- 掲示板
遠い
梅田まで朝だと乗ってから50分
良いところ
山に近いっていうところでしょうか。
悪いところ
・・・・・・。
良いところ
のどか・・・
彩都などに比べて割安
運賃の高さは別として電車が徒歩圏で使える
悪いところ
寒い(先週の土曜日は積雪10センチ)
進学を考えたら箕面森町などの大阪府がおすすめ
川西の場合、中学校は電車通学となる
同じ日生ニュータウンでも猪名川のほうが行政サービスがよい
(町の財政が豊か・・・近隣の保育園も猪名川町立)
北稜中学校できんかな?
能勢電の高速化お願いします
リニア迂回もあり。
能勢電と阪急の合併希望です。
梅田までの運賃400円
阪神高速池田線延伸希望
2次開発ってするのかな?
一庫公園は水浴びにはなかなか。駐車場が狭いのが難点です。
坂がちょっときついですね。
美山台はそこそこ値段が落ちてきましたが
まだ高いですね~
梅田まで直通電車ができて
かなり便利になりました。
もう少し
速ければ・・・・
子育て環境としては
大和団地、パークタウンと比べてどうでしょうか?
第二名神の出来る猪名川町がいいんじゃないですか
新名神は日生ニュータウン、猪名川パークタウン、つつじが丘、清和台、
グリーンハイツ、大和団地のちょうど真ん中ぐらいにインターチェンジができるのでどこも一緒です。
パークタウンは子育て世代が多いので子育てには向いているかと思います。
大和団地は子育てを終えて子供が独立した世帯が多い感じです。
日生ニュータウンはちょうどその間ぐらいだと思います。
市役所、警察署、乳幼児健診などなど…電車で行かなくちゃいけない
坂が多いのが難点。
車の運転が出来ないとかなり不便だと思います。
ただ、静かだし公園も多いし、のんびり子育てしたい人にはオススメです。
ただし、車が運転できれば…の話ですが…。
2万人の住む町との謳い文句らしいですが実際は5千人らしい?
後1万5千人はどこに住むの?
2次開発したとしても
そんなにいかないような・・・
能勢、猪名川の道の駅では野菜が安い!
サピエでは買う気がおきないくらい
伏見台、美山台、丸山台、松尾台の住宅地、駅前を見てみましたが、
ほんと静かでいいところですね。
駅前はもう少し賑わっていてもいいのですがね~
でも
彩都や森町より駅に近いところが気にいりました。
いい土地あるか探してみようかと・・・もうないですかね?