東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう71」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう71
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-23 16:36:50
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

注目の人気エリアの豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/280286/

[スレ作成日時]2012-10-21 03:05:41

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう71

  1. 81 匿名さん

    ここは在日朝鮮人の希望だよ。

  2. 82 匿名さん

    フラット35もそうだが、何の審査もなく、誰にでもマンションを売りつける。

    不景気で業績上げる為だと言え、非常に危険だと思う。

    http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF1900N_Z11C12A0EE8000/

  3. 83 匿名さん

    >住みたくても住めないネガさんにも大人気ですしね。

    確かに埋立地は住みたくても住めないわな

  4. 84 匿名さん

    この辺埋立地の
    販売価格って内陸部の半分位ですか?

  5. 85 匿名さん

    豊洲の新市場の開設は何年何月ですか?

  6. 86 匿名さん

    >84
    yahooとかgoogleで検索すれば、すぐわかるよ。

  7. 87 匿名さん

    首都直下の際、火災の心配のなさが売りですね。

  8. 88 匿名さん

    >首都直下の際、火災の心配のなさが売りですね。

    内陸部のマンションなら同じこと

  9. 89 匿名さん

    内陸部のマンションは火災旋風でやられちゃうよ。

  10. 90 匿名さん

    内陸部だと、電柱ゴロゴロの密集地で火事が起れば戻るに戻れない。家族離散は免れないね。

  11. 91 匿名さん

    電線が地中化されていない地域は、電柱が倒れて電線が地面に落ちてくると危険ですね。活線だと、触れると感電します。ところで、カラスが活線の電線にとまっても感電しない理由は、みなさんご存知?

  12. 92 匿名さん

    それでも水没よりはマシ

  13. 93 匿名さん

    電柱倒れることはありそうだけど、水没はありそうにない。というか、水没したことないし。

  14. 94 匿名さん

    湾岸は勧めないが、それでも欲しいなら待ったほうがいい。今は割高だからババつかむよ。

    ・ 震災前竣工物件は問題外。311をくらって構造にダメージあり、耐震性がかなり落ちてる可能性大。
      どうしても買うなら最低でも半額以下で。
    ・ 今後超大量の供給があるので価格下落は必至。既存物件も駅直結など「ならでは」の利点がない限り、
      「たくさんある湾岸タワマンの一つ」になりスパイラル的に暴落する。 

  15. 96 匿名さん

    94さんにとっては真実なのでしょう。
    但しご自分の周りの人たちは信用してくれないでしょうね。
    もう少し「なるほど!」と思える理屈にならないと。

  16. 97 匿名さん

    というか、買いたい時に買いなよ。そんな高くないんだから。

  17. 98 匿名さん


    建てて売る側の立場からすれば

    こんな酷いエリアは売れ残ってあたりまえ。

    痛くも痒くもない。



    次の巨大地震後の復興需要からすれば

    埋め立て地の誤算なんぞ屁みたいなもんだよ。

  18. 99 匿名さん

    >建てて売る側の立場からすれば
    >こんな酷いエリアは売れ残ってあたりまえ。
    可哀想に...論理的な発想がすべて破綻してます。
    もう満足に社会のなかで活動するのは無理でしょう。

  19. 100 匿名さん

    なら、そもそも建てないだろうね。

  20. 101 匿名さん

    埋め立て地の表記価格を落とさないのは、堅調な内陸部の買い換え需要の価格まで足引っ張らないため。

    値札下げても地震ヤバくて売れないし。

    ということだよ。

    でもいよいよ内陸部も客足途絶えて60%割り込んで終了みたいだ。

  21. 102 匿名さん

    建てるのは建てるさ。

    売れなくてもいい仕組みができてる。

  22. 103 匿名さん

    >101
    豊洲も9ヶ月上昇してるしね。

  23. 104 匿名さん

    安くても一年以上引き合いないのに。

    上がったらなおさら売れないね。笑

  24. 106 匿名さん

    引き合いがなくても上昇するなんて、よくわからん所だね。

  25. 107 匿名さん


    泣きを見るのは、おだてられて登った連中。

    事後のYouTube楽しみにしてるよ。

  26. 109 匿名さん

    回復してきてるんだ。人間て忘れるの早いね。

  27. 110 匿名さん

    オリンピック来たら、この地域は、盛り上がりますかね。

  28. 112 匿名さん

    まあ、実際、住みやすいからね。

  29. 113 匿名さん

    オリンピックやる地面が残っているかどうか?笑

  30. 114 匿名さん

    どんどん人がいなくなりますな。。

  31. 115 匿名さん


    直下型地震はP波とS波の間隔が短いため、エレベーターの非常停止システムが正常に動作しなかったり、緊急地震速報が遅れることがあります。

    お気をつけくださいませ。


  32. 116 匿名さん

    前回の地震で、人が取った行動。

    真っ先に外に出てた。次の判断ができる、そして多くの人がいる。
    落ち着きを求めるんだね。

    高層でパニックで一人監禁が一番やばいと思う。

  33. 119 匿名さん


    売れてる割には・・・





    苦笑。


  34. 120 匿名さん

    >直下型地震はP波とS波の間隔が短いため、エレベーターの非常停止システムが正常に動作しなかったり、緊急地震速報が遅れることがあります。

    中低層の安物のエレベータは、もっと危ないのでは?

  35. 121 匿名さん

    >苦笑。

    内陸マンションが苦戦で、苦笑するのは同情できますね。

  36. 122 匿名さん

    んまー

    体験談お待ちしてますよ!


    エレベータークライシス。

  37. 123 匿名さん


    新しい耐震エレベーターは、確か2010年以降だった気がする。


    ついでに耐震スプリンクラーも。



  38. 124 匿名さん

    ニュージーランドの地震で
    ビルが柱だけ残して崩れてたね。

    911では7棟倒壊したね。

    高層はすぐ崩れる。
    恐怖は図りしれない。

  39. 125 匿名さん

    低層に住めば、何とか助かる自信も沸いてくるが、高層は厳しいな。

  40. 126 匿名さん

    次の地震は埋立地だと震度プラス2、
    車もひっくり返るからね。

  41. 127 匿名さん

    >次の地震は埋立地だと震度プラス2

    震度の仕組みを知らないで地震を語るとは・・・。

    震度9の豊洲を夢見るネガさん。お気の毒。


  42. 128 匿名さん

    駅前のシエルタワーは抽選になる人気だったのに、ふさわしくない価格設定の物件はものすごい売れ残りだね。
    シエルタワーより駅から遠いんだからシエルタワーより安くしなきゃダメ。

  43. 129 匿名さん

    背の低い日本人は高い所が好き、だったけど、311で変わったね。

    今じゃ、海辺の特養ホームも閑古鳥。


    高層と水辺は敬遠要素のツートップになった。

  44. 130 匿名さん

    >>129
    震度を足し算するような知識で展開する面白い持論ね。

  45. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2