住宅設備・建材・工法掲示板「エアコン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エアコン
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2014-07-15 17:18:40

子供部屋にエアコン設置を検討しています。穴あけも含めてどこの電気屋がいいと思いますか?

[スレ作成日時]2012-10-18 20:02:34

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エアコン

  1. 124 匿名さん 2013/09/17 07:55:57

    >>123
    特徴や機能とは別に、省エネ率でみると意外と大差ないですよね?
    カタログに省エネ率○○○%ってありますが、2010年の指標に対して、最高に良くても120%くらいでしょう?
    冷蔵庫だと200%とか250%なんてモデルもあって、電気代も随分と違うんだろうなぁ、って想像出来るし、値段も1.3~1.5倍くらいしか差がみられません。

    エアコンだと省エネ率は10%か20%の違いなのに、値段は倍くらいしています。
    1台だけ買うなら高額でも良いかと思えたとしても、新築で3台、4台と買わなきゃいけない場合は数十万円も違いが出る事になります。
    それを考えると、全ての部屋に省エネ率の高い高額機種を・・・とはいかない人も居ますよね。。。

    でっ、購入し易いモデルで省エネ率を比較すると、更に横並びの100%とか103%に見えるんです。
    そうなると、比べる為にも機能に目が行くと思うんです。
    中が汚れにくくて掃除がし易い・・・空気を綺麗にしてくれる・・・除湿でも冷えすぎない・・・人が居ないと自動で停止する・・・
    などなど、欲しい所は人それぞれに違うとしても、自分が得と思える機能は1つくらい付いて欲しいものです。
    結局、その1つでも欲しい機能が付いているモデルにする事で、完璧でなくても納得の行く買い物にはなると思いますよ。

  2. 125 匿名さん 2013/09/17 08:08:46

    Max140%ほどでしょうかね。
    カタログ値1400と900じゃあ500も違うからつける大きさと断熱、気密性能と使用面積それに100V、200Vでも違う・・そのくらいですね。

  3. 126 匿名さん 2013/09/17 10:08:29

    >125
    2010年の指標に対して140%!?そんな数値はダイキンや日立の僅かな機種でしか見たこと無いよ。
    まぁ確かにMAX機種だろうけれど、それでもあまりに数少ない機種の値を例にしちゃうのはどうなのかなぁ。
    いいとこ120%か、行っても125%ってのが、どのメーカーにも当てはまる話に収まるでしょ。

  4. 127 匿名 2013/09/17 12:14:53

    例えば、200Vでカタログ値
    ダイキンRモデル14畳、142% 通エネ効率7.0 年間消費1145kw とダイキンWモデル14畳108%通エネ効率5.3年間消費1512kw

    両機種の価格差はほとんどない…では12畳100Vでまかなえるならどうなのかと。

  5. 128 匿名さん 2013/09/17 12:51:35

    >>127
    家庭内で使う200vだと工業用の200vと違って、IHコンロと同じく100v用分電盤に200vを設けた、単相200vってヤツですよね?
    専用の盤が要る訳でも無いのなら、広い部屋用は100vでなく単相200vでいいんじゃないか。

  6. 129 匿名さん 2013/09/17 13:14:52

    カタログの数値こんな感じですが、
    冬は床暖をメインに利用で、エアコンの暖房は、
    あまり利用しないので、冷房のみで比較したいのだけど、
    各社大差ないのかな?


    冷房能力 定格能力 4.0(0.2~5.4)kW
    暖房能力 定格能力 5.0(0.2~10.2)kW
    定格低温能力 7.4kW
    通年エネルギー消費効率 APF 6.4
    省エネ達成
    目標年度2010年 130%

    期間消費電力量(kWh) 合計:1252
    冷房時:316
    暖房時:936

  7. 130 匿名さん 2013/09/17 23:04:42

    20畳のLDKで最適なオススメを教えてください。
    デザインは重視しません。
    価格、省エネが一番の望みです。

  8. 131 匿名さん 2013/09/17 23:49:18

    広さだけ聞いても答えようがないと思わないの?電気屋なら大きいの勧めてくれるよ。

  9. 132 匿名さん 2013/09/18 00:02:37

    >131
    じゃ何から聞けと?
    まずは部屋の広さに見合った能力の品を選ぶ事は当たり前に見える。
    その広さに見合った品から、機能だの価格に話しが発展するものだ。
    メーカーも機能もこだわりは無い様だし、そんな相手から、ダイキンで、日立で、といったような言葉が出るとでも?
    使う部屋の広さと省エネと価格重視って挙げてあれば、まずは十分でしょ。

  10. 133 匿名さん 2013/09/18 00:45:38

    >130さん
    横からすいません。
    あとはお住まいの地域とC値(その他数値は割愛)が分かれば判断材料そろうと思います。

  11. 134 匿名さん 2013/09/18 00:58:02

    >132
    >使う部屋の広さと省エネと価格重視って挙げてあれば、まずは十分でしょ。

    そんなのでは省エネもくそも無い
    エアコンを部屋の広さ(だけ)で選ぶのは大間違い
    冷暖房負荷を見込まず、畳数表示で大きすぎるのを選べば、効率低下で電気代が上がったり不快になる
    例えば、次のように次世代省エネを満たす住宅なら12畳でも6畳用が適当なケースが多い
    http://www.towntv.co.jp/jutakusetsubicat/cat308/cat317/

  12. 135 匿名さん 2013/09/18 01:22:31

    >133
    家電店に行って「うちの気密のc値は○○で・・・」なんて事を始めに言って相談してる人っています?
    暇があるとよく家電店へは行くんだけど、そんな人見たこと無いし、普通は自宅のc値とかって数字さえ知らないと思うけどなぁ。


    >134
    確かに住んでる地域は大事かもしれない。北海道と沖縄とかだったら、条件は違うだろうからね。
    でも部屋の広さで選ぶのが大間違いだとして、どのメーカーもその部屋の広さを目安にカタログやHPに載せているよ?
    メーカーが8畳だ12畳だ、と書いていれば、まずはそれをアテにする人がいても何も不思議じゃないし、ソレじゃだめだっていう事を皆が知ってる訳でもない。


    自分が知っている事くらい誰もが知っている事、とばかりに、相談ごとの隙間をつくような揚げ足をとるコメントもよくみかけるけど、誰もが詳しく知っている訳ではないし、質問の仕方がおかしい人も沢山いると思うんだよね。
    レスコメントをするなら、まずはそんなくだらない揚げ足とりじゃなくて、判らないから知りたくて相談に来ている、っていう相手の事も考えてまじめにコメントしてあげるべきだと思うよ。

  13. 136 匿名さん 2013/09/18 01:39:40

    私はエアコンを選んだ時は自分の家のC値は知らないので、好きなメーカーで、部屋の大きさに合った物を買いました

  14. 137 匿名さん 2013/09/18 01:54:12

    6畳用1台で家中の冷暖房負荷まかなえる家も今時あるって言うのに、低低以外は畳数なんて何の参考にならない。なぜならあの数字は確か東京なら東京の低低木造住宅を基本にしているから。

    ただ、まあ質問の仕方からして低低の家の人なんだろうから、一番大きいのを買えば間違いないと言っておいてあげれば十分だろう。

  15. 138 匿名さん 2013/09/18 04:10:10

    >>134 >>137
    ソレをエアコン造ってる各メーカーに助言してやれよ。それで畳数表記が無くなれば、自慢の一つにもなろだろうよ。

  16. 139 匿名さん 2013/09/18 05:05:46

    >138
    何故、畳数表記が変わらないのかさえ分からない人へ

    http://ameblo.jp/matsuosekkei/entry-11185845413.html
    電機メーカーや販売店からすると、あの畳数表示には相当の旨みが
    あります。まずは必要以上に大きい機械が何の苦労もなく売れること。
    そして、購入されたあとでクレームが来る確率が減ることです。
    逆に購入する側にはデメリットがあります。
    イニシャルコストが高くなるのはもちろんですが、必要以上に大きな
    機種は効率も悪くなります。

  17. 140 匿名 2013/09/18 05:18:38

    で?揃いも揃って少しはマトモな答えしてあげなよw

  18. 141 匿名さん 2013/09/18 05:22:36

    今やエアコンなんかそんな高い電気製品じゃないぞ。
    ただ、20帖用なら200Vの製品に成ると思うけど。電気店で確認してね。

  19. 142 匿名さん 2013/09/18 05:41:15

    140

    負荷計算してから質問しなさいって言えば良いのか。

  20. 143 匿名さん 2013/09/18 07:48:52

    >>130

    部屋の広さから参考にしてですが、自分なら東芝の「大清快VOiCE RAS-562EDT」を挙げます。
    電源は200vで冷房時5.6kW 暖房時6.7kW、目安の部屋広さが冷房で15~23畳の品です。
    2010年指標に対する省エネ率は106%で、APFも5.3と、凄くすぐれた省エネ品ではないのですが、価格が大手家電店でも17万円前後だそうで、広い部屋に対応する割に安いと思います。
    代表的な機能も備えていますし、コストパフォーマンスは高い品と思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス新狭山
    リビオ光が丘ガーデンズ

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    44.56m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ヴェレーナ大宮櫛引町

    埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

    未定

    3LDK

    66.02m2~90.59m2

    総戸数 48戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    6998万円・7048万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 177戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    ユニハイム所沢

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    4,698万円~5,798万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    48.64m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円・4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²・52.16m²

    総戸数 36戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台・9500万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2・70.2m2

    総戸数 93戸

    ファインスクェア武蔵野セレン

    東京都武蔵野市緑町一丁目

    6,500万円台予定~9,000万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.87m²~70.53m²

    総戸数 29戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    Brillia(ブリリア)三鷹禅林寺通り

    東京都三鷹市下連雀3-298-51

    5990万円~1億1390万円

    1LDK~3LDK

    36.31m2~71.62m2

    総戸数 24戸

    [PR] 埼玉県の物件

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸