東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ルネ花小金井ってどうですか?(その7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井
  7. 花小金井駅
  8. ルネ花小金井ってどうですか?(その7)
匿名さん [更新日時] 2013-06-05 19:31:59

ルネ花小金井についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都小平市天神町1丁目340他(地番)、東京都小平市花小金井7丁目6番1(住居表示)
交通:西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分
中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩13分 (西武バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:72.57平米~92.28平米
売主:総合地所
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:綜合地所

[スレ作成日時]2012-10-22 22:35:17

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ花小金井口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    大浴場は、マンションのコンセプトが育児や家族のふれあいを大切にするもので、
    そのコンセプトにふさわしいものとして選ばれた施設ですよね。
    また、大浴場は温浴エネルギーサービスの廃熱を有効利用できる施設でもあります。
    他にはなかなかない、ルネを特徴づける施設だと思いませんか?

  2. 52 購入検討中さん

    温泉(共同風呂)付きマンションは必ず失敗しますよ。
    管理費が高いだけで,だれも入らない。

  3. 53 匿名さん

    普通って一体何が普通なの?

    東京都市部の「普通」戸建ては、3階建てなど狭い土地に立てられた建物も多く決して広い家ばかりではありません。
    また、マンションより多少広くても、それぞれの階の平米数が狭いので結局お風呂も広く取れないところも数多くあります。

    よほどの郊外でもない限り建売ならマンションと変わらないでしょ。「普通」


    自分の狭い考えをなぜに普遍性があると思ってしまうのかね。


    必ず失敗するとかね。なぜ、必ずといえるの?


    まあ、いってもしょうがないけどね。

  4. 55 匿名

    53の人の考えが狭いのでは
    ご近所の普通の建売住宅を一度見学されるといいですよ。

  5. 56 匿名さん

    ネガレスというか、言葉の喧嘩というか、楽しいですか?
    それが趣味とか仕事とかなら、仕方ないけど。

    結局、気に入った人だけが買うわけだし。。。
    切ない掲示板だね。

  6. 57 購入検討中さん

    53
    あなたの考えも狭いよ。

  7. 58 匿名さん

    一般社会では善良な弱者でも、匿名が保障されているネットの世界では獰猛に牙をむくからね。

    恐ろしい・・・

  8. 59 匿名さん

    別に牙はむいてないでしょ。

    ただ、偉そうなことを適当に書いて得意になっているだけだよ。

  9. 60 匿名さん

    53は50や52にあわせてあえてそういう書き方をしているだけだと思いますよ。


    そもそも匿名の掲示板は特にバカと暇人のものらしいですから、いちいち書き込みに反応してもしょうがありません。


    自分が役に立つと思うことだけ読んで、必要ないと思うことはスルーすればいいのですよ。


    こういう掲示板で、強い断定調に書いている内容は、特に根拠がなかったり、薄かったりする場合が多いと思いますので、スルーしたほうが賢明だと思います。

  10. 67 匿名さん

    ルネの共同風呂はコージエネシステムの有効利用としてだから、他のマンションの例とは全然違う気がしますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 68 匿名さん

    >54さん
    温泉と大浴場とではまた少し違ってきそうですが、実際に住んでいる方の意見は気になりますね。
    具体的にはどのような問題が出てきそうですか?
    よく言われるように将来的にお荷物になる可能性があるという事でしょうか。
    プールやお風呂などの水ものは難しいと聞きますよね。

  13. 70 購入検討中さん

    温泉付きマンションの末路はネットでも検索できるのでは?
    費用をかければ,維持はできますが,住民全体の総意がどのようなものか。

  14. 71 物件比較中さん

    共同風呂=水道代負担大+湯沸かし代
    温泉=水道代負担小、源泉の熱を利用した建物内ヒートシステム

    共同風呂に興味がありません。
    温泉付きなら興味があります。

  15. 72 匿名

    コージェネの共同浴場と温泉はコストが全然違うよ。
    温泉は掘るのに数億、掘った後でもポンプメンテ等、コストかかりまくり。
    将来的に重荷になるのは絶対に温泉。

  16. 73 匿名さん

    3Fの現在居住中の80平米の3LDKの部屋が3960万円で売りに出てますね。広いですがなかなかの値段です。

  17. 75 匿名さん

    中古の売値は持ち主の希望額なので、交渉次第で安くなるんじゃないですかね。
    でも…高い。
    元々の価格は今出ているA3タイプと同じだとしたら、販売価格は4,160万円ですね。
    200万しか落ちてない…住んでいなかった部屋という訳ではないんですよね?

  18. 76 匿名さん

    居住中、とチラシには書いてありますが分かりませんね。

  19. 77 匿名さん

    Yahoo不動産の中古物件にも出ていますね。
    居住中で引渡し時期は相談となっているので、現在住んでいるのでしょう。
    竣工後すぐに入居したとすれば、8~9ヶ月居住したことになりますが
    新築と変わらない価格を提示してますよねー。

  20. 78 匿名さん

    売主さんの気持ちは分かります。ローン手数料や登記代や引っ越し諸費用を考えると、分譲価格で販売しても200万は損するから。経済的なご事情で売却されるのでしょうし。

    でも、現実を考えないとね。販売者や建設者の利益も分譲価格には入ってるからね。

    ヤフー見てると、販売後1年程度の中央線徒歩の物件でも、なかなか売れずに、200万単位で販売価格を下げてますね。

  21. 80 匿名さん

    いくらなんでも4160万円は高過ぎですね。武蔵小金井駅に近いなら分かりますが。

  22. 81 匿名さん

    79

    [戸建て]って、ここと同じ価格の戸建て。

    なら住みたくないから、話に入らないでね。

  23. 83 匿名さん

    82さん
    ここの風呂は温泉じゃないですよ。ただのお湯を張った浴場ですから何の効能もありません。温泉ならまだしも、ただの共同浴場なんて必要ないと私は思うのですが…。

  24. 84 入居済み住民さん

    83さん
    私もそう思ってましたよ。けど、実際使ってみるととってもいい共用施設だと感じています(*^^*)

  25. 85 物件比較中さん

    ここは購入検討者の板です
    お帰りください住民板へ

  26. 86 住まいに詳しい人

    この物件と同価格帯の戸建は
    近隣だと
    飯田のいい家 敷地35坪 建物80-90平米 3500万前後ってところ

    部屋の風呂が戸建の1800スペックよりも狭くトイレも1か所のみ、収納が少なく、自転車置き場が2台まで
    制約が多いマンションをあえて選ぶ理由とは何か?

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    ジェイグラン朝霞台
  28. 87 匿名さん

    中古に出された方は、急な転勤が決まってしまったのでは?
    運悪く騒音等被害があり、住んでみてから失敗したと感じたのでしょうか??

    共用施設の大浴場が温泉だったら毎日でも入りたいです!
    温泉でなくてもサウナや岩盤浴がついていたら良かったな(サウナはあるんでしたっけ?)

  29. 88 匿名

    あなたも板間違い。戸建てvsマンションへどうぞ。

  30. 89 匿名さん

    色々事情はあるでしょうが、それをいちいち購入検討者に説明する売主も居ないよね。
    結局新築と一緒でしょ。買うときには環境やらで検討するしかない。

    新築と同じ価格では高いと言うけど、エアコンや照明なんかが付く場合もあるし、
    場合によっては、モデルルーム使いして家具付きで売り出しているのとそんなにそん色ない場合も。

    と少し擁護してみたけど、私なら少し高くても新築の方を買います。それが一般的な感覚なんじゃ。

  31. 90 匿名さん

    そうですね。
    完売済で、どうしても欲しいマンションならいざ知らず、
    まだ未入居の部屋が残っているのにわざわざ中古を高い価格で買う必要は
    ありませんよね。
    たった200万円の差額で中古を選ぶ人がいるのでしょうか?

  32. 91 匿名さん

    入居期間が短く新築に近いですが、一度人が住んでますからね。

    新築時の購入価格には販売側の広告宣伝費等が上乗せされているので、最低でもその分は値下げする必要がありますよね。
    購入者側に上乗せ部分は正確にはわかりませんが、購入した時点で購入価格の1割くらいの含み損はあるらしいですよ。

    加えて中古の場合は、買主にも仲介手数料が通常3%+6万円+消費税かかりますから、それを含めて考えると、購価価格が4160万円だとすると500万円程度値下げて、3600万円台にはする必要がありそうですね。

    最近は仲介手数料無料や半額などの中古物件は増えてますが、その場合は売主側が通常負担するそうなので、買主にメリットはあっても売主には、その分を値下げするか、値下げせずに手数料を負担するかですから、結局同じですね。

    それでも、不動産屋によっては、売主に負担させずに、手数料を割引をするところもあるそうですから、その場合は負担が少なくて済みそうですね。でも、ほとんどないと思います。


    それにしても、仲介手数料って高いですよね。1億円の物件なら、売主買主双方からもらうことができればそれだけで600万円の利益ですよ。仲介という同じことをやっているのに、3000万円の物件と5000万円の物件、1億円の物件で手数料が異なるというのもなんか、納得できないですよね。まあ、対応とか、いろいろ違いはあるのかもしれないけど。


    そんなことはともかく、日本では新築物件をすぐに売ると、損をすることはあっても得をすることはほとんどないので、すぐ売るような事態は極力避けたいですね。

  33. 92 匿名さん

    23日の祝日にグリーンロードでイベントが開催されるようです。
    小平グリーンロードウォーク
    午前9時30分から11時30分受付
    萩山町一丁目第1仲よし広場からスタートし、コースは以下の通り。
    萩山町一丁目第1仲よし広場~狭山・境緑道~野火止用水~玉川上水緑道~中央公園
    (約11.5キロメートル、2時間50分程度)
    ゴールの中央公園では収穫祭も開催され、地元の野菜が直売されるようです。

  34. 93 物件比較中さん

    だからなに?
    グリーンロードに隣接していても
    自転車利用できないじゃんここ

  35. 94 匿名

    23日はたけのこ公園でお祭りもありますね。

  36. 95 物件比較中さん

    雨です

  37. 96 匿名

    あ、明日は雨ですか。家にこもっていよう。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンウッド西荻窪
  39. 97 匿名

    残念!

  40. 98 匿名さん

    >96 予報では明日明後日が晴れ。それで明々後日がまた崩れるんで混んでると思うけど色々見て回るなら休日の間がいいと思います、我が家も行ってきます。小平市のうさぎばしを見て来たいのですが現地からは近いですか??土地感覚まったくなし、駅に着いて観光案内所などあると助かります。小平の平という字はそのまま地形が平によることに由来するそうですね、本当にどこでもフラットなんでしょうか、だとするとどこに行くにもとても楽で生活しやすい地形だと思っています。

  41. 100 匿名

    別にいいでしょう。これも情報の一つだと思います。

  42. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ルネ花小金井 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル京王八王子
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸