東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース三軒茶屋レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 太子堂
  7. 三軒茶屋駅
  8. ピアース三軒茶屋レジデンス
匿名さん [更新日時] 2014-08-04 15:29:37

三軒茶屋、丘の美学。


□所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目1-28(地名地番)
□交通:東急田園都市線「三軒茶屋」駅徒歩10分
    JR山手線「渋谷」駅からバス13分若林折返所行太子堂中学校徒歩3分
□総戸数:40戸(他管理員室1戸)
□構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
□間取り:1LDK~3LDK
□住戸専有面積:47.78m2~103.04m2
□入居予定日:平成26年3月下旬

[スレ作成日時]2012-10-18 23:23:28

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース三軒茶屋レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >>500
    モデルルームはどっちかというと、内装や仕様はほどほどに気に入ったのなら予算に合う間取りや方位、
    他の購入希望者との競合具合の確認になるけどねぇ。
    だからそんな細かいところはあんまり見ないなぁ。
    特にモリモトのモデルルームはオプションコテコテだから普通は綺麗すぎるくらいに感じてしまう。

    ただどうなんだろ、今回は急ぎで作り過ぎてしまったとか、そういう何かしらの事情があったかもしれないね。

    で、本物がどうかだけど内覧で指摘すればいいだけだと思う。
    モデルルームはこんな感じでしたのでなんてデベは言わないとは思うが・・・
    もし購入希望があるなら部屋決めたときにモデルルームの仕上げは少し雑に見えたので、実物件の仕上げは
    しっかりと丁寧にして下さいと伝えておけばいいと思う。

    自分はモリモトユーザ(民事再生前ですけど)ですが指摘はしまくり、納得するまでちゃんと対応してもらいましたよ。

  2. 502 ビギナーさん

    >501番さん、ありがとうございます。
    営業の方があまりに熱心に説明してくださったので、
    初めてあれこれ細かいことに気付いてしまいました(^^;;
    で、今まで見てきたMRではどうたったかな・・・と思い出せない。
    ほわ~っと舞い上がっちゃってきちんと見れてなかったかも。

    ところで過去ログ見てて気付いたんですが、
    もう料金って出てるんですか?
    私たちは今週21日に発表で、
    同時に申込み開始(早いもの勝ち)といわれました。
    で、平日は無理なので、週末に伺うことにしたんですが・・。
    お客と思われてないのかなあ~(>_<)
    ならはっきり言ってもらったほうが。
    お互い時間の無駄が無いし・・・(涙)

  3. 503 匿名さん

    メゾネットタイプて結局億超えるの?

  4. 504 購入経験者さん

    >>502さん

    そうですねぇ。
    行くとだいたいの予定価格は教えてくれてるもんですけどね。
    でも属性によっては購入が厳しいと思われ教えてくれない可能性もありますね。。。
    ただ箸にも棒にもかからない感じじゃない限り、条件が悪く単価の安い間取りをお勧め
    されたりするものですけどね。

  5. 505 購入検討中さん

    でも販売開始まで正式な価格が発表されないってどうなんでしょう。。
    いつもそうですがモリモトは自分で自分のマンションの価値も判断できないんでしょうね。
    客の顔色伺って値段つけるとこはあまり好感を持てない感じです。

  6. 506 買い換え検討中

    私は先週モデルルームみました。
    飲み物すら出てきませんでしたがこれってあたいまえ?!
    担当者も他物件の批判ばっかりでつまんなかった

    しかも次回からの予約は夕方以降に限りますだって。
    隣のブースの人にはこっそり確保しておきますみたいな話してたし。
    客を選んでるよね。楽しみにしてただけに残念

  7. 507 匿名さん

    スミフでもあるまいし属性などみないでほしいね。
    そこそこの価格帯、まともな人が殆どでしょうし。

  8. 508 ビギナーさん

    >504さん、それとなく薦められていたかもです!
    「条件が悪く単価の安い間取り」(笑)
    そこはない!と断ったので、もううちの手の届く部屋はないってことなのかな。
    うーん、だったらそうとはっきり言ってもらった方がいいんですけどねえ。

    >506さん、うちも一緒です!
    飲み物は出てきましたけど・…
    説明聞き始めて3時間後でした(^_^;)
    (あ、でも他物件の批判はしてなかったですよ)
    他のブースは到着と同時に飲み物出ててたり、
    何やらたくさん判押してる人たちがいたり、
    後ろは電卓叩いてたし、
    やっぱりもう販売してるってことなんでしょうね~。

  9. 509 匿名さん

    池尻団地も戸数が多くクロスもまだ多数売れ残る中
    やはり三茶人気でしょうか、凄く人気ありそうですね。
    桜新町や池尻など供給の多い駅は元々三茶好きの人には
    あまり興味がわかないのかな。それとも各駅だから人気
    がない?池尻、桜新町はどこも苦戦してそうですよね。

  10. 510 匿名さん

    池尻でも条件のいい物件は売れてますよ
    駅近くのプレサンスなんて瞬間蒸発でした

    逆に条件が悪いクロスエアタワーなどはまだかなり残っているみたい
    池尻団地はそこまで条件は悪くないのであとは価格次第でしょうね

    こことは競合するでしょうね

  11. 511 匿名さん

    各駅で不便な池尻でもロジェ、プリズムみたいな駅近は
    稀少だから売れる。クロスは環境拘らない余程のタワー
    好きの物件だから論外として旭化成とはもろかぶるだろ。

  12. 512 匿名さん

    各駅で渋谷まで1駅 駅まで徒歩数分と急行1駅 駅まで10分だと前者の方が渋谷に出る分には電車と比較してもそう不便ではないバスとかのオプションもあって便利だったりするから、かなり比較されるだろうね

  13. 513 匿名さん

    246のバスは通勤帯には絶対乗れんよ。
    また帰りの各駅はかなりストレス。

    こっちはバス便利、帰りも急行当たると優越感。
    でも真夏の徒歩10分は結構辛いぞ。

  14. 514 匿名さん

    淡島通りのバスより246の方がバス本数多いし普通に乗れるよ
    淡島通りは片側1車線だから、詰まると完全に遅いよ

  15. 515 匿名さん

    246バスは便利です。渋谷まで本数も多いし早い。
    淡島バスは最悪!本数少ないし渋谷まで時間かかりすぎ。
    ここから三茶駅まで10分はでは無理、帰りは坂道を体力勝負(夏は論外)

  16. 516 匿名さん

    クロスはほぼ完売なので比較するのは池尻団地跡でしょうが、
    池尻団地の圧勝で決まりですね。
    価格は圧倒的にこちらが安いでしょうが物が違うので
    しょうがない。
    すべてにおいて妥協できる方は、価格だけでこの物件がいいかも。

  17. 517 匿名さん

    淡島のが本数多くないか、渋滞はあっても松見坂だけ。
    夏の坂はご指摘通り辛そう。

    246は痛い目に合うから電車使った方が便利。
    バス停近く徒歩5分以上の物件ならバスはあり。
    道玄坂勤務ならどっちもバスが賢明。

    同じ地権者物件でもクロスや池尻のように
    かなりの割合の物件は賃貸だらけだわ、中古で
    安く出されるわで値崩れのリスクは高い。

    といっても高い金払ってアトラス、東急、モリモト
    物件を買う勇気がありません、デベは重要と思う。

  18. 518 匿名さん

    アトラス(旭化成)東急は比較的信頼感あり。
    モリモトは。。。???

  19. 519 匿名さん

    淡島通りが時に詰まって、あそこを通過するだけで5分以上かかることがあるぞ

    モリモトは好きな人もいるからいいんじゃない?
    それよりクロスや池尻団地のような地権者物件はハイリスクだろうね

  20. 520 匿名さん

    クロスは立地、仕様的に人を呼ぶのがちょっと恥ずかしい。
    モリモトはやはり大手にすんでる人を呼ぶのがちょっと恥ずかしい。
    バランスは池尻団地だが地権者物件という時点でちょっとひく。
    太子堂アドレス、仕様からはここが一番人気なのは分かるが
    向きが悪いのは住んでから後悔しそう。

  21. 521 購入検討中さん

    私の近くのブースでもすでにハンコ押してる人いました。
    もう販売していましたね。

    それより放射能汚染のコンクリートは使用していないかな。
    桜新町では何やら問題になっているようだが

  22. 522 匿名さん

    建設開始って昨秋でしょ
    普通はチェック済みじゃないかな

  23. 523 匿名さん

    アトラス販売の頃にはモリモトは、完売してやるんじゃない?
    売れない要素がないと思いますよ。規模も大きくないしたね。

  24. 524 匿名さん

    アトラス330~350万みたいだよ。
    内装は最悪

  25. 525 匿名さん

    520
    ここに人を呼ぶ方が恥ずかしい。
    正面から見て無理やり斜めに建てたマンション
    一緒に斜めに見て下さいとか言いますか?(笑い)
    近くまで来てGHと間違われたら。。。
    太子堂アドレスがメリット?
    この辺では代沢アドレスぐらいがプラス評価だと思いますが。

  26. 526 匿名さん

    アドレスは代沢>三茶=太子堂>池尻>大橋ってとこ
    だけど何気に大橋って目黒区だよね。
    まぁクロスは仕方ないとしてここが見栄を張れる
    物件かは出来てみないと何ともいえないねえ。
    確かに誰もが最初GHに到達するのが目に浮かぶ(笑)

  27. 527 匿名さん

    恥ずかしいとか、見栄を張れないとか。。
    なかなか良いマンションだと思うけど。

  28. 528 匿名さん

    見栄っ張り多いですね。

    見栄っ張りは成金マンショングランドヒルズ買いましょう。

  29. 530 匿名さん

    三宿の森公園て昔からあった?
    最近?
    20年近くに住んでいるが、こんないい公園があるの知らなかったわ。

  30. 531 匿名さん

    >530
    私も生まれてから2004年まで住んでたので、気になって調べてみたら
    法務省施設の跡地が2004年から公園になったみたいだね。
    住んでた頃は守衛が立って関係者以外立入禁止地区だった気がするから
    イメージが湧かないけど。

  31. 532 匿名さん

    三宿の森、モデルルームの内覧ついでに見てきました。

    とても広く遊具も充実していたので、子供が小さいうちは
    使い勝手の良さそうな公園だなぁと思いました。

    開放時間が9~17時と決められているのも、夜間に人が
    たむろしたり、騒いだりの心配がないのでいいですね。

  32. 533 匿名さん

    資産価値を高めてくれそうな公園ですね。

    周辺住人のみの憩いの場かな。

  33. 534 匿名さん

    100㎡があるのは珍しいね。売れるのか?
    グランドヒルズ100㎡超と比較になるのかね?
    100超えのマンションほんと減ったよな。

  34. 535 匿名さん

    池尻住宅はモデルルームできてたけどいつからかな?

  35. 536 匿名さん

    あいあいロードの商店街下町ぽくて良いね。サミットより行きそう。

    三茶は物価が安くて気取らないところが好き。
    ハイソな感じは二子玉かな?

  36. 537 匿名さん

    良いの?このマンション?
    客観的意見が知りたいなぁ

  37. 538 匿名さん

    モデルルーム観てきました。

    特筆する箇所はそれほど見当たりませんでしたが、
    強いていうならば浴室の作りがしっかりしていて好印象でした。

    それよりも私が気に入ったのは、この物件が建つ場所です。

    面する通りが大通りではないので、車の出入りも少なそうだし
    道もそれなりに整理されていて、清潔感がありました。

    少し高台に差し掛かるように建つらしいので、
    住む部屋によっては、見晴らしも良さそうです。

  38. 539 匿名さん

    傾斜地がそんなに魅力?面した道も先細りだし
    あと東西北にマンションあるから、眺望は期待できないよ

  39. 540 匿名さん

    眺望を期待するならタワーマンションに住めばいい。

    私は3.11地震があってから低層マンション派なんですが。。
    高いも低いも、良し悪しは人それぞれかと思います。

    現地に行って見たけど坂上からの景色は良かったよ。

  40. 541 匿名さん

    地震が怖くて低層ならここは傾斜地なので
    もっと怖い。

    正直、眺望と日当たりのいい部屋はそれなりの
    価格で割安とは思えない。この価格だとGHで
    価格交渉すればもしかすると近い金額が出るかも。。。

  41. 542 匿名さん

    グランドヒルズとの比較はディアナ代沢、駒場
    クラスでやって下さい、別次元の物件ですよ。

    前述物件より1~2割安いのだし、お得感は一番、
    含み損も一番少なくすみます。太子堂でこの
    レベルの物件の予定は数年ないでしょう。

    駒場は駒場では一番辺鄙な立地。代沢は好立地
    だけど数年もすれば裏にマンションが建つし元々
    戸建てだからこその立地。スミフはバブリー過ぎ。

  42. 543 匿名さん

    地震が怖い傾斜地って土砂災害とか起きるような
    山間なら分かるけど、、ここは大丈夫じゃない?

    素人考えなので間違っていたらすみません。。

    モリモトの営業さんから聞いた話だけど、ここは
    国有地だったから地盤はしっかりしてるそうです。

  43. 544 匿名さん

    良い評価をしている方はモリモトの営業かここを買うか悩んでいる
    (後ろから背中を押してほしい)方でしょう。
    立地は電車を利用しない方であれば問題ないでしょう。
    建物の構造も壊れないように設計しているでしょうから傾斜地でも問題ないと思います。
    最上階やメゾネットは買いでしょう。その他の部屋は。。。

  44. 545 匿名さん

    傾斜地だからこそピアースで安めの設定なんでしょう。
    丘上立地ならディアナとなりスミフ価格だったはず。
    地盤は緑道の辺りよりはしっかりしてるのでは。

    予算があれば代沢かスミフにするが。

  45. 546 匿名さん

    国有地だから地盤がしっかりしてるって珍説だな

  46. 548 匿名さん

    そういう>544さんは近隣物件の営業でしょう。。

  47. 549 匿名さん

    消費税上げ前の駆け込み需要狙いの典型的な小規模物件ですな。

  48. 550 匿名さん

    ってかまだ完売していないんだね、ここ。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸