東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークコート千代田富士見ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 富士見
  7. 飯田橋駅
  8. 【契約者専用】パークコート千代田富士見ザ タワー
契約済みさん [更新日時] 2013-05-19 23:24:27

パークコート千代田富士見ザ タワーの契約者専用スレを立てましたので
契約者の方はこちらよりお願いいたします。

契約者以外の方はご遠慮願いします。

所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通:
JR総武線中央線「飯田橋」駅徒歩3分
東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分
東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:未定


検討スレです。

パークコート千代田富士見ザ タワー その1(旧称 飯田橋駅西口地区再開発事業)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77733/

パークコート千代田富士見ザ タワー その2(旧称 「飯田橋駅西口地区第一種市街地再開発事業」その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219115/

パークコート千代田富士見ザ タワー その3(旧称 千代田富士見タワープロジェクト(仮称)(飯田橋) その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222928/

パークコート千代田富士見ザ タワー その4(飯田橋)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263929/



こちらは過去スレです。
パークコート千代田富士見ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-23 10:51:45

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート千代田富士見ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 521 契約済みさん

    私もこちらを購入前にプラウドを検討しましたが、傾斜、駅から遠さ、暁星の騒音、仕様の安っぽさ、単価の高さ等からあり得ないと思い、早期に購入対象から外しました。プラウドはこちらの人気に便乗し過ぎ。

  2. 522 契約済みさん

    好みによると思いますが、立地もパークコートの方が良いように思いますよ。
    プラウドは静かと言いますが、昼は学校の騒音で夜は裏通りで寂しいです。

  3. 523 契約済みさん

    皆さん同じ様にプラウドの方も検討しているんですね。私もですが。しかし、こちらの方が、共用施設の充実さや駅近ですし魅力を感じて、決めたんです。子供(もう大人ですが)にも同じタワー内で生活出来るので狭い方の部屋を、と思いましたが、凄い倍率でした。パークコートの方が人気はかなり上回っていると思います。

  4. 524 契約済みさん

    >516
    「プラウドさんが勝っているのは立地」って、プラウドタワー千代田富士見とプラウドタワー千代田富士見レジデンスを混同してませんか?この地域のことを少しでもご存じの方だったら決してそうは思わないはずです。名前が間違い探しレベルですから混同してしまうのは分かりますけど。

  5. 525 契約済みさん

    立地もこちらパークコートの方が上ですよ。それは、誰でも納得してると思います。516さんは、まちがい入力したんじゃないかな。

  6. 526 契約済みさん

    プラウドタワーレジデンスの立地を評価する方が多いのは、パークコートが飯田橋に駅近だけど、プラウドタワーは騒音振動がある線路沿いでなく九段下にも近く、大学生会社員が少なく落ち着いている、液状化マップから地盤の安心感くらいでは。私も共用施設を友人や居住者といつも使いたくこちらにしました。

  7. 527 契約済みさん

    プラウドのレジデンスの方は、静かで良いと思いきや昼は暁星のスクールグラウンドから育ち盛りの男子の大声が聞こえるし、夜は周辺一帯が暗くて、坂がきつく、共用施設は貧弱ですから。誰でもこちらを選ぶでしょう。

  8. 528 契約済みさん

    >>524

    516です。プラウドさんと言ったのはレジデンスの方です。2丁目のプラウドタワーではありません。パークコートはプラウドタワーと比して劣るところは何一つありません、無論立地も。
    レジデンスの方は規模も小さくしパークコートと比較する自体おかしいですが強いて比較するなら1丁目の立地かな。坂がきついけどそれだけ高台ということだし九段下駅を使えるも大きいです。
    総合的にはパークコートが最強でしょう。

  9. 529 契約済みさん

    私も賃貸用ですが、築浅いうちだったら貸せるでしょう!
    そう思い購入しましたよ。
    でもたくさんタワーマンションが乱立していますから、在庫増でバリューが減ってしまいまっすね。。。

  10. 530 契約済みさん

    ここは、住居としても賃貸用にしても、永く重宝されるでしょう。数年経っても、借りたい人は多いと思います。眺望良し、交通の便は抜群、共用施設の充実、立地も外堀のこちらは高台です。100年タワーと云いますが、メンテナンスをしっかり実践していけば、それ以上でしょうね。

  11. 531 契約済みさん

    暁星の生徒の声ってペアガラスの高層階まで聞こえるの?パークコートだって北側は電車の騒音あるでしょ。北側低層なんて騒音レベルは80デシベル近いよ。
    御近所さんになるんだから我々が一番だとかプラウドやクラッシィハウスとか他のマンションを悪くいうのは止めましょう。まぁそういう輩はみななりすまし住民でしょうが。527の発言なんて下品で独り善がりでとてもここの住民とは思えない。

  12. 532 契約済みさん

    531です。
    どのマンションでも一戸建てでも自分の城が一番だと思うことは大事です。
    家を愛し地域を愛し国を愛す。これが理想です。ここのところ我々は家を愛することだけが独り歩きして排他的になっているところもあるので自制しましょう。
    プラウドタワー、レジデンス、クラッシィハウス云々、全ていいマンションです。優劣など競わず同じ千代田区富士見住民として地域を盛り上げていきましょう。学生さんやサラリーマンの方や地域の方々とも仲良く協調していきましょう。

  13. 533 契約済みさん

    多種多様な方達の集合住宅なので、誰が品が無いとか、気に入らないとかは、御法度ですね。それだけ、パークコートに入れ込んでいるのでしょうから。自分の住んでいる所が一番だと思っていても、それはそれで結構な事ですよ。見下したりしなければ。

  14. 534 契約済みさん

    皆さんここに住める喜びをぶつけているんでしょうね。プラウドやその他のマンションも検討した方達が多いと思います。大きな買い物ですから。比較した結果を書き込んでおられると思いますので、人を貶したりする言葉は止しましょう。自分もどう思われているかと不安になってしまいます。

  15. 535 契約済みさん

    ここもプラウドタワーも「前田建設」さん。。。
    汚染水漏れ不祥事で資産価値が下がることが心配です。
    影響が少なければいいのですが。

    竹中はじめメガゼネコンが施工していれば。
    でもそうしたら価格がもっと高くなってしまうものね。。。

  16. 536 契約済みさん

    プラウド千代田富士見レジデンスも最高倍率5倍で即日完売だったみたいですね。

  17. 537 契約済みさん

    野村不動産に限った話じゃないけど、要望書が出た住戸だけを販売して即日完売って意味分かんないよね。

  18. 538 入居予定さん

    531と532はおそらく同一人物だろう。となると、自分では「地域の方達とも仲良く協調ーー」と書いているものの、同じタワーに住むであろう住民に対し、下品だの独善だのと中傷する。神父の様なお説教じみた書き込みにもかかわらず、将来パークコートに住む人の感想を非難する態度は、ここに住む住人で無い事を物語っている。百パーセント完璧な人間などこの世には居ないですよ。  

  19. 539 入居予定さん

    531?プラウド、レジデンス、クラッシイ いずれかの方でしょう。

  20. 540 契約済みさん

    532さんand531さんは別人みたいですよ。

  21. 541 契約済みさん

    531の方は北側低層階の騒音レベルを直接登って御自分で80と計ったんでしょうかね。80近いと断言しているので。

  22. 542 匿名さん

    80は絶対にありえない。ガード下の電車の通過音が100程度。80デシベルと言ったら電車内で聞こえる駆動音レベルということになる。昔のアパートのように線路すれすれに建ってる部屋なら80ということもありうるがパークコートは線路より離れてるからね。音源の減衰が起こるから実際には60以下になるはず。
    窓を開ければうるさいがペアガラスと遮音サッシの併用で45以下になるでしょう。窓を開けて生活しない限り騒音はない。むしろ乾式壁で隣の生活音の方が気になるほど。現在同じ三井の高層マンションに住んでいて高速道路がすぐそばを通っているが窓を閉めてるとほぼ無音です。逆に静か過ぎて隣の生活音が気になるほどです。

  23. 543 契約済みさん

    パークコートの建築現場の外濠側の塀に騒音計が付いているのをみなさん知っていますか?
    本来工事の音が五月蠅すぎないかを近隣住民の方に知らせるためにあるのでしょうけど
    桜の時期に外濠公園からしばらく見ていたのですが
    中央線総武線の通過時で70デシベル強くらいかなと思って見てました

    その時はぼんやり見ていただけなのですが、そのうちまた見てみます

  24. 544 入居予定さん

    読んでいると、色々なマンションの方がこちらの掲示板をのぞいたり書き込まれたりしているように思います。

    どのマンションの方も自分のマンションに価値を見出して購入されていると思います。

    自分のマンションの悪口を言われたら、つい相手のマンションのあらを探して言い返したくなりますよね。

    そういうことはやめませんか?なんの実りもありませんよ。挑発に乗らないように・・・。

    早く三井さんの住民専用の掲示板に移りたいです。

    いずれ同じ屋根の下に住むパークコートの住民の方の書き込みと信じがたい書き込みばかりで悲しくなります・・・。

  25. 545 契約済みさん

    まったく、その通りですね。皆、飯田橋のこの一帯の住人になるんですから。掲示板はいろんな情報で成り立っている事を忘れ無い様に。けして、マンションや誰かを貶すものでは有りません。

  26. 546 契約済みさん

    重要事項説明であったように、路線脇ですから多少の騒音振動はありますよ。
    この部分は免責項目で説明ありましたよ。
    なれますよ。きっと!
    駅近だからがまん。

  27. 547 契約済みさん

    住めば都ですよね!
    あまり気にしてやも仕方ないですね。
    電車の騒音が聞こえるってことはそれたけ駅近だということだし。いやなら駅か離れた不便な場所に住めばいいだけ。

  28. 548 契約済みさん

    そうそう住めば都!
    レジデンスが駅から遠いったってそれほどじゃないし、暗さだってすぐ目が慣れますから大丈夫ですよ

  29. 549 契約済みさん

    パークコート以外の方は書き込み禁止としても、随分以前から最終まで外部の方は多いと思います。
    隣の家が気になるのですから、仕方が無いのかも知れません。かき回すのでは無く、飯田橋界隈の新しい情報が有れば良いですが。
    レジデンスの辺りは夜間暗いとの事ですが、近所に総連がある為、警備が良いしビル周辺はライトも多いと思います。
    又、パークコートの騒音は、最新のサッシやペアガラスでそんなに気にならないとの書き込みを頂き、余り気にしていません。また新しい情報が有ればお願いします。

  30. 550 契約済みさん

    もう知ってる方もいらっしゃるかもしれませんが、飯田橋界隈の情報が結構載っていますよ

    市ヶ谷経済新聞
    http://ichigaya.keizai.biz/

  31. 551 契約済みさん

    あの辺りで駅から遠いとか暗いとか感じる方がいるんですね。
    近隣に30年近く住んでいますがそんな風に感じたことはないので意外です。

  32. 552 契約済みさん

    市ヶ谷の経済新聞は知りませんでした。来年の夏から千代田富士見に住むので、神楽坂や靖国神社の辺りのお店を探索して見るのも楽しみです。神楽坂には、猫のグッズとか隠れた美味しいお店がある様なので、興味が沸きますね。地元新聞なので、分かり安くて重宝します。教えていただき有難う御座います。

  33. 553 契約済みさん

    >551。レジデンス購入された方ですか?ご心配なくとも大丈夫、住めば都。何事も慣れですよ。暗い、遠い、校庭が賑やかというのはあくまでもパークコートとの比較の問題ですから。それに東西線はむしろ近いと思いますよ。九段下駅や区役所が近いという人もいますがさすがに遠すぎると思いますがね。私は富士見の住民です。

  34. 554 契約済みさん

    >>553
    幸いにもパークコート、プラウドタワー、またレジデンスと部屋を手に入れることができました。
    551にも書いてある通り、私も近隣に住んでおりますので現況はよく存じております。

  35. 555 契約済みさん

    >554
    奇遇ですね、私もそうなんです。レジデンスは日曜まで暁星サッカー部の練習があり、私には賑やかすぎるので賃貸に出すつもりです。年を取っているので坂がきついというのもあります。

  36. 556 契約済みさん

    奇遇ですね。
    レジデンスは倍率低くて助かりました。
    パークコートは2部屋しか購入できませんでしたがレジデンスは4部屋獲得できました。
    千代田区富士見周辺は永住する気にはなれませんが投資物件としてはかなり優良ですね。

  37. 557 契約済みさん

    私はここの2つ目の部屋を購入しようとした方が当選ののち、辞退したおかげでここを購入できました!
    投資用に購入されようとされたものをやめられたようです。
    投資は難しいですからね。でも助かりました。

  38. 558 入居予定さん

    すごいお金持ちがたくさんいらっしゃるのですね。ぎりぎり購入できた者としては羨ましいです。
    ちなみにお二人方はどちらにお住まいですか?今後はパークコートにお住まい予定ですか?または賃貸に出されるのでしょうか?よくお使いになる近隣のお気に入りのレストランや、スパーマーケット、病院、おススメなどありましたら是非お教えください。よろしくお願いします。

  39. 559 匿名さん

    >>
    嫌です。
    背筋が寒くなります。
    たからくじの余剰資金あれば別ですが、
    内装を購入するなら
    文化のかけらもない、
    汗臭いサラリーマンとは別の地域
    お勧めします。
    ここは間違い

    逆に聞きたいんだけど何があるの?
    飯田橋に

  40. 560 匿名さん

    きもちわるい
    まんしょんおたくがたいりょうはっせい

  41. 561 匿名さん

    お金持ちがたくさんいらっしゃいますね。
    駅近ですが、お金持ちには電車の便なんて関係ないですよね。
    当然、運転手付きのお車で移動なさるんでしょ。

  42. 562 匿名さん

    資産の分散化って知ってます?

  43. 563 契約済みさん

    共用施設のカフェは誰かがいてその人からコーヒーとか買うのでしょうか?それとも自販機が置いてあるのでしょうか?いずれにしても桜の時期は混みそうです。閉店時間もあるのでしょうが、管理組合で決めるのかな

  44. 564 契約済みさん

    投資用に購入した物件は1億以下の安い部屋ばかりです。向きも北や西で低層です。利回りを考えるならそうなります。

  45. 565 契約済みさん

    皆さん、しっかり投資をお考えで購入しているんですね。私は来年7月末、こちらに転居してからは、現在の住居を賃貸にして、パークコートで、長く暮らそうと思っています。もう、子供達も社会人で独立してますので、のんびりと旅行しながら老後を過ごすつもりです。旅が好きなので、ここはセキュリティーがしっかりのタワーですし、安心して長旅に出られます。

  46. 566 契約済みさん

    554の後の哀しい書き込みの流れが秀逸ですなぁ。

    プラウドタワーレジデンスの坂がキツイって、あの坂超えてどこ行くの?
    ファサードからエントランスのアプローチの傾斜が辛いわけじゃないよね(笑

    カフェとかトレーニングルームの利用時間は重要事項説明の時にいただいた書類に書いてなかったっけ。

  47. 567 契約済みさん

    富士見・飯田橋路線沿いって活断層の上なんですね。。
    知らずに購入してしまいました。
    資産価値が疑問視されてしまうかも。心配です。
    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/584712/slideshow/...

  48. 568 契約済みさん

    将来の利回り考えると管理修繕費は最低限にしたいですね。ローン返済の方も助かるだろうし。

  49. 569 住民でない人さん

    まあ、活断層は不明だから気にしなくていいのでは?あれだけ、騒がれてた立川断層ですら、誤認でしたし。日本には2000以上の活断層があると言われていますが、ほとんどは未解明。ましてや、都心の活断層を特定するのは不可能と言われています。ちなみに、取り上げられた活断層疑惑も神楽坂の方ですから、多少、離れていますよね。

  50. 570 契約済みさん

    (煽りに反応しちゃ)いかんでしょ

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークコート千代田富士見ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸