周辺住民さん
[更新日時] 2016-04-09 09:07:36
エコヴィレッジ蓮根みなみ公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都板橋区蓮根一丁目16番7、16番8、16番61(地番)
交通:都営三田線 「蓮根」駅 徒歩7分
間取:3LDK
面積:66.26平米~70.82平米
売主:リブラン
販売代理:リブランマインド
施工会社:株式会社川村工営
管理会社:イノーヴ株式会社
[スレ作成日時]2012-10-14 17:15:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区蓮根一丁目16番7、16番8、16番61(地番) |
交通 |
都営三田線 「蓮根」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
36戸(管理事務室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社リブラン [販売代理]株式会社リブランマインド
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エコヴィレッジ蓮根みなみ公園口コミ掲示板・評判
-
324
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
ここら辺で人気なクリニックは大人含め
・岩田医院 ここは日大の小児科に元いらした有名なお医者様が個人でやられてます
電話予約可能なので、病院で長時間待つ必要がなく、時間になれば病院に行けるなど便利さでも人気です。
先生もお優しいですし。
・清水クリニック 先生がとてもお優しく親切です。ここの近辺は大体この2医院にいかれる方が多いですね。
あとは、相生町にある望月内科医院ととっても気さくでお話が面白い親しみやすい先生がいらっしゃいます。
その他もかかりやすい医院ばかりだとききます
あと、夜間の救急は特に子供さんがいらっしゃる方は
日大板橋大学病院か東京北社会保険病院にいかれる方が多いですね。
日大板橋大学病院は夜間でも専門医がいらっしゃることもありますし
救急でかかる必要があるかどうか電話で直接医師が受け答えしてくださるときもあり助かります。
かからなくてすむ場合もどう対処したらいいか適切にアドバイスくださいました。
最近は時間外の救急などはどこも連絡してからじゃないと受け付けてもらえません
多分、激混みを避けるためかもしれませんね
東京北社会保険病院も大きいので夜間でも小児科医がいらっしゃることが多いです。
冬場とか風邪が多い時期は夜間でも人が多く
一度、子供が40度以上あるのに4時間以上待たされたことがあります。
どちらともメリットは夜間でかかっても会計がその場でしてもらえることですね。
デメリットは車がないときついです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
322さん
病院は先生との相性ですからね。今住んでいる近くにすごくネットなどでも評判のいい病院が
あるのですが、私はいまいちそこの先生と相性があわないのかいまいちで。
実際行ってみて自分の目で確かめるのが一番ですね。あとは、ネットなどで予約ができると便利かな。
待っているだけで疲れてしまいますからね。自分と相性のあうクリニックがみつかるといいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
325さん、病院情報ありがとうございます。
本当に詳しく書いてくださって・・・。
この辺りは救急病院がないのですか。
てっきりあるものかと思っていました。
もしもの時のためにどの辺りにあるのかはあらかじめ確認しておかないと・・・ですね。
良さそうなところが見つかりましたら
こちらにも情報を書き込もうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
子供がいると予防接種など、具合が悪くなった時以外にも病院でお世話になる事が
多いので、こういった病院情報はありがたいです。
池袋まで20分とこの立地の良さが気に入っています。ここら辺は公園が多く、
子育てには良さそうです。子育てが終わって、今度は自分が年をとった時も、公園
などがあると自然と足が向きそうでいい運動になるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
エコヴィレッジは、株式会社リブランが売主でここ以外にも
高島平赤塚公園、南千束二丁目、杉並松庵に分譲マンションが、
新座野火止新街区と朝霞台四季彩の杜に戸建が建てられているようです。
どのマンションも自然素材を多用して夏に涼しく冬に温かい住宅が特徴なんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
このあたりで救急だと志村坂上の板橋中央病院ですよ。
夜間診療もやってます。
あと、産婦人科が充実してて出産のときは陣痛が始まったら24時間病院の車で迎えに来てくれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
板橋中央病院は小児科は難しいかも。救急は先生がいない事があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
334
匿名さん
高島平に夜間救急こどもクリニックがありますね。
うちの子は二歳になる今まで熱を出したのは一回だけなので、お世話になったことはないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
太陽熱利用の給湯システムってエコでいいなぁと思うのですが、
ランニングコストというか設置コストというかコスト面ではどうなのでしょうか。
定期的に点検があったりすると思うのですが…。
普通に太陽光の発電よりはコストがかからないのですか?
電気を結局作るなら、普通に共用部の電気として仕えた方がいいんじゃないかとも思ったのですが。
まだまだ勉強が私には足りなくて、よくわからないんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
ローンの正式契約って緊張しますね。
ドッキリかと思っちゃいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
太陽熱の給湯システムってそもそも何年くらいの耐用があるのでしょうか。
保証期間は何年なのでしょうか。
それによってメリットデメリットがあるのかは出てくると思います。
この先、売電の価格も下がってくる可能性が大きいので
そういうものに管理費収入を頼っていると下がったときがショックが大きそうな気がします。
ならば、みんな公平に使える太陽熱の給湯の方が私は良いんじゃないかと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
みなみ公園の盆踊りが、27・28日にあります。
年に一度とはいえ、音がするので確認してはいかがでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件