分譲一戸建て・建売住宅掲示板「レジェンドヒルズ丘の手〔若葉台〕どうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. レジェンドヒルズ丘の手〔若葉台〕どうでしょう?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-04-10 20:44:14

最終期のようですね。新しい町なので環境はよさそうですが。。。
住んでる方の住み心地など知りたいです。

[スレ作成日時]2006-09-04 22:36:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジェンドヒルズ丘の手〔若葉台〕どうでしょう?

  1. 2 匿名さん

    小中学校が近いので、こういった年齢のお子様があるご家庭には
    是非お勧めです。
    住民の方の年齢層も、40代前後と言った雰囲気で皆さん落ち着いて
    いらっしゃいます。
    また、ひな壇になっているので景観や日照など問題ありません。

    当初気になっていた丘=坂も実際に住んでみるとキレイな遊歩道のせいか
    慣れてしまいました。
    皆さん生協の宅配などご利用されている方が多いです。
    でも、スーパー(コープ)も近いのでお買い物も便利です。
    如いて言うならコンビニが近くにない事でしょうか…

  2. 3 匿名

    若葉台小学校、キレイな学校ですね。
    我が家は幼稚園児がいるのですが、園バスなどは近所に
    停まりますか?
    小さい子供が遊べる公園も見当たらなかったので・・。

  3. 4 匿名さん

    ワーズワースの丘の裏側、若葉台公園横に170戸のマンションができるそうです。
    その一階にコンビニが入る「予定」とのこと。丘の手からも近いですね。
    完成は2年先らしいけど。

  4. 5 匿名

    若葉台駅の周辺も、まだまだこれから便利になりそうですね。
    ケーズ電気はいつできるんでしょう?もっと衣料品店なども
    できてほしいです。

  5. 6 匿名さん

    ケーズデンキは来年後半ぐらいの予定だと聞きましたけど。
    ただ、商業施設が多くなると、あの穏やかな環境が崩れてしまうのではないかと不安になります。
    今でも普通に生活するのに充分な商業施設がありますから、このまま静かに過ごせる自然の多い街として完成しても
    宜しいのではないでしょうか?

  6. 7 匿名さん

    確かに不便性は感じないけれど、あの方々にある野ざらし原っぱは
    景観的にも頂けないと思うのだが…

    ケーズはあればあったで良い一面もあるだろうが、あちらこちらから人の出入りが
    激しくなり物騒になるのがイヤだ。

  7. 8 匿名さん

    丘の手検討中です。ミサワはかなり値下げするって他の会社の営業マンが
    言ってましたが本当でしょうか?
    安い材料使ってるのに他社と同じくらいの価格設定してるから
    後で引くんだとか。。。ミサワの区画、いいなーと思ってたのですが・・

  8. 9 匿名さん

    安い材料…かは分りませんが、検討中の区画とは最終区のようですね…
    単純に立地(下の段は一番交通量が多い場所)・日照からして価格は高いと思います。
    ミサワは上物−3%までは一営業マンの持っている値引き幅のようです。
    土地はURの払い下げなので儲けが出せない為、どうしても上物で…なのでしょう。

    それから、値引きについては最終区ならでは(HMは現地を早く引き上げたい)の
    サービスがあるのでしょう。

  9. 10 匿名さん

    私はミサワの営業マンから、パナと東急は値引きすると聞きました。
    営業手法の一種かもしれませんが、話半分で聞いておくといいと思います。

  10. 11 匿名さん

    値引きも結構ですが、HMは慈善事業ではなく商売且つプロです。
    巧妙に仕組まれ確実に取り返されます。
    (追加工事代、売り物で差し引かれる等々)
    また、直接的ではありませんが…
    別の区画に上乗せするなど〜
    「この区画は目玉なので儲けなんて出せませんから」は大嘘です。
    100万や200万の値引きじゃ痛くも痒くもないハズ!

  11. 12 匿名さん

    営業たる者、口が滑っても(←そもそもあってはならん!)同業者の悪口や噂話を
    話すなんて最低な事だと思います。
    私なら、その段階でその営業マンの人間性を疑うしそのHMを格下げします。
    一応世間では大手と呼ばれるHMですよね。
    こと売買となれば、かなりの個人情報を預ける訳です。
    そんな軽い口の人間を信頼なんてできません。

    昔から言う口先八寸…営業は今も同じ。客を見たら金と思え!としか思っていません。
    ご一家とは末永く一生のお付き合い〜云々 嘘っパチですから。
    判ついたらバイバーイ!
    とにかく家については、最終区の一部なら基礎建築からチェック入れられますよね。
    ご自身の目と多く足を運びなどシッカリ見て納得された上でご検討くださいね。

    周辺の環境などは胸を張ってオススメできますが、家の価格や構造などは
    HM次第ですから…

  12. 13 匿名さん

    若葉台の駅前に文化センターが出来て、図書館、児童館も入るそうですよ。
    2〜3年後に完成らしいけど、今幼稚園ぐらいのお子様なら楽しみですね。

  13. 14 匿名さん

    来年のゴールデンウィークにはケーズデンキが駅前に出来ますね。凄く大きいらしいです。

  14. 15 匿名さん

    あの、巨大電波塔は何とかして欲しいですね。
    グロテスクですし、電磁波が心配です。

  15. 16 匿名さん

    最終区画、姿を現し始めましたね〜
    仕方ないのかもですが、工事車両の方急にドア開けたり縦列駐車したりで
    危ないです…誘導の警備の方も居るんだか居ないんだか。

  16. 17 匿名さん

    昨年丘の手のクリスマスイルミネーションをわざわざ見に行きました。
    素敵でした! 今年は入居者も増え、もっと華やかになるのでしょうか?
    年末まで毎晩それを楽しめるなんて素晴らしいですね。

  17. 18 匿名さん

    本日祝日のため取り付けられたのか、少しずつイルミネーション増えてるみたいです。

  18. 19 匿名さん

    本当ですね。今週末はさらに増えているようです!

  19. 20 匿名さん

    電柱の無いひな壇の住宅地で、眺めも良いし、イルミが灯ると日本じゃないみたいですね。
    海外生活していた方が多いのかな?

  20. 21 匿名さん

    イルミネーションもエスカレートすると疲れますよ。
    特に3軒並んでやっているお宅のレベルになると。
    楽しみの範囲でやりましょうね。
    小学校付近、以前は盛んでしたが最近は下火です。
    飽きたか疲れたのでしょう。

  21. 22 匿名さん

    イルミネーション見せて頂いているだけで幸せな気分になりますね。
    クリスマスシーズンにワクワクするのは随分久し振り。

  22. 23 匿名さん

    エコプラザ多摩の件(廃プラ中間処理施設)が問題になっていますが、
    2km以内で近いようですが、大丈夫ですか?

  23. 24 匿名さん

    >23 はるひ野では、署名活動してるみたいですね?
    レジェンドまだ、未決定物件ありますね。

  24. 25 匿名さん

    新百合の友人が、はるひのの物件を検討中に三井ホームの営業が重要事項説明にエコプラザ多摩の件が加わったからと説明に来てはじめてそのことを知り、いろいろ調べて契約をやめたそうです。
    若葉台にすんでいますが、1キロ圏内で杉並病の原因施設と同施設ができるのはとても心配です。
    昨年町田市小山田の同施設建設が中止になったときは9万人ぐらいの署名を集めたそうですが、こちらはまだ8千人と聞いています。どうなるんでしょう、、、

  25. 26 匿名さん

    レジェンドは夜、怖くないですか?
    マンション暮らししかしらないので、静まりかえってそうな
    場所のイメージがわかりません。
    住民のかた教えてください。

  26. 27 匿名さん

    確かにここはエコプラザの廃プラ施設から近すぎる。
    う〜〜〜ん残念。環境はいいのに・・。他を探すか・・。

  27. 28 匿名さん

    確かにここは風向き次第ですね。

  28. 29 匿名さん

    2km以内だと近いね

  29. 30 匿名さん

    近いね 大丈夫かな

  30. 31 匿名さん

    夜、頻繁に出入りする訳ではありませんが、
    繁華街の怖さや物騒さはありません。
    確かに静かではありますが、住民以外の出入りなど無いので
    夜の新聞勧誘・日中でも営業などウロウロしているとかえって目立ちます。

    当初は駅から遠いというイメージでしたが、気候も良いので
    子供の手を取り”行きは”歩けちゃいます。
    ※但し…帰りは子連れには正直辛いです。

    他にはコンビニが徒歩圏内に無い事が不安でしたが
    生協があり、むしろ便利です。

  31. 32 匿名さん

    レジェンドはまだ未決定物件あるみたいですね。
    URからハウスメーカーが購入した土地ですけど、
    空き地がありますね。購入も考えてます。
    ちなみに、尾根幹線からの抜け道としてレジェンド区画は
    利用されませんか?

  32. 33 匿名さん

    入りくねっているいる上、微妙に迷路のような箇所が
    あるせいか今のところは気になりません。
    と言いますか、恐らく抜け道という程速く抜けられません。

  33. 34 匿名さん

    ここがイルミネーションで有名な住宅地ですか?

  34. 35 入居済み住民さん

    回答までに約2年あきましたが、そうだと思います。
    今では文化センターも完成し駅前の景観も大分変わってきました。
    便利さと静けさと品の良さが共存する不思議な町だと思います。

  35. 36 買い換え検討中

    現在売り出し中の中古物件を検討中です。
    今まで都内や市部周辺を見て廻りましたが、これ程の雰囲気と利便性を兼ね備えた街はありませんでした。
    町並みは最高と感じていますが、買い替え+高額物件ということもあり躊躇しています。
    そのため実際に住んでいる方の感想を頂けるとありがたいです。
    抽象的な質問で恐縮ですが、宜しくお願い致します。

  36. 37 のんびり屋

    少し日が開きましたが、まだご覧になっていらっしゃいますか?

    我が家が越してきて5年弱。
    やはり一番の決め手は、子供が小学生なので学校選びでした。
    買い換え検討中様のご家族構成は分りませんが、やはり子育てを視野に入れてのご検討なのかな?
    と思いますので書き込みさせて頂きます。

    まず若葉台というと、テレビでも特集されたようにレンガと木で造られた若葉台小学校。
    今年は東京一のマンモス校になりましたが、何事にも熱心な方針の学校です。
    色々な地域の話を聞く中で、公立でも安心して通わせられる地域なのではないかと感じております。

    周辺はやはり幼稚園~中学生くらいのお子様がいるご家庭が多く、行事や街の美化にも意欲的です。
    幼稚園も園バスが色々回ってきているので、選択がかなり利くと思います。

    他に、街づくりとしても引っ越してきた当初より駅前はかなり栄えてきました。
    今、ふと思い出したのですが、住む前は京王でも支線ですし駅からやや遠いかな?などと心配しておりました。
    しかし、住んでみれば今日まで大変だと感じたことが全くないのです。
    通勤にしても通学にしても慣れてしまったのか、いえ、それ以上の価値があると感じて生活している
    からだと思います。
    バスの便も良いですし、季節ごとの風を感じ駅まで歩くのも気持ちが良いものです。

    難点…があるとするなら、
    ①ちょっと美味しいもの、良い品がすぐ欲しいなと思った時に少し出向かないと手に入らない事。
    ②稲城でも山間部?なので風が冷たく(夏は涼しいですが)以外にも積雪があるので雪掻グッツを揃え、通勤
    通学時間に合わせ、朝から一仕事しなければならない事。
    くらいでしょうか…ご参考になれば幸いです。








  37. 38 周辺住民さん

    最近でもドラマやCMの撮影が頻繁に行われ、若葉台の注目度は以前
    より上がってきてるように感じます。
    特に、若葉台4丁目の一戸建てはなかなか市場に出てこないですね。
    友人も検討中ですが、ここ若葉台の住環境より勝る場所がなくて、
    移る必然性がないからだと思います。

    そうは言っても、稀に転勤や家庭の事情でやむを得ず家を手放す方も
    いらっしゃるようで、物件と出会えばチャンスです。

    実はうちも事情があり、査定したことがありますが、土地代と建物の
    建築費を合わせた以上の値段がつき、ビックリしました。
    確かに周辺の地域と比較すると少々高額ですが、不動産的な価値は非
    常に高く、購入し後も値下がりの心配は少ないと思われます。

  38. 39 物件比較中さん

    ここの街並み、とても素敵ですね!
    少しお聞きしたいのですが・・・
    電波塔が近いですが、電波障害等はありますか?
    山の部分も少し残ってる感じですが、虫の害などありますか?
    バス停は近くにありますか?

    色々と質問すみません。
    よろしくお願い致します。

  39. 40 サラリーマンさん

    グーグルストリートビューで見る景観、ここまで雰囲気の出ている街って他にありますか?
    正直、全国の街を色々と見てきましたが、ここ以上の街は本当にありません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸