匿名
[更新日時] 2013-01-10 23:06:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区大淀中一丁目1番88号 梅田スカイビル タワーイースト |
交通 |
https://www.sekisuihouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
積水ハウスを語りませんか その6
-
909
匿名さん
地盤調査の後の対応、自分と全く同じだね。
技術的な話を詰めていったら途端に積水では標準的にこうしてる〜とかの理屈抜きの話をしだして文字通り話にならなかった。
布ベタ、地盤改良は理屈あっての世界なのにね。
こういう家のことを理解していない営業を毎月養うための費用が盛り込まれているから建築費用が高いんだろうな。
-
910
匿名さん
何でも営業が悪い…というのは、専門家ではないのでは無理があると思う。
敷地調査・地盤調査に基づく、適切な判断と説明については、設計士の責任では?
建築戸数に対して、設計士の数が足りないからと、知ってか知らずかは不明だが、
偽設計士や、とりあえず免許だけ持っている設計士に担当させるのは、
顧客に対して失礼。
静岡の中部地域では、積水ハウス最強の「人罪」の女設計士による
偽造(改ざん)資料を公開している家がある。
-
911
住まいに詳しい人
工業製品など大量に作るものは剥離多売、住宅は暴利小売です。
大手なら安くしても良いのに、物の割になぜか高いから駄目なのです。
-
912
匿名さん
現場で組み立てる人件費を上乗せされてるか、工場管理費を上乗せされてるかの違いじゃないの?
積水ハウスの場合は、そこにネームバリューとデザイン料が過剰に上乗せされてる気がしないでもないけど…。
-
913
匿名さん
-
914
匿名さん
流石にデザインの悪さで一条にかなうとこはないよ。
積水はカタログのデザインは良いが、ダインもベルバーンも使わない一般人の家はタマと変わらんね。
-
915
匿名さん
タマがいい人はタマにすればいいし、
工務店がいい人は工務店にすればいい
ハイムがいい人はハイムにすればいいだけ。
積水オーナーは○○の家はダメだなんて態々言いにいかないわな
-
916
匿名さん
>914さん、
>ダインもベルバーンも使わない一般人の家はタマと変わらんね
私にはタマというよりももっと『安い建て売り』に見えます。実際、施工した大工さんもかなりひどかったと近所で評判になりました。
-
917
匿名さん
タマ、工務店、ハイムより積水は価格が高いわけですが、その値段の差くらい優ってるとこは何でしょう?
このスレ見てると、積水ハウスって会社の規模以外に何が良いのか具体的に挙げられてないのですが。
個人ブログでもしかり。
-
918
匿名さん
ネームバリューと、大臣認定を受けた制震装置である「シーカス」による地震への安全性。
現在予測されている大型自身に対して、剛性を高めることによる「耐震」では、もはや不十分。
「制震」によって、地震エネルギーを吸収してやらなければ、一度の大型地震には耐えられても、
構造体へのダメージ蓄積は避けられない。
その制振装置で、大臣認定が取れてるものと取れていないもの。さて、貴方はどちらを選びますか?
-
-
919
匿名さん
なるほど。ハイムと工務店には制震は無いですね。
その他には何かありますか?
-
920
匿名さん
-
921
匿名さん
918
Cチャンにダイン吊るしてたら大地震で揺すられてブレース伸びて内装ボロボロ
タマの方が優位に決まってるだろ
-
922
匿名さん
積水ハウスの営業さん、奥様も元他社の営業だったそうで、積水ってなにがよいの?という質問に総合的にとしか答えられないとか笑っていってたけど、店長クラスのベテランさんだったし事実なのだろうね。
その重たいダインだけど、これかベルバーンつけないで建てた人は何が決め手だったのでしょう?
これだけがオリジナルだと思うのですが。
制震は他社も大臣認定でたくさん取ってるし。
-
923
匿名
どんな家でも、暮らしている人が、幸福ならそれで良いと思います。
-
924
物件比較中さん
後ろ向きな発言が多いので、
少しポジティブなこと書きます。
大手7社と話し、見積もりまで取りました。
メーカーの比較というより、
工法の違いで設計が違うし、当然価格も異なると思います。
(地元工務店は万が一、築後トラブルがあった時の保証が不安なので、
外しました)
また三階か二階かでも違うし、
どこにウエイトを置くかでも選ぶメーカーが違うと思います。
積水ハウスは確かに同じ規模の家だと所謂坪単価は高いですが、
二重ガラスが標準だったり、
高いなりの部材を使っていたり理由があると思います。
私はアパートを考えているため、
絞ったのが一番高くて総合的に優れていると思える積水ハウスか
一番安くて利回りがいいs社かで思案中です。
自分もそこに住むなら積水にしますが…
-
925
匿名さん
>>924
>二重ガラスが標準だったり、
今時どこのハウスメーカーも当たり前の標準装備じゃないですか?
それどころか積水ハウスの窓の性能が低いという話題が上の方であったでしょ。
-
926
匿名さん
後ろ向きとか前向きということではなくて、積水を語るスレなので、良いとこ悪いとこを語り合えばよいだけでは。
積水の優れたところを知りたいですね。
-
927
匿名さん
在来のパッキン付き土台はどうにも不安
アンカーボルトより柱脚金物土台無しは収まりが綺麗
工務店も4社検討したが提案力の無さや知識の乏しさ、希望の仕様を伝えると意外と高い等が原因でことごとく却下
自分の仕事柄、工務店、建売、大手HMの現場をかなり見た中で積水ハウス現場の丁寧さはトップクラス
工務店や建売の現場は見てて怖くなる位にピンキリ
でシャーウッドを選択
鉄骨は断熱面で元々選択肢に入ってない
住んでみた感想は十分快適
-
928
匿名さん
工務店を知識が無いと却下した貴方が認めた担当者がいる支店はどこですか。
近くなら相談に行くので教えてください。
工務店はピンキリと言ってますが、当然地域で上からの四社に行かれたんですよね。
シャーウッドの仕様はなんですか?断熱性は満足できましたか?
-
929
匿名さん
927ですが
工務店の地域の上からってどうやって調べるんですか?
当然上から4社って言われても何を基準に上からなんだかわからないので知らん
シャーウッドの仕様って何の仕様?
-
930
928
言葉が足りませんでした。
色々な現場を見られているようですから、その見られた範囲で評価の高い順に上から4社と相談なさったのですか?ということでした。
仕様はシャーウッドの断熱の仕様です。
Ⅱ地域以上の仕様ならC値2.0保証らしいですが、施工後に検査しましたか?
気密性の担保が課題だと思ってますので。
-
931
匿名さん
927です
自分が仕事で絡んだ工務店で現場が良さそうだったのは1社行きましたが、価格で折り合いがつかず。
他の3社は気密断熱性を売りにしている工務店でした。
それぞれなりに良し悪しはありましたよ。
断熱仕様はii地域仕様
気密測定はやってくれましたよ。
自分は現場の人間なので現場重視です。
積水ハウスは現場の綺麗さ丁寧さ、打ち合わせにおけるホウレンソウ?がしっかりしているので安心して任せる事が出来ました。
契約前からうるさく言ってたので警戒されたのかもしれません。
-
932
入居済み住民さん
積水の坪単価がローコストの2倍だったとして、積水に2倍の住宅性能を求めている人は施主になりません。
もし、全く同じ材料を使って全く同じ家を作るとしても、家造りには人という大きな不確定要素が絡んできます。
ホウレンソウなどは社会人として当たり前ですが、それがきちんとしているメーカーは残念ながら少ないです。
その部分にお金を掛けるのも価値観です。
ヒトへのお金をケチっていると痛い目にあいます。
満足な完成に至る確率をお金で買うわけです。
-
933
住まいに詳しい人
-
-
934
買い換え検討中
ホウレンソウっていいますが、ブログ見るとろくに現場管理来てない不満の内容が見受けられるのですが。
所詮下請ですし。
工務店のほうが管理厳しいし、アフターも積水と違って柔軟ですよ。
-
935
匿名さん
工務店って一括りにしながら議論出来ないので、管理厳しく、アフターも積水と違って柔軟なのは、どこの何工務店か教えて下さい。
ブログみると他のビルダーも散々ですよ。
-
936
匿名さん
地元工務店の名前あげたとこでわかるわけないですよね。
この話題も度々上がるけど、要は地元で評判のよい工務店と積水ハウスという括りで括って語らないと。
積水だって支店でレベルに差があるし。
積水ハウスという会社の仕組や仕様などから、工務店や他のビルダーに依頼して造っていくのとなにが違うのかを比較しないと。
造ってるのはどこも工務店ですからね。
-
937
匿名さん
でも、もしその近くに住んでいて地元のお薦めの工務店の名前とか挙げてもらえたら、参考になるかと思います。私も今ハウスメーカーを比較検討中ですが、本当に色々な話を聞けば聞く程途方に暮れてしまいます。
-
938
匿名さん
936
積水ハウスのレベル差と工務店のレベル差は括れないな〜
評判といってもピンキリですし、工法や断熱も様々です。
一応どこの工務店か教えていただけますか?
ホームページとかありますか?
その工務店の標準矩計図とかあると議論しやすいですね。
-
939
匿名さん
途方にくれるのは自分も実体験としてあったので意見を。
特に急いでいるならHMは手だと思うけど、じっくり構造や断熱、自分が長く住みたいデザインなんかをネットと本で勉強した方がよいよ。
とくに本は高いけどインテリアやデザインがネットよりはるかに勉強になりました。
それと、よい工務店さがしだけど、大概本屋に地元の工務店の建てた家を紹介している雑誌があるので、それを読んで実際に話を聞いてみては?
工務店はHMみたいに契約急かしてこないですし、よい人だと業界や建材の話を聞けて面白いです。
-
940
匿名さん
927です
自分も評判の悪いところは行く筈もなく、
でも評判のいいところは値段も良いですし、積水ハウスの方が安い位でしたよ。
趣味が合って、安くて、工法等納得出来る工務店を探せた936さんは幸運だと思います。
私は4件で正直疲れました。
丸1日以上議論して出て来た見積もりが積水ハウスより高かったり、趣味が合わなかったり、建築士抱えてない工務店がほとんどでしたから、集団規定なんて質問しても答えられない。設計外注だと細かい詰めが時間掛かってしょうがなかったです。
工務店探しに時間を費やすなら積水ハウスで十分、現場も知っていて安心できるし、という感じで積水ハウスにきめました。
安くていい工務店探しは疲れますし、小規模な工務店は実際に動いている現場確認が難しかったり、時間に余裕がある人向きかもしれませんよ。
-
941
匿名さん
937です。939さん、貴重なアドバイスを頂きありがとうございます。本は数十冊買いました。地元の工務店さん数軒の方に話も聞き、展示場は今の所6カ所回り、色々なハウスメーカーの沢山の営業マンの方々にもお会いして、建物を見せて頂きながらお話を聞かせて頂きました。
でも・・・見れば見る程、聞けば聞く程、お互いの悪口ばかりのハウスメーカーばかりです。狭い敷地なので、建物の大きさも小さく、大体の希望の間取りは既に頭の中に決めていますし、どんなハウスメーカーでも建てられる位の予算はありますが、ではどんな家が良いとなると全くわからなくなってしまいました。
近所で地元の数軒の工務店が建てた家が何軒かありますが、棟梁がこだわって建てたと宣伝していてかなりお金をかけた家でも、普通の木造の家の外壁は10年経たないで、汚くなって何となく安っぽくなってしまいますね。その点やっぱりハウスメーカーの家の方が外壁が工場で作られたもののせいか、10年経ってもどっしりときれいなままでやっぱり違うなって思います。
実際、家を売る場合も大手のハウスメーカーの注文住宅の場合は、家自体が結構良い値段で評価されていますが、地元の工務店でお金をかけたとしても評価されないみたいですよね。まあ、本当にお金をかけた日本建築の家ならばまた話は違うのでしょうけれど。勿論今は将来売る事は考えていないですが。
本当に住み心地が良くて、見た目も良くて、でもそれ以上に性能も良くて、きちんと建てて頂けるのは、どこなのでしょうか?私の様な施主が全くの素人で、そんな素人をだまさないで、手抜きをしないで、建てて下さるのはどこなのでしょうか?結局は自分で探さなくてはいけないですね。
それでも不安だったら、やっぱり素人で分からなかったら、高いけどある程度の品質とアフターサービスが期待出来る積水の様なハウスメーカーを選んでしまうかもしれないですね。
-
942
匿名さん
変な言い方だけど、正解があるわけでないと思うので
考えたら考えた分絶対に良い結果になるとも限らないのでは。
自分はHMだけで数社を見て検討した結果積水にしましたが、
職場には何年も探し回ってる人もいます。
もともと決められないタイプの人ではありますが
「こだわり」というかイメージが色々に絡みすぎて着地点が見えなくなってるような感じも。
話してみると、あれこれ見て考えてるうちにどんどん内容が変わって、
こだわってたはずの部分もなくなってたりで、「だったら最初ので良かったじゃん」
なんてこともあるみたいだし。
自分が積水で今の家を計画するにあたって考えたのは「長く住んで、古くならない(感じにくい)こと」
モダンであったりオシャレな家は各HMや地元工務店でも多数ありますが、
じゃあ10年後、20年後を考えたらどうなのかなと。
近所の住宅街で昔流行ったであろう家をみると時間以上に古く感じることもあるし、
外壁や塗装なんかはコスト・仕上げの差が顕著に表れる気もします。
間取りや内装も、年を取ったり、家族構成が変わった時にこれでいいのかというのもありますし。
それが出来そうだったのが積水っての、十分な選択理由かなと思います。
-
943
匿名さん
大手HMが得意なのは規格住宅。一定面積の敷地、典型的な家族構成で万人向けの設備仕様ならおすすめ。それに付加価値(ブランド的価値)と安心感(保証)がついてくるから割高でも購入する気にもなる。
拙宅は、二世帯住宅で延床面積が80坪超だったからHMでも提案時点で差がでた。結局要望についてこれたのは設計士がいるHMだけ。積水ハウスも最大手ということで期待したが、当たった営業が悪かったのかな。自分がよっぽど貧乏そうに見えたのか、提案が出てこなくて切らざるを得なかった。支店(地域)にも差(当たりはずれ)がでるのかもしれない。建てた今ではそう思います。
-
-
944
匿名さん
-
945
入居済み住民さん
積水ハウスの新築の家の外壁を、近くでじっくり見たことがありますか?
最初から傷だらけです。
投稿を見て、積水の外壁のもろさには定評があると知りました。
30年塗替え不要との説明を聞いて、魅力を感じていましたが、
30年どころか、いますぐ塗り直してほしいくらいです。
-
946
匿名さん
-
947
匿名さん
-
948
匿名さん
外壁の欠けは材料が大きくなれば必然的に増えそう
塗りとかなら欠けないけど、サッシ枠下とかに筋が出来ちゃうのが気になる
外壁屋の当たりハズレありそうですね。
どこのメーカーでもそうですが、
-
949
入居済み住民さん
しかしうちのベルバーンは傷なんて無いですよ。
傷だらけって、どんな感じでしょうか。
945さんは模様を傷と見間違えたとか。
自宅なら見間違えないか。
真相はどうなんですか?
945さん、詳細情報をお待ちしております。
-
950
匿名さん
ベルバーンは質感からしても傷つきにくい感じですね
たぶんダインがダメなんじゃないですか?
-
951
匿名さん
ダインですが、引き渡し時にじっくり見ました。
傷なんてありませんでしたよ。
近くに何件もありますが、傷がある家なんて無いです。
945さんは自宅ですか?
もし、そんなにたくさんあるなら、無料修理対象だと思いますが・・・
-
952
匿名さん
-
953
匿名さん
ダインが欠けてるブログは良く見るね
うちは安いサイディングだけど塗装がハゲるとなおしてくれるよ
-
-
954
匿名さん
エコルディックサイディングもダインと同じ今は30年塗装になったし、ダインは意匠性が全て、自己満足の外壁かな。
度々あがるCチャンへの長期的な重量による影響はまだわからないが、今後も起こりうる大きい地震を数回加えてのことを考えると、制震あってもシャーウッドの方がよいと思う。
-
955
匿名さん
>945さん
知人の家がダインで、先日玄関先まで行ってじっくり見たのです。築10年以上経っていますが本当にきれいで、新築したばかりみたいでした。地元の工務店さんや展示場に出しているこだわりの在来工法の家等は、10年も建つとちょっとみすぼらしくなってしまっている事を考えると、積水ハウスは外見だけはやっぱり立派だと思いました。
-
956
匿名さん
みすぼらしく汚れて欠けたダインもあるから、ダインなら必ずってのはありえないよ。
あと、ダインなら45坪以上はないとかっこ悪いね。
積水は金かけてはじめて外見よくなる。
-
957
匿名さん
って言うか、ダインなら金かけた方と言えると思います。ダイン、エコルディック、ベルバーンとかはそれぞれどれも素敵ですよね。
我家は東京の住宅街ですが、45坪なくても町並みに映えた素敵な積水のお家も多いです。勿論60坪以上の大きな積水のお家もありますが、どちらもかっこ良いとか悪いとかあまり思わないですよ。それぞれ素敵だなって思います。これは個人の感覚でしょうね。
-
958
購入検討中さん
積水ハウスはオリジナル外壁しか誇れるところが無いようですね。www
-
959
匿名さん
シャーウッド工法は木造の弱点をカバー出来てるから、木造ではNo.1だと思うけど?
-
960
匿名さん
浦安の家も、外壁はダインだろ?
外壁だけはなんともなかったのかな。
どれだけ外壁が立派でも、
お客をダマしてその家が傾いても
一切の責任を認めない会社だからね。
自慢のアフターサービスもダメってことかな。
ってことは、外壁だけの会社か。
-
961
まさ
浦安で傾いたのは積水だけならその言い分もわかりますが、そうじゃないですよね?安易な埋め立てによる宅地化した、行政のほうが問題あるのでは?
-
962
入居済み住民さん
みすぼらしく欠けたダイン、みてみたいな〜
お願いますよー
-
963
匿名さん
-
-
964
匿名さん
そこに建てる上での説明、そしてその後の処理がまずい。
ネズミ裁判とともに皆知るべき。
積水は家づくりに熱心なのではなく金儲けに熱心だと感じる。
営業の口のうまさだけは本当にたいしたものだよ。
ブログでも営業に出会えたから買ったという理由が多いしね。
その後の冷たさを愚痴ってる人も多いけど。
-
965
匿名
デザインにもよるかもしれませんが、ダインコンクリートは、
百年住宅と同様、戦時中の要塞のような印象を受けたので、
エコルディックウォールを選びましたが、
最初から、傷や欠けている部分がたくさんあり、補修してもらいました。
と言っても、塗料を持ってきて、部分的に塗るだけの作業だったので、
そのうち、またはげてしまうんだろうなと思っています。
しかも、足場を組むわけでもなく、手の届く範囲だけ。
作業中、補修が必要な場所に、色のテープで印を付けていましたが、
こちらが気づいていたより、遥かに多く、驚いたので、
こっそり写真に収めました。
-
966
匿名さん
>957
見た目はローコストと変わらないがな
>959
木造No.1
確かに値段だけはそうだな
だから貧弱な家ばっかりだろ(笑)
-
967
匿名さん
>965さん、その写真公開して下さい。エコルディックウォールってそんなに欠け易い物ですか?それに現場で手作業で塗装を治せる物なのですか?ちょっと不安な気がします。
-
968
匿名さん
>966
ローコストとはやっぱり見た目も違うと思いますよ。それは見方を知らないだけでしょう。
-
969
匿名さん
同じ木造でも、基礎コンクリート一体化打ちや、基礎と木材の接合部分等々、安全性の違いが明々白々。
「家の形になれば良い」という思想のローコストビルダーと比べる事自体が間違い。
-
970
匿名さん
全部が全部積水より安いとこより性能高いなら反論もないのでしょうが。
HMだけで比較して、各社の最新のテクニカルガイドを取り寄せてもそんなに差はないよ。
差があると言っているのは営業で、そう思っているのはそれを信じてる施主だけ。
それに性能だけじゃないでしょ、この会社のまずいとこは。
積水がらみの事件を調べて企業体質を知った方がよいよ。
-
971
入居済み住民さん
970さんは
積水は社会に貢献できないので、会社をたたむべきとお考えですか?
-
972
入居済み住民さん
しかし、積水の企業体質が許容できないなら、他のHMは無理でしょうね。
各HMのスレにいちいち企業体質が気に入らないと書き込んでいく事態になります。
-
973
匿名さん
そういう人は何処で建てようと文句を言いそうだから
一から勉強して自分で建てればいいんじゃね。
そしたら、文句言いようが無い。
-
974
匿名さん
積水の企業体質がこれから改善されれば良いだけでしょ。
会社たたむ必要なんかあるわけない。
液状化の件でも、今後誠意ある対応すればいいわけだし。
-
975
匿名さん
過去のトラブルは現実にあったことだし、事実として評価に使われるのは仕方ないさ。
壁にゴミ埋めたり、大企業なのに偽建築士に設計させたり。
トラブルは対象戸数が多いから当然と思うのも逃げ口上だしね。
-
976
匿名
浦安の地盤沈下、傾く前は1・75m迄しか調査せず傾いた後に20m迄調査して、その費用五万円を請求するなんて欠如した酷い会社だ!
逃げの一手じゃ駄目だぞ!
-
977
匿名さん
工場見学会に行くと、積水では工事現場からゴミを出しませんって書いた資料を置いた部屋があると聞いた。
その後にゴミを壁に埋めたニュース出た時は流石に笑ったよ。
-
978
匿名さん
最大手だからって、施工が良い訳じゃないんだね。
壁の中にゴミを入れられるとか、考えられないよ。
-
979
匿名さん
施工が良いのではなく、悪い可能性低いだけ
もちろん、悪いこともある
-
980
入居済み住民さん
では、
ボルトの間隔が空きすぎたり、
基礎が雨ざらしになっていたり、
ドアの開かない家を作ってくれるようなメーカーにしてはいかがでしょうか。
-
981
匿名さん
ここの掲示板の話題に上がってるのは、最近の施工不良案件の話が多いみたいだけど、
積水ハウスで施工不良の住宅にされる確率って、どの程度なんだろ?
-
982
匿名さん
>980
それは積水ハウスですか?
支店によってかなり差がありそうですね
基礎くらいは手間をかけて施工してほしいですね
-
983
匿名さん
ちょっと前に
満足な完成に至る確率をお金で買うわけです。
とか書いてた人いたけど、そう思う人が選ぶ会社じゃないね。
営業トークで調子の良いこと言って、実際はゴミ埋められたり偽建築士が設計したりでしょ。
平均より高い金だしてこれじゃあな。
-
984
匿名さん
重い家地震で傾かないのかな?
ダインなんて重いだけじゃないの?
-
985
入居済み住民さん
980
積水ではありません。
他の大手メーカーです。
積水以外にもいろいろあります。
確率は低いがたくさん説明される合併症を恐れていては手術はできません。
-
986
匿名さん
腕は特別良くないが、失敗も少ない医者かな
ただ、ボッタクリ価格だけどな(笑)
-
987
匿名さん
確率低いといえるかな?
他社でもそういう事件あるなら上げてみてよ。
地盤がらみで福島の一条がパックリ割れたのは知ってるけど。
それと、合併症って例えは不適だね。
全てが積水が一所懸命努力した上でのミスならともかく。
-
988
匿名さん
積水だと悪いことが多く起こり、他のメーカーだと少ない、
工務店なら良いって思考がわからない
-
989
匿名さん
やっぱり、着工棟数が多い分、施工不良件数が多くても仕方ないでしょ。
でも、施工不良物件が発生するパーセンテージは変わらないんじゃない?
-
990
匿名さん
仕方ないで済むならよいよね。
単なる施工不良ならとにかく、悪質なのが多いのが問題なんでしょ。
-
991
匿名さん
まぁ、問題は施工不良が発覚した後の対処でしょ。
人間がやる仕事なんだから、ミスや魔が差したりはあるかもしれないけど、
そのあとの対処に問題が無ければ、ここまで言われる事は無いと思うんだけどな。
-
992
匿名さん
普通って、何かあってもわざわざネットに書き込まないじゃない。
良かったこと、うれしい事は書いてもいいかなと思うことはあるけど、
きっと余程の場合以外はしないんだよな。
でも嫌な思いしたとしたら書く可能性はグンと高まるんだよね
感情の捌け口として。
だから評判とかって基本文句の方が割合は多くて、何か問題だらけのように見えるけど
実際は一部のことなんだよな。
逆に話題にもならない数多の中小や工務店のトラブルってホントは結構あるんだろうな
-
993
匿名さん
-
994
匿名さん
ダインて重くはないだろうに!?それとも確かにダインより軽いヘーベルを誘導してるんか?ダイワやその他みたいに厚さ2センチ程度の外壁を誘導してるのか?それにどこのHMもCAD計算してるからね。素人が重いとか軽いとか感覚でカキコしても参考に成らない。
-
995
匿名さん
外壁面積を仮に200㎡(40坪程度)とすると…
金属サイディング:1.2t
窯業系サイディング:3.2t
モルタル塗り:8.0t
ダインコンクリート:11.0t(面積200㎡×厚み0.05m×比重1.1)
素人感覚で重たくないとか言われても、参考にならないな。
-
996
匿名さん
厚さ20m/mの外壁より丈夫そう。ヘーベルの見学会で各社の外壁をバーナーで加熱して実験してましたが、そういえばダインは無かった。
-
997
匿名さん
>995
Cチャンにそれぶら下げて水平加速度かけるわけだ
シーカスとか付けてる場合じゃないねw
Cチャン×ダインって最悪ですね
【一部テキストを削除いたしました 管理人】
-
998
入居済み住民さん
物理学的には重さによって加速度は上がりません。
上がるのは運動エネルギーです。
高校レベルです。
必要な時に努力しないと。
-
999
匿名さん
そうだね。加速度なんて上がらないね。
>997が言いたかったのは「水平設計震度」でしょ。
まぁ、重量に比例するし、Cチャンに「吊るす」事によって
重心位置が高くなるから、発生するモーメントとしては
大きくなる一方なんだけどね。
問題はこのモーメントに対して、耐震性が確保されてるかどうかでしょ。
-
1000
匿名さん
>>998
997は水平加速度と言ってるんだから、
運動方程式F=maのことを言ってるんだろ。
高校レベルの物理が解ってないのは997だろ。
それを”必要な時に努力をしないと”などと書き込み。
【一部テキストを削除いたしました 管理人】
-
1001
匿名さん
997だけど
998は落第
999はボーダー
1000は合格
地震による外力の計算も出来ないからダイン吊るしちゃうの?
【一部テキストを削除いたしました 管理人】
-
1003
匿名さん
まぁ、そんなことは積水の人間が計算済みなわけで。
それをあれこれ言うのも恥ずかしい
-
1005
匿名さん
-
1006
匿名さん
では大和とか豊田とかナショナルとかの薄い外壁に致しますか。
-
1007
匿名さん
江戸時代の長屋みたいな家を建て壊れたらまた建て直す方式も有りだな。
地震だけじゃなく豪雨災害も多い国だから土着民のように、場所に執着しないのも手。また竜巻も増えだしてるし、、
-
1008
管理担当
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/306229/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)