東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その21
匿名さん [更新日時] 2012-12-07 23:46:51

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265496/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-23 22:50:02

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 435 匿名さん

    ここは港区タワマンを買わないひとが買うってことでいいんじゃないか?

  2. 438 匿名さん

    >>429
    部屋から海が見えるんなら反射光も部屋に届くでしょ。天井にゆらゆら映る。
    というか、確かめたいなら芝のそのホテルに泊まってみるのもありだね。
    豊洲運河のように狭ければ問題ないのにね。

  3. 439 匿名さん

    海の南側に限らず、逆に北向きも
    ビルなどに反射する太陽光の照り返しがあって、
    夏に涼しくなかったりするんだけどね。

  4. 440 匿名さん

    某タワー北東向きの角部屋で、窓の大きく明るい高層階だったけど、夏場は暑くて死にそうでした。
    南や西だったらどうなることかと。

    あと、窓が大きい高層階、冬は冬で、かなり寒いんです。まあ、眺め「だけ」は良かったんですが・・・

    それが嫌で、結局、買いかえることにしました。

    地震の後、揺れの大きい高層階が嫌になったということもありましたけど。

  5. 442 ビギナーさん

    >>440
    高層マンションは密閉性が高く空気がこもるのよ。なので夏場は空気を通さないと
    外気温よりも室内が暑くなるのは良くあること。夏場玄関と窓を開けっ放しにする
    人が結構多いとか聞いたよ。セキュリティが高いから窓全開でもOKとか言ってたよ。

    北より南が陽射しで暑くなるのは当然だけど実は西陽で南より西の方がキツイと
    聞いたことがある。南の方は、さぞ暑いと思われるが、夏は日差しが高いので
    バルコニーが深ければ陽が入らず思ったより熱くは、ならないという人もいる。

    角部屋やDWは入る陽射しがやっぱり凄いから、どうにもならないらしいね。
    あと最上階は天井からの熱が半端なく、夏は常にクーラー覚悟とか聞いたことがある。

  6. 443 匿名さん

    ここより、豊洲の中古のほうが良くありません?すぐに入居できるので、其の間の賃料かからないし、実物を確認できるし、新築だって、住んだ瞬間中古になるわけだし。


    シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン
    http://www.nomu.com/mansion/1149139/
     坪274万円 6,850万円 82.5m² 2009年 41階/48階建

    シティタワーズ豊洲ザ・ツインサウスタワー
    http://www.nomu.com/mansion/1158528/
     坪255万円 6,890万円 89.01m² 2009年 28階/48階建

    シティタワーズ豊洲ザ・ツイン ノースタワー
    http://www.nomu.com/mansion/1179211/
     坪234万円 5,250万円 73.87m² 2009年 21階/48階建

  7. 446 匿名さん

    443の価格は言い値です。
    中古でもいいなら半値にぶったたくところからはじめましょう。
    坪200を超えるようなら買わなくていいです。
    そのうち我慢できずにそこまで下がりますから。

  8. 447 匿名さん

    ここは鉄筋コンクリート造地上49階地下2階建で、住居の最上階は48階ですね。

  9. 448 匿名さん

    >442
    確かにうちも以前、
    最上階に住んで暑くてしかもエアコンが何故か次々と夏に故障したことがあります。
    夏は修理になかなか来ないで困った。

  10. 449 匿名さん

    住んだ瞬間に中古って中古車で見えはるやつの言い訳みたいだな

  11. 450 匿名さん

    442, 448, タワマンはいろいろ大変ですね。
    アドバイスに従って最上階はやめておきます!

  12. 451 匿名さん

    最近は、最上階だけでなく、超高層マンションそのもののステイタスがずいぶん下がってきた気がするんだが。

  13. 452 匿名さん

    昭和の頃は団地に住むって憧れでしたよね。平成の高層マンションも同じ道を歩みつつあります。

  14. 453 匿名さん

    ここは平成の高層ではなく
    平成の超高層だから良かった!

  15. 455 匿名さん

    全て、デフレのなせる業。
    円安に長期トレンド変わります。
    世界のリート東京の不動産買い捲り。利回り6%
    (日経ビジネスより)

    値上がりしますね。2棟目も工事着工です。
    内々に政府高官から、ポジティブな情報、地所に
    い行ったようだ。晴海は劇的に10年から20年で変わりますね。
    世界最高、超都心、超高層最高級、長期優良200年住宅。
    鉄軌道の情報でしょうね!!言えませんが。。。)))!!!

  16. 457 匿名さん

    交通手段がバスって、お客さんが来るときどう説明するの?

  17. 458 匿名さん

    心配無、お客さんは皆車で行くから。

  18. 459 匿名さん

    お客さんは絶対不便だよね。
    勝どきから晴海どおり沿いを約20分来て下さいって(不慣れだからもっと掛るかも)。
    夏の暑い日や冬の雨の日だったら、勘弁願いたいわって感じになると思う。

  19. 460 匿名さん

    東京駅からタクシーで来るんじゃない?

  20. 461 匿名さん

    タクシーで来ないといけないモデルルームってどんだけ僻地なんだよ。
    東京でタクシーを使わないと行けない場所なんて普通ないよな。

  21. 462 匿名さん

    2棟目や、三井や住友などいくつも建ったら供給多すぎ。
    供給多くて値上がり期待なんて無理。

  22. 463 匿名さん

    モデルルームのお客さんという意味だったのかな??
    東京駅からタクシー乗れば、マンション名を伝えるだけで連れてってくれるくらいの知名度はあるんじゃないかな?

  23. 464 匿名さん

    住んでから友達を客人として招く時でしょう?遠いと感じさせる瞬間は。

  24. 465 匿名さん

    東京のタクシーの運ちゃんは経験浅い人も多いから難しいと思うよ。あとタワマンなんて次々立つし。。
    地方のタクシーの方が建物名で連れてってくれる確率高いよ。

  25. 466 匿名

    スミフのタワーマンション含めて3棟建つから、勝どき向こう側に出入り口が出来るんじゃないの。

  26. 468 匿名さん

    メトロの何番出口の目の前、みたいなタワマンがどんどん増えている中、
    「都心って地下道が発達してるから、傘いらないんだよね?」というイメージを壊すことに。

  27. 470 匿名さん

    この映像、この物件の前の運河ですね。秩父レミコンの横。
    http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=DzcIV6VSFks

  28. 471 匿名さん

    格安なんだから文句言うな。まだ買わないっていう選択肢あるんだろ。他人がどんな僻地に住もうが人は関心なんて持たないよ。

  29. 472 匿名さん

    駅近が良ければ勝ビューにすりゃいいじゃん。タクシー不要で地下道繋がってるよ。おまいらのアホなところは10分歩くから勝ビューよりも50万も安いと言うことをわかってないこと。安いんだから条件が不利になるのは当たり前なの。月島にも駅直結できるから安心しろ。

  30. 473 匿名さん

    で、帰りはバス停まで案内するの?

  31. 475 匿名さん

    遼君は2年ぶりの優勝。

    変化の兆しか?

  32. 476 匿名さん

    バス停なんて関係ない。
    佃と同じ。高級タワマンの街
    晴海にゆりかもめ・LRT・鉄軌道
    すぐ出来ますよ。LRTとゆりかもめ環状化早いだろうね。

    時代は完全に、湾岸時代に突入。緑なす東京マンハッタン。
    最高級グレードマンション。完成16か月後。今だから買える価格。

  33. 477 匿名さん

    豊洲も昔は、佃と同じと言ってたなあ。
    豊洲はまだ佃と同じ三井が中心に開発したから「同じ」と言っても悪くないがね。
    ここは単にバラバラの開発。

  34. 478 匿名さん

    バラバラだからやめておいたほうがいいんじゃない?なんでこんなとこ検討してんだよ。豊洲でいいじゃん。

  35. 479 匿名さん

    東京駅から半径5km圏内であればどこを選ぼうが将来不安は無いよ。
    後は自分の趣味とご予算に合ったところを選べば良いでしょ。
    余計なお世話じゃない?

  36. 480 匿名さん

    ホント、無い物ねだりの強欲じいさんと婆さんがたくさんいるな。得られるものは出した金に比例すんだよ。350出せば駅近買えんだから、そっちにすりゃいいだろ。バカみたいな議論続けんな。

  37. 481 匿名さん

    ↑売れないとこうなる典型的パターン

  38. 484 匿名さん

    この不便さでこの値段はむしろ激高ですね。ここは夢に数千万払う場所です。

  39. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸