物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市中央区上落合2-5-22 |
交通 |
https://saitama-kyosai.or.jp/jutaku/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
建売業界存続の危機、埼玉県民共済の注文住宅の価格破壊
-
42
スレ主
共済は、公務員準拠の体質だから、傲慢な職員もいるかもしれませんね。
そこが、商売気のない親方日の丸から抜けきれないところですね。
価格については、他スレに、大工の賃金は坪8〜10万円とあります。
共済のHPにある価格の60%は資材費とも合致します。
価格破壊は利益率の差のように思われます。
建売、条件付きの請負価格は実際どの位なのかが解ればその証明になると思います。
多くの住宅が、坪単価で決められ,材料費、工賃、諸経費(利益を含む)の明細がなく、これが
住宅価格を不透明にしています。
間取りが自由に出来、価格が建売住宅並み、購入しやすく、生活し易い住宅の可能性が高く、
これまでにない取り組みと感じて、スレだてしました。
僕も金銭的に余裕はありません。
-
43
匿名さん
土地を持っていれば県民共済でもいいのですが、
土地を買って県民共済で建てましたが高くついてしまいました。
建築条件なしの土地を探すのに苦労しました。地盤の悪いところでしたので、
杭が必要とのことでそれもかかりました。住宅ローンが増えてしまいました。
土地のみ買われる方事前に確認したほうがいいと思われます。
-
44
匿名さん
-
45
匿名さん
はぁー・・・オプションが500万円もした(><)
当然予算オーバー
どれ削ってこっかなー・・・
-
46
スレ主
>43
事始めの地盤改良が建売の場合には、問題になることがあります。
将来に向けて被害は無いのですから、不幸中の幸いと思います。
これが建売だったら、地盤の悪いところに杭なしだったかもしれません。
>44
コメントするのもと思いつつ、「共産主義って何、説明して下さい」と言っておきましょう。
-
47
匿名さん
俺都心の戸建てだけど
建て替え埼玉県民共済でやって欲しいな。
-
48
44
>>46
民間企業や利潤を否定しているから共産主義者と言ったまで。
そんなに共済が好きなのか?
そもそも共済は民業を補完する立場にある。
主従逆転がおかしいといっているのだ。
共済****=共産主義 ってことだ。
-
49
44
-
50
匿名さん
-
51
匿名さん
>>48
共済人気あるよ
組合員200万人だってよ。
あんたの方が変わり者だな。
大体「共済は民業を補完する立場にある」だってよ。
笑っちゃうよ。レベルの低いデマ流すなよ。
「共済****=共産主義 ってことだ」に至っては笑止千万
無知丸出し。
偉そうに共産主義語るなら資本論くらい読んでから来いよ。
まあ、君には難解すぎて読破できないだろうがね。
-
-
52
匿名さん
-
53
44
-
54
44
-
55
匿名さん
-
56
匿名さん
共済が気に食わない業者は
共済よりも良質な住宅を
共済よりも低価格で提供してくれよ。
そうすればみんなそっちに行くから。
-
57
匿名さん
-
58
匿名さん
-
59
匿名さん
-
60
匿名さん
-
61
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)