東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース三軒茶屋レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 太子堂
  7. 三軒茶屋駅
  8. ピアース三軒茶屋レジデンス
匿名さん [更新日時] 2014-08-04 15:29:37

三軒茶屋、丘の美学。


□所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目1-28(地名地番)
□交通:東急田園都市線「三軒茶屋」駅徒歩10分
    JR山手線「渋谷」駅からバス13分若林折返所行太子堂中学校徒歩3分
□総戸数:40戸(他管理員室1戸)
□構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
□間取り:1LDK~3LDK
□住戸専有面積:47.78m2~103.04m2
□入居予定日:平成26年3月下旬

[スレ作成日時]2012-10-18 23:23:28

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース三軒茶屋レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 574 匿名さん

    世間が、モリモトをどう見ているか、もあるし。

  2. 575 匿名さん

    5年後に太子堂にマンション乱立は有り得ないので
    希少性はあるでしょうがモリモトが五年後に健在か。

  3. 576 匿名さん

    太子堂は平気でしょ。

  4. 577 匿名さん

    もう、殆ど売れたのかな?

  5. 578 匿名さん

    モリモトさんはそんなにダメですか?
    立地、仕様、間取りが気にいっていますが、みなさんのレスを見ると将来的な不安がつのり、躊躇します。

  6. 579 匿名さん

    モリモトは創りは多分この辺の企業のなかではピカ一だと思う。
    センス、素材等々

    ただ財閥ブランドではない。
    ただ、評判も良い。

  7. 580 不動産業者さん

    ここだけの話だが自社の買うならモリモトさんのが欲しい。

  8. 581 匿名さん

    マンションは長く住むと思うと管理が大切。モリモトだとちょっと不安・・・・

  9. 582 匿名さん

    578です。
    579,580,581さん コメントを有り難うございました。
    40代に入ったばかりですが、将来的には実家に戻るので購入しても終の住処になりません。
    賃貸は可能と思いますが、転売となるとモリモトのブランドがどう影響するのか、
    相談出来る人もなく悶々としておりました。。。 もう少し悩みたいと思います。

  10. 583 匿名さん

    40代なら早く買った方がよいですよ。
    池尻団地建て替えPJ なんて如何ですか?

  11. 584 匿名さん

    リセール考えるなら池尻は沢山マンションあるし
    各駅だし余程の駅近でないと駄目でしょうね。
    クロスエアの戸数、人気をみるとプラウドで打ち
    止めのようですし。
    三茶のあの環境は人気はあるのでリセールには
    困らないでしょうが徒歩10分、モリモトという
    のはマイナスでしょうね。
    ここは間取りはよくても向きが悪いのも気になります。

  12. 585 物件比較中さん

    隣のグランドヒルズなんか、財閥ブランドだし、リセールバリューあると思うが、いかが?

  13. 586 匿名さん

    定価で買ってる人は含み損結構でているはず。
    値引きで小さな間取りを買ってる人はいいと思う。

    この物件の痛いとこは立地、仕様、リセール、利便性 
    全てにおいて永久に優位にたっている高級MSが隣に
    一生あること。子供がいれば隣に遊びにいく機会も
    あるだろうが逆は遠慮したくなるよね、そんな感じ。

  14. 587 匿名さん

    グランドヒルズも小さい間取りは仕様低いよ。それよりこっちの大きい部屋の方がいいと思うな。

  15. 588 匿名さん

    ヒルズと比較するの好きね。
    なんでそんなに優劣つけたいのか分からん。

  16. 589 匿名さん

    グラヒルどうでも良いよ。
    居住者?確かに凄いね~

  17. 590 匿名さん

    優劣なんて誰が見ても、モリモトだって認識してるし
    一目瞭然。あちらは別次元のですから比較の意味なし。
    そんでもってここは質実剛健のイメージありありだよ。

  18. 591 匿名さん

    グラヒル最強!

  19. 592 匿名さん

    グラヒルの書き込みはグラヒルでやって。
    さすがに築5年経っても売れなくて
    焦ってる気持ちはわかるけどね。

  20. 593 匿名さん

    グラヒルの営業も住人も誰も書き込まんよ。
    その必要はないだろ、他営業か買えない輩。

  21. 594 匿名さん

    ディアナコート代沢翠景のDM来ました。
    なかなか良さそうな場所ですがここより高いんでしょうね。
    ある意味ピアースはバランスが良いから買いなのかもしれませんね。

  22. 595 匿名さん

    593
    なんで他営業や買えない輩がグランドヒルズを褒め称える必要があるんだ?
    分けわからんww

  23. 596 匿名さん

    景気回復してきたし、黙っていてもこの規模なら即完売でしょう。
    この先リーマン時みたいに馬鹿みたいに高い物件出てくるからね!

  24. 597 匿名さん

    ちょうど坂にあるんですね。
    駅までの行き帰りがちょっと大変そう。
    この周辺は坂が多いのでしょうか?電動自転車必須かな

  25. 598 匿名さん

    "駅徒歩10分圏内"の設定を何とか確保出来ている事は重要ですね。貸す際にも徒歩11分以上とは差が出ます。
    桜新町や池尻に比べて供給量が少ない三軒茶屋、しかも246沿いでは無い。
    設計はアーキサイトメビウス。値段も相応そう。緑が多く学校も近い。
    総合点を取ったらかなり上出来と感じています。
    でも、今からだと大分出遅れているかな!?

  26. 599 匿名さん

    多聞が一番の売りなのかしらね?

    学区は世田谷区随一ですね。

  27. 600 匿名さん

    598さん
    多聞小学校へ子供をいれたくてわざわざ引っ越しされる方も毎年いると聞きますね。
    富士中学校も評判がいい様で毎年進学校への進学する生徒さんが多いとか。いい評判の小学校が
    学区域というのは子供がいる我が家にとってはかなり魅力的です。環境作りは親の役目ですからね。
    今は物件もネットで徒歩10分以内と検索で調べる人が多いかと思うのでたとえ10分で着かなくても
    10分という表示は嬉しいです(笑)おそらく実際歩くと15分はみておいた方がいいかなと思っています。

  28. 601 匿名さん

    ここは太子堂中学でしょ?

  29. 602 購入検討中さん

    永住でない私は住まいサーフィンの沖式儲かる確立66パーセントとかなり低いので躊躇してしまいます。

  30. 603 匿名さん

    資産性ならタワーマンションがいいんじゃない?

  31. 604 匿名さん

    タワー自体の資産性が震災以後落ちてるから余程の
    人気物件でないと厳しいでしょう。
    この辺りだと三茶タワーはショボイけど安いからまし
    だったがライズやクロスは悲惨だし、湾岸にも悲惨な
    物件があるし今後タワーが増えたら更に資産性は落ちる。

    ワテラスなんかだと資産性はあるかも知れない。
    三井の飯田橋も何だかんだで人気みたいだし都心タワーは
    六本木以外はまだ需要があるのかも知れません。

  32. 605 匿名さん

    内陸のタワーは期待できる。
    湾岸はダメ。

    今は低層タイプで高台にある物件が人気な時代。

  33. 606 匿名さん

    バブル再燃するんでしょうかね?
    株高、円安、賃上げ・・
    建築費高騰、土地高騰。

    買うタイミングは今なのか?はたまたリーマンの時みたいに数年で崩壊するのか?どうなんでしょ?

    何かずいぶん新発売の近くのマンション高くなってきたぽいし。
    ピアーズは安くないけど場所、グレードには見あってそうだけど。
    どうなんですかね?

  34. 607 匿名さん

    因みにどこと比較?

  35. 608 匿名さん

    リーマンの時のプチバブルは2年もたずに崩壊しましたよ。
    バブルでは売るのが投資の基本。崩壊する前に。買うのではなく。

  36. 609 匿名さん

    これからのこと考えると買いなタイミングなんだろうね。
    数年後は同じ価格で多摩川渡らなきゃいけなかったりしてね。

  37. 610 匿名さん

    玉川越えで8000万円とかないでしょう。需要がないのに、需要から乖離して価格だけ上がるなんてことはない。マスコミに踊らされすぎ。

  38. 611 匿名さん

    同じモリモトさんのピアースシリーズの中でも部屋の仕様の違いって結構有るんですかね?
    この物件は元々ディアナで計画していた事もあって、ピアースと言いながら部屋の仕様はほぼディアナクラスの様ですので、それでピアースでの価格設定としているのであれば、見る人が見れば「おっ、これは違う...」と響くのかじゃないかなぁと。
    モリモトさんの物件で、ディアナコートシリーズ、ピアースシリーズ、アールブランシリーズで、一般的にはどう(外装や立地ではなく部屋の仕様という意味で)違いを分けているんでしょうか。

  39. 612 入居済み住民さん

    モリモト物件に住んでます。
    ディアナとピアースの設備、仕様の差はないです。立地の面で文句のつけようがないのがディアナ、傾斜地だったりやや劣るのがピアース。
    いずれも城南の人気地域に立つ物件に付けられる名前です。
    アールブランは郊外や、都内でもやや落ちる地域の物件で、仕様の差はディアナ、ピアースとかなり大きいです。トイレがタンクレスじゃなかったり、廊下が天然石じゃなくてタイルだったり。

  40. 613 匿名さん

    モリモトは設備のグレードは高いよね。

    クレッセント川崎タワー中古で拝見させてもらってからファンになった。

    会社の友人がディアナコート成城住んでるがものすごい羨ましかった。

  41. 614 匿名さん

    会社は3流、グレードは1流
    てなかんじ

  42. 615 購入検討中さん

    会社は一流、建物二流以下の物件が多い中で、モリモトさんは良い物件を供給してくれてると思います。

  43. 616 匿名さん

    確かにモリモトの物件は秀逸

    中目黒とか未だに買わなかったことが後悔してる。

  44. 617 匿名さん

    616さん、あんな川沿いで高校のネットが目の前のどこがよいのか理解に苦しみますが。。。

  45. 618 匿名さん

    値段が安かったもんね中目黒。

    そういえば旭化成建て替えのPJ 説明きいたけどコンパクトが大半みたい。面積広めは少ないんですね。
    何か期待してただけにガッカリ

  46. 619 匿名さん

    安いには安い理由あり。
    若林も安かったけどね。

  47. 620 匿名さん

    中目黒は巨大な換気塔が目の前に立つし外観ショボすぎるし
    辞めて正解でした

  48. 621 匿名さん

    アールブランも最近はタンクレスですし廊下も天然石ですよ、違いは立地と建具かな?

    廊下の幅とかももしかしたら違うかも。。

  49. 622 匿名さん

    つき板、ひき板って凄いの?
    営業が建具の事いっていたけど

  50. 623 匿名さん

    あと、廊下の壁板張りって凄いの?
    何か説明ありましたが何が凄いのか比較できていないものでして

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸