- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
やはり暑いのは老弱男女問わずみんな嫌だよね。
[スレ作成日時]2012-10-19 22:49:30
やはり暑いのは老弱男女問わずみんな嫌だよね。
[スレ作成日時]2012-10-19 22:49:30
南向き=
南窓閉めっぱなしで暑く、
北窓閉めっぱなしでジメジメ。
>>363
お、新展開。
あたかも北向きのような素振りをしてて、
東西向きなのを隠蔽してたのか?
それだといよいよ辻褄が合わないな。
強烈な西日や朝の東日はダイレクトに注ぎ込むし、
紫外線は南向きどころではないが。
暑さ、ジメジメのダブルパンチ。
よく買うな、こんなもん。
北向きさん今日もポジショントーク失敗から自爆の流れで昼飯がマズイ
>>370
>>210 by 匿名さん 2012-10-23 00:20:55
南の紫外線が強い理由を説明してよ
(間違った情報を盲信してるのはどうかと思うぞ)
直射が当たらない前提では殆ど同じだ
正確には入射角度により反射率が微妙に変わるが1%以下の誤差程度
そんな事より緯度の方が重要、赤道に近ければ強し南北極に近づくほど弱くなる
(オゾンの濃度で緯度が絶対では無いが)
北海道と沖縄とでは倍くらい紫外線量が変わる
紫外線量を気にして南向きに住まない人は北海道に住む事をお勧めする
方角で紫外線を防ごうとは考えが甘すぎ
まあ室内に居る限り、散乱と反射では肌にダメージを与えるだけのエネルギーに
ならないので問題なし
また、紫外線を毛嫌いしてる風潮だが生命にとって必要不可欠のものでもあるし
紫外線を浴びる前提で進化してきたのでメリットも充分ある事を認識してください
ちなみに可視光線とは総量、散乱率、反射率が違うので勘違いして同等に扱わないように
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北向きさん、お答えをいただけますでしょうか。
だから、ソースは?
【一部テキストを削除しました。管理担当】
私も北向きに住んでます。
正確には東北西の三方に開口部があり、いわゆる二面バルコニー、北側はバルコニーはありません。
北側斜線規制のため上のフロアはルーバルとなっており、下のフロアはエントランスなど二層吹き抜けの共用部分につき人は住んでいません。南側は共用廊下ですが内廊下なので窓がありません。
つまり私の部屋には他に接する部屋が上下左右ともに存在せず、独立性が高い設計となっております。
北側の住居を売るために設計が工夫され値段も割安だったので買いましたけど中古で売るとなると苦労するかもしれません。
利点は独立性が高く音の心配がほとんどないことと、開口部が多くキッチンからベランダにでれたりすることでしょうか。
欠点は隣接住居がなく北向きのせいか外気温の影響を受けやすく、特に冬は寒いので光熱費がかかることと、窓が多いので家具の配置が限られることでしょうか。
あとはベランダの日照時間が限られているので、植物を育てるのには苦労します。洗濯物は外干し禁止なのであんまり気にしてません。
マンションの場合は機密性が高く、気温も安定していますし、
エコガラスも最近は標準的です。
つまり昔より純粋に南向きの日当たりを楽しめるような気がします
南向きに拘ってない人達は 生活レベルが高そうですね。
>なぜなら、風を通そうと思ったら南リビングの窓を開けて紫外線もいっぱい取り込むことになるし、
wwww
紫外線が風に乗って流れてくるよ~
助けて~
378
だってよ。
特に日本人が「信仰」しているいわゆる南向きの日当たりのいい住宅では、それ以外に比べ大幅に紫外線量は増えるはずです。「夏の場合は、太陽の位置が高いので陽は室内に入らないからよい」という反論があるかもしれませんが、先述のとおり紫外線は直接太陽から届くものだけでなく、空気中で散乱して届くもの、さらに、地面等で反射して届くものがありますので安心はできません。
以上のように、紫外線の健康被害を防ぐためには、非常に多くのことに気をつけなければいけません。外出時については、すでに実行している方も多いでしょう。しかし、先述のとおり家の中であっても日本人が信仰している「南向きの家」での紫外線は非常に強いわけですが、家の中で紫外線防止対策をしている方はどれだけいるでしょうか。さすがに家の中でサングラスをかける、日焼け止めを使うなどということを実行している人は少ないでしょう。
http://www.vaastu.jp/column003.html
一般に晴れの日と呼ばれる日の紫外線の約80%が散乱光。
http://www.cger.nies.go.jp/publications/report/m018/all_M018.pdf
屋内は屋外の紫外線の10%以下
http://www.env.go.jp/chemi/uv/uv_pdf/01.pdf
やはり、紫外線は屋外対策が重要で、向きの影響はそれほど大きくないようです。
いよいよ南住人も紫外線の恐怖に敏感になってきたね。
南向きの窓で直射日光に当たったら屋外にいるのと100%同じでしょう。
唯一避けられるのはエコガラスやフィルム類だが、それは窓を閉め切らないといけないという宿命があり、春夏秋ともに風が通らず暑くてたまらない。
そして、風が通らないため北側寝室はジメジメする。
>つまり昔より純粋に南向きの日当たりを楽しめるような気がします
紫外線防止のため窓は閉めっぱなしなので、暑くて楽しんでる場合じゃないよ。
そして、テレビやパソコン画面が見づらいから、うちの南窓はいつも閉めっぱなしで、日当たりを楽しめない。
「希望立地に対して販売価格が身の丈を超えていた。
そんなあなたに朗報です。最近流行りの北向き住戸です。」
>>389さんがソースを提示してくれたおかげで、
スレ主さんの攻め手がまた一つ消えてしまったようです。
そしてあれだけ要求したソースに対しての返事なし。
まあ、気持ちはわかるけどね。
393
同感。
ここの南住人は、
北向きと、紫外線向きの南向きと、紫外線量が同じだってさ。
早くそのソースちょうだいよ。
リビングは南向きでも北側共用廊下格子部屋は見なかったことにするのがルールです
話が発散してますが、紫外線の話は、もう良いのでは?
年にサッカー1ゲーム分の差もないよ。
【一部テキストを削除しました。管理担当】