697
匿名さん
>>696
3キロの太陽光で相殺されてました。昼間の高い電気代の時は太陽光でほぼ相殺(33円の買電と、42円の売電だから損しちゃってるけど〉
月額8500円と5500円の売電
40坪でエアコンを4台使うはずが、トラブルがあって14畳用のエアコンがリビングに一台の現状。ちょうど2700の天井高でリビング階段だったので、全てのドアを開けて室内をこの一台でまかなったら、案外いけた。電気代がめちゃくちゃ安い
四地域のオーバースペックはなかなかすごいかも、12月までは問題なく汗ばむくらいのあたたかさで過ごせてる
多分まず換気が安いのかも
セントラル排気型の第三種換気だから、一条などの第一種換気より月額1000円ほど電気代が安くなる
。高気密にしても全館空調や全館床暖房などをすれば、月額15000円はとんでしまうので、個別空調が安くなりがち
壁の断熱材もまあそうだけど、まずはサッシが重要な感じがする。友人宅と比べるとそう感じる
シャンデリアなどは全て高いルーメンがでるLEDの電球につけかえたから、ここは安い。気にせず付けっぱなしで生活してる。
暖かい地域ほどサッシを頑張ったほうが、贅沢に生活できるかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。