住宅設備・建材・工法掲示板「エアコン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エアコン
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2014-07-15 17:18:40

子供部屋にエアコン設置を検討しています。穴あけも含めてどこの電気屋がいいと思いますか?

[スレ作成日時]2012-10-18 20:02:34

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エアコン

  1. 264 匿名さん

    >258
    >この状況では18畳用と14畳用のどちらがいいでしょうか。

    この2択なら14畳用。
    が、14畳用でもオーバーなのが普通。

  2. 265 匿名さん

    エアコン24時間稼働させてきたけど、オール電化で12000円だった〜
    二万円とかいかなくてよかった、、

  3. 266 住まいに詳しい人

    265
    安いけどいったい何坪ですか?

  4. 267 匿名さん

    266
    土地37坪、建坪30坪です。

  5. 268 256です

    >263
    引っ越し前2009年製のパナ2.2kでマンション住まいから
    昨年度モデルTOSHIBA4.0/5.0kの戸建てに変わりましたが、
    電気代変わらなく、値上げ広さ考慮すると割安になりましたよ。昔と違い、小さいほど省エネというわけでもなさそうです。

    >266
    最近は断熱性能があがったのと、家電も省エネになって、オール電化も、うちみたいな、ガス併用も料金的には同じみたいですね。

    都区内34坪100㎡程度、家中、寒くもなく
    いたって普通です。
    エアコン何台もそろえる必用なかったかも

  6. 269 匿名さん

    スレを洗ってくると14畳用だと日立が効率いいですね。

  7. 270 購入検討中さん

    何度設定がいいl?
    19.5畳で7,2kの日立です。

  8. 271 購入検討中さん

    270です。
    エコジョーズの床だん併用ですが、お財布に優しい使い方はどうしたらいいでしょう?

  9. 272 匿名

    20弱に7.2ですか!
    面積からするとかなり大きいのつけられたようですね。
    コストとると
    床暖房もあるならエアコン不要でしょうからつけないことです。
    またはその逆。

  10. 273 購入検討中さん

    大きいエアコンは電気代かかります?

  11. 274 匿名さん

    今時、電気代は時間帯によっては地域間で大きく違ますからね。
    東電では午前8時は25円ですが、北陸電では夜間扱いで7.5円、同PM15時は31円と21円。
    ガスも提供会社によって若干違いますしね。

    そうした違いを無視して○○が良いと言うセールスマンw

    当然、昼間在宅していなければ多少寒くても問題ないでしょうし、生活スタイルや昼間の日照など条件は様々です。
    電気の方が安いか、ガスの方が安いか、或いは組み合わせが良いのか、地域に詳しい人の意見こそ重要でしょう。

  12. 275 匿名

    効率考えると200V4Kの最上位モデルが各社ランニングコスト一番いいはずです。

    広さによっては2.2×2台もよいと思います。

    電気屋では必ずといっといいほど大サイズを勧められますがよく検討した方が○です。
    同サイズなら上位機種の方が消費電力は安いく、また室外機の位置も大切です。

  13. 276 匿名さん

    >効率考えると200V4Kの最上位モデルが各社ランニングコスト一番いいはずです。
    車と同じで大型は燃費が悪い面も有る。
    インバータの制御範囲以下になるとコンプレッサーの停止、起動が多くなり効率が落ちる。
    制御範囲の参考
    http://www.eakon.jp/model2013/annai/kahen.html
    コンプレッサーが止まらない程度を選択するのが良いです。
    真冬で選択すると少し暖かい季節では止まってします。
    少し暖かい季節は効率が良いので止まっても良いです。

  14. 277 匿名さん

    一時間のエアコン消費電力が、ほぼ毎時300W前後ほどなのですが(ミルエネにて確認)、
    これは省エネな状態でしょうか?
    設定温度は暖房18度設定です。

    エアコンスペックは、以下です。
    富士通AS-W63B2W
    暖房 16~20畳(26~32m²) 7.1kW(0.9kW~9.4kW) 1,965W(140W~3,000W)

    クワシイヒトオネガイシマス。

  15. 278 匿名さん

    >276
    家電量販店のメーカ系の店員に、似たような説明受けました。

    最近は家の断熱性能があがってるから、
    いちど冷えたり、暖まったら、定格の下限で動作する時間が長くなるから
    下限が低いほうが、エコで快適とかなんとか

    夏はつけっぱなしのほうが快適でしたが、
    冬は床暖メインで、エアコンは寒いときに併用
    するぐらいで、
    止めて無風にしたほうが好みですね。

    >271
    最近の器機はエコ機能で、消費電力量や、ガスの消費量がリアルに表示できるのが多いので
    バランスとって快適に利用したほうが、良いと思います。

    うちの場合、最近は、1日当たり
    エアコンが80~90円、ガスが風呂給湯込190円(1.5m未満)
    ぐらいです。

  16. 279 匿名さん

    良いですよ、定格消費電力1965wに対して実消費電力が300wで負荷率15%程度。
    最小消費電力が140wですから良いと思われます。
    過去の一般論で負荷率は40%程度が良いと言われてますからもっと小型でも良かったと思います。
    これから寒くなって負荷率40%位だと理想的かも知れません。

  17. 280 匿名さん

    279
    277です。
    さっそくの回答ありがとうございます。
    負荷率がなんなのか、よくわかりませんが、安心しました。

  18. 281 匿名さん

    >278
    夏は止まりますと除湿しなくなりますので困るのです、大は小を兼ねる事になりません。
    止まらない程度の連続運転が常に除湿されて快適になります。
    T社は低負荷運転が出来ますので人気が出たようです。

  19. 282 匿名

    >278さん
    ガス代金高めですね。

  20. 283 入居予定さん

    >258です

    2.2kwでも十分というお話や14畳でも大き過ぎるというご意見頂きありがとうございます。
    少なくとも5.6はないような気がしてきました。
    大きい方が高いので薦めてくるのかもしれません。

    他にも経験談やアドバイスあればよろしくお願い致します。

  21. 284 匿名さん

    >283
    家全部として選択する。
    Q値2.7w/m2x家の広さ100m2x室内温度と外気温度差20℃÷負荷率0.5÷2台=5400w=5.4kw
    Q値は家の断熱性能の数値、2.7w/m2はⅡ地域(関東以南の温暖な地域の推奨規格で大手H.Mを初めとして大方の標準)
    家の広さは200m2なら倍にすれば良い。
    外気温度差も同様で換算すれば良い、東京なら15℃程度。
    負荷率はエアコン定格能力に対する割合で0.5(50%)は効率が良い、設備予算の都合で1.0でも良い。
    上の条件で5.4kwを2台の結論ですが内部発熱(家電や人からの熱)が有るので5Kw以下を2台で良いです。

  22. 285 匿名さん

    >284
    ユーザー側からすると、負荷率とやらはどうやって設定するのですか?

  23. 286 匿名さん

    >283
    エアコンに○畳用というのがありますが、東京で○畳の部屋で使った場合に最大の効率を発揮するという目安です。
    (発揮するよう制御設定されています)
    大きく外れる場合は、能力不足で補助暖房が必要になったり、効率が悪くなる可能性もあります。
    勿論、気候や断熱性能の影響もありますので、その辺りは施主の判断力が必要とされますね。

  24. 287 匿名さん

    >285
    ユーザーは負荷率は設定出来ません。
    定格負荷は外気温度7℃時の値です。
    例えば5kwのエアコンを使用して外気温度7℃時に5kwの熱を室内に放出してる時が負荷率100%です。
    他の熱が有ったりして2.5kwしか放出しない場合は負荷率50%になります。
    エアコンは温度設定ににより動いてますから負荷率は常に変動してます。
    大方のエアコンは定格の2倍の負荷率200%位までは出力出来ます。
    負荷率が高いと効率は悪化しますが、立ち上げ速度が速くなるため最初は負荷率200%運転をします。
    24時間連続運転なら立上げ速度は不要ですから小型で負荷率が50%程度が良くなります。
    一日朝晩2回の間歇運転ですと効率より立上げ速度が重要視され大型が良い事になります。

  25. 288 匿名さん

    >282
    うちの使う量ぐらいだと、今月は135.4円、
    1月から少し安くなって133.7円になるようですが、
    昨年よりは、まだ高いみたいです。

    先週は、雨や曇りがちで、
    洗濯機だとシワになるから、使い分けて
    浴室乾燥機で洗濯物を乾かしたのですが、
    意外と使うみたいです。0.2~0.3ぐらいかな

    入浴前に浴室暖房するのですが、こちらも多少増える要因ですね。

    ガス代6%割引になるからと、浴室暖房いれたものの、
    便利だから、料金6%以上使ってしまいますね。

  26. 289 契約済みさん

    東京の無断熱の家はQ値にしてどれくらいでしょうか?
    HMはQ値2の家でも6畳には、6畳用を入れようとします。
    現在 150m2の 家に 
    2.2k 3台 2.5k 1台 4k 1台 6.3k 1台 
    計19.4k

  27. 290 匿名さん

    >289
    10以上ですかね。
    http://www.sumu2.com/eco/danetsu/vol5/04.html
    6畳÷2×3.3m2xQ値10w/m2x室内内外温度差20℃ =1980w=2kw
    無断熱の程度は不明ですが不足も有り得ます。
    断熱はともかくも気密性能が劣りますとエアコンによる暖房もかなり大変になります。
    24時間エアコンで 19.4kw÷エアコン効率3x電力単価30円/kwx24時間x30日=14万円/月
    お金に余裕が有るからでしょうが効率の良いエアコンでもランニングは高いですね。
    19.4kwも余裕がないようですからもっとかかるかも知れません。
    局所や間歇運転ではエアコンは快適ではないです。
    H.Mはエアコンを薦めてるのですか?
    暖房でなく、採暖が良いです、昔ながらの炬燵などです。

  28. 291 匿名さん

    >284
    ユーザー側からすると、負荷率とやらはどうやって設定するのですか?

  29. 292 入居予定さん

    >258 >283 です。

    Q値や負荷率のことなどはウチがどうなっているのかはよくわかりません…が4.0kwを上限にして検討致します。
    レス下さった皆様ありがとうございました。

  30. 293 契約済みさん

    150m2×Q2×温度差20=6K
    6Kのエアコンを100%でCOP3
    2台で50% COP5 なら 
    1台のがいいですよね
    実際はどのくらいなのでしょうか

  31. 294 匿名さん

    150m2の内壁の無い倉庫のような空間ですか?

  32. 295 匿名さん

    >293
    メーカーは負荷率による効率は公表してません、50%で30%減くらいと思われます。
    参考比較
    ダイキンS28PTRXS 外気7℃定格6.4kwCOP4.6 外気2℃定格8.1kwCOP2.5 楽天17万円程度
    ダイキンS50PTRXP 外気7℃定格3.6kwCOP5.3 外気2℃定格5.8kwCOP3.1 楽天13万円程度 2台26万円程度
    価格差26万-17万円=9万円 償却10年として9万円/10年=9千円/年
    年に9千円の暖冷房費に差が出るかの比較になります。

  33. 296 293です

    294さん 
    リビング階段  全熱交換換気なので、似たようなものなのかもしれません
    295さん 
    ありがとうございます
    なんとなく、ギリで使ったほうがよさげですね

    しかし、エアコンはすでに各部屋にあるから、設備費はもう引けない
    面白そうなので後で、やってみます 
    もしくは、やった人の情報をお願いします。

  34. 297 匿名さん

    >296
    >外気2℃

    各地の気象台では1.5メートル~2メートルの気温を計測する事になっています。

    室外機を地面に設置した場合は、地面付近は更に気温は低くなっていると思われます。
    また実際には霜取りなどで止まりますから、昔の自動車のカタログ燃費と同じく、良い条件におけるカタログ値として参考にした方が良いでしょう。

  35. 298 契約済みさん

    新築、4地区 次世代省エネの家で
    昼間、誰もいない時に、庭仕事している間だけとか
    ファンヒーターでガンガンに家を温めて電気代節約とかダメですかね

  36. 299 匿名さん

    >298
    灯油が高いから駄目。
    >昼間、誰もいない時に
    24時間エアコンが絶対にお薦め。
    快適で一番安い、間違いないです、3日間は連続で試して下さい。

  37. 300 匿名さん

    ファンヒーターの燃料費の方が電気代よりも高いと思われる。
    本末転倒になりそうかも・・・。

  38. 301 契約済みさん

    ありゃ
    今は、灯油よりエアコン電気代のが安いのですね
    イメージだと
    灯油<ガス<電気
    だったのですが、時代が変わったのですね

  39. 302 匿名さん

    >301
    10年以上前からです、電気代が高く、なかなか暖かくならないのイメージが定着してるからです。
    現在は北海道でもエアコン暖房です。

  40. 303 匿名さん

    灯油はGSに買いにいかないといけないし、最近は閉店してるGSも多いんですよね

    リビングに使ったことが無いガスコンセントがあるけど、
    電気代がもっとあがったら、床暖とガスファンヒータの組み合わせもありかな?

    今朝は、都区部でも霜がおりて、サッシもうっすら結露してました。
    外は寒いですね

  41. 304 匿名さん

    ない、24時間暖房の試算
    従量電灯電力単価25.19kw/円 家の広さ100m2 灯油100円/L Q値2.7w/m2 室内平均温度20℃
    7~23時迄 平均外気温度7℃ 昼電力単価30.87円/kw エアコン効率COP5.3 7℃定格出力5.0kw 消費電力0.94kw 効率COP5.3
    23~7時迄 平均外気温度2℃ 夜電力単価11.82円/kw エアコン効率COP2.5 2℃定格出力8.1kw 消費電力3.21kw 効率COP2.5 
    (エアコンの性能値はダイキンS40PPTRXP)
    昼間の必要熱量は100m2xQ値2.7w/m2x(20℃-7℃)x16時間÷1000w-内部発熱5kw=51.2kw 
    夜間の必要熱量は100m2xQ値2.7w/m2x(20℃-2℃)x8時間÷1000w-内部発熱5kw=33.9kw 
    昼間のエアコン電気代は51.2kw÷効率COP5.3x昼電力単価30.87円/kw=297円
    夜間のエアコン電気代は33.9kw÷効率COP2.5x昼電力単価11.82円/kw=159円 計456円/日 13,668円/月
    (7℃定格出力に対する負荷率64% 2℃定格出力に対する負荷率52%)
    昼間の灯油代は51.2kw÷灯油熱量10.19kw/Lxストーブ効率0.8x灯油100円/L=628円
    夜間の灯油代は33.9kw÷灯油熱量10.19kw/Lxストーブ効率0.8x灯油100円/L=416円 計1043円/日 31、295円/月
    (灯油は加湿不要ですがエアコンは加湿の電力が入っていません)
    この条件の場合はエアコンの負荷率が低く効率が良くなり電力使用量は減ります。
    昼間の日射は考慮されていません、昼間の電力(灯油)は更に減ります。

    試算の結果これほどの差が有ると想像しませんでした。
    灯油ストーブは24時間燃焼はないと思われますが昼間長時間在宅なら24時間エアコンの方が安そうです。
    24時間なら床も暖まり床暖も不要と思われます。

  42. 305 匿名さん

    >304
    大した額じゃないですが再生エネ料金(0.35円/1Kw)が乗ってきますね。
    1日24Kw×0.35円=8.4円×30日=252円

    ところでそうした計算は良く見ますが、大事な点が抜けていると思われます。
    LDKはともかくとして、普通の家は倉庫じゃないので部屋毎に壁で仕切られている場合が殆どと思われますので実際には複数エアコンを使う必要があると思われます。
    各エアコン間でお互いを監視して連動すれば良いのですが、各部屋を結ぶダクト式集中換気でも設置していない限りは空気を上手く廻すのは非常に難しいでしょう。
    2F以上で吹抜けやリビング階段があれば尚さらです。
    まぁそれでも2倍って事は無いですかね。

  43. 306 匿名さん

    たぶん比較対象が灯油機器VSだから複数の部屋の想定ではないのではないでしょうか?
    そういう計算になると灯油機器も複数必要になってくると思うので。

    >304さん
    計算お疲れ様です。
    こうやってみると結構差が出るのですね。
    少し高いくらいと思ってましたが。
    うちは電力がもっと安い(北陸電力)ので差が大きくなりそうです。

  44. 307 匿名さん

    まぁ計算はあくまで計算なので良いでしょうが、実際にQ値2.7ぐらいで集中換気無しに24時間エアコンで全館暖房を実施している人がいるのでしょうか?
    平屋ならまだしも2F建て30坪以上での24時間全館暖房とはどんな状況でしょうか?
    Q値2.7=Ⅳ地域以南では冬でも昼間は日照条件がよければエアコン不要の家が多いと思いますが、昼間暑くないでしょうか?

  45. 308 匿名さん

    >306
    北陸ですと外気温が低いですからエアコン効率が電力単価以上に下がりますから差が減ります。
    灯油ストーブは外気温度にほとんど左右されない利点が有ります。
    (燃焼空気のため外気は入れるので少し影響する)
    >305
    >各部屋を結ぶダクト式集中換気でも設置していない限りは空気を上手く廻すのは非常に難しいでしょう。
    良いQ値なら部屋の扉等を積極的に開ければ温度差は縮小します。
    (防音のために部屋間の内壁、天井に防音材、断熱材が無い条件です)
    ポイントは24時間運転です、間歇で冷やすと温度差は縮小出来ません。
    外への各部屋から放熱と部屋に壁、天井、床からの熱と空気の流れにより補う熱とのバランスで温度差は決まります。
    Q値が小さいと補う熱の割合が大きくなりますので温度差が縮小します。
    空気の流れによる熱の伝わる量はそんなには大きな値ではないです。
    現在の住まいの一部屋だけでも試しに5~6日間24時間運転してその後の電力消費量の確認をお薦めします。

  46. 309 匿名さん

    >304
    都内の2階建て、1階(50㎡)で
    エアコンを夜から午前中に利用し
    朝方だけ、床暖タイマーで利用してました。
    今月の請求280kwh、8200円ぐらいでした。

    エアコンで、床が冷たく無いのと、
    床暖で暖かいのとでは、快適さが全然違うので
    手放せ無いですね。
    窓開けて、掃除するときとかにも重宝してます。

    うちのエアコン、人が居ないとエコ機能で
    電気使わなくなるようです。
    リビング隣の和室で就寝じにはちょうどよい感じです。
    午後は、つけてもけしても変わらない感じです。

    >305
    うちは、2階の部屋は、まだ子どもが幼いので、
    物置、遊び場、暖房は今のところ、
    ほとんど利用してないから、平屋みたいなものですね。

  47. 310 匿名さん

    >307
    >24時間エアコンで全館暖房を実施している人がいるのでしょうか?
    いますが電気代が予想以上に安かったくらいで詳細はないです。
    >Ⅳ地域以南では冬でもエアコン不要の家が多いと思いますが、昼間暑くないでしょうか?
    設定温度と日射量次第では暑いでしょうね。
    日射が十分なら当然2階も無暖房で済みますね。
    24時間エアコンでも暖房を何時もしてません、温度で制御してますから不要なら暖気は出しません。
    人は必要な時にエアコンを使用しますが「もったいない」の気持ちで上手に利用してないことになってます。
    24時間にすればエアコンが人より優れた運転をしてくれます、お試しあれ。

  48. 311 匿名さん

    >307
    都区部で、今朝、車に霜がついてて
    ゴミだしのとき寒かったので
    昼、厚着とマフラーして出かけたら
    今、外を歩いてても暑いです。
    公園の子どもたちも、上着脱いで薄着ですね。

    中旬の、雪がつもる予報もハズレたし
    温暖化なのかな。

  49. 312 匿名さん

    >310
    エアコンに、消費電力がでてるのですが
    昼間は75とか15とかですね。
    朝方は0.2とか見かけるような感じです。

    なんとなく、昼間お出掛けしたり、比較的暖かい夜に、消してしまいます。
    快適なのか試してみようかしら。

  50. 313 匿名さん

    >312
    連続で5~6日間は試して下さい。
    翌日あたりから設定温度を下げられるようになるはずです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~2億6900万円

1LDK~3LDK

44.71m2~79.14m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,750万円~1億2,990万円

3LDK~4LDK

68.59m²~114.69m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸