東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? Part19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? Part19
匿名さん [更新日時] 2013-02-05 15:28:16

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238956/
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260251/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-23 22:55:34

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 787 匿名さん

    急に販売戸数未定になったとありますが予定では何戸だったのですか?

  2. 788 匿名さん

    住宅ローン減税の内容次第では、消費税率アップ前の駆け込み需要などほぼ皆無になりますね。
    やはりPT東雲の影響で入居前の完売が厳しいために値引き合戦、ということなんでしょうかね。

  3. 789 購入検討中さん

    ここは2月の下旬あたりまでに2回位販売すれば、あっさり完売しそうだね。
    もう20戸程度みたいだから野村プラウドなら余裕だろう。

  4. 790 匿名

    必死じゃのぅ〜。

  5. 791 匿名

    >>788さん
    PT東雲って三井?

    こちらはなんて略称なの??

  6. 792 匿名さん

    最後の30戸くらいは販売せずに業者に流すんじゃない?
    その方が、値下げもしなくて良いし、業者が安く買って高く売るから住民も損しない。

  7. 794 匿名さん

    でも、あっさり売れちゃうんじゃない?(笑)
    残りちょっとだろうし。

  8. 795 匿名

    三井とどちらがお買い得ですか?
    南70平米15階以上、希望です。
    教えてください。

  9. 796 匿名さん

    不動産にお買い得なし

  10. 798 匿名さん

    荒らしはアク禁でサヨウナラ〜。

  11. 799 匿名さん

    震災後のタワマンとしては、600戸近く売れたっていうのはすごい事だよ。

    残りあとわずかな事を売れ残っていると騒いでいるネガさんがいるみたいだけど、だからどうしたっていうのかな?

    物件検討者にとっては、まだ可能性があるから有り難い事だよ。

  12. 800 匿名さん

    >799
    震災後は帰宅難民問題がクローズアップされて都心近くのお手頃価格マンションはどこも好調だよ。
    自慢にはならないw
    江東区の新築マンションの契約率を見るとよく分かるよ。
    2010年78%
    2011年82%
    2012年83%
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/ratio_ranking.html

  13. 801 匿名さん

    誰が何を自慢しているのかな?

  14. 803 匿名さん

    販売員の方をバカ呼ばわりするのは良くありませんよ。

    彼らも仕事一生懸命頑張ってらっしゃるのだから。

  15. 804 匿名さん

    江東区のマンションは販売順調で平均点。レベルが高いんだよw

  16. 805 匿名さん

    いくらくらい値引可能ですか?

  17. 806 匿名さん

    >805
    値引き狙いなら山手線の西側がお勧めだよ。
    ここ1年で中古が1割以上下落しているくらいだから。
    たった1年でだよ。

  18. 807 匿名

    三井とは、どっちがお買い得ですか?
    南70平米15階以上希望。

  19. 809 匿名さん

    んー、私としては、三井のほうが、ここの販売状況を見て後から出してきただけあって、良く考えられたお買い得な値付けになっている感じがするんだが。
    感じ方は、人それぞれですね。

  20. 810 匿名さん

    狭くても安いのが欲しいなら三井。環境とゆとりの広さならここ。
    近いけど価格帯はかなり違うから、購入層や民度も違うんじゃない。
    両方ブランドタワマンだから、あとはどっちに住みたいか程度。

  21. 811 匿名さん

    客観的に見れば免震や駅からの距離、価格など考えるとどちらかお買い得かは誰でもわかりますが、ここも豊洲の完成在庫物件に比べればだいぶマシ。
    まあ今後値引でPT東雲より安くなるのでは?

  22. 812 匿名さん

    ここの100%自走式駐車場はいいね。ただでさえ将来の管理費・修繕費が高くなるタワマンにとってはかなりのプラスポイントだと思うな。買った時はたいして思わないが、理事などの経験者やマンション管理の経験者なら将来の大きな差はわかるはず。

  23. 814 匿名さん

    以前も同じ質問があったけど…?

  24. 815 匿名さん

    PTの管理費は現時点でも割高だと思うけど、
    将来消費税があがった時は元が高い分更に高くなるから
    そこんとこ忘れずにね

  25. 816 匿名さん

    ここもいい物件と思うけど、PTの方が免振、東雲駅も利用可などで先々の資産価値はあると思う。

  26. 817 匿名さん

    東雲駅なんか近いより豊洲駅が使えるほうが良いと思う人のほうが多いと思う・・・

  27. 818 匿名さん

    年も明けてまた三井さんが始動したみたいですね。
    せっかく暫く平穏で良かったのに…。

  28. 819 匿名さん

    残り14戸を1月下旬に最終販売。
    で、完売。
    2月にMR閉鎖。
    これが事実。
    ネガさん、さよなら~。

  29. 821 匿名さん

    免震かどうかはリセールではほとんど無関係。中古相場を見れば分かるけど、中古を買う人は新築デベの免震洗脳を受けないのであまり気にしないのです。

    いい間取りから売れていくから、徐々に販売が厳しくなるのはどこも同じでしょう。ここを一期に買えた人が一番いい買い物をしてると思いますよ。

  30. 822 匿名さん

    最近、中古でも、地震対策は、気にする人が相当増えているそうですよ。

  31. 823 匿名さん

    ベタ基礎が売れなくなってるみたいね。

    どこでも地震があり得る事が理解され始めたみたい。

  32. 824 匿名さん

    822さん
    それが実際の中古の売買価格に反映されてないんです。そもそも設備を重視する層は新築志向が強く、中古
    を買う層は価格に敏感で坪単価と管理修繕費をより重視する傾向のようです。

  33. 825 匿名さん

    築浅中古の流通が増えるにつれ新築物件と競合するような中古も増えてきたせいか、中古でも耐震性などを比較されるケースが増えてきているとか。

    2000万円台、3000万円台といった価格帯の中古マンションなら全く関係ないんでしょうけれど、そうでなければ多少は気にしたほうがいいかな、と思ってきています。

  34. 826 匿名さん

    管理費割高なパークタワーは将来的に不透明感があるね
    タワーパーキングの件もあるし

  35. 827 匿名さん

    来週の三連休の竣工記念新春大抽選会の商品いいな。
    2等のルンバかダイソンヒーター、わざわざ買うまではないけど当たってもらえると嬉しいね。

    ただ、MRへ初めて来場の方のみ対象なんだって。

  36. 829 匿名さん

    ルンバはあるから、ダイソンヒーターだったら欲しいな。

    福袋は30個しかないけど、みんなに行き渡るかな?

  37. 830 匿名さん

    >826
    タワー物件全般に言えることとして、管理費や修繕費が最初安かったのに入居して数年で大幅値上げなんていう話をちょくちょく聞きます。
    特に修繕費の不透明感には一抹の不安がぬぐえません。こことて例外では無いかもしれませんよ。

  38. 831 匿名さん

    心配な方は、長期修繕計画(案)を見て考えればいいのでは?

  39. 832 匿名さん

    見せてもらうのは簡単だけど、いくら修繕計画案を見て説明聞いてもタワマンの将来必要となる修繕費の十分性など素人には判断できません。

  40. 833 匿名さん

    どこだったら判断できるのかな?

  41. 834 匿名さん

    免震&タワーパーキングの物件よりは想像しやすいと思いますけど

  42. 835 検討中⇒契約者

    三井と迷っていましたが、悩んで悩んで悩んだ結果プラウドを契約しました。

    こちらの掲示板にはお世話になりました。

  43. 836 匿名さん

    835さん

    ようこそ、プラウドへ!

    これで貴方も世界一の時間を手に入れる事ができます。

    これからもよろしくね。

  44. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸