東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ルネ花小金井ってどうですか?(その7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井
  7. 花小金井駅
  8. ルネ花小金井ってどうですか?(その7)
匿名さん [更新日時] 2013-06-05 19:31:59

ルネ花小金井についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都小平市天神町1丁目340他(地番)、東京都小平市花小金井7丁目6番1(住居表示)
交通:西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分
中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩13分 (西武バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:72.57平米~92.28平米
売主:総合地所
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:綜合地所

[スレ作成日時]2012-10-22 22:35:17

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ花小金井口コミ掲示板・評判

  1. 438 匿名さん

    A4はバルコニーは南ですが、各部屋の窓が西向きなので
    夏はどの部屋も暑さに苦しめられる事になるのではないでしょうか。
    せめて主寝室だけでも壁際に位置していればよかったのですが。
    あともう1度価格改定されればほどなく完売では?

  2. 439 匿名さん

    438さん
    あと2戸だけなのでもう価格改定は行わないのでは?
    個別交渉で決まるのでは?

  3. 440 匿名さん

    あと1週間ぐらいで、完売するんじゃないでしょうか。。。。
    個別交渉で。

  4. 442 物件比較中さん

    家具付きモデルルーム住戸は全ての家具がそろっていて良さそうですね。
    上の方が言っているように、バルコニーは南向きですが洋室は西向きなのでしょうか?
    西に窓があるので、冬場は快適だと思いますが、夏場は暑そうですね。

    窓にはシェルターなどは装着されているのでしょうか?シェルターがあり、なおかつ遮光カーテンをすれば
    いくらか暑さは抑えられそうですが。

  5. 443 匿名さん

    家具付きモデルルーム住戸の304は、バルコニー南向きで洋室はすべて東向きですよ。

  6. 444 匿名さん

    以前検討を取りやめたもの、その後も気になって定期的に見てしまいます。
    ついに残り2邸だけになっているんですね!
    価格改定は、401号室は4月に行われたばかりですし、残りの1邸は家具つき
    なのでこのままで売り切るんじゃないんでしょうか。

  7. 445 サラリーマンさん

    理想は小平か武蔵小金井の物件なんだけどな~。でもこの立地からでも普通に利用できるんですよね~。それとどうしてもここを検討からまだ外せない理由が価格と間取り。4LDKがなかなか広くてお得かもなあと考えています。ファサードもいい感じですしね、駅前じゃないだけに利便性は落ちますが安さはこのおかげ。

    そして・・・共用スパ。なんてズルいサービス、見てる他の物件にもあったらこんなに迷わないのに~涙。

  8. 447 匿名さん

    ふれあいスパなるものがあるのですか。
    見たところ日帰り温泉というより銭湯みたいな感じですね。
    足を伸ばしてお風呂に入りたいときに利用すると良いかと思いますが、貸切になるのでしょうか?
    お湯は残念ながら温泉ではなさそうですね。

  9. 448 匿名

    そんなに特別感のあるものではないです。貸切も出来ませんし、日常的に住民が使用するマンション内の銭湯です。

  10. 449 匿名さん

    私の場合、もし銭湯のお湯が天然温泉であったなら契約していたかもしれません。
    (銭湯より管理が難しくなるのかもしれませんが。。。)
    ふと疑問に感じたことなのですが、ふれあいスパと言う共同の銭湯があると言う
    ことは、ゲストルームにはお風呂がついていないんですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    メイツ府中中河原
  12. 450 物件比較中さん

    この物件も外観がレーベンやグリーン並みでスパがなければそんなに悪い物件ではないと思います。
    特に外観は八坂並みなのがちょっと残念。
    それと価格が値下げ前は少し割高だったね。

  13. 451 匿名さん

    ゲストルームには、お風呂は付いていませんが、シャワールームがありますよ。
    もちろん、スパも無料で利用できます。

  14. 452 匿名さん

    304号室が4290万円に価格下げされましたね。
    これ位だとコスパも納得できますね。

    最近売れたA4の他の部屋も実質的にはこれくらいの価格で取引されたのでしょうかね!?

  15. 453 匿名さん

    少なくとも最近売れたA4の部屋は304と同じくらいの値引きで売れたのでしょう。
    304の新しい価格を公表したので、最近買ったのにこの価格と大きな差があるとふざけるなと言うことになりますからね。
    それに入居から1年以上経った新古物件を5千数百万円も出して買う人などいないでしょうからね。

  16. 454 匿名さん

    今の価格だと坪単価でオハナとほぼ同じレベルになったね。
    駅からの距離とか外観を考えると妥当な価格だね。

    中古で売る場合は今回の(新築の)販売価格が基準になっていくのだろうね。

  17. 455 匿名さん

    ルネが発売された当時は立地に見合わない価格だと散々叩かれていましたが、
    待ってみれば妥当な価格まで下がるものなのですね。
    まあ、好みの間取りや階数は選べませんが、サービスや値引き込で購入したい
    方は最後まで待ってみるべきなのですね。

  18. 456 匿名さん

    当たり前のことですが、やっぱり市場が妥当だと認める価格にしないと売れないという事ですね。

  19. 457 匿名さん

    455さんの言われるとおりですね。
    人気でほぼ当初の価格のまま完売する物件なのか、そうでなくて大幅な値引きをしてやっとのことで完売する物件なのかを見極めるのが重要ですね。
    特にA4を例にとると最後の方の3戸と最初の販売価格では700~800万は違いそうなので、この差は本当に大きいですね。

  20. 458 匿名さん

    マンション購入を検討していると、あまりの額の大きさに感覚が麻痺してきますが
    800万稼ぎ出すには相当な苦労と時間が必要ですよね。
    立地と設備だけが譲れないのであれば、階数や位置には目をつぶり値引き後の
    正当な価格で購入した方が利口かもしれません。

  21. 459 匿名

    A4は401かなは304とほぼ同じ値段だね。しかもモデルルームになってるから 家具からベットから全部付きらしいよ。でも五千万はもとより、四千万も出す物件かなーと悩むとこですね 一応 一年経過してるし。販売所も当初の華やかさもなく 売る気もないような 感じ!見に行っても 営業じゃないお茶だし?の女の人が対応してるし こっちのテンションもちょっと下がっちゃったな〜。

  22. 460 匿名

    ハハハ♪確かに!前は結構 綺麗な人が多かったけど、今は何だかなぁな方ですよねw
    だけどまぁ 購入に関しては その人の買い時って言いますか、価値観で良いのではないですかね。

  23. 461 匿名さん

    460さん
    買い時については言われる通りだと思います。
    初期にお気に入りの部屋を提示され価格で買った場合でも、人気物件で値引き無に完売した場合は「良かった自分の見る目は正しかった!」と思うでしょう。でも、不人気で大幅な値引きを行って完売した場合は「もう少し待てば良かった」と思う方もそれなりにいらっしゃると思いますよ。
    仮に自分がそうであったとしても表向きには「早く買って満足だと」強気の発言をするとは思いますが、本音は・・・

  24. 462 匿名さん

    できてから1年少しが過ぎましたね。

    入居済みの方々は快適かな。

    自分の検討の基準として知っておきたいことの一つに、既に売却した世帯がいないか、があります。
    さすがに1年前後で売る人がいるとなるとデメリットがあったのかなと思いますから。
    一概にそれだけが理由とは限りませんが。

    逆に現在売却希望の方がいてそこがこちらにとって都合のいい部屋であれば考えたいですしね。

  25. 463 匿名さん

    462さん
    確か一戸は既に売却されていますね。

  26. 464 匿名さん

    >463
    何階のどれなのかな、この時期の売却ならまだ物件は新しめですよね。実際に綺麗な状態なら一考の価値あると思います。

    花小金井界隈ではいまだ目ぼしい物件が見つからず、比較的新築がもう売りに出されている情報は嬉しい限り、特にこちらの物件は面積広めですから魅力大です。

  27. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ヴェレーナ大泉学園
  28. 465 匿名さん

    464さん
    中古で出たものはだいぶ前の話でとっくに売れていますよ。
    広いのがいいのであれば、価格を下げてもなかなか売れていない残りの2戸を価格交渉して購入されるのがいいのでは?

  29. 466 匿名さん

    残り2戸は売れないね・・・
    今の表示価格よりも安い価格でしか売れないだろうね。
    最初の価格よりも1000万くらい安くなりそうだね。

  30. 467 匿名さん

    ここが発表されてから2年以上になりますが、その後コージェネを採用した物件は出てきませんね。
    その理由は?

  31. 468 マンション住民

    コージェネ効果なんて期待してない人結構いると思う。
    実際住んでみて、良かったなと思ったけどね。
    実感しないと分からないんじゃない?

  32. 469 匿名さん

    コージェネ自体はそれなりのメリットが有るとは思いますが、その熱の応用が今の所大風呂くらいしかないのがネックでは?
    現状だと、それなりにブランドを確立しているデベはチョット手を出しづらいと思います。

  33. 470 匿名さん

    コージェネで発電した電気を各戸に供給することで、住民の毎月の電気代が節約できるメリットはとても大きいと思います。
    そして、その時に出た熱を効率よくスパに使うというのは、すばらしいリサイクルではないでしょうか。

  34. 471 マンション住民さん

    ありがとうごさいました。おかげさまで満室になりました。

  35. 472 マンション住民

    良かったですね!
    長かったですが、これで一安心です。
    ありがとうございました。

  36. 473 匿名さん

    どんな物件も価格次第では売れるという事ですね。

  37. 474 匿名さん

    買いたくても買えない人は沢山いるということです。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    サンクレイドル国立II
  39. 475 匿名さん

    470さん
    理論的にはその通りだと思います。
    でも、商業的には全く別です。
    市場性が見込めないもの、ブランド名にプラスにならないものはデベは採用できなでしょうね。
    もちろん、コージェネ自体はマイナスではないと思いますが、問題はその応用ですね。
    そもそもルネでも採用しているのはここだけですよね。

  40. 476 匿名さん

    475 さん、
    コージェネについて東京ガスはまだまだデベとのコラボは遅いですが、
    大阪ガス、つまり関西は結構進んでいますよ。。。

  41. 477 匿名

    確かに売りとしては弱かったのかもね。でも、住んでる人が満足してるんだからいいんじゃないの?商業的にどうこうって、もう完売してるのにいっても意味ない。

  42. 478 匿名さん

    最後の方で売れた価格がその物件の市場の評価だからね。
    最後の方の坪単価は八坂や玉川上水のオハナと同程度なので、市場が出した花小金井のこの辺りの評価は八坂や玉川上水と同じくらいだという事ですね。

  43. 479 匿名さん

    最後の方で売れた価格でも、八坂や玉川上水のオハナの坪単価と比べて、ルネ花小金井は500万は高いですよ。
    500万の違いが同程度だというのなら、何も言うことはありませんが。。。

  44. 480 匿名さん

    坪単価で500万円高いなんて有り得ないでしょう。
    都心の超高級億ションじゃあないんだから。

  45. 481 匿名

    >478さん
    それはちょっと乱暴すぎるw

  46. 482 匿名さん

    479さんが言いたかったのは、
    同じ広さの間取りで販売価格を比較したら、ルネの方が500万ぐらい高いって言いたかったかったんじゃないの???

  47. 483 匿名さん

    90㎡の部屋の比較ですか?
    実販売価格ではそんなに差は無いのでは?

  48. 484 匿名

    そんな憶測でもの言われてもねぇ…

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  50. 485 匿名さん

    500万円高いという根拠は?
    オハナのどの部屋と比べてのことなの?

  51. 486 匿名さん

    ルネの定石どおり大幅値引きの上での完売でしたね!

  52. 487 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売を確認いたしました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いい
    たします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/241314/

    本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いい
    たします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  53. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ルネ花小金井 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス新狭山
ジェイグラン朝霞台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子
スポンサードリンク
バウス新狭山

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸