東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース三軒茶屋レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 太子堂
  7. 三軒茶屋駅
  8. ピアース三軒茶屋レジデンス
匿名さん [更新日時] 2014-08-04 15:29:37

三軒茶屋、丘の美学。


□所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目1-28(地名地番)
□交通:東急田園都市線「三軒茶屋」駅徒歩10分
    JR山手線「渋谷」駅からバス13分若林折返所行太子堂中学校徒歩3分
□総戸数:40戸(他管理員室1戸)
□構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
□間取り:1LDK~3LDK
□住戸専有面積:47.78m2~103.04m2
□入居予定日:平成26年3月下旬

[スレ作成日時]2012-10-18 23:23:28

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース三軒茶屋レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    あちらは芸能人やお金持ちばかりの富裕層の象徴のようなマンションです、比較する意味がありますかね。
    といっても広い間取りでなければあちらの中古とこちらの新築の価格面での差はそれほどないのでは。
    このマンションの裏側の土地は坪200万~坪300万で売ってましたのでこちらの立地も評価は高いはずです。
    新築に拘る方はピアースも十分素敵なマンションになると思います。但し中古になった後の評価は歴然です
    ので資産価値に拘るならあちらの中古をできるだけ安く購入できれば含み損は一番少ないかも知れません。

  2. 52 匿名さん

    何年も前に竣工済みのマンションには住みたくない。

  3. 53 匿名さん

    そうですかね?
    やはり毎回目の前を通る度に素敵だな~ と感じます。
    まあ私みたいな庶民には関係のない話ですが。

    ピアースも多聞学区は最高なのですが、近くの円泉寺では毎日のようにお葬式をやってるのでなんか気になってしまいます、、

  4. 54 匿名

    ここは道は狭く、ごちゃごちゃしてないですか??立地が最悪だと思うのですが。グレンパークの方が良いと思う!!

  5. 55 匿名さん

    グレンパーク(笑)あそこも立地は悪くないけど
    元々賃貸ですよ。三茶は円泉寺より北側は駅から遠く
    なるけど一気に閑静になるからMSなら特に希少です。

  6. 56 匿名さん

    淡島通りからこの物件のしたの道まではごちゃごちゃしていませんよ。

    近くの公園はよく整備されてますよ。
    三軒茶屋に少し下ると確かにごちゃごちゃ感はありますよ。

  7. 57 匿名さん

    また、希少か・・・

  8. 58 匿名さん

    6500~7000万メインだろ。

    あの場所はある意味化けるかもね。

    グランドヒルズには到底叶わないしょ。

  9. 59 匿名さん

    あと2分、駅に近ければ・・・・。
    残念でしかたないです。

  10. 60 匿名さん

    徒歩8分のがリセールの時には有利ですね。
    ただ実際はそうなるとバスは使う事なくなる
    ので生活するには一番中途半端な駅距離です。

    学区も然り、下の公園、三宿のもり、上のマンション
    周り、緑道と緑が豊富で子育てには最高の環境
    と思います。

  11. 61 匿名

    リセール?無いね。モリモトなら駒場の方が良いでしょ。全て中途半端だし、夜は道暗いよ!!

  12. 62 匿名さん

    ここは太子堂では良い立地。あちらは
    駒場だと一番のショボイ立地が問題。
    ここはグランドヒルズ、あちらは再開発
    のせいで希少性なんてほぼないでしょ。
    どちらも緑は豊富だが微妙物件。

  13. 63 匿名さん

    近隣が地元だから言えるけど学区は良くないし、夜道は真っ暗だし、娘を持つ身としては怖いかな。
    世田谷区は区立の越境よく聞くから、可能なら越境した方が良いと思いますよ。

  14. 64 匿名さん

    価格次第だな。
    部屋の条件良いほうで@330まで許容かな

  15. 65 匿名

    もうちょっと高いだろう。最上階で360くらいかな。

  16. 67 匿名さん

    モデルルームはどこですか??

  17. 68 匿名さん

    まだだと思いますよ。
    駒場と同じところじゃないですかね。

  18. 69 匿名さん

    豊洲からこちらに移りたい人多いかな?

  19. 70 匿名さん

    豊洲から三茶か、比較する人いるんだ(笑)
    二度と戻る気は失せる位三茶は
    便利で楽しいですよ。
    地盤などの違いも歴然だし高台
    の小~中規模は安心です。

  20. 71 匿名さん

    建設地周辺、噂と違って高級住宅地の雰囲気満々じゃないですか。
    ヴィンテージマンションで有名な
    ホーマットマンションが有りましたよ。

    ちょっとイメージ変わりました。

  21. 72 匿名さん

    有明の方がいいかなぁー、詳しい方教えて!

  22. 73 匿名さん

    一般道と首都高の二段重ねエリアだね。

  23. 74 購入検討中さん

    現地行って説明聞いてきました。

    ピアースシリーズで、元々の計画では一億を切る予定だったのだが、反響が大きかったので100㎡の部屋は、億超え予定とのこと。
    なにしろ反響の大きさを確認した社長からの鶴の一声があり、値上げをするとのこと。

    まぁ、ビジネスだからしょうがないとは思ったが、元々の設計が億ションに耐えるものではないため、100㎡検討者からすると存した気分になる。
    消費税増税前に各社、消費者ともに勝負をかけてきているからとりあえずチェックの反響が大きいだけとも思うが、、、。
    これで売れ残ってやっぱモリモトだね。ってなるのを少し期待してしまいました。

    元々の設計が億ションっぽくないものの例:
    エレベータは9人乗り1基のみ。外廊下で床は塩ビ。室内のエアコンはカセット式ではなく外付け(モデルルームのエアコンは安物でした。付随しないものかも知れませんが。)。駐車スペースは機械式と取ってつけたような屋外平おきのものがある。

    また玄関前の坂は結構急であり、淡島通りのバスに乗るには急勾配を登る必要があり、丘の美学というよりは丘に向かう斜面。。ちょっとずるくないか、、?

    三井系の飯田橋、神楽坂方面の物件では、共有部分の仕様は最高ランクの部屋に合わせたものになっており、良かったんだが、今回の共有部分は6000-7000くらいの部屋にあわせている感じでした。

    逆に良かったところは、周辺が大変静かな点。生活に必要なものが揃っている点。でした。

  24. 75 購入検討中さん

    No71さん、私も現地に行ったのですが、どのあたりで感じましたでしょうか?

    築40年超えてそうなボロ家屋が大半で、新しい戸建は全て狭小(7000-8000位?)だったので、まったく高級感を感じなかったです。
    私が田舎者だからかもしれないのですが、どのあたりで高級感を感じるものなのか、気づいた視点を教えて欲しいです。

    #もちろんグランドヒルズの周り部分については高級感を感じました。植栽とかも。でも犬の糞をとったあとの茶色の後が多数あり、ちょっと引きましたが、、、。

  25. 76 匿名さん

    そう思って見れば
    見えるもんですよ。
    高級感なんてそんなもんですよ。

  26. 77 匿名さん

    三宿の森公園の周辺とグランドヒルズ辺り歩けばわかりますよ。
    丘の下はおっしゃる通りの感じですが総合的にグランドヒルズの回りだけとは言えない感じで三軒茶屋ぽくない町並みでしたよ。

  27. 78 匿名さん

    しょせんは一般道と首都高の二段重ねエリアだからなあ。
    高級感を求めるには無理があるかと・・

  28. 79 匿名さん

    駅近はね。

    淡島付近は代沢、三宿、駒場と結構道から入ると悪くないよ。

    高級感は感じないけど良い場所じゃない?

  29. 80 匿名さん

    まあ高級感とか話題にしないほうが良いと思うよ。

  30. 81 周辺住民さん

    グランドヒルズのせいだね。

    ここは下町だよ。すみやすいのは認める

  31. 82 匿名さん

    高級感は当然駅前よりはあるけどスミフ東京建物、三宿の森
    周りだけ。太子堂は土地が高いうえ代沢のような広い家を建てる
    立地でないのでいつまで経っても高級感なんて無縁の町。
    大きな戸建てを建てるなら同じ地代なら代沢でしょう。マンション
    なら三茶のが逆に向いてると思いますが。

  32. 83 いつか買いたいさん

    僕も最近子供と三宿公園いきましたがあんな雰囲気の良い公園が近くに有ったの知りませんでした。
    四年住んでいて2ヶ月前に知りました。

  33. 84 匿名さん

    多聞に通わせたいならここかグランドヒルズですかね?

    越境なしで考えると。

  34. 85 匿名さん

    太子堂なんて世田谷区も手を焼く木密地域ですから、グランドヒルズだけは代沢エリア丘上で希少価値あるぐらい。
    その点こんな既存不適格懸念のある傾斜地+南向き無しのヘタ地なんて、いくらお得意のコバンザメ商法でも300がいいとこでしょう。
    最上階360万100平米1億1千万なんてあんな階段のある、90平米くらいの使い勝手しかない無駄間取りで有り得ないし、1億出す良識ある富裕層はグランドヒルズにいくでしょ。
    モリモト営業のポジばかりですが、出直してきては?

  35. 86 購入検討中さん


    最上階100平米で8500万でなんとか勝負できるかな?

    今時ではめずらしいディスポーザーのないマンションなので
    この金額が出せる層は他を検討するでしょうね。
    モリモトさん今からでも遅くないので設備の見直しをお勧めします。

  36. 87 匿名さん

    俺は営業でもなんでもないけどね。。自分の思ってる価格より高い書き込みがあると、すぐに営業だ営業だと騒ぎ立てるのはどうかね。
    90㎡位の使い勝手しかない無駄間取りってのはその通りだね。1億円弱位かな。グランドヒルズで1億円以下で買える間取りはないはずだから、この辺を狙ってくるだろう。

  37. 88 匿名さん

    グランドヒルズは中古で出てるよ

  38. 89 匿名さん

    ディスポーザーついてるよ。

  39. 90 匿名さん

    場所、最近の近隣物件の売れ行き考えると320が妥当かな。

    売主が落ちるがあの場所は売れると思うよ。

  40. 91 匿名さん

    池尻はまた中規模ができるようです。環境が悪い立地なので
    ここより安そうですが池尻大橋の供給過多を考えると希少価値
    はなさそうです。太子堂、三茶アドレスで中型以上の物件って
    どこか出る予定あるのでしょうか?ここは立地、仕様も悪く
    ないけど。。

  41. 92 匿名さん

    希少価値を外して評価したほうが良いよ。
    希少価値なんていつ無くなるか分からないからね。

  42. 93 匿名さん

    池尻には住みたくないな~・・・

  43. 94 匿名さん

    三茶と池尻を比較してもね。電車は急行停車した方が
    ずっと便利だし渋谷から歩かざるを得ない時だけは池尻
    の方が良いけど。その割には三茶と池尻って価格に大差
    ない。池尻のがずっと安ければ考えるけど。

  44. 95 匿名さん

    池尻は窪地が多いよね。

    三茶は賑やかすぎる印象がある。

  45. 96 匿名

    途中まではディアナで考えてたから仕様は高いって言ってました。
    確かに40戸でもディスポーザーは付いてたし、天然石や天然木が沢山使われてました。

    ちゃんと分かってないのにネガティブな事書いてる人は見学すらしてないの?
    ライバル業者とか?

    正しい情報交換がしたいですね。

  46. 97 匿名さん

    グレードの高さはぶっちぎりで良いと思う。共用部はグレード低いかな。

    場所は太子堂というと住宅密集のイメージありますが、ここはそんなになかった。

    三軒茶屋では駅歩けるならグランドヒルズの次に総合的によいと思います。

  47. 98 物件比較中さん

    太子堂あたりではグランドヒルズの次かもしれないけど、グランドヒルズとの差はかなりあると思っておいた方がいいだろうね
    あの近辺だと少し前のプラウド代沢とかとどっこいどっこいレベルかな

    で、グランドヒルズはきちんとした高台で高級仕様の大規模
    ピアースはあくまでピアースレベルの中での上位ってだけであって、傾斜地、小〜中規模

    あと、住宅密集はピアースの南側に広がっているので震災時の火災による延焼はピアースから住宅供給公社のマンションあたりで止めて、グランドヒルズは無傷ってなるのだろうね

  48. 99 匿名さん

    グランドヒルズをそんなに意識する必要はない。
    あちらは周辺住民の避難所になる位の安全性が確保
    されてるくらいの物件ですから価格もそれなりです。
    逆に地震、家事の時、マンション周りの緑道、公園、
    保育園など利用できるとプラスに考えれば。あちらの
    マンションの電灯や警備員のお陰でバス停側からの
    帰り道は安全です。

  49. 100 匿名さん

    プラウドは何も良くなかった。
    ブランドに騙されがちだよね。
    野村はここ最近手抜きが多いなぁ

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸