東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース三軒茶屋レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 太子堂
  7. 三軒茶屋駅
  8. ピアース三軒茶屋レジデンス
匿名さん [更新日時] 2014-08-04 15:29:37

三軒茶屋、丘の美学。


□所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目1-28(地名地番)
□交通:東急田園都市線「三軒茶屋」駅徒歩10分
    JR山手線「渋谷」駅からバス13分若林折返所行太子堂中学校徒歩3分
□総戸数:40戸(他管理員室1戸)
□構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
□間取り:1LDK~3LDK
□住戸専有面積:47.78m2~103.04m2
□入居予定日:平成26年3月下旬

[スレ作成日時]2012-10-18 23:23:28

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース三軒茶屋レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 350 匿名さん

    確かにタワーは財閥か野村でないと後々色々と苦労するしな。
    三茶タワー何ておいおいって感じだけどちゃんと売れたし
    クロスは東急があんな立地に建てたもんたからオワマンの代表
    になっちゃってるけど地所ならもう少し人気だったろうしね。

    その点小規模だとモリモトでも関係ないし東急や丸紅あたりの
    準大手より余程素敵な物を作ります。よって売り主重視は大規模ね。

  2. 351 匿名さん

    モリモトは良いもの創っているのは間違いないかな。

    最近は三菱と東急がモノ酷いと個人的に思う。

    大京とか旭化成はまともですね。

    モリモトは内装や間取りの考え方は城南ではピカイチかな。

    会社規模はたいしたことないけどね。

    モリモトみたいな企業は個人的には頑張ってほしい。

    城南エリアで高級路線で大手より安いか同等でグレード高くやってくれるのはモリモトくらいだよ。

  3. 353 購入検討中さん

    一生住むなら悪い条件ではないと思うが、リセールは考えない方がいいかも。
    リセールしたい頃には坂上のスミフ物件がゴロゴロ出ていそう。競争したら勝てないんじゃないかね。
    DINKsとかで購入資金は目処が立っても、子供ができたらもっと広いところに引っ越したいと思うなら、あえてこの物件でなくてもよいと思うが。

  4. 354 物件比較中さん

    そもそも坂上のスミフと比べる事自体が間違いでは?
    購入金額が違い過ぎるから、中古での売り出し金額も違うだろうし、築年数も違う。
    同時期の今、新築で出てる他の物件よりはリセール含めても条件は良いと思う。
    隣でモデルルーム作ってる池尻団地の建て替えマンションは気になるなぁ。246が比較的近いのと事業協力者住戸が多いのはマイナスだけど、大規模だし外観も格好良さそう。

  5. 355 匿名

    今週行こうか悩んでますが、価格は高いですか?後、あまり周辺が分からないのですが、ごちゃごちゃしてますか?駅から実際遠いですか?

  6. 356 匿名さん

    三茶としてはいい場所だし、周辺との比較では値段も相応。自分はこの物件好き。
    今なら住宅ローン金利も優遇税制も魅力的。
    でもマンション相場そのものがプチバブルっぽい。消費税上げ前の需要を見越して業者も強気だし。
    今後金利が上がるとして、今の低金利と優遇税制で賞味5%得したとしても、不動産価格が10%下がるならネットで負け。
    まあ、リセールしないならあまり関係ないし、プチバブルがいつ弾けるのかも分からないし、似たような物件が出るのかも分からない。だから気に入ったら買うべきなのかもしれない。
    でも絶対的な金額がそれなりに高い。悩む。今後自分の所得が伸びないとローン返済も楽とは言えないしなあ。
    ピアースレベルでもやはり高所得者しか買えないのかな。
    不動産相場を語るスレではないのに失礼しました。

  7. 357 匿名さん

    インフレ考えるとキャッシュより不動産に換金の時かな?

    このマンションは実生活では非常に良いと思う。沿線、都心との距離、成熟した閑静な場所、間取り。

    ただ、資産価値を全面に押し出して考えるなら山手線の中や再開発エリアでいいと思う。

    マンションを実生活で選ぶならレベルの高い物件だ。

  8. 358 匿名さん

    プチバブルじゃなくて底打ちした感じでしょ。去年の暮れから少し上がってきたかなと。
    三菱の柿の木坂、平町は異常だけど。
    モリモトは再生直後はかなり割安感あったけど、最近は他の財閥デベと変わらない。

  9. 359 匿名さん

    比較という意味では池尻のアトラスも気になるけどこっちの三菱の2LDKはどうなんでしょ。
    http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_setagaya/nc_67706198/plus/?kkk=N...
    ちょっと小さいが南向きだし。65㎡くらいの部屋はないのかね。
    モリモト三茶は今週末くらいから実際には売り始めるんじゃないかな。じっくり比較していると売り切れるかな。

  10. 360 匿名さん

    三茶も三茶か太子堂かで結構好みが別れますよ。キャロットタワーができてからは活気は断然太子堂ですけど三菱の立地もここに劣らず三茶では結構落ち着いた良い立地ですよ。若林の三菱も簡単に売れたしまともなデベの三茶物件は価格帯にもよりますが直ぐなくなりますね。

  11. 361 匿名さん

    確かに財閥系や過去のモリモト物件は瞬殺でしたよね。

  12. 362 匿名さん

    357さん
    私もここは閑静な立地という点が一番気に入っている所です。場所によっては駅から10分歩いても
    まだまだざわざわしている所がありますがここは急に静かになってきますよね。
    住むのにいい環境だなと思います。買い物がちょっと不便の様な気もするけど、自転車で
    行けば西友まですぐですしね。

  13. 363 匿名さん

    三軒茶屋って豊洲のように豊洲五輪の効果による値上りは期待できるのでしょうか。

  14. 364 匿名さん

    サミットは近いよ、坂もないし。

  15. 365 匿名さん

    >>363
    確かに人気面、資産価値では豊洲にはかなわない。
    でも選択肢がないんだよ、俺達には。

  16. 366 匿名さん

    豊洲に住んでる人間も三茶のが上なのは認識してるでしょ、あくまで世間一般的な話だが。豊洲のが安いか
    ら逆はなくても住みたければ住めるし。
    ここのような高台、強固な地盤を求める人は湾岸は
    選ばないな。

  17. 367 匿名さん

    豊洲とこの付近が比較対照になること自体がないでしょ?

    東急沿線のひかくじゃない?

    創られた街と昔からの街だからねぇ

  18. 368 匿名さん

    三茶は実生活向きだよ。資産云々より都心に出やすい、物価が安くて賑やかで楽しくて住みやすい街。
    だけどレトロな感じとお洒落な感じがある世田谷の街て感じだよ。

    ばあちゃんや昔から住んでいる人も沢山居て人情味ある感じ。

    資産性やきれいな町並みを望むなら豊洲に住めば良いのでない?

  19. 369 匿名さん

    バランス良さそうだし景気も期待感アリだから即完売になるんじゃないですかね。

  20. 370 匿名

    ディアナコートの代沢二丁目って情報ありますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸