしょうか?

  51. 257 入居前さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  52. 258 契約済みさん

    固定資産税が増えるので、嬉しいですが悲しいです。。。

  53. 259 入居前さん

    神田やぶそばの火災のニュースを聞いたときは、淡路町再開発の象徴が失われてしまったと
    とても寂しく思いました。いつの間にか、ここのコミュニティーの一員になっているようです。まだ、一度しか食べに行ったことはなく、引っ越してからも行けると思っていましたのでとても後悔しました。
    新聞によれば半年後には再開したいという4代目のコメントがありました。是非、復活してほしいと思います。そばファンのみならず、暖簾分けした各地のやぶそばがきっと再建に力を合わせるのだと思いますが、是非、ここの再開発の音頭をとった安田不動産、大成建設にもやぶそば再建に力を合わせてほしいと思う次第です。数寄屋造りのあのすばらしい店構えをぜひ復活させてほしいと思います。企業イメージもきっと良いものになると思いますので、是非検討してほしいものです。将来の地域の一員として、私も何かお手伝いできればいいなと思います。やぶそばさんにエールを送りたいです。

  54. 260 引越前さん

    うちも事故を起こしたTDKの加湿器と同型だった。
    シーズンオフでしまう前にメーカーに連絡しないとな・・・。忘れないようにしないと(汗)
    新しいの買ってもいいけど使い慣れてるし。

  55. 261 契約済みさん

    昨日はロビーも応接セットなど設置済みで、内覧時に比べて高級感が醸し出されていました。
    エレベーターも養生がはずされ、クリーニングもきれいにされていて、
    前回かなり狭苦しく感じましたが、昨日は大丈夫でした。鏡の効果かもしれませんが。

    かなりの指摘事項がありましたが、ほぼほぼ手直しが終わっていました。
    細かい小傷にも対応してくれていました。
    タイルの隙間などもパテ埋めしてありましたよ。

    内覧会って3箇所目ですが、ま、小傷や雑な仕事はどこも同じ感じです。
    言ったもん勝ちなところがあるので、とにかく何でも指摘して、その対応に問題なければ
    「良し」ですよね。

    帰り道にやぶそばさんを経由し、万世でご飯。
    LEDのラインを眺めながらのんびり散歩を楽しみました。

  56. 262 入居予定さん

    私も大成建設さんはきちんと仕事をして頂いていると感じます。
    東急リバブルと安田不動産には閉口する事しきりでしたが・・・。

  57. 263 契約済みさん

    私はもう一度内覧します。何度させるねん。

  58. 264 契約済みさん

    ワテラスが光ってます

  59. 265 契約済みさん

    東急リバブルの営業はひどいですよね

  60. 266 入居予定さん

    ワテラスのトップライト、めちゃ綺麗ですね♪

    1. ワテラスのトップライト、めちゃ綺麗ですね...
  61. 267 入居予定さん

    緑、紫、青、白、黄、桃色等々、素晴らしい色合いです♪

    1. 緑、紫、青、白、黄、桃色等々、素晴らしい...
  62. 268 入居予定さん

    自分は、グリーンとピンクが特に気に入りました♪

    1. 自分は、グリーンとピンクが特に気に入りま...
  63. 269 入居予定さん

    ズームします。
    まずは黄色

    1. ズームします。まずは黄色
  64. 270 入居予定さん

    つづいては桃色

    1. つづいては桃色
  65. 271 入居予定さん

    おきにいりの碧色

    1. おきにいりの碧色
  66. 272 入居予定さん

    締めは蒼色

    1. 締めは蒼色
  67. 275 入居前さん

    >#266さん
    写真を沢山掲載して頂き有り難うございます。24日・夜、私も総武線の中から
    見る事が出来、その綺麗さに感動しました!

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  68. 277 匿名さん

    この電飾の電気代は管理費から出されるんですか?

  69. 279 匿名さん

    >>277

    管理費じゃないとしたら、誰が出してくれるの?

  70. 280 入居予定さん

    動きのあるトップライトにより
    WATERRASは注目されるようになります。

    開業以来、東京スカイツリーの展望台は大人気で、
    とりわけ未だに週末は大混雑しております。

    自分は東京スカイツリー展望台、朝、昼、夕、夜と
    時間を変えて数回登っております。
    そこで感じたこと...

    スカイツリーの展望台から眺める景色は
    その高さ
    並びに東京のランドマークからの距離があり過ぎることから
    『平坦で面白みに欠けるなぁ』ということです。

    ワクワク夜景を期待していくと、がっかりします。
    魅惑的な夜景を形作る煌めく彩色たち、
    東京タワー、レインボーブリッジ、お台場&観覧車、ゲートブリッジ、
    六本木ヒルズ、葛西の観覧車、東京ディズニーランド、
    東京駅周辺の高層ビル群のトップライト等々の灯りが
    スカイツリーからだと小さすぎて迫力に欠けるのです。

    もちろん、ワテラスの電飾も小さいです。
    でも、ランドマークに欠ける漆黒の闇の中、
    そのなかに浮かぶ変化する虹色の帯を目の当たりにした人たちは
    『あの虹色のラインは何だろう!?』

    間違いなく着目されます。

    参考に、スカイツリーの展望台から眺められる
    ワテラスタワーレジデンスを貼ります。

    トップライトは、ややUの形に眺められ
    また20階下の電飾ラインも一本のラインとして眺められ
    きっと綺麗に見えることでしょう。

    ちなみに自分も
    ワテラスの電飾線の見え方を確認しに
    スカイツリー展望台に再度登りたくなってしまいました。

    ※ 今週末は、いよいよ楽しみな共用部見学会です。
    とりわけメゾネットのゲストルーム、楽しみです♪



    1. 動きのあるトップライトによりWATERR...
  71. 281 匿名さん

    >279
    それを聞いてるんですが…

  72. 282 契約済みさん

    電飾の電気代はオフィス棟の管理費から・・・だといいですが。
    住人が負担する費用には含まれていなかったと思います。
    もし含まれているなら事前説明がなかったので問題となりそうですね。
    各居への宅配サービスごとく、住人へは無料で提供されるサービス(?)の
    1つとなるものと私は思っています。

  73. 283 契約済みさん

    事業主の安田不動産持ちですよ。

  74. 284 契約済みさん

    週末、共用部の内覧会ですね。
    出来栄えは楽しみですね。

  75. 285 入居予定さん

    両国橋の真上から真正面に観る、夜のTop light WATERRASは、それはもう最高ですヨ!!

  76. 286 入居予定さん

    当該、物件の完売が確認されたとのことで、一般用サイトの方がやっと閉鎖されたようです。

    現地のル-ト確認で来られていた、オフィス棟に入られる会社スタッフの方より聞いたので
    すが、引っ越しは3/中旬とのことでした。
    オフィス棟の方がレジデンス棟よりも先に入るとなると、店舗の方もオフィス棟にあわせ(レ
    ジデンス棟よりも)先にオ-プンになるんでしょうか?

    エントランス部分も品格よく仕上げられており、まさに、ランド マ-ク タワ-の名に恥じな
    いマンションとなるのではないでしょうか? ※ 隣のソラシティと併せ、この辺りの環境は
    一変するでしょうね。

  77. 287 引越前さん

    >現地のル-ト確認で来られていた、オフィス棟に入られる会社スタッフの方

    下記以外のところでしたか?

    (>>225)
    DIC

    (>>220)
    IEグループ、オンテックス、中央出版、東京コンピューターサービス、アルプス技研、
    アールビバン、ジェムケリー、

    (>>210)
    ゼンリン

  78. 289 入居前さん

    ロビーの写真です

    1. ロビーの写真です
  79. 290 入居前さん

    プレミアロビーです

    1. プレミアロビーです
  80. 291 入居前さん

    ごみコンプレッサーです

    1. ごみコンプレッサーです
  81. 292 引っ越しまだまだ先

    天気も良く、共用部見学会、満足できました♪

    ※ 地権者の方はすでに引き渡し済み、
      もう、住んでいる方々もいらっしゃるとのこと。
      昨日はじめて知りました。いいなぁー

    1. 天気も良く、共用部見学会、満足できました...
  82. 293 入居前さん

    ワテラス共用部の見学に行ってきました。
    何の気なく(予約することもなく)、フラッと立ち寄ったワテラスモデルル-ム。。。
    すでに完売状態でしたが、その後、縁あって購入することが出来ました。今では、間近に控えた入居が待ち遠しいです。 

    1. ワテラス共用部の見学に行ってきました。何...
  83. 294 契約済み

    ワテラスの共用部見学に行ってきました。
    すばらしい内装でした。感激。

  84. 295 契約済みさん

    秋葉原駅からのワテラス

    1. 秋葉原駅からのワテラス
  85. 296 契約済みさん

    ワテラスの広場、オープンしていました。

    アネックス棟の四谷大塚がすでに営業しており、エスカレーターを使って多くの人が行き来していました。

    アネックス棟のミスドや上島珈琲店の内装もかなり出来上がっており、
    ミスドは3月末にオープンするという看板も出ていました。
    上島珈琲店は、都心部で展開している「茶色がイメージカラーの上品な喫茶店」のバージョンのようです。

    注目のスーパーは、地下一階におりるエスカレータが稼働しておりました。オリンピックが24時間営業になると
    うれしいですね。

    それと、タワーレジデンスの出入り口(3階相当)からアネックス棟の方面は、屋根で覆われている回廊部を
    通って移動できました。おそらく雨にぬれないで移動できると思われます。

    それにしてもワテラスは、想像以上に、素晴らしい立派な建物になっていました。
    中央にあるオブジェは「ウサギさんの耳」みたいですね。ワテラスの目印になるのでしょうか。



    1. ワテラスの広場、オープンしていました。ア...
  86. 297 入居前

    共用部見学行ってきました。
    単なるマンションじゃない…規模だけじゃないものを改めて感じました。

    20階のラウンジも圧巻ですが、ゲストルーム…
    エレベーターや、廊下など、脇役になるような部分も橋本夕紀夫さんが監修してるんですね。
    ペニンシュラを手掛けてるだけあって、ホテルの雰囲気が丁度良い具合に取り入られてました。

    あとあと、館内を歩き回ってみて、巨大さだけしゃなく便利さも実感でした。
    296さんのおっしゃる通り、館内で商業棟に繋がってるんですね。
    (見学ルートに入ってなかったけど行ってしまいました 笑)


    街のコミュニティー作りのイベントが開かれたり、ブルーノートが入ったり…伝統と文化の濃い御茶ノ水、神田の中心になるのかな。

    何だろう…文化を生み出す中心に住むような気がして、興奮してしまいました。

  87. 298 入居前さん

    私も共用部見学会に行ってきました。係員の方に聞いたら金曜日だけで想定の倍の方がいらしたそうで(確か60組?)当たり前ですが関心が非常に高いそうです。 しかし実際建ってみるとすさまじいですね。 すでにオフィス連はほぼ決まっているそうで、隣も同様らしく学校を誘致すべく頑張っているそうな。

    アネックスに入る学生はどんな方たちかわかりませんが、こんな素晴らしい環境に住む機会がもらえてラッキーでしょう。 安アパートだった私とえらい違いですが、それも運命という事でしょうかね。別区画にある高齢者向け施設も大分できてきました。

    思わずニンマリしてしまいますなぁ・・・

  88. 299 入居前さん

    ワテラス タワ- レジデンスへの入居を前にして、オフィスやアネックスへの入居が活発ですね。
    お隣の塾も、今日からアネックスで開始しましたね。

    PS.皇居前/「馬場先門」信号で信号待ちしているとき撮したものです。真正面(中央)に写っ
    ているのがワテラスです。
    靖国通り/九段坂上からも、両国橋上からも、真正面にワテラスを望むことが出来、車で都内を
    走る楽しみが出来ました。

    1. ワテラス タワ- レジデンスへの入居を前...
  89. 300 購入検討中さん

    ソラシティにですが、
    生産者とご当地グルメを応援する「えまるしぇ」が4/12(金)、御茶ノ水にオープン。郷土料理やレアな地酒を提供。
    楽しみですね。

  90. 302 契約済みさん

    結局オリンピックの営業時間どなたかご存知ですか?

  91. 303 契約済みさん

    入居まで3週間となりましたね。
    残り僅かでですが、待ち遠しいです。

  92. 304 契約済みさん

    凄いですね。ここに住めるとは。。。。

    1. 凄いですね。ここに住めるとは。。。。
  93. 305 入居前さん

    ワテラス・モールに入るお店情報について、この記事がわかりやすかったので紹介します。
    http://ameblo.jp/alphalavie-fm/entry-11451041244.html
    安田さん、入居者へのサプライズ、おおいに期待していますよ~
    4月12日グランドオープン前のショップ内見、ぜひさせてくださいよ~!

  94. 306 入居前さん

    それと、もうひとつ嬉しい情報見つけました。

    ワテラスへのアクセス
    安田さんの公式HPによりますと
    販売当初のものより大幅に短縮されていました!

    近隣の駅への徒歩分数

    新御茶ノ水駅徒歩約2分[約160m]
    JR御茶ノ水駅徒歩約3分[約230m]
    淡路町駅徒歩約2分[約160m]
    JR秋葉原駅徒歩約6分[約440m]
    小川町駅徒歩約2分[約160m]
    東京メトロ 神田駅徒歩約5分[約350m]

    快速停車駅のJR駅徒歩3分表示は、資産価値的にはめちゃ凄すぎます!!
    +
    山手線の乗降駅にも徒歩5分(神田駅)or6分(秋葉原駅)と2駅も使えるとは、もう驚異的ですね!

    参考に公式HP貼ります。
    http://www.yasuda-re.co.jp/waterras/img/mainvisual_ja.jpg

  95. 307 入居前さん

    マンションという性格を考えたとき、住環境を最優先させるか、交通の利便性を最優先させるかは、
    個々、その考え方は異なるかと思いますが、交通の利便性を優先させる人にとっては、都心にあっ
    て、確かに驚異のところですね。JRお茶の水駅もバリアフリ-化も決まったようですし、何よりも
    千代田区との大型再開発絡みのワテラスは、将来的にも、色々な意味で楽しみですよね。

  96. 308 契約済みさん

    楽しみ満載で待ち遠しいです。
    振り込み用紙が届き、残すところ残金の支払いを
    行なうのみです。

    投信及び株の売却も、先週末で順調におえ、準備万端、
    阿部さんに感謝しております。

  97. 309 契約済みさん

    ワテラスのインターネット契約、皆さんどうされますか?

  98. 310 入居前さん

    私もまだ悩んでいます。
    サイバーホームかフレッツ光か、です。
    大地震の時は、ひかり電話にするのが心配で、普通の加入電話に戻した方がいいかと思いました。
    ふだんはFAX付電話を使い、停電の時はユニデンの電力使わない電話回線用の電話を使う、という方法です。

  99. 311 契約済みさん


    いよいよ 引渡し日も間近ですが
    木曜日(3/28)って朝から晩まで仕事なんです
    困ったぁ~

    代わりに行ける人もいないし

    他にも私のような人 いらっしゃいますか
    どうされますか

  100. 312 匿名さん

    さて転売しようかな。儲かるかな。

  101. 313 入居済みさん

    向きにもよりますが、現時点でも坪500万以上ってところではないでしようかね?
    今後発売される中途半端な物件の価格が安かったとしても、こちらの都心大型再開発+高所得者層向けのワテラスとでは、まったく比較問題にならないでしょうね。

    ちなみに、昨日も、一億以上のキャンセル住戸(1戸)が、水面下(内々)で、それも抽選で売れたようです。現在、すでに値上がり中の建築資材や用地だけでなく、今後の更なる株価上昇、景気次第では、都心の大型再開発+高所得者層向けの人気マンション価格は、消費税(8-10%)にはじまり、坪500万以上なんか比にならないぐらい値上がるでしょうね。ワテラスを購入された方々の(ハイリスク)ハイリタ-ン勝ちだったということですね。※地権者物件が多数売りに出るようなことが書かれていたことがありますが、今となってはそれも期待薄でしょう。

  102. 314 入居済みさん

    今日入居しましたー
    南側の夜景がきれいでなんとも言えません
    多少無理して買ったかいがありました

  103. 315 契約済みさん

    ご入居、おめでとうございます。
    ひと足早い夜景が羨ましいですね。引っ越しはスムースでしたか?

  104. 316 入居前さん

    南(大手町・丸の内方面)側を購入した者ですが、どの向きも甲乙つけ難く、
    最終的には、すべてが結果オ-ライでなによりです。

  105. 317 匿名

    入居される(た)皆さん、おめでとうございます。素晴らしい物件での新生活が始まりますね。素敵な春の訪れですなー。

  106. 318 入居前さん

    引渡し前に入居されたということは、地権者の方ということでしょうか?
    地権者の方以外はまだ入居はダメですよね?

  107. 319 購入検討中さん

    キャッシュで購入された方々ではないでしょうか?

  108. 320 匿名さん

    購入検討中?

  109. 321 入居済みさん

    毎日のように引っ越しされてきてますよ。

  110. 322 入居前さん

    え、でも「一斉引渡し」が3月28日と聞いておりますが…。
    違うのでしょうか?

  111. 323 入居前さん

    一斉引き渡し前には分譲で買った方は権利変換されていませんから住めないと思うのですが・・・ アフターサービスも最初の人が入居された日からだったと思います。 地権者の方かそこを賃貸された方なんじゃないでしょうか。(あるいはひっかけかと・・・)

  112. 324 匿名さん

    坪500(笑)

  113. 325 入居前さん

    地権者住戸は既に入居が開始されておりますよ。
    28日の引き渡しは分譲住戸では?

  114. 326 入居前さん

    >314さんは「無理して買った」とあるので、分譲の方だと思うのですが、、、。
    しかし、現在は、地権者住居あるいは地権者住居の賃貸部分のみ、入居可能です。
    賃貸でも広いところはかなり高いので、「無理して」となりますが、買ったけではないですからね。
    矛盾しますね。

    >311さんは、リバブルの契約担当のところに早めに連絡して交渉すべきですよね?

  115. 327 入居前さん

    >326さま
    地権者住戸を購入されている方も居られるのではないでしょうか?もし、そうだとしたら矛盾してないと考えますが、、、
    聞くところによると、分譲開始前に地権者住戸の方が先に売られたと伺っておりますが、、、また、その時(最初)の
    モデルル-ムは地権者住戸仕様(後に、分譲住戸仕様に変更)だったとも伺っております。
    余計な詮索などせず、ご自身の中で受け流されたら如何でしょうか?

  116. 328 入居前さん

    上層階の角部屋には灯りがともっていますね。
    28日以降引っ越しで大騒ぎかと思いますが、しばしの辛抱ですね。

  117. 329 入居予定さん

    今日のWBS(ワールドビジネスサテライト)でワテラスの学生賃貸の話が取り上げられていましたね。

    我が家は、まだ内装工事が終わらないので、引越しはまだまだ先ですが、否が応にも期待は高まりますね。
    若い子も含め、賑やかな一角になればいいな、とおもいます^^

  118. 330 匿名さん

    今更ですが地権者住戸はどのくらいの単価で売られたんですかね?分譲に比べて2割安くらいでしょうか?

  119. 332 入居前さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  120. 333 契約済みさん

    安田不動産が適切に居住者に対応して欲しいですね。
    管理組合けっせ、このようなことが起こらない規約も必要ですね。

  121. 334 入居前さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  122. 335 引越前さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  123. 336 入居前さん

    330さん、個別交渉だからわからないけど1割引くらいじゃない?

  124. 337 入居前さん

    仲介業者に3%ずつ払うからそのくらいでしょうね。買った方からみれば5~7%引きあたりかな。もっとも今なら分譲価格より高く売れるでしょう。

  125. 338 契約済みさん

    331さん、見ました。
    途中から何となく不愉快になりました。
    撮影者は38階にお済みの方のようですが、お隣さんだったらちょっと…
    それにしても奥さんにいいなりのご主人と奥さん、お二人とも顔がばっちり
    写ってますよ。
    お部屋の場所もほぼ特定されてますし削除された方がよろしいのでは?

  126. 339 契約済みさん

    >331さん

    このYOU TUBEのアカウント名をクリックすると

    過去にどのような動画をUpしている及び登録したかが一瞬にしてわかってしまいますね。

    なかなかの恥ずかしい人ですね…(苦笑)

    個人情報ダダ漏れなので誰か言ってあげた方がよいですね。

  127. 341 入居前さん

    まだ見れましたがレベル低すぎ……
    削除希望します

  128. 342 入居前さん

    映像は削除して頂きたいです。
    ネット利用上の常識や、セキュリティや個人情報等の重要さなどを理解されてない、ネット初心者の方なのでしょうね。

  129. 343 入居予定さん

    私も見ました。<YouTube

    個人情報を曝け出しすぎですよね。ガラスにバンバン写ってるし。
    もし総会なんかでお会いしても、指さしちゃいそう…(奥様含めて)

    せめても鍵かけて一部の人にしか公開しないようにするとかしないと…。

  130. 345 契約済みさん

    >>339
    これは・・・。自分達の部屋が有る階じゃない(と思われる)のに降りて、
    しかもプレミアゲートを開けて入ってウロウロ・・・。気分悪いですね。

    過去に登録した動画のジャンルにも閉口。卑猥な動画とここを同列にしないで。
    この調子だとハンドルネームは本名でしょうか?早急に削除すべきでしょう。

  131. 348 契約済みさん

    >>346
    レンジフィルターやおそうじ用品の通信販売の会社みたいですね。
    そして彼のお気に入り動画に「ハウスクリーニング」。
    というか動画の窓に映る眼鏡に短髪・・・完全に本人特定ですね。

    これはイカンとインフォメーションサロンに連絡したら
    木曜定休日でした。アーメン・・・。

  132. 349 入居前さん

    ははは。 私は最初だけ見て消しちゃいましたが、プレミアゲートまで映してるんですか!! やばすぎですね~・・・ 早く気付かれる事をのぞみます。

  133. 350 契約済みさん

    鍵の預り証を送付してきた
    安田不動産 資産営業部にでも連絡したらよいのかな?

  134. 352 匿名さん

    最後まで見たが、自分が写り込んでいる所を何度もアップするのは、確信犯の証拠だよ。

  135. 353 引越前さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  136. 354 入居前さん

    不愉快なのでyoutubeは途中で見るのをやめてしまったのですが、インテリアショップの店長さんということで心配になりました。
    レンジフードとか、セライージー(バルコニータイル)とか、エコカラットといえば、三井デザインテックに依頼するようなものばかり。デザインテックに依頼しない方は、個別に業者を探して別途頼むわけですが。
    このyoutubeの人は、内覧者でしたか?もしかすると入り込んで営業を考えている?
    もっと深刻なのは、三井デザインテックや安田と営業しようとして、下見でデザインテックや安田は下見のみ許可したかもしれません。もちろん映像公開なんで安田も許すわけありません。
    インテリアショップを悪く言うわけではありませんが、レンジフード業者は、以前住んでいたマンションでも無断営業し、出入り禁止となりました。この業者は短期間居住して営業をかける気でしたら、悪質です。

  137. 355 入居前さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  138. 357 入居前さん

    参りました。

    私、同姓です。

    同名ではないですが。

    憂鬱。

  139. 358 契約済みさん

    ワールドビジネスサテライトでワテラスの学生賃貸の話が取り上げられていたとの事ですが
    どのような内容だったのか?興味があります。

    録画された方、アップして貰えると有り難いのですが・・・

  140. 359 契約済みさん

    >>358
    アップロードもダウンロードも著作権の侵害になります。
    テレビ東京に問い合わせされたらいかがでしょうか?

  141. 360 入居前さん

    >>357さん サワの字が違うとよいですね。

    規約も使用細則も建物内の動画をアップする方がいるなどということは想定していないでしょう。 個人情報問題ではないし、セキュリティ問題というほどではないし、公序良俗違反でもないのだろうな。 まぁ非常識だと思いますが、罰するのは難しいかも。

  142. 361 入居予定さん

    >358さん

    著作権的にアップするのは難しいですが、若い学生の子達が率先して色々イベントを企画しようと、スチューデントハウスで会議をしている光景が流れていましたよ。
    今火災で大変だろう薮そばのご主人等が登場していて、お元気そうでちょっとうるっとしました。わたし的にw

    あと、淡路町界隈がちょっと映っていたり、嬉しくなる事が多少ありました。

    余談ですが、仮面ライダー響鬼というロケでも使われていた竹むらさん(甘味処)等、淡路町はロケ地としても有名ですね^^

  143. 362 入居予定さん

    訳あって半年後くらい先に売却しなくてはならなくなりました。分譲くらいでは売却できますね?西向きの20階~30階の間の住戸です。

  144. 363 入居前さん

    現状の坪単価は550評価ぐらいだそうです。まだ事例は少ないようですが。

  145. 365 入居予定さん

    363様
    その評価はどちらの情報ですか?

  146. 366 契約済みさん

    問題の動画がようやく非公開になりましたね。
    かなり遅い時間の対応だったので、
    誰かが face book のメールアドレスに連絡してあげたか、
    ご自身でこの掲示板を見られたのでしょうね。

    もしここを見られているとしたら、一社会人として、
    一言断りを入れる位の事はあっても良いと思いますがね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  147. 369 契約済みさん

    まぁ、もうこれぐらいでいいでしょう。終了。

  148. 372 入居前さん

    >No.362
    363さんに同意ですね。確かに、現時点では受け入れがたい坪単価かもしれませんが、
    もし、今、同マンションを分譲するとなったら、坪単価550万円は当たり前でしょうね。
    逆に言うと、今後、この様な立地(都心千代田・駅近) の大規模再開発販売は採算が
    合わず、限りなく行われずらくなるということです。大型事業用地自体の取得も難しい
    でしょうね。

  149. 373 匿名さん

    PC千代田富士見に比べると@550万円は妥当なところですね。

  150. 374 契約済みさん

    オフィスの17~18階に東証一部上場、社員3千人の独立系SI企業が本社移転してくるようですね。

    株式会社NSD
    本社移転に関するお知らせ
    https://www.release.tdnet.info/inbs/140120130312099171.pdf

  151. 375 購入検討中さん

    NSD、知らない方も多いと思いますが、その世界では有名です。優良会社ですよ。

  152. 376 入居予定さん

    >368さん

    これ、本人の書き込みなんでしょうか…。
    そうだとしたら40代男性の書き込みとしてはあまりにも…な書き込み。
    さすが、自分を晒すような旅行動画とエロ動画を同じチャンネルに置く人、といったところでしょうか…。
    ☆使いすぎだし、そもそも部屋番号ですかね、名前の3814て…。


    いずれにせよ、賃貸の人はこういう人も混ざるというのを痛感したのと、上層階に安易に入れてしまうセキュリティの緩さを改善させなければ、と思いました。
    管理会社に問い合わせてみる予定です。

  153. 377 入居前さん

    みなさん、
    これから同じ住人になられるわけですし、問題のYouTubeの動画も完全削除されたようですので、
    今後は気をつけていただくということで、YouTube絡みの発言はすべて削除(依頼)しませんか?

  154. 378 入居予定さん

    単価550万は凄いですね。すでに中古成約事例とかあるんですかね。

  155. 379 入居前さん

    売却の依頼を受ける仲介会社としては、分譲価格+(手数料3%+登記所費用等の実費上乗せ)ぐらいの価格で媒介依頼を取り付けたいでしょうね。
    しかし、現実的には、今後、同クラスの新築販売があったら、372さんが仰るとおり坪単価550万と言われても仕方なく、そういう意味では、お隣のPC千代田富士見が大規模再開発物件のラスト購入チャンスであり、PC千代田富士見の完売後、マ-ケットプライスは大幅に動く可能性があると考えられませんか?
    もし、坪単価に納得いかない人は、ここのワテラスのキャンセル&地権者物件が出るのを待たれていたように、PC千代田富士見の完成頃まで同様に売りが出るのを待たれるしかないですよね。

  156. 380 入居前さん

    お隣さん/ソラシティに入る店舗です。
    こちらの1Fにはファミマが出店して来ますね!

    1. お隣さん/ソラシティに入る店舗です。こち...
  157. 381 入居予定さん

    そろそろ、この板も契約者用から入居板に変わる時期ですね…。

    本当は、管理組合の掲示板などで論議されればいいような話も増えて来ましたし、早急に対処して欲しいところです。

  158. 382 入居予定さん

    >380さん
    ワテラスのテナントにいまいち足りない!と思うものが完全に補完されてる感じですね…。

    成城石井…できるならワテラスに入って欲しかった…(涙

  159. 383 契約済みさん

    377さん、
    重要なことなので蒸し返すようになりますが悪しからず。

    先ず事実関係をはっきりさせる必要があると思いまして
    土地の登記情報を本日取り寄せました。
    土地の登記情報には
    権利変換されるべき者の氏名が記載されており
    地権者=権利変換対象者だからです。

    その結果、一人もおりません。

    つまり、動画をアップした者は
    事実として地権者ではないのです。

    となると、動画をアップした者は
    ①地権者から賃借を受けた者か
    ②不法に侵入した者の何れかとなります。

    (削除された動画に記録された夫婦の会話内容からすると
    真の賃借人なら事前に内覧しているはずであり、
    エレベーターホールからの景色に驚愕するはずはありえないこと、
    また地震が怖い旨の発言は、ここに住居を構えることとは相矛盾すること
    から考えますと後者の可能性が大きい)

    いずれにせよ、先ずは資産管理会社たる安田不動産に
    この登記情報の内容を提示して事実関係の確認をこれから行います。

    そのうえで、今後の対処を諮るべきものと私は考えます。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  160. 385 入居予定さん

    こういう高層マンションの恐怖は、セキュリティが強固そうに見えて

    「一定の階層までは誰でも入り込める」
    「閉鎖的な空間なので、犯罪が起こっても分からない」
    「防音装備もしっかりしているため、虐待等の行為も気づかない」

    という外と中の恐怖があります。

    更に、2重のセキュリティになる、という謳い文句で上層階を購入された方は、今回の動画を見て「誰でも入り込めるのでは?」と恐怖を覚えたのでは無いでしょうか。

    動画を削除したから終わりではなく、これがきっかけで問題提起される事が多そうに感じます。
    謝罪よりも、383さんが仰るように今後のことも考えて事実関係と対応をデベに聞きたいところです。

    383さんのご報告をお待ちしています。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  161. 386 入居前さん

    #383さんのお怒りは十二分にご理解いたしますが、これ以上はこちらのデベか
    管理会社にお任せしたら如何でしょうか?
    ここは、ワテラス以外の方も閲覧されているわけですし、憶測だけとは申しませ
    んが、万一、間違っていたら#327さんがされたように叩かれるだけでは済まな
    くなりますよ。 正直、一住人の方がここまでやられることの方が、後のことを考
    えると怖いです。

  162. 387 契約済みさん

    383です。
    安田不動産に確認できました。
    現時点で分かっていることをお知らせ致します。

    1 R.Y.の動画については、昨日の朝の時点で把握している
    2 R.Y.は地権者ではない
    3 この件に関しては昨日の朝の段階において
      安田不動産の顧問弁護士に一任している
    4 弁護士はすでにR.Y.と折衝している
    5 弁護士からの動画削除の要請により、R.Y.はこれを削除した
    6 今後の対応については、弁護士と安田不動産との間で協議中である 
    7 R.Y.が不法侵入者か否かについては調査中であり
      現時点においては明らかにすることはできない 

    現時点でわかったことは以上です。

    契約者からの問い合わせには応じるとのことです。

  163. 388 入居予定さん

    >383&387さん

    ご報告ありがとうございます。
    地権者ではないこともそうですが、弁護士とすでに折衝を始めてる、そして対応についても協議を行ってる旨少し安心しました。

    が、まだ上階層への侵入の対応や今後このような事案が起こった場合の対策についても伺おうと思うので、こちらからもデベには聞いてみようと思っています。

    にしても、マンション等の浄水などを取り付ける業者の店長がセキュリティを度外視してWebに情報をアップするなんて、はっきり言えばその企業全く信用出来ないですよね。
    ネットリテラシーが最低な人がWeb店舗の店長とか、お粗末にも程があります。

  164. 389 入居前さん

    383さま、386です。
    387-7に記載のR.Y.が不法侵入者か否かについては調査中であり現時点においては明らかにすることはできない?とのことですが、もし、賃貸orオ-ナ-の社宅か、それとも、不法侵入か否かは現時点で明らかに出来ないとの安田の回答のようですが、どの様な形であろうと、もし、R.Y.なる人物が入居(376さんが言われているような、3814号室に入居)されていたとしたら、安田も安田の管理会社も、入居届けの提出もさせずに入居させていた・・・ということになりませんか? 安田から契約者全員に対し、直接、「回答」を頂きたいものですね。
    ちなみに、安田には顧問弁護士が本当に言われたことか知りたいので、顧問弁護士の名前も契約者全員に対し公表して頂きたいので、ご確認願えませんか。
    もし、R.Y.なる人物が入居されていて、上記のような回答を安田がしたとしたら、それこそ大問題ではないでしょうかね? 

  165. 391 入居前さん

    殿様商売の安田不動産。。。お粗末な安田不動産管理。。。ほんとうに管理を任せられるのか心配ですね。。。

    No.383+No.387さま、
    No.387-6のとおりだとしたら、契約者を軽視している発言としか取れませんね。
    No.389さんが仰るとおり、ここは安田不動産か顧問弁護士いずれの方から、契約者全員に(協議した)結果報告がほしいですね。(※安田さん、うやむやにしないで下さいね!!!)
    最後に、No.387-2について、ここのデベに別件と併せて確認してみましたが、契約者リストには#3814は無いと言われておりましたので、念のため付言申し上げます。

  166. 392 匿名

    お粗末

  167. 393 入居前さん

    38階の部屋番号はもう出さないほうがいいのでは?
    あの映像では、38階でいったんエレベータが止まり、嫁が降り、そのまま41階いき、ぐるっと撮影。そして40階へ、と言うコースでした。
    不愉快なのは、40階の廊下をぐるぐる撮影してプレミアムラウンジという構成でした。特に40階の廊下が恐怖でした。
    まだ件の人物が、38階のその部屋とは限りません。
    本当の居住者、あるいは賃貸などの検討者がいれば、かわいそうです。人違いですから。

  168. 396 契約済みさん

    『安田は今回の顛末をペーパーにして至急、全契約者に報告すべきである』

    売買契約においては、売主は完全な状態で目的物を引渡す義務を負っていると解される。このため、目的物に瑕疵があった場合の561条以下担保責任に関する規定が置かれているのである。
    我々購入者は売買契約書記載のとおり、専有部分のみならず共用部分をも併せて購入しているのであり、民法400条により
    安田は、売主として引き渡しまで、瑕疵のない完全な状態の目的物を引き渡せるよう善管注意義務を負担しているのである。

    第400条
    債権の目的が特定物の引渡しであるときは、債務者は、その引渡しをするまで、善良な管理者の注意をもって、その物を保存しなければならない。

    ところでプレミア階は全て分譲対象であり、地権者住戸は存在しない。
    となると分譲引き渡し前の現在、権限を有する者より許可を得た以外の者はプレミアゲート内に立ち入ることはできない。
    しかるに、№393さん指摘のとおり、Yはプレミアゲート内に堂々と侵入しているのである。
    これで安田は売主としての善良なる注意義務を果たしていると云えるのであろうか?
    387の3のとおり弁護士に一任しているから免責されるものではない。

    今回の不始末を起因させた安田の論理的な弁明を是非拝聴したいものである。

  169. 398 契約済みさん

    安田不動産はこちらから積極的に働きかけないと、何もしてくれないと思います。
    私は契約段階でトラブルが有りましたが、彼らは契約者の意見には一切聞く耳を持たない、
    自分達で決めた事を一方的に押し付けてくるという不誠実な対応に終始しておりました。

    安心して物事を任せられるような業者ではない、と感じております。
    ここで曖昧な対応を許してしまうと、彼らは胡坐をかく一方です。
    私はTKPお茶の水で鍵を受け取るさい、今回の騒動の顛末を確認しようと思います。
    最初だからこそ、きちんと対応して頂きたいものですね。

  170. 399 匿名さん

    坪550で誰が買うんだよ(笑)

  171. 400 契約済みさん

    R.Y.たる人物が敷地内に立ち入り、動画をアップした。
    その人物は購入者ではないと推測される。その立ち入った経緯が
    不明瞭であり安田が調査中。
    契約時、販売会社のみとの会話だったので、安田と直接、交渉した
    経緯がないため、安田評価はできないのですが購入者の中には、
    いやな思いをされた方がいらしゃるようですね。当方は動画を見て
    いないので何とも言えないが、当物件はセキュリテイが高いと思って
    安心していたものとしては信頼を裏切られた感は強いです。
    今回の顛末は十分に説明を得たいと思います。

    また、ホテル等、行き先階をカードKEYでかざさないと止まらない
    ところがあります。共連れで侵入されてしまう可能性があります。
    ハード面の対策は追加費用の発生等があるので難しいと思いますが、
    ソフト面の対策は必要だと思います。
    住民間の挨拶の励行、部外者の侵入に対する目配りを行う。
    3階部に入る時、共連れで入居される方がいる場合、住民なのか、
    訪問者なのかを確認する。部外者の入館を阻止するように心がける
    必要があると思います。

  172. by 管理担当

  • スムログに「ワテラスタワーレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸