東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークコート千代田富士見ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 富士見
  7. 飯田橋駅
  8. 【契約者専用】パークコート千代田富士見ザ タワー
契約済みさん [更新日時] 2013-05-19 23:24:27

パークコート千代田富士見ザ タワーの契約者専用スレを立てましたので
契約者の方はこちらよりお願いいたします。

契約者以外の方はご遠慮願いします。

所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通:
JR総武線中央線「飯田橋」駅徒歩3分
東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分
東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:未定


検討スレです。

パークコート千代田富士見ザ タワー その1(旧称 飯田橋駅西口地区再開発事業)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77733/

パークコート千代田富士見ザ タワー その2(旧称 「飯田橋駅西口地区第一種市街地再開発事業」その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219115/

パークコート千代田富士見ザ タワー その3(旧称 千代田富士見タワープロジェクト(仮称)(飯田橋) その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222928/

パークコート千代田富士見ザ タワー その4(飯田橋)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263929/



こちらは過去スレです。
パークコート千代田富士見ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-23 10:51:45

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート千代田富士見ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 62 契約済みさん

    現在高層階に住んでいますが、震災の時怖い思いをしたので
    今度は絶対低層階!!と思ったのですが、格差とか言われちゃうのですね。
    なるほどそういう風に考える方もいらっしゃるのですね。
    挨拶とかしても無視されちゃうのかしら?

  2. 63 入居予定さん

    そうですよね。皆さんこの環境が好きでこのマンションを選ばれたと思います。同じ住まいを選んだ者同士、感性も近い筈ですし、仲良くやっていけそうな気がしますね。

    NO54さんや、NO60さんはこちらにお住まいになられる方ですか?こちらにお住まいになる方は、余裕がある方が多いと思われますので、そういった不思議なはかりで人を見たり判断するかたはきっといらっしゃいませんよ。

    金銭的に余裕のある知人も、老後のために低層階の桜の見える小さめのお部屋を購入していました。低層のお堀側って予想より価格も高めで、高倍率だったように思います。

    折角同じ屋根の下に住まうことになったのですから、格差とかお部屋の価格とかつまらないことをおっしゃらず、この素敵なマンションで、みんなで楽しく暮らしたいですね。

    ブータンでは「感謝すれば人は幸せ」というそうです。こんな素敵なマンションに住める自分の環境に感謝したいと思います♪楽しみですね♪

  3. 64 匿名さん

    湾岸のタワーマンションだと見かけるコメントですがこちらのマンションにはあてはまらないことは契約された方ならわかるはずなので契約者ではないように感じていました 同じように感じている方がいて嬉しく思いました こちらでの生活が楽しみです

  4. 65 匿名さん

    高低層の格差はどのマンションでもあり得ます。
    私の印象では高層ほど変な人が多いですね。以前住んでいたマンションではプレミアム住戸の人が詐欺で逮捕されて騒然となったことがありました。

  5. 66 匿名さん

    価格差はあって当然ですが価格の差は生活レベルとイコールではありません 子どもの有りなしや世代や家族構成で住居費にかけるきん金額や選ぶ部屋は変わってきます 

  6. 67 契約済みさん

    なんだかこの掲示板は一部を除いて低層の人ばかりみたいで安心しました♪
    かなり背伸びして千代田区にマンション買ったのに低層だの西向きだのと一生差別され続けたら悲しいです

  7. 68 匿名さん

    オプションの鍵をかえようか迷うのですが錠ではない場合停電のときどうなるのでしょう?

  8. 69 匿名さん

    自家発電72時間分が無くなり電力供給も再開されなければフェリカキーは使えないんじゃないでしょうか
    ただ千代田区でそういう事態になることは予想され難い気がします
    計画停電もなさそうですし

  9. 70 匿名さん

    自家発電は各住戸もカバーされるのですか 共用施設のみの可能性もあるかと思いまして

  10. 71 匿名さん

    必要最低限の共用部用のために、自家発電72時間分がある、と解釈していました。
    各戸で平常時と同様に使って72時間もつ、とは考えにくいかと。

  11. 72 匿名さん

    同じ三井でもパークシティー武蔵小杉ザグランドウィングタワーのようにリビングのLED照明一つが非常用電源で点灯することを売りにしているものもあります。
    しかし、一般的には非常用発電機からの電力は共用部の、それも一部にしか供給されません。

  12. 73 匿名さん

    玄関扉は一応共用部ですから電源があるのでは?(拡大解釈かもしれませんが)
    もちろん各戸内は電気はこないでしょうけど

  13. 74 契約済みさん

    少しずつ鉄骨が伸びてきましたね。
    今は10階くらいでしょうか。

    今更なんですが、メールコーナー(郵便受け)が2階なんですね。
    グランドエントランスから入ると、階段かエレベーターで上がって手紙を受け取らなければいけないことに気が付きました。

    オーナーズスタイリングの申し込みは明日締め切りですが、皆様は申し込み終わりましたか?

  14. 75 匿名さん

    メールボックスの説明はモデルの説明の時にありましたね、確かに階段は面倒ですね

    オプションいろいろ頼むと100万オーバーになりました
    カップボードも結局頼むことにしました
    面材とか天板をそろえることを考えてのことです
    綾野とかパモウナとかは使い勝手はよさそうだけどやはり耐震性に難ありなのでやめました
    パナソニックとかリクシルの食器棚も検討しましたがキッチンと面材・天板をそろえようとすると結局高価なものになってしまうのでやめました

  15. 76 匿名さん

    75さんのコメント見てカップボード頼めばよかったかもと少し後悔しました 作り付けで頼むと見映えは劣るけど使い勝手いいように注文できるかと考えていたのですが お値段は同じようになるでしょうけど 作り付け家具でお勧めがありましたら教えてください

  16. 77 75です

    オプションのなかでカップボードが一番悩みました
    私の家はカップボードに3つの家電(電子レンジ、トースター、炊飯器)を収納する必要がありました
    オプションの120cmのカップボードに3つを並べておくとそれだけで天板上が埋まってしまいせっかくの天然石も見えなくなります
    それならとこのスレの前にも出た、置くタイプの家電置きスペースのあるカップボード(綾野・パモウナなど)を大塚家具に見に行き検討しましたが、今度はコンセントの位置をどこにしておくかで悩みました
    カップボードをできるだけ(収納横の)壁につけたいですがそこには単独回路のコンセントがあります
    それをつぶすのはもったいないし、後ろ壁に移設することも考えましたがその分後ろの隙間が気になります
    カップボードの背板をコンセントの部分だけくりぬくこともできますが、ずれるとかっこ悪いですね
    そこでキッチンメーカーであるリクシル(サンウェーブ)とパナソニックのショールームに出かけました
    こちらはオプション同様壁にぴったり作りつけられますが家電置きを入れるなら電気が来ている回路が必要だと言われました
    それはコンセントのことかと尋ねたらそうではないといわれてしまいました
    オプション決定の期限が来ていましたので工務店等に相談に行けずに決めなければなりませんでした
    オプションのカップボードの空いたスペースはキッチンの高さが85cmであれば高さ60cm弱の空間ができます
    そこで電子レンジの上にトースターを置けばスペースをつぶさずに使えます(70cm幅くらい残ります)
    炊飯器はずっと出しておく必要もないので下の棚にでもしまっておこうかと考えています
    (ちなみに私の家はご飯は土鍋で炊くので炊飯器は保温機能のみしか使っていませんので)
    面材をそろえ、天然石の天板をそろえるのはオプション以外では難しいです
    似たようなものですが同じではありませんし、そろえようとすると高いグレードのものになり値段が跳ね上がります
    あと奥行きを隣の収納棚(ない部屋もありますが)とそろえるのも大変です
    メーカーによってはいろいろありますが、ジャストなのは限られてきます
    ちなみにパナソニックの食器棚は奥行きが45cmと65cmでその間の55cmというのがありません
    オプションのは部屋によって決まってますが50、55、60cmです
    というわけで悩みに悩んで3回目の打ち合わせを迎え、無難にオプションにすることにしました
    今日が締切りですのでオプションご希望で頼めるならMRに電話してみてはどうでしょうか?
    あと三井デザインテックも作りつけのカップボードがありましてカタログも見せてもらいましたが
    同じ様な仕様にはできるけどもまったく同じではないと言われました
    結局は食器棚をどう使うか何を重視するかですが、家電をたくさん置くのか、下の棚を使いやすい引き出しタイプにしたいのか、見栄えを良くしたいのかその人次第だと思います
    作りつけを頼むなら一度キッチンメーカーのショールームに足を運んではいかがでしょうか
    資金に余裕があるなら綾野・パモウナといった置き家具よりもキッチンメーカーの作りつけの食器棚のほうが私はいいと思います
    ただ作りつけると引越す時は持っていけないのが難ですが


  17. 78 入居予定さん

    No.75です様、カップボードですが、色々なメーカーのHPなどを見て外注で頼もうか迷いましたが、(私はサンウェーブの全部隠れるカップボードにしたくて。)でも、やはりオプションで頼もうかな。と気持ちが傾いてきました。詳しい解説ありがとうほざいます。参考になりました。

  18. 79 75です

    いえいえお役に立てれればなによりです
    あと1年半以上も先の生活を想像しながら今決めなければいけないのがつらいですね

  19. 80 契約済みさん

    昨日1期4次を販売してたけど、次は2期で2月下旬販売になったね。
    2期のMRにリニューアルするみたいだけど、ラグジュアリー仕様にするのかな?
    プレミアムはもうほとんど残ってないよね?
    MRが粋美とエスプリのラグジュアリーになるなら見たいな。自分の階はまだ変更可能だし。

  20. 81 契約済みさん

    来年から1期4次の予定が2期1次になったのでは
    残りが少なくなってきたのでしょう
    プレミアは1期2次の時点でほとんど残ってなかったですね
    MRがラグジュアリー仕様ならどんな感じか見てみたいです
    特に水回りを

  21. 82 契約済みさん

    No.80ですが
    1期4次は12月20日の1日だけの販売で9戸販売でしたよ

  22. 83 契約済みさん

    そうでしたか
    ちなみに1期3次はどれほど販売されたかご存知ですか?

  23. 84 契約済みさん

    1期3次は11戸販売だったと思います

  24. 85 匿名さん

    もう300戸くらい売れたのでしょうか?

  25. 86 契約済みさん

    1次が255戸、2次が36戸、3次が11戸、4次が9戸
    全て契約に至ったのなら300は超えていますね
    残りは100を切っておりますね
    売れ行き順調で何よりです

  26. 87 契約済みさん

    2期以降は70平米台の比較的手ごろな部屋が多いので、プラウドタワーの価格がわかったら
    比較検討されている方が流れ込んできて、一気に完売へと向かうのではないでしょうか?
    高い物件なので、色々と心配していた時期もありましたが、今は全く不安ありません。
    良い決断をしたと納得しております。モデルルームですれ違う契約される方も品の良い
    方ばかりだし、ここでの生活が楽しみです。

  27. 88 入居予定さん

    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いいたします。

    現地は8~10階くらいまで建って来た感じですね。

    楽しみですね~。待ちきれない・・・。

    マンションは、建つのが早まったり入居が早まるということはありませんよね?

  28. 89 入居予定さん

    どなたか現地の写真を公開してくれませんか?

  29. 90 入居予定さん

    明日位まででよろしければ時間のある時に撮りに行ってアップしますよ。

  30. 91 契約済みさん

    2013年になりましたが、まだ入居まで1年半もあります!
    長く感じますね~

  31. 92 匿名さん

    12/16飯田橋西口朝9時過ぎころ

    1. 12/16飯田橋西口朝9時過ぎころ
  32. 93 入居予定さん

    >>92さん

    89です

    早速写真のUP 

    有難うございます

  33. 94 92

    年末の写真ですがそれほど工事は進んでないと思います
    これからといったところでしょうか
    ペース的に商業棟のほうが先なのでしょうか?
    やっと来年という感じです

  34. 95 匿名さん

    あれ?鉄筋コンクリートじゃなくてオフィスビルみたいに鉄骨造りだっけ?

  35. 96 契約済みさん

    通勤の経路なのでJRの車内からいつも見ていますが、5階の角に「5F」というパネルが出ています
    工事で階を間違えないためでしょうか。今後10F15Fなどとなっていくのかな

    あと自宅から商業棟のクレーンが見えるようになりました。商業棟はどんどんすごい勢いで高くなってますよね。
    マンションのほうも早く見えるようにならないかな

  36. 97 契約済みさん

    1月5日
    建物本体は11階まで 8階はサッシをはめてる途中というところでしょうか

    1. 1月5日建物本体は11階まで 8階はサッ...
  37. 98 契約済みさん

    同じく1月5日
    外堀側の粋(シルバー・グレー系)と
    皇居側のエスプリ(シャンパンゴールド・ベージュ系)を比較してみました

    1. 同じく1月5日外堀側の粋(シルバー・グレ...
  38. 99 92

    意外に地味な感じですね
    MRの模型だとライトがついていてもっと明るい感じがしたのですが

  39. 100 入居予定さん

    昨日の現地です

    1. 昨日の現地です
  40. 101 入居予定さん

    多分11階位まで建ってます。

  41. 102 契約済みさん

    今朝見たら12階までフレームが出来ていました。
    早いですね。

  42. 103 契約済みさん

    契約後に気づいたのですが、この物件は「長期優良住宅」ではなかったんですね。ちょっと残念。

  43. 104 mai

    先日、インテリアとオプションの相談会にいきました。みなさんは、インテリアのセレクト、どちらにしましたか? 粋美とエスプリでしたっけ?どちらも甲乙つけがたく迷いました。結局、エスプリで落ち付きました。あと、浴槽のふたが保温機能付き(標準)かスリムで選べましたが、どうされましたか?

  44. 105 契約済みさん

    迷って迷ってエスプリにしましたよ。モデルルームで実物を比較してみて、建具はエスプリのほうがずっと高級感がありましたから。建具が高い分、他の部分では粋美のほうがコストが掛かっているのかも知れませんけどそこはわかりませんでした。エスプリは床の色もパンフレットの写真で見るほど暗くなかったし、カウンタートップの石の色もエスプリの方が好みでした。浴槽フタですが、うちでは使うことがないのでスリムフタにしました。トイレの吊り戸棚も迷いました。あまりに高価なのと圧迫感があるので諦めました。

  45. 106 匿名さん

    お金のかかるオプションだらけの印象ですね。

  46. 107 契約済みさん

    無料でセレクトしていくものが多くて
    お金がかかるオプションは別にいらないかなっていうものばかりだった印象です。
    まあカップボードは頼みましたけど。

    キッチンや洗面の天板が粋美だと黒っぽく、エスプリだと白っぽくなると思うのですが(ラグジュアリーの場合)
    私は粋美にしました。こればっかりは好みの問題ですよね。エスプリの建具が白いのも気に入りませんでした。

    ジャストフィットセレクトで
    ダイニングの引っ掛けシーリングの位置が一番悩みまくりました。

  47. 108 契約済みさん

    こっちのスレはさすがに静かですね~

    何かオプションの件で情報がありましたら、教えてください?!

  48. 109 匿名さん

    今は何階ぐらいですかね
    13階?

    オプションの契約は済みました

  49. 110 契約済みさん

    検討スレで話題に上がっていた、南側駐車場の建築計画の看板を撮ってきました

    1. 検討スレで話題に上がっていた、南側駐車場...
  50. 111 契約済みさん

    パークコートは14階を作っています。南側から撮ってみました。

    1. パークコートは14階を作っています。南側...
  51. by 管理担当

  • スムログに「パークコート千代田富士見ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸