- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-11-26 13:17:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキングPart24
-
510
匿名さん
とにかく買え、というのも意見だし。
買ったら損するから絶対買うな、というのも意見。
なんも場違いではない。
デタラメ書くと方々から叩かれるのもしょうがないよね。
-
511
匿名さん
全然問題ないでしょ
世田谷の街の魅力の一つは、一種低層の住宅地
一種低層にあるマンションは価値があるとわかる
-
512
匿名さん
-
513
匿名さん
大量生産格安原価のボッタクリタワマンが割高だと、なぜ気づかない?
-
514
匿名さん
価値があり過ぎて売りにくい、売れないっていうのも現実にはあるよね。
どこかのスレで日本経済の話がでていたが、この不景気だと、手ごろな価格でないと売れない・買えないってことのようですね。
-
515
匿名さん
この機に自由が利かない資産は危険。
だから金が暴騰しても売れ続けている。
不動産は読んで字の如く。
-
516
匿名さん
マンション掲示板でマンション買うなと書かれてもちょっと困ってしまう。
-
517
匿名さん
>>516
>>515さんは、マンション買うなではなく、言いたいのは、不動産を買うのであれば、流動性の高く、将来性のある物件を購入しておけということでしょう。
流動性と言う点では、
戸建<小規模(低層)マンション<大規模(高層)マンション<再開発の進む地区の大規模(高層・超高層)マンション
ですから、なるべく新しい再開発地域の規模の大きい超高層マンションの購入を勧められているものと思います。
-
518
匿名さん
団塊の世代の相続がこれから始まる。
特に近郊で土地の処分が活発になるよ。
近郊、郊外の地価は相続が今まであまり行われてこなかった結果の異常高値。
戸建の現在価値と比較して近郊、郊外のマンションを超高値でつかんだ人はお気の毒さまです。
-
519
匿名さん
>戸建の現在価値と比較して近郊、郊外のマンション
前提は、戸建ての現在の価値がそのまま、マンション価値が下がるとということのようだけど、根拠がないように思います。
相続で処分するのは、戸建てじゃあないの?
-
-
520
匿名さん
地価が異常高値なら、戸建ても異常高値になっている筈だが。。。
-
521
匿名さん
千代田港渋谷世田谷杉並目黒文京新宿中野豊島中央(湾岸除く)
の駅徒歩10分以内で割高でないものがよい
-
522
匿名さん
所謂高級住宅街というところに行くと、結構お屋敷が解体されて、植木がだけが残っている土地を見かけるよね。
分割できるほどの面積もなく、買手もつかないというこだと思う。
その点、マンションは需給に応じて価格調整さえすれば処分できるから、流動性は高いってことなんだけれど。
-
523
匿名さん
>>521
残念でした。ありません。
反論があるなら具体的に地名を。
-
524
匿名さん
一種低層厨は、都心に一種低層が
あることを知らない。そもそも、一種低層でないとダメという偏った感覚をどうにかしないと、コミュニケーション障害って言われちゃうよ。
-
525
匿名さん
そういう変わったところが好きな人も少数はいるんでしょうね。
-
526
匿名さん
>519
戸建が売られて地価が下がれば、その地域のマンションの資産価値も下がるわな。
-
529
匿名さん
そういうステマの費用も全て価格に含まれてます。
騙された購入者が本当に気の毒です。
-
531
匿名さん
-
532
匿名さん
>524
都心は皇居周辺だとしたら一種低層はない。
山手線内側に一種低層があるのは知っているが、建ぺい率容積率50・100以下はない。
一種低層でないとダメというのは、あくまで住んでみたい憧れの街はそうあるべきではという主張。
ランキング結果が城南城西が上位を占めてることからの分析結果。
多忙な人が仕方なく都心に住むのは否定しない。
-
533
山の手住まい
ねえねえねえ。
建蔽率、容積率ってそんなに重要?
街並みのきれいさや住んでいる人の品格は、そういうスペックでは表現できないよ。
-
534
匿名さん
重要に決まってるだろ。
大邸宅街がパツンパツンに建ってるか?
-
535
匿名さん
価値観の押し付けが鬱陶しい
何でそんな必死なの??
-
536
山の手住まい
その論理でいけば、畑が広がる田舎がスカスカでいい住宅街になる。
建蔽率や容積率が数パーセント違ったぐらいで、こっちはいいけどあっちはダメとか言っているのは本質じゃないよ。
-
537
匿名さん
城南城西って、密集住宅街がほとんどでしょ。建蔽率とか言ってもしょうがない。
-
-
538
匿名さん
-
539
匿名さん
-
540
匿名さん
今は、世田谷の旧い密集地というのは、建て替えが進んで、かなり減ったと思います。
上品な低層マンションになりました。
-
541
匿名さん
-
542
匿名さん
グーグル観ていい加減に騙るなよw
行ったことも無いくせにw
-
543
匿名さん
-
544
匿名さん
谷とか池のつく地名は、盛り土や埋め立てが多いから、要注意だそうだ。都内湾岸ならば低層はあまりないし、くい打ちが徹底されているが、なまじっか湾岸から離れていると安全と誤解してしまうことがある。
地歴をよく調査することが必要。
-
545
匿名さん
○○橋とかも要注意。
水や川に関係する地名は、低地や水辺をあらわしています。
-
546
匿名さん
小田急線ってまだ踏切があるんだね。知らなかった。
踏切で車立ち往生、小田急線が一時運転見合わせ
読売新聞 11月4日(日)9時22分配信
4日午前8時7分頃、小田急線代々木上原駅と東北沢駅間の踏切で乗用車が立ち往生した。
この影響で、同線は新宿―経堂駅間の上下線で一時運転を見合わせた。
-
547
匿名
-
-
548
匿名さん
-
549
匿名さん
マンションは戸建てに永遠に勝つことができない
マンションエリアは戸建てエリアに永遠に勝つことができない
-
550
匿名さん
-
551
匿名さん
-
552
匿名さん
-
553
匿名さん
-
554
匿名さん
世の中の評価
都心代表=ビル街
郊外代表=高級住宅街
湾岸代表=埋立地+ビル街
-
555
匿名さん
戸建ては杭打ちしてない。ローム層上ではリスクが非常に高い可能性があるので要注意。
購入の際は必ず地盤調査の確認を。マンションではその手間は省ける。
-
556
匿名さん
-
557
匿名さん
>>555
戸建てを建てるのに地盤調査なんて当たり前だろ。どんだけ無知なんだよ。
-
-
558
匿名さん
-
559
匿名さん
>戸建てを建てるのに地盤調査なんて当たり前だろ
どこまで掘るの?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件