東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース三軒茶屋レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 太子堂
  7. 三軒茶屋駅
  8. ピアース三軒茶屋レジデンス
匿名さん [更新日時] 2014-08-04 15:29:37

三軒茶屋、丘の美学。


□所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目1-28(地名地番)
□交通:東急田園都市線「三軒茶屋」駅徒歩10分
    JR山手線「渋谷」駅からバス13分若林折返所行太子堂中学校徒歩3分
□総戸数:40戸(他管理員室1戸)
□構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
□間取り:1LDK~3LDK
□住戸専有面積:47.78m2~103.04m2
□入居予定日:平成26年3月下旬

[スレ作成日時]2012-10-18 23:23:28

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース三軒茶屋レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    結構人気ある?

  2. 202 匿名さん

    そこそこ人気はあるみたいですよ。

    前途の様に多聞小学区で落ち着いた住宅地の環境はよいと思いました。

  3. 203 匿名さん

    三茶に住みたいファミリーには良いんじゃない。
    利便性なら池尻団地建替かと思う。

    ただ値段で選ぶならクラッシィ世田谷公園だな。

  4. 204 匿名さん

    あそこは確か池尻学区でしょ?
    やっぱり避けてしまう・・・・・

  5. 205 匿名さん

    駅距離だけで各駅、バス、車渋滞、池尻何てスーパー
    以外何もない町だから頻回三茶、渋谷に出るのは不便よ。
    三茶最寄り、渋谷バスってだけで利便性は比較になら
    ないと思いますが。学区の差は子供いなきゃ関係ないが。

  6. 206 匿名さん

    でも徒歩10分って、ゆっくり歩くと15分だからね。ちょっと許せない距離。

  7. 207 匿名

    クラッシイも場所は悪いから、生活利便性は悪いよね。

  8. 208 匿名さん

    純粋にクラッシィの方が場所はいいと思うけど
    駅距離近いし、傾斜地でもないし

    そもそもここってクラッシィが対抗馬なの?

  9. 209 匿名さん

    クラッシィより立地は良いでしょ、三茶だし。
    公立に通わせないファミリーは世田谷公園の
    存在は魅力と思いますが池尻は過剰供給が問題。

  10. 210 匿名さん

    西向きはないよ。

  11. 211 匿名

    立地良くても西向きじゃあね。

  12. 212 匿名さん

    土地自体の価値やら利便性やらはこちらが上なのは当然です。
    しかし傾斜地は気にならないけど方角がいまいちなのは事実。

  13. 213 匿名さん

    確かに。南向きは少ないよね。

    クラッシィの場所はなんの魅力もない。
    周辺環境は三茶10分圏ならピアーズの現地は最高だと個人的には思う。

  14. 214 匿名さん

    住商は世田谷公園以外のウリはないし、所詮池尻だし。
    ここはバスを使おうと思ってる人には最高の立地だけど
    通勤に三茶から田都上り方面使う人はもう少し駅近を選ん
    だ方が良いと思う。個人的に下北徒歩圏は嬉しいとこ。

  15. 215 匿名さん

    三茶と言っても駅から遠いし、駅まで坂登りだから結構時間かかる
    かといって、三茶駅近くはゴミゴミしてるしまともな物件もない

    下北も歩けなくもないけど、ちょっとつらいよね
    代沢十字路からバスに乗るにも微妙な距離だし

    駅距離をそこまで気にしないかバス便OKならいいけど、リセールには響きそうな立地ではある

  16. 216 匿名さん

    駅近でなくても立地は良いのでリセールもそれ程困らな
    そうだがスミフがネック。あそこより一生値が上がる訳
    でないからもしあちらが値崩れした時はこちらは厳しい。

  17. 217 匿名さん

    立地が良い、立地が良いとよく書かれてるけど(同じ人かな?)、駅からそれなりに距離があり、南側は木造密集地。北側はグランドヒルズがある。立地が良いのはあのあたりでも三宿の森公園近辺の大きな区画の戸建エリアであって、ピアースのあたりはそこまで立地がいい訳ではない。
    その上で向きが悪く、傾斜地。区画も戸建に囲まれて角がほとんど取れてないし、ほぼ唯一面した前の道も細いしつらいところがある。

    木造密集地みたいにゴミゴミした場所からは抜け出したあたりだし、立地は悪くはないと思うけど、良いと言われると違和感がある。
    狭小じゃない戸建には良いと思うけど、マンションの立地でいいかと言われるとね。

  18. 218 匿名

    東急沿線だと等々力の森音テラスマンションも本当に素敵だと思います。ここのマンションも素晴らしいですけど。

  19. 219 匿名さん 

    この頃、魅力的なマンション無くなって来てるね。
    なぜなんだろう。

  20. 220 ご近所さん

    >>217 自分も立地については疑問。

    駅からのごちゃごちゃした住宅、細くてうねうねの暗い道、
    現地じゃグランドヒルズが北側に壁のような圧迫感。
    かなりの傾斜地で、川跡も近いし低いところは結構な低地。
    解放感なんて全くない。
    一体どこがいいのかさっぱり分らん。
    そりゃ246や世田谷通り、環7から遠い分は静かだろうけどさ。

  21. 221 匿名

    マンション立地としては、クラッシィのほうが断然上でしょ。正形で、南向き、前面道路も広い。ここほど駅から離れてないし。

  22. 222 購入検討中さん

    クラッシィの場所はファミリー層が住むには違和感があります。
    あくまで個人的な感想ですが暗い、寂しい、不便、なにか介護施設向きのような。。。

  23. 223 匿名さん

    ここでクラッシィの話してもしょうがないけど、あそこは世田谷公園近くでファミリー向けでしょ
    世田谷公園にたまに行くから現地知ってるけど、あのあたりは別に暗くも、寂しくも不便でもないけど。
    あの辺りを知らない人かな?

    東山からの住宅地の流れで立地はいいと思います。
    最寄りが東山と違って中目黒ではなく池尻大橋ですが。

  24. 224 匿名さん

    三茶徒歩圏内で静かな住宅地は何気に少ないよ。

    住宅密集地を抜けた高台傾斜地て感じで逆に坂あったり住宅密集感を感じたりはしない。

    まあグランドヒルズと同じ高台の頂上だったらとてつもない価格だっただろうね。

  25. 225 匿名さん

    池尻、下馬住所はご親族様がグレますよ。

    40年すんでますが世田谷公園付近の中学は荒れていた印象があって今でもOBのカンパとかあるみたいですよ。俗にいう関東連合OB が多いようですよ。

  26. 226 匿名さん

    40年住んでて何も知らないな。
    三軒茶屋愚連隊だろ。それを言い出すとピアースのあたりも範囲内だぞ。
    伝聞でいい加減なことは言わない方がいいぞ。

  27. 227 周辺住民さん

    PBB とか??

  28. 228 匿名さん

    ピアース桜新町のチラシ入っていたけど完売していたけどキャンセル出たのかな?

  29. 229 匿名さん

    丘上の太子堂、三宿は雰囲気が下とは違い
    三茶の雰囲気はほぼ消えた単なる住宅街です。
    三宿、太子堂中は以前は荒れてましたが今は
    生徒も少なく太子堂中は数年後にはなくなって
    ると思うのですが。そうなったら多聞→富士の
    王道コースです。男の子だったら池尻の両雄に
    入ってくれれば最高ですが。
    クラッシィは外観、学区除けばこことは遜色ない
    と思います。

  30. 230 匿名さん

    この界隈だと公立なら多聞→富士が最高のコースだね。
    それだと住む人も増えるよ。

    クラッシィはスムフだし良いんだけど、学区が残念すぎた。
    学区を敬遠してやめた人も多数いると思うし。

  31. 231 匿名さん

    クラッシィは立地的にもそんなに富裕層がいる地域ではないので教育的にも池尻小で
    妥協できる人が多数では。そんな学区次第でマンション選びって変わるもんですかね。

  32. 232 匿名さん

    そもそも私立に行ってれば学区は関係ないですね
    この価格帯のマンション買う家庭って子供は私立に入れる家庭が多いのではないでしょうか?

  33. 233 匿名さん

    でもあの満員の田園都市線には子供乗せたくないな。
    バスなら全然良いけど。

  34. 234 匿名

    小学生以下の子供のいる家庭だらけのマンションが嫌な人もいると思うけど。

  35. 235 匿名さん

    三茶では最近珍しいファミリー向きの物件てこと。

  36. 236 匿名さん

    モリモトのマンションは残っているね。桜新町も完売と思いきやキャンセル発生。駒場に以前行った際は好調だと言っていたのに未だ売れず・・・。ここも場所や内装も良くない。たぶん厳しい・・・。やっぱりプラウド駒場だな。

  37. 237 匿名さん

    あれ?プラウドもそんな感じですよキャンセル出てましたよ。

    やっぱり安定感は住友商事じゃないかな

  38. 238 匿名さん

    今更問題のプラウドやクロスは論外としても住商はあるかもね。

  39. 239 匿名さん

    プラウドは隣の施設抜きにして向きと間取りが悪かった
    エリアとしては淡島沿いの高台で似てるけど、都市に近い分ここよりいいかな

  40. 240 匿名さん

    アドレスが大橋ではね。
    太子堂のがましだわね。

  41. 241 匿名

    確かに池尻は学区の差が激しすぎるね。皆多聞に越境できればいいのに。

  42. 242 契約済みさん

    ここって、南傾斜の土地であることを強調してるけど、南向きに窓がある部屋って、ほんの一部だよね。バルコニーはほとんど西だし。

  43. 244 匿名さん

    南北に縦長の土地はもともとの条件が悪いね
    プラウド駒場しかり、ここもしかり。

  44. 245 匿名さん

    クラッシィやプラウド駒場よりかは良いんじゃない?

  45. 246 匿名さん

    土地の形だけならダントツでクラッシィでしょ

    プラウドとピアースなら傾斜が無い分プラウドかな
    ピアースはあの同一区画の戸建が無ければね

  46. 247 匿名さん

    総合的に考えたらピアースが個人的には良いなぁ。
    一番ないのはプラウド。
    あの仕様と井の頭線は個人的には無し

    あくまで個人の意見でした。

  47. 248 匿名さん

    人によるね。私は世田谷公園が無しだったな
    周りに団地みたいのしかないし生活利便性が悪そうだし。外観は悪くなかった。
    結局、区内の友達にはあの学区やめた方がいいと言われてあそこはやめたけど。

  48. 249 匿名さん

    利便性が悪いのはプラウドもだし。ここだって駅まで徒歩10分を利便性がいいとはいえないでしょ。
    これまで住んだ経験から、向きと日当たりが第一条件なので、こことプラウドはないな。
    学区だけで選んだら、子供が卒業したら売っちゃうわけ?
    私立の選択肢あれば問題ないし。

  49. 250 匿名さん

    私立小入れるならどこでもいいけど、
    区立入れるならきちんとしたとこ入れないと。
    どこも一緒なんて思ってたらモデル校なんて生まれないし、学年の人数にも差が出ないはず。
    ファミリーはやっぱり学区も重視して買うよ。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸