横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ナイスアーバンスクエア新川崎エアリーコート【契約者専用】(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 古川町
  8. 新川崎駅
  9. ナイスアーバンスクエア新川崎エアリーコート【契約者専用】(2)
マンション住民さん [更新日時] 2024-03-04 14:41:51

もうそろそろ住み始めて一年が経ちますね〜

[スレ作成日時]2012-10-19 23:48:10

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナイスアーバンスクエア新川崎エアリーコート口コミ掲示板・評判

  1. 228 匿名

    <227
    こんな早朝に・・・いったい何があったのか詳しく教えてください。

  2. 229 マンション住民さん

    どうしたのでしょう!?

  3. 230 住民

    >223さん

    走る音というのは上階を走る音ですか?それとも廊下を走る音ですか?
    上階を走ったら、ほぼ全てのマンションで気になるでしょう。生活音の大きさ、持続時間、頻度、時間帯で問題にすべきか否かが決まると思います。常識的に考えて問題と思うならば、注意書き掲載を依頼するのも一法です。
    共用廊下も子供が走れば気になります。うちの場合は短い時間しか経験していないので許容範囲と考えています。

  4. 231 匿名

    223で書き込みした者です。
    騒音についてご意見いただき、ありがとうございました。

    個人的には廊下を走る音は共用部分なので受け入れているつもりです。
    質問させていただいたのは、部屋の中を走る音や犬の鳴き声が聞こえてきたことがきっかけです。
    テレビをあまりつけない生活をしているためか、反応が過敏になっているのかもしれません。
    早朝から聞こえるので「同居人が起きるのではないか」と気がかりでした。
    断続的に毎日続くので悩んでいましたが、ご意見伺う限りは設備などに不備はなく、私が神経質すぎるだけと感じました。

    230さんのご意見とても参考になりました。
    今後も悩み続けたり、同居人が起きるようであれば時間や音の大きさから、許容範囲か検討してみようと思います。
    他の方々もご意見いただきありがとうございました。

  5. 232 匿名

    5階に住んでる人はいいよね。
    部屋あいてたら5階買いたかったなー

  6. 233 230

    >223、231さん

    騒音は人によって感じ方が違うので難しい問題です。
    ・・・設備などに不備がなく・・・と書かれていますが、私は設備に不備がある。と思っています。例えば、子供をのびのびと育てようと思って、室内で走ったら、間違いなく下階の人は気になります。気にならないレベルになるような設計はされていません。かといって全ての人が最上階に住めるわけではありませんので、マンションでは屋内は走ってはいけない。と子供をしつけてもらうしかありません。但し相手は子供です。あまり厳しくすると萎縮してしまいます。マンション騒音について住民が相手を思いやって住んでいきたいものです。
    悩み続けるのはよくないです。続くようなら騒音のデータをまとめてから、早めに管理会社や理事会に相談されたらいかがでしょう。

  7. 234 匿名

    230、233さん

    223、231を記載した者です。再度アドバイス頂きありがとうございます。
    設備などに不備がなくと記載したのは、マンション販売時に階下に音や振動が伝わりにくいと案内があったので記載しました。通常の賃貸よりは響かないと思うのですが、上の階から音が響けばどこからどこまでの位置を移動しているのかわかり、音と振動が伝わってきていると思いました。ピアノの音もよく聞こえるとご意見ありましたが、壁から音がすごく伝いやすいように思い、どの方向から、いっそ何階から響いているのかわからないこともあります。外からの音が大きい場合も同様です。販売時にはマンションは建設中で騒音までは確認していませんでした。ただ、騒音と呼ぶほど音は響いていないのか、私が気にしすぎか、他の方々が不満を持っていないのかが確認したくて書き込みました。

    まったく上階の音が気にならないことはないようなので、私に相手を思いやる心が欠けているかもしれません。もし管理会社に言うときは、頂いたご意見を参考に状況をまとめたいと思います。
    とても参考になりました。ご意見誠にありがとうございました。

  8. 235 マンション住民さん

    真上の階の生活音、結構聞こえます。
    たぶん小学生以下のお子さんが住んでいるんだと思います。
    夜も遅いと23時ちかくまでバタバタ騒がしいこともよくあります。
    煩いなぁと思っていますが、我が家にもこどもがいるので大きくなったら階下のお宅に迷惑をかけるのかも、お互い様かなと思っています。

    我慢出来ない騒音はやはり管理会社を通して改善をお願いしたいですね。
    上記されているように、我慢出来る出来ないは人によって違うと思います。
    我が家は外を通る粗大ゴミ回収車のアナウンスがめっちゃ聞こえて本当に迷惑をしています。。

  9. 236 マンション住民さん

    ここ数日、ネットワークがすぐに切断されてしまうんですが、同じような方いらっしゃいますか?
    Wi-Fiだけならルーターかなとおもったんですが、有線でも繋がらないです。
    サイバーホームさんに連絡すればいいのでしょうか?
    仕事で使ってるのに、数分起きとかで切れたり繋がったりするのでイライラしてます...。

  10. 237 住人

    マンションのインターネットの設備はサイバーホームに直接問い合せた方が対応が早いと思います。
    前にも機器の不調があって、サイバーホームが対応していたと聞きましたよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 238 匿名

    私も先日有線で急に繋がらなくなりました。
    調べたらハブが駄目になってました。サイバーホームさんに問い合わせたら2年以上経ってるので、無償交換できないと言われました(涙)

  13. 239 住民

    >238さん

    ハブを交換するならば、いっそのことルータに変更したらいかがですか?

    ギガルータに変更すれば条件のよい時間帯ならば下りで170Mの速度が出ますし

    セキュリティ上も有利になります。ギガルータは無線ルータをオークションで探せば

    3000円くらいです。

  14. 240 マンション住民さん

    236です。

    みなさん、アドバイスありがとうございますm(_ _)m
    ネットワークが切れるとハブのランプが消えるので、やはり原因はハブみたいです。
    無償交換できない、ギガルーターにしてみる等、為になる情報とても助かります。

    ハブを再起動させてみたところ切れずに調子が良くなってきたので様子見しようと思います。
    またすぐに切れるようになったら本格的にギガルーターを考えようかなぁと。

    どうもありがとうございました^_^

  15. 241 住民

    ハブはコレガでしたね。やはり日本製がいいですね。製造が海外だとしても。

  16. 242 匿名

    こんばんは

    立体駐車場を使用している方に質問です。

    後列の地下2段を借りるつもりでいます。

    出し入れするのにどのくらい時間がかかりますか?

  17. 243 マンション住民さん

    こんにちは。
    ここのマンションに住んで2年半が経ちますが、
    売却した方はいるのでしょうか?
    購入価格と売却価格の差ってどの位か気になったので。。。

  18. 244 マンション住民さん

    No.242さん
    出庫するときに、前の地下や地上2階、3階の車を出した後ですと、
    一旦それをしまう工程が増えます。
    早くて30~40秒、遅くて90秒以上かと。
    夕方から夜間は、自転車や人の往来に気付きにくく、バックしようとする直前で
    自転車が通過していてヒヤッとしたことがあります。


    余談ですが、
    点検の業者が来たときに、天災で影響を受けるか聞いたところ、
    地形的に凹んだ凹地にある都内のマンションが、ゲリラ豪雨で水没したことが
    一回あり、水抜きなどの費用はマンションの住人負担だと聞いたことがあります。





  19. 245 匿名

    244さん

    回答ありがとうございました。

    自転車や通行人には十分注意して駐車したいと思います。

  20. 246 マンション住人

    B棟とA棟の角、古川小学校の斜め前あたりなんですが、夜の21時頃50〜60代の女性3人組が井戸端会議してるのをよく見かけます。
    別にそれだけなら何ともないんですが、タバコをプカプカ。
    朝見ると、吸殻がよく落ちてたりする事があります。そのおば様方の吸殻とは限りませんが。

    あの50〜60代くらいの女性はマンションの住人でしょうか?

    次回見かけたらタバコの件は伝えますが…

  21. 247 住民

    >246さん

    本マンションの住民ではないと思います。ご存じとは思いますが、川崎市内でのたばこのポイ捨ては「川崎市飲料容器等の散乱防止に関する条例」に違反しますね。残念ながら罰則は「散乱防止重点区域(古川町は区域外)」にしか有りませんね。

  22. 248 匿名

    〉247さん

    ありがとうございます。
    本当に困ったおば様達です。一昨日は敷地内(1段高くなってる場所)に胡座かいてプカプカ…ヤンキー3人衆みたいでしたよ。

    私が丁度取引先の方と携帯で話していた最中だったので、注意できませんでしたが…

  23. 249 マンション住民さん

    カーシェアを更新するかのアンケートが届きましたが、みなさんどう思われますか?
    稼働実績を見ると一目瞭然、契約者数が少なく、利用回数・時間が少なすぎます。

    ネットで調べると、マンションから徒歩数分のところにカーシェアを利用できる場所がありますね。
    塚越商店街の近くに2台、来月移転予定のローソンの前に1台があります。
    料金は、15分200円弱ですし、
    マンションのカーシェアの料金とさほど変わらないですね。

    もし、契約しないで月極駐車場にするなら、1台1月12,000円x2台、1年で288,000円、3年で864,000円が管理費・修繕積立金になり、個人的には駐車場が増えて管理費も増えて、マンション全体にとっては好都合かなと。


  24. 250 マンション住民さん

    最近、A棟とB棟の間にある階段にタバコの吸い殻がよく落ちています。
    見た感じ、踏み潰して消しているみたいでいつか火事になったらと不安になりました。
    これは誰に注意してもらえばいいのでしょうか?
    管理会社ですか?
    本人の意識の問題なので、全体に注意してもらっても改善されるかわからないですが。

    >294さん
    カーシェアリング、なくてもいいと思います。
    使用頻度も少ないし、お金もかなりかかるし、近場で借りられるなら借りたい人が個人で行けばいいと思っています。

  25. 251 マンション住民さん

    今朝、吸い殻ありましたね。
    4階辺りに吸い殻、3階辺りに灰が落ちていたので、
    帰宅時に、吸っていたのでしょうね。

    カーシェアリングの契約していますが、
    11月からは解約しないと、月会費が
    かかるようになるのでしょうか?

  26. 252 住民

    今朝階段おりましたら、マルボロらしき吸い殻が2本に増えてました。
    タバコに対する見方が年々厳しくなる中で、こういう輩が同じマンションに住んでるのは恥ずかしい限りですね。
    外から吸いながら入ってきたんなら防犯カメラに写っているはずですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 253 住民

    4階のベランダでホタル族発見!
    吸殻捨てたのは、まさか!?

  29. 254 マンション住民さん

    階段や踊場で踏み消すのもイライラしますが、清掃の方は何曜日に入ってるんでしょうか?
    階段は掃除しないんでしょうか。
    通って気づいたら拾おうとは思いますが、タバコは落ちっぱなしなんですよね。
    本当に誰なんでしょう...。やめて欲しいです。

  30. 255 マンション住民さん

    ゴミ置き場におおきなゴキブリがいました。

  31. 256 匿名

    >255さん、
    言わなくていいです(笑)

  32. 257 匿名

    21時を過ぎているのに下の階から親達の笑い声と子供の騒ぐ声が聞こえてうるさいです。窓が開いているのでしょうね。お友達が来ているようで笑い声が凄いです。本人達は気付かないのでしょうか。本当にうるさいです。

  33. 258 マンション住民さん

    カーシェア廃止決定ですか……
    便利だっただけに、残念。

  34. 259 マンション住民さん

    >257さん

    鹿島田でお祭があったからその流れで盛り上がっていたんじゃないでしょうか。
    外から随分長い時間騒いでいる声が聞こえました。
    ご近所さんなのか、同じマンションなのかはわからなかったですが。

    塚越の商店街で夜店が出た日も夜に廊下が騒がしいです。
    我が家は20時過ぎには子供が寝始めるので、廊下で大声で話されると気になって眠れないらしく少し困ってます。
    早い時間かもしれませんが、廊下で騒がしくするのはやめてもらいたいです。

  35. 260 マンション住民さん

    レンタル自転車やカーシェアリングの件、使わない方はお金を払うのは不公平だとかおっしゃりますけど、そんなことはマンション購入前からわかっていた事。今さら高いだとか言うの頭おかしいのでは?なんて自分勝手な話なのでしょうか。

  36. 261 住民

    >>260
    レンタサイクルにしても、カーシェアリングにしても、廃止されてしまうことを自分勝手とか簡単に済ませずに、残したいのなら残すための提案をしたらどうですか?
    本当に残したいのなら、継続できるような提案を総会でしたらどうですか?
    折角総会が開催されることですし、不満があるなら総会で提案するのがよろしいかと思います。

  37. 262 マンション住民

    >>260
    マンション購入時にサインした管理規約を一度良く読みましょうね。
    カーシェアリングは継続前提ではないですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クラッシィタワー新宿御苑
  39. 263 マンション住民さん

    あんな数えもしない多数決で決まる総会で何を提案しろと。「過半数超えたため~」で終わるのでしょう。そのうちキッズルームや滑り台等々、使わない方の過半数でなくなるのでしょうね。魅力のないマンションになっていきますね。

  40. 264 マンション住民さん

    今回の総会の場所は、大会議室ではなく、第1会議室ですよね?
    40~50人程度の参加と見込んでるんでしょうか?
    分譲なんだから、もっと参加しましょうね。

    レンタサイクル、カーシェアリングの廃止は、やむを得ないですね。
    維持するには、管理費・修繕費の値上げが必要になるので。

    それと、すまいる債に関して、個人的には反対です。
    HP(http://www.jhf.go.jp/customer/kanri/smile_point.html)に
    ※3 マンションすまい・る債には政府保証は付されておらず、発行体である機構の信用状況の悪化等により、マンションすまい・る債の元本や利息の支払が滞る可能性や、元本割れが生じるリスクがあります。
    とありました。
    元本割れするリスクより、安全性の高い定期預金での運用を望みます。


  41. 265 マンション住民

    資産運用って難しいですね~。
    定期預金も銀行が潰れたら1000万円以上は保護されないんですよね?ペイオフですか?
    銀行よりは住宅金融公庫のような政府系機関の方が潰れないのではないかとは思いますけど、お金ってあったらあったで預け先に悩むもんなんですね~。

  42. 266 マンション住民

    >>263
    キッズルームやすべり台はさすがに無くならないと思いますよ。共用部分の変更については特別決議(3/4以上の賛成)が必要になりますし、理事会もそうそう議案として取りあげないでしょう。
    お金がかかるカーシェアリングとは性質がだいぶ異なりますしね。

    今回はカーシェアリングがダメということよりも、更新料がかかるということが問題なのだと思います。

  43. 267 マンション住民さん

    カーシェアリングにかかる更新料とキッズルームや遊具の維持費を比べるのはどうなんでしょうか。
    だいたい想像出来そうなものですけど。
    差がありすぎるって、思いませんか?
    それに、266さんの仰るように共用部分ですし、キッズルームはカーシェアリングよりも利用している方は多いのではないでしょうか。
    会議などに使われているのも見たことあります。

    カーシェアリングに関しては、便利で頻繁に使う人がいたとしてもマンション内での利用者数としては少ないし、徒歩数分で個人で借りられる場所があるのだから無理にマンション全体で更新料を毎回負担しなくてもいいんじゃないでしょうか。
    と、いうことですよね。

    住んでいる人が住みやすくするために理事会や総会ってあるんですよね?
    自分達で考えて行きましょう、住人それぞれが意見を出し合ってより良く生活できるようにしましょう。
    そういうものなんじゃないのでしょうか。
    提案すればいいのになぜ悪態をついているのかがわかりません。
    規約があるんです。
    ここに住んでいる以上、判を押して納得して購入しているはずなんですけど。。

    マンション内でタバコのポイ捨てなんか常識的に考えてあり得ないけど、お祭の夜だけ騒いでいる家があるのはまぁ許せる人もいればそれでも煩いと言う人もいる。
    カーシェアリングやレンタサイクルのように、頻繁に使っている人はなくならないで欲しいと思う。
    たくさんの人が暮らしているんだから、規約に基づいて変化もして行くし、お互いがもっと思いやりを持てたらいいのにと思います。
    不満があれば総会などで建設的に意見を出し合ってみんなで決めて行けばいいことです。
    参加者が少ないのは、そういう意識を持っている人が少ないのもあるんでしょうね。
    3連休最終日に総会をするのもどうかとおもいますが、そういう場を利用しないで文句を言っていても何も変わりませんよね。

    理事会のみなさんだって持ち回りで初めて理事をやっているのに総会で前に立っていてよくやっていると思います。
    理事長の決め方は知りませんが、向き不向きだってきっとこれからあると思います。
    これからこんなことがあったあんなことがあったと少しずついろんな前例が出来ていくものじゃないんでしょうか。
    それを踏まえて学習して、いろんなことが改善されていって欲しいと思っています。
    私は、こう思ってこのマンションで生活しています。
    住んでいるのは、お金を出しているのは出すことになるのは私たちなので、他人事で居て欲しくないです。

    長文になってすみませんでした。

  44. 268 マンション住民さん

    >267さん

    おっしゃるとおりだと思います。全ての住民があなたのように考えてくれたら住みやすいマンションになるでしょう。

    そして今年の理事会(理事長)は良くやってくれたと思います。

  45. 269 マンション住民

    >>267さん

    私もあなたのような方が増えることを願います。

    経費節減について、カーシェアリングで500万くらい払えばいいじゃん、とか考えている人は多分知らないだけなんだと思います。
    大規模修繕で不足金が発生した場合に、100万単位の一時金を各戸が負担する可能性があることを。
    そして、実際にそんな状況に陥ってしまったマンションがあることを。
    このマンションのみんなは、そんなに余裕があるのかな。

  46. 270 マンション住民さん

    同じ方が書いているのでしょうか笑
    大規模修繕に多額のお金がかかるのはどこのマンションも同じです。
    少なからず、反対意見があるならばその意見も尊重してほしいと思っているだけです。少ない意見だから議題に出しても仕方ないのです。
    皆さんもその他大勢の意見ではなく、少数派の意見になった時にわかるはずです。

  47. 271 マンション住民さん

    >270さん
    そんなに最初からあきらめなくてもいいじゃないですか(笑)
    管理会社か理事会に投書してみたらどうですか?
    話を聞いてくれるかもしれませんよ。

  48. 272 マンション住民さん

    そうですね、そうしてみます。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 273 マンション住民さん

    カーシェアリングを現行のまま継続するためには1戸当たり約21700円の初期導入費用が必要です。台数を1台にしても約10850円必要です。私は入居後、利用したことがありませんし今後も利用予定はありません。よってこの初期導入費用を払う気にはなりません。利用していない人が初期導入費用を払ってもいいと思うような提案がなされない限り、継続派は少数のままです。そして原則は多数決で利用者負担です。

  51. 274 マンション住民さん

    ゴミ捨て場が生ゴミの汁がたれてすごいことになってました。生ゴミは二重に袋に入れて出すなんて常識だと思うのです。ゴキも目撃しました。
    本当は前日に出しちゃいけないところを、みんなで大目に見てうまくやっているのに、数人のだらしない人のせいで、ゴミ捨て場に回収当日の朝にしか開かない鍵がかけられたりしたらみんなが困ると思いませんか?
    これこそ理事会に投書すべき問題かもしれません。

  52. 275 マンション住民さん

    274さんは何を投書するべき問題としてるのでしょうか
    ゴミ袋を二重にすること?朝にゴミを出す事?
    274さんはゴミ袋二重を常識としてても二重にしてない方には常識ではない事もあります。逆に274さんが常識としてない事は他の方には常識だったりもします。朝ゴミを出すのは徹底できないでしょう。各家庭生活環境が違います。昼夜逆転の生活の方は朝出せるはずありません。

  53. 276 マンション住民さん

    >>275さん

    ゴミは収集日の朝に出さなければいけないのは管理規約で決められていたはずではないですか。

    昼夜逆転の方の生活とか関係ないですよね。

    だけど、管理規約ばかり気にしてたら不便でしよ?
    ゴミ置き場の上の住居の方もいるんだし、トラブルが起きないように綺麗に使って欲しいだけですよ。

    いずれにしても拙い文章でうまく伝わらなくてすいませんでした。

  54. 277 マンション住民さん

    >>276
    いえいえ、すみませんだなんて恐縮です。ゴミは当日朝というのはわかっていますが私自身夜21時~朝8時までの仕事なので家に着いたらお昼前です…ですから、今現状皆さんが目をつぶって頂いているおかげでゴミ出しができているので朝に統一されると困ってしまうと思いました。私こそ乱雑な文で失礼しました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸