東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう71」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう71
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-23 16:36:50
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

注目の人気エリアの豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/280286/

[スレ作成日時]2012-10-21 03:05:41

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう71

  1. 590 匿名さん

    ポジのデマ度合が100%になりそう(笑)

  2. 591 匿名さん

    内陸が震度7は想定できる。って言うことは埋立地は震度10で間違いないね。小学レベルの物理で理解できるよね?

  3. 592 匿名さん

    どこまで加速度が加わるかによるけど、
    大きな揺れになるぼど、差が開く。

  4. 593 匿名さん

    震源が真下の船上のようなもの、
    震度10以上は想定すべきでは?

  5. 594 匿名さん


    このあたりは違者や弁誤師が多く住まう街らしいですから。


    吹き飛ばされないように、どこかに掴まってお話し伺いましょう!

  6. 595 匿名さん

    >震度10以上は想定すべきでは?

    おいおい、本気かよ?

    10段階の最高が震度7なんだけれど。

    http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/shindo/shindokai.html

  7. 596 匿名さん

    >ポジのデマ度合が100%になりそう(笑)

    あーあ。

  8. 597 匿名さん

    >>591
    >内陸が震度7は想定できる。って言うことは埋立地は震度10で間違いないね。小学レベルの物理で理解できるよね?

    理解できる人いますか?



    1. 理解できる人いますか?
  9. 598 匿名さん

    埋立地はその震度にプラスしてください。
    何度言ったら理解できるの?

    今回の地震データで内陸震度にプラス1以上
    という結果が出てます。

    経験を生かしてください。

  10. 599 匿名さん

    >>598
    震度は足し算できません。

    あほか?

  11. 600 匿名さん

    ネガ妄言集
    >>131
    >TV詳しく解説してました。
    >埋立地は震度プラス2です。
    >内陸が震度7ならプラス3です。

    >震度10では壊滅です。
    >設計で想定されてません。

    >>598
    >内陸震度にプラス1

    プラス2と言ったり、プラス3と言ったり、今回はプラス1ですか?

    脳内が激震で揺れているのでは?



  12. 601 匿名さん

    震度10は、ポジがなりすましたネガなのか、本当にお馬鹿なネガなのか、
    いずれにしても、そんなネガを相手に向きになって反論しても、埋立地
    の評価は一向にあがりませんよ。


  13. 602 匿名さん

    >>601
    評価は、消費者が決めること。

    ここで誰かが何かを書いたからって上下しないと思うよ。

    どんどん上がりつつあるって事実に変わりはないでしょう。

  14. 603 匿名さん

    一番分かりやすいのは、価格だよね。

    価格がどうなっているとか、ここで、議論する気はありませんが(下らない言い合いになるので)、世間的にどこが人気あるのか、分かりますね。

  15. 604 匿名さん

    多分、震度の定義を知らないだけなんだと思う。
    なんかもうかわいそうだから、みんなそんなに責めないであげて。

  16. 605 匿名さん

    いいえ、今日の「震度10」さんは、ただの構ってちゃんだと思いますよ。
    彼は、相手してもらうためならポジもネガにもなりますし、今回は「釣り」をしてるだけだと思います。
    うっとうしいので、皆さんで「荒らし行為」として削除とアク禁依頼のご協力をお願いします。

  17. 606 匿名さん

    ほんとうに鬱陶しいね。差別的なことや、根拠のないこと、自分の無知をさらけだすことを何度も何度も繰り返し投稿するって、性格が歪みすぎだと思う。

  18. 607 匿名さん

    まったくですね。
    この地域の特性でしょうか?

  19. 608 匿名

    わたしも同感です。
    このエリアの人って、気持ち悪いですね。
    必死感が半端じゃない。

  20. 609 匿名

    といいつつ、
    このエリアスレを読まずにいられない。書き込みをしないではいられない。

  21. 610 匿名さん

    湾岸埋立て地は

    駅から5分以内
    新築坪単価220万円以下
    震災後に建築

    の3点を満たさない限り買わないほうがいいよ。ほんとに。

  22. 612 匿名さん

    震度10地域

    埋立地なら叩き出せる数字かも?

  23. 613 匿名さん

    震災前の物件は車なら事故車のようなものですからね。

  24. 614 匿名さん

    やっぱり、気になって仕方がないですね。

  25. 615 匿名さん

    事故車はやっぱり気になるよ。

  26. 616 匿名さん

    売れないで、売れないで、お願いー。

  27. 617 匿名さん

    誰も買わないでー、私が買えるようになるまでー。

  28. 618 匿名さん

    私の見解では、

    内陸 埋立地
    震度5なら震度6
    震度6 震度8
    震度7 震度10
    震度8 震度13
    震度9 震度18

    加速度は、揺れが大きいほど
    拡大する。

  29. 619 匿名さん

    >>618
    計算式かけるかな?

  30. 620 匿名さん

    大漁の予感・・・

  31. 621 匿名さん

    >加速度は、揺れが大きいほど
    >拡大する。

    面白いねえ。これで、誰も豊洲買わないといいね。

  32. 622 匿名さん

    欲しいなあ。だから誰も買わないでー。お願い。

  33. 623 匿名さん

    入れ食い!!

  34. 624 匿名さん

    うれちい、うれちい。

  35. 625 匿名さん

    あほでんねん。

  36. 626 匿名さん

    ネガさんホイホイ 改め、アホさんホイホイスレに改名。
    地域の有意義な情報交換なんて、もう無理だなぁ。

  37. 627 匿名さん

    >もう無理

    最初から最後まで無理でしょう。

    まともでないストーカーがいる限り。

  38. 628 匿名さん

    そんな、この地域のためにがんばってる住人をストーカー呼ばわりなんて・・・

  39. 629 匿名さん

    ほらほら、釣れる釣れる。

  40. 630 匿名さん

    ポジもネガも目的変わってんな。
    みんな楽しんでるからいいんだけど。

  41. 631 匿名さん

    あほにはあほ
    たこにはたこ

  42. 633 匿名さん

    くだらない投稿で流れてしまったので、載せときます。

    私の見解では、

    内陸 埋立地
    震度5なら震度6
    震度6 震度8
    震度7 震度10
    震度8 震度13
    震度9 震度18

    加速度は、揺れが大きいほど
    拡大する。

  43. 634 匿名さん

    釣好き過ぎだろ。

  44. 635 匿名さん

    ★耐震性能実験

    制震構造発売の大手ハウスメーカー2社(M社、D社)が実際の建物を使用した振動実験(実大実験)を行っています。
    その実大実験結果から、制震構造は、耐震構造に比べてほとんど加速度(地震力)の低減効果がみられないという結果が得られました。 そのことは下記(詳細)の日本建築学会論文に発表されています。

    M社の論文は日本建築学会大会学術講演梗概集2005年9月講演番号22035,22036~22037
    D社の論文は日本建築学会大会学術講演梗概集2007年8月講演番号21284~21285 に掲載されています。

  45. 636 匿名さん

    ばればれの無知無教養の照れ隠しで釣かい?

  46. 637 有明住人

    エネルギーは減少することはあっても増幅することはありません。(エネルギー保存の法則)
    むしろやわらかいものの方がエネルギーを吸収します。

    ただし地盤により周期は変わります。(周期は長い方へシフトする)
    現在の震度は、過去の被害(すなわち木造家屋の被害)に基づいて、周波数スペクトルに補正係数をかけ、
    計算して求めています。
    http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/kyoshin/kaisetsu/calc_sindo.htm
    よってこの計算における震度が増えることはありえるとは思います。

    ただし発表される震度は、木造家屋の被害の程度を表すには良いかもしれませんが、
    高層ビルには当てはまりません。
    それゆえ発表される震度は、このエリアの被害とは結びつかないのです。

  47. 638 匿名さん

    まともに答えても無駄だと思うけれど、みてみましょうね。

  48. 639 匿名さん


    建物が倒れなくても、周辺地域のインフラ壊滅で住み続けられなくなります。


    豊洲だけ江東区だけというマクロは無意味。


    でも揺れやすさや液状化しやすさはマクロの話。


    残念ですね。


  49. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸