東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう70」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう70
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-10-22 00:36:53
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276083/

[スレ作成日時]2012-10-13 13:26:54

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう70

  1. 801 匿名さん

    ムラ男が多いので豊島区の人紹介しておきます。

    1. ムラ男が多いので豊島区の人紹介しておきま...
  2. 802 匿名さん

    ほぼノーメイクでこれか、、

  3. 803 匿名

    【警告】卑猥な発言は控えてください。

  4. 804 主婦さん

    ベビーカーまでブランド気にして見栄を張るなんてバカっぽい。
    中身がないバカ女ほど見た目で虚勢を張ろうとするよね。

  5. 806 有明住人

    >799
    ありがとうございます。
    ただ、sの代わりにnになっているのがどうも変ですね。
    Shirokane → Shiroganese
    canal → canalese
    ならば
    Toyosu → Toyosese トヨシーゼ
    となるはずですが。

    そろそろパリ出身の方の出番ですよ。

  6. 808 匿名さん

    >>805
    カネはないのに精一杯背伸びしてるわけか。
    コンプレックスの塊の田舎モノなんだね。
    東京に出てきたからにはセレブでオシャレな生活をなにがなんでもしたいんだろうが、その必死さが恥ずかしいね。

  7. 810 匿名さん

    オラは年収600万円
    頭金なしで買っちゃってマジローン支払いやばいくなってきた

  8. 811 匿名さん

    ギリギリのローンを頑張って返済して江東区豊洲や東雲、だなんて悲しくならないですか?

  9. 813 匿名さん

    2003年頃なら安いと言えたけど今は……
    価値はその頃と大して変わらないのに価格だけ割高になってるからねえ。
    実態は>>737 みたいな感じなんだろうね。

  10. 814 匿名さん

    >812
    同感。豊洲、安い割りには、暮らしやすい町です。

  11. 815 匿名さん

    うちもメルセデス。Eだけどね。

  12. 816 匿名さん

    ベンツね、、10年落ちなら50万で買えるからね。
    本当に田舎出身なんだね。ららぽもそう。

  13. 817 匿名さん

    豊洲で日本車は、恥ずかしくて乗れないです。

  14. 818 匿名さん

    ベンツは、10年落ちなら20万から売ってるよ。

    マンションと同じ。

  15. 819 匿名さん

    足立の豊洲でベンツなのが恥かしいって気づかないのかな。こっちの感覚は分からないだろうね。

  16. 820 匿名さん

    品川ナンバーのプリウスより、良い。

  17. 821 匿名さん

    5年落ちで50万で買えるね。ベンツは恥かしいよ。現在は安過ぎて。

  18. 822 匿名さん

    819
    それがトヨネーゼクオリティ(笑)
    もう某雑誌の中傷記事そのままの思考パターンでどうしょうもないセンス

  19. 823 匿名さん

    ベンツはランキングで言うとトヨタより格下だし(笑)

  20. 824 匿名さん

    レクサス新車で買うくらいなら、ベンツの中古買うよ。性能が違いすぎる。まあ、新車しか乗ったことないが。

  21. 826 匿名さん

    まあ、トヨタはあれだけお金掛けて、F1一度も勝てなかったからね。車については、ヨーロッパとの歴史の差を感じますね。

  22. 829 匿名さん

    ポジ(?)でも5行以上は止めて下さい。他の人の意見が画面から消えて読めなくなります。

  23. 831 匿名さん

    長い文はまったく読む気にならないよ・・

  24. 832 匿名さん

    言いたいことをよく整理して、簡潔に記載しましょう。頭の良い人なら出来るはず。

  25. 833 匿名さん

    >831
    >832
    ゆとり教育さん?ほっこり

  26. 834 匿名さん

    うちのタワマンは個人事業らしき人が多く、共有施設で打ち合わせとか、パーティ開いて税金対策とか、まじウザイです。。

  27. 836 匿名さん

    豊洲は映画「パッチギ!」の舞台じゃないよ。
    パッチギの舞台は枝川だからここからは遥か遠い。

  28. 837 匿名さん

    枝川と豊洲は何の関係もないよ。物理的にも遠いし。
    豊洲中央区港区に編入されるだろうな。

  29. 838 匿名さん

    豊洲=枝川=東雲=夢の島=江東区
    一般的にはこんなイメージ。
    とくに隣接している豊洲枝川は生活圏は一緒だから同等。
    価格が超割高でない分、枝川のほうがマシ。

  30. 839 匿名さん

    豊洲2,3丁目はお勧めできます。都心で、こんな大規模な再開発他にないと思います。ビジネス、商業、住宅が計画的に配置されていて、町並みが、とてもきれいです。平日はビジネスマンで、休日は家族づれで、とても活気のある街です。おしゃれな都心生活を送りたい方は、価格も手頃ですので、是非、ご検討してみると良いと思います。実際、豊洲にいらっしゃれば、納得できますよ。Seeing is believing.

  31. 841 匿名さん

    >839
    >Seeing is believing.

    さすが豊洲の中の人

  32. 842 匿名さん

    外人が多いエリアは良くないよ。愛国心が無いし、賃貸だし、話もできないし、

    どこぞの者かも分からない。在日エリアの豊洲はまずいのでは?

  33. 843 匿名さん

    今の湾岸を買うのはほぼ100%高値掴み。
    今後も新豊洲やもっと東京駅に近い中央区湾岸などで大量供給されるのが確定してるからね

  34. 844 匿名さん

    なら、A picture is worth a thousand words.

  35. 845 匿名さん

    豊洲って、最寄駅はゆりかもめ?有明と変わらない。

  36. 846 匿名さん

    月島、勝どき、晴海も良いけど、豊洲2,3丁目ほど、きれいな街じゃないですね。ビルとビルの間に古い家が残っていて。大規模に再開発できてませんね。だから、街に統一感がありません。豊洲2,3丁目は、そういう意味では、本当にレアです。月島のリバーシティはきれいだけど、商業施設が充実していないし、値段も高いので、コストパフォーマンスがイマイチです。

  37. 847 匿名さん

    ランク
    SS 都心:千代田区江東区のうち豊洲地域 ・港区中央区

    A  城西:目黒区中野区杉並区渋谷区世田谷区新宿区

    B  城南:大田区品川区

    C  城北:北区・豊島区板橋区文京区練馬区荒川区台東区

    E  城東:江東区豊洲地域以外)・墨田区江戸川区葛飾区足立区

  38. 849 匿名さん

    847 

    そんな勝手なランキング意味無いよ。
    出身地によって住むところは決まってくるから。

    千葉・埼玉出身の人はどんなに安くてもA、B(新宿以外)、Eには
    めったに住まない。

  39. 850 匿名さん

    あ、千葉はEがメインか。

  40. 852 匿名さん

    買っちゃたんだ。

  41. 853 匿名さん

    差別をするということが、知性が低いことを証明しているのだが、それがわからんとは・・・。

  42. 854 匿名さん

    >853
    同感。週刊朝日と同じ。

  43. 855 匿名さん

    Low IQ & Conservative Beliefs Linked to Prejudice
    Stephanie Pappas, LiveScience Senior WriterDate: 26 January 2012 Time: 10:29 AM ET
    http://www.livescience.com/18132-intelligence-social-conservatism-raci...
    より
    ------
    ...
    A new study finds links between low intelligence and racism, prejudice and homophobia.
    ...
    The research finds that children with low intelligence are more likely to hold prejudiced attitudes as adults.
    ...
    ------

    「新しい研究により、低知能と人種差別や偏見、同性愛嫌悪と関係があることがわかった。」

    「研究によると、知能の低い子は、大人と同じように差別的な態度をとりがちであることがわかった。」

    そうだ。差別的な発言をされる方は、自ら低能であることを誇っているようなものだと思うよ。


  44. 856 匿名さん

    ほんとポジは低能だと思う。周りを下げて、豊洲を良く見せようとする行為が、
    検討者全員から批判を受けてる。

    ベンツに乗る者しか豊洲に住めない。(実は一番安いが)など
    847が良い例

  45. 857 匿名さん

    >ほんとポジは低能だ

    これが所謂レッテル貼りなんだよね。
    http://zokugo-dict.com/42re/letter.htm

    国籍や住所で一まとめにする差別と同じだと思うよ。

    埋め立て地、豊洲とひとくくりにせずに、個々に検討することが重要だと思うよ。

  46. 858 匿名さん

    アンチ豊洲教の人を現実世界に引き戻すのは、もう無理でしょう。彼らはその人生で幸せなのです。アーメン。

  47. 859 匿名さん

    アンチ豊洲はアンチジャイアンツと同じだろ。
    低脳低俗のネガは必要悪なのは判るが
    要するに妬みだろ?

  48. 860 匿名さん

    低収入、低レベルのネガも多いが
    大した年収もないのに最低でもベンツなどと見栄を張る
    内心は内陸エリアにコンプレックスがある>837みたいな
    年収たかだか1000万ちょっとの連中を思い切り見下してる
    高収入ネガも多いことをお忘れなく

    場違いに内陸物件スレで豊洲自慢をする連中は
    蛇蝎のごとく嫌われてます

    あと、差別と言って、安い理想論を展開するのは日本の悪い癖です
    文明化していない人とは、出来るだけお付き合いはしたくありません

  49. 862 匿名さん

    湾岸住民は、湾岸の豪華タワーマンションを購入する事で高収入を証明している。



    対してネガは、、、、差別することで低収入を証明している。

  50. 863 匿名さん

    豊洲の豪華タワーマンションは高い!!
    そこで、半額で豊洲にマンションを買う方法を教えます。


    1. 豊洲3丁目はブランドです。諦めて、枝川・塩浜・辰巳にしましょう。


    2. 豪華タワーマンションは諦めて、チープな団地型にしましょう。


    3. 内廊下は贅沢です。外廊下にしましょう。


    4. 財閥系はブランドです。諦めて、三流デベにしましょう。


    5. スーパーゼネコンは贅沢です。耐震性は諦めて、三流施工会社にしましょう。


    これだけで、豊洲に半額で住めます。

  51. 864 匿名さん

    住民の皆さまのように
    24時間監視活動してるわけでないしね

    マジな話、例の特集にもあるある通り
    生活カツカツの自転車操業でしょ
    キャピタルゲインがあるわけでもない
    相場より高めでマンション掴んで
    ベンツだなんだって見栄を張る消費してて
    バブル時代みたい

    今の若手ではそんな消費活動するやつは本当に見なくなった
    ただ例の半島では、同じく見栄張り消費が激しいらしく
    カード破産予備軍たらけだそうだ
    何かと行動が湾岸の皆さんと似てるよね

  52. 865 匿名さん

    豊洲は高くもないし、メルセデスもCやEなら安いよ。

  53. 866 匿名さん

    まともな会話出来ないしなぁ
    アイドルヲタのような書き込みだらけだし
    空気も全く読まず豊洲自慢するし

  54. 867 匿名さん

    >ほんとポジは低能だ

    湾岸(豊洲)を選ぶ時点で低能が確定している

    ①震災から目覚めて脱出したか
    ②居座っておとなしく暮らしてるか
    ③居直って能書き垂れるかで

    大・中・小の低能が決まる
    勿論③が大である

  55. 868 匿名さん

    「人生楽しもうよ。」


    自宅から花火


    豪華タワーマンションの最上階でパーティ


    デザイナーズ家具


    たまには海外旅行



    そんな生活。

  56. 869 匿名さん

    311で豊洲が安全なのがわかったから、購入しました。

  57. 870 匿名さん

    ライフスタイルはそれぞれですよ。

    一度きりの人生を楽しむか、楽しまないか。

    お金貯めてどうするのよ。人生楽しもうよ。

  58. 871 匿名

    しかもお金貯められずにネガとか情報商材で人を騙す人生とか最悪。

  59. 872 匿名さん

    >311豊洲が安全なのがわかったから、購入しました。

    ガセネタ言うと詐欺罪で捕まるよ

    タワーのあちらこちらでゴンドラで手直し工事もやってるしさ

  60. 873 匿名さん

    人生が薄っぺらそうで泣ける
    雑誌あたりの流行りモノに振り回されてそう

    今は絶滅しつつある人種だけど
    消費不況の時代では、ある意味ありがたいか
    ただ無駄に舶来思考だから、国内産業には為にならんか

  61. 874 匿名さん

    背伸びしてCを買い、Sを恨めしく見つめ
    無理して豊洲タワマン買って、内陸を妬ましく眺める

    人生、人それぞれだなぁ

  62. 875 匿名さん

    >872
    窓拭きでしょ。

  63. 876 匿名

    873さんの人生がどれだけ分厚いのか興味津々(^^ゞ

  64. 877 匿名さん

    ホットドッグエクスプレス世代かよw

  65. 878 匿名さん

    >873
    お金ある人はどこでも同じだよ。無駄使いして、消費に貢献してる。

  66. 879 匿名さん

    873に笑った。
    「人生、人それぞれだなぁ」恥ずかしすぎる。

  67. 880 匿名さん

    874ね

  68. 881 匿名さん

    >874
    Cって安いんだけど。なんで背伸びなの??

  69. 882 匿名さん

    >881
    この掲示板でネガしてる方にとっては、高いんでしょう。

  70. 883 匿名さん

    そして、それが妬みに変わる(笑)


    明らかになるネガの生態。

  71. 884 匿名さん

    買えネ~ゼと、妬まレ~ゼの書き込み合戦。(笑)


    たぶん、住民は妬まれるのが好きなんじゃないかな。
    だから、永遠に続く。

  72. 885 匿名さん

    つまりこういう構造

    ネガ「ネガって下げて買いたいよ!嫁も欲しがってるし」
     ↓
    検討者「これからどんどん開発が進みそうだ。これは買いだな!買います!」
     ↓
    不動産関係者「豊洲のマンションの買いが強い!飛ぶように売れている」
     ↓
    検討者「ずるいぞ。俺にも売ってくれ!」
     ↓
    ネガ「おかしいな・・・全然下がらない。というよりどんどん上がってる・・・」
     ↓
    不動産関係者「豊洲の勢いは止まらない」
     ↓
    ネガ「あせる・・・・」
     ↓
    ポジ「あれ?いつの間にか10年連続上昇中(笑)」     ← いまここ
     ↓
    今後も上昇は続く。。。ネガ涙目

  73. 886 匿名さん

    ポジの(笑)は
    相当切羽詰った悔しい気持ちが覗える
    もうちょっと肩の力を抜いて
    気楽に行こうよ

  74. 887 匿名さん

    ↑と、、、ネガは、ひきつり笑顔で申しております。

  75. 888 匿名さん

    震災前に建てられたタワーマンションはやめたほうがいい。
    構造にそれなりのダメージがあり、耐震性が相当劣化してる可能性が高い。
    とくに湾岸は地盤が弱いため建物へのダメージも大きい。

    どんなに強い物でも繰り返し衝撃を与えれば壊れる。

  76. 889 匿名さん

    >881
    年収一千万そこそこで
    担保割れする勢いの住宅ローンを抱えている人間には
    十分背伸びですよ

    その金銭感覚がおかしいと
    揶揄されて記事にまでなったのだが

  77. 890 匿名さん

    豊洲
    ネガにとってポジ発言が
    ネギを背負ったカモにしか思えない
    何言ったって結果が全て
    それだけデメリットが多いからでしょうね

  78. 891 匿名さん

    >889
    ステレオタイプの典型。

  79. 892 匿名さん

    人気エリアでないと、記事になりませんからね。

  80. 893 匿名さん

    今は絶滅してしまったステレオタイプな消費行動を
    いまだにしている豊洲の人

    跡を継ぐ世代はいない

  81. 894 匿名さん

    お金あるから良いんじゃないの。妬まない妬まない。

  82. 895 匿名さん

    その程度でお金があると勘違いしてるから
    色々痛々しいと思われてるんだよ

  83. 896 匿名さん

    その程度もない方に言われても・・・。

  84. 897 匿名さん

    今の住宅(マンション)選びNGワード

    ①海近・川近
    ②地盤・地歴
    ③地名(水関係)
    ④用途地域
    ⑤低地・水下
    ⑥駅遠
    ⑦汚染土壌
    ⑧タワー(縦・幅比)

    さあここはいくつ当てはまる?

  85. 898 匿名さん

    まともな会社に採用されず、正社員を恨めしく見つめ
    電話営業で毎日誰にも相手にされず、妬ましいタワマンを平日昼間にネガる

    人生、人それぞれだなぁ

  86. 899 匿名さん

    豊洲はこういうコミュニティも発達しているから住みやすいですよね。誰でも参加できる。

    【スピリチュアルな体験について自由に話そう】
    http://transpersonal.jp/archives/3177

    <日時>
    11月11日 18時〜20時<場所>
    豊洲シエルタワー パーティルーム 3211, 3212号室
    東京都江東区豊洲5−5−1 32階

    ☆オートロックになっていますので、1階入口で、3212呼と押してください。

    <参加者>
    どなたでも参加できます。

  87. 900 匿名さん

    >>897
    どれにも該当しない駅近の密集地近くのアパートにお住いの方の発想らしいが、肝心の建物の構造や設計を考慮しないって、結構賢いんじゃあないの?

  88. 901 匿名さん

    豊洲ではビリーブス田中さんも有名ですよ。(ブログからなので公的な情報です)
    http://ameblo.jp/mindupdate/
    「ビリーブス田中 豊洲」で検索

  89. 902 匿名さん

    湾岸エリアでホームパーティ

    友人や知人、会社の同僚などを自宅に招いて食事などを楽しむホームパーティ。アメリカやヨーロッパなどでは一般的な習慣で、海外の映画やドラマなどを通じて知っている人も多いのではないだろうか。ホームパーティというと肩肘張ったものを考えてしまいそうだが、日本には「お呼ばれ」という習慣が昔からあり、基本的にはそれと変わらない。気軽に友人などを家に招きいれて、楽しい時間を過ごしたいところだ。そこで今回は、湾岸エリアでのホームパーティの楽しみ方を考えてみたい。

    せっかく人を家に招きいれるのだから、ちょっぴりインテリアにアクセントを付けてみてはどうだろうか。「IDC大塚家具有明本社ショールーム」は家具・インテリアの専門店としては日本最大級の展示スペースを持つショールーム。クッションカバーや、テーブルクロス、カーテンなど、ちょっとした模様替えで、思わず人を呼びたくなるような部屋に早変わりだ。館内にはアドバイザーが常駐しているので、自分好みのインテリアを相談することが出来る。

    雑貨や食器などをそろえるならアーバンドック ららぽーと豊洲で営業する「フランフラン豊洲店」などに寄ってみてはどうだろうか。カジュアルでシンプル、かつ洗練された味わいを持つ食器の数々は食事の美味しさを何倍にも高めてくれそうだ。

    もちろんホームパーティの主役といえば料理。自分の作った料理でもてなしたいという人は、産地にこだわった自然食材を多数揃える高級スーパーマーケットお台場の「スーパーフェニックス」内に設置されている「こだわりや」で材料を買い揃えてはどうだろうか。「これは○○産で作ったもので…」といった具合に話を切り出せば、きっと話も弾むはずだ。

    料理はちょっと苦手で…、という人も、湾岸エリアにはテイクアウト可能な店がたくさんあるので、安心だ。アクアシティの「築地すし好」(寿司)や「クアアイナ AQUACITYお台場店」(ハンバーガー)などそのときの気分に合わせて選ぶことが可能だ。もちろんヴィーナスフォートの「チーズケーキファクトリー」のようなスイーツ専門店でデザートを買い求めても、皆に喜ばれそうだ。

    ホームパーティはアイディア次第で、どんどん面白いものに変化させることが出来る。招待する人たちの顔を思い浮かべながら、お店をまわるのも楽しいひとときなのではないだろうか。

  90. 903 匿名さん

    >No.899

    自分の一人事のボヤキか?

    本日は土曜日

    まともな会社正社員は休みだと思いますが?

  91. 904 匿名さん

    壺さん登場

  92. 905 匿名さん

    これはどこのマンションなんでしょうか?

    江東区豊洲にある“Seed of Happy”は、
    >私が普段暮らしているマンションの
    >一室でオープンしているヒーリングサロンです。

    http://www.seedofhappy.com/about.php

  93. 906 匿名さん

    >899
    「オートロックになっていますので、1階入口で、3212呼と押してください。」

  94. 907 匿名さん

    >>899
    タワマンの共用施設ってこういう団体が商用利用するよね

    ><参加費>
    >500円です。当日会場でお支払いください。

  95. 908 匿名さん

    >905

    2003年 “Seed Of Happy”を自宅にオープン。

    って書いてあるけど営業が許されるマンションなんだろうね。

  96. 909 匿名さん

    ららぽーとがテレビで紹介されてますね。

    最近リニューアルしたようです。

  97. 910 匿名さん

    雑魚は土日休みたがるんだよ。
    ❌❌の一つ覚えだよ。

    一流は土日に働いて
    平日休むんだよ。
    平日は商業施設とか空いてるしね。

    まあ低収入には真似出来ないがね。

  98. 911 匿名さん

    そんな一流は無いでしょ。

    一流は土日はパーティと家族サービスで大忙しだよ。

  99. 912 匿名さん

    やっぱりURのしえるタワーは駄目だな。


    住友の分譲、シティタワーが一番。ってこと?

  100. 913 匿名さん

    今、某リゾートで家族とテニス中
    秋晴れは最高ですな

    君達はこんな日も、下らん不毛な罵倒の仕合かね

  101. 914 匿名さん

    タワマンの高層って、網戸いらないね。知らなかった。

  102. 915 親同居さん

    超セレブ トヨネーゼの皆さん今日もよろしくお願いします。

  103. 916 匿名さん

    >某リゾートで家族とテニス中

    で、掲示板のぞくって、ほとんど病気?

  104. 917 匿名さん

    >一流は土日に働いて
    >平日休むんだよ。
    をいをいをい...もうなんでもありだな。

  105. 918 匿名さん

    現実逃避の脳内掲示板だな。

  106. 919 匿名さん

    「ネガの一流」ってことじゃないか?

  107. 920 匿名さん

    >一流は土日に働いて
    >平日休むんだよ。

    きっとこのポジさんは
    商業・イベント関係の一流アルバイトマンじゃないですか?

  108. 921 匿名さん

    案外テニスはDSだったりして。

  109. 922 匿名さん

    キャナルワーフタワーってのが
    新聞チラシ中古物件に180万/坪で載ってましたが
    この辺の相場ですかね?

  110. 923 匿名さん

    それ豊洲1丁目の物件ですね。駅から遠いので止めた方が良いですよ。2,3丁目にした方が良いと思います。

  111. 926 匿名さん

    だいたいその辺の価格が地域の相場ですね。

  112. 927 匿名さん

    豊洲の場合、180~350くらいだと思います。

  113. 928 匿名さん

    平均だと200万くらいです。

  114. 929 匿名さん

    200だと、1,4,5になるからお勧めできないです。豊洲に住むなら2,3をお勧めします。

  115. 930 匿名さん

    まぁ、駅力でいえば200くらいってことですね。

  116. 931 匿名さん

    それでも買えないネガw

  117. 932 匿名さん

    >930
    意味不明。

  118. 933 匿名さん

    平均か...間違いじゃないだろうが、タワマンの高層階と低層階でも坪単価違うわけで。
    拘る意味がわからない。

  119. 934 匿名さん

    豊洲だと、豪華タワーマンションでも坪300万で買える。
    それが買えない場合には、以下のようにすれば半額くらいで買えるよ。

    1. 豊洲3丁目はブランドなので諦める。 塩浜・枝川にすると安い!

    2. 豪華タワーマンションは諦める。 チープな団地型にすれば安い!

    3. 内廊下は諦める。 外廊下なら安い!

    4. 財閥系デベは諦める。 3流デベなら安い!

    5. スーパーゼネコンは諦める。 3流施工なら安い!

    これだけで、安く買えるよ。
    豪華タワーマンションが高くて買えない人にはおすすめ。

  120. 935 匿名さん

    それでも買えない場合には、部屋を一つ減らして見てご覧。

    ほら、買えるようになったでしょ。(笑)

  121. 936 匿名さん

    豊洲の場合、180~350くらいだと思います。

    ネガ=世間評価は

    頑張って130~200が妥当だと思うのですが

  122. 937 匿名さん

    それくらいしか買えないんだったら、タワーマンション諦めてチープな団地型にすれば良いよ。
    あとは、豊洲駅からは遠くなるけど、枝川や塩浜あたりなら安く買える。

    高いと思う人にはお勧めだよ。

  123. 939 匿名さん

    豊洲2,3丁目のブランドが分からなくて、枝川や塩浜と同じレベルだと思ってるなら、枝川や塩浜が安くてお勧め。

  124. 940 匿名さん

    何その根拠のない数字。
    どっちもこんくらいだと思う、またはそうであって欲しいっていう希望坪単価でしょ?

  125. 941 匿名さん

    豊洲を検討する人って上限が200ぐいらいなもんでしょ

    辰巳にしたら?

  126. 942 匿名さん

    ブランドだと思ってるのは騙されて買っちゃった人だけ(笑)
    世間一般の見方は
    豊洲=枝川=東雲=夢の島=江東区
    だよ。

  127. 944 匿名さん

    ブランドが分からないなら、一番安いのでいいんじゃない?(笑)

  128. 945 匿名さん

    ブランドが分かる人だけ買えばいいだけかと。(笑)

    分からない人は枝川でも夢の島でもどうぞ。

  129. 946 匿名さん

    ブランドに興味ない人は、埋立地でいいんじゃない?

  130. 947 匿名さん

    分かんないなら、埋立地でもどこでもいいんじゃない?
    わざわざブランドの豊洲3丁目はもったいないかと(笑)

  131. 948 匿名さん

    知らなかったです。不動産で、都心5区以外にブランドがあるなんて。
    豊洲もブランドなのですね。
    枝川がある種のブランドとは聞いていましたが。

  132. 949 匿名さん

    ついでに豪華タワーマンションも諦めて、チープな団地型にしたら?

    どうせ違いなんて分からないんでしょう?(笑)

  133. 950 匿名さん

    いろいろ諦めたら、豊洲でも結構安く買えるよ。

    枝川にするのも、一つの方法。

  134. 951 匿名さん

    豊洲周辺は、朝鮮系の在日ブランドですね。

  135. 952 匿名さん

    それは「枝川」だよ(笑)


    情報弱者でも騙されないかと。

  136. 953 匿名さん

    942さんにとっての豊洲は、江東区全部?
    948さんにとってのブランドは、都心5区のこと? ※なんで5区なのかも不明だけど。
    950さんにとっては、隣町の枝川も豊洲

    なんか一般人の理解を超えた世界があるんですね。

  137. 954 匿名さん

    枝川はブランドじゃねーだろ(笑)


    なんだよ。朝鮮人のブランドってwwwww

  138. 955 匿名さん

    焼肉とチジミが美味しいですよ。
    立派なブランドです。

  139. 956 匿名さん

    そうですね。

    豊洲が高いと思うなら、枝川に住めば安いですよ。(笑)

  140. 957 匿名さん

    わかんない人だね。
    三鬼商事が出している都心オフィスの空室率は、千代田、中央、港、新宿、渋谷の5区が対象だ。
    この5区がブランドなのは、不動産のイロハ。
    豊洲だか枝川だかは、逆立ちしても入れない。

  141. 958 匿名さん

    はいはい。

    そんなんに騙されてかわいそうですなぁ。


    で、それって誰が考えたの?自分で考えたの?



    どっち?


    それ、正しいの?なんで正しいって思ってるの?
    誰かが言ったから?自分で考えたの?



    (笑)


    これが、買えない人の行動ですね。

  142. 959 匿名さん

    オフィスっすかぁ。。。。


    なんで、オフィスの話題が???

  143. 960 匿名さん

    家を買うということは、その地区の歴史を買うことだ。
    お墓を買うことにも似ている、

    埋立地を選ぶのは、外国人ならともかく、歴史を重んじる
    日本人として恥ずかしい行為。

  144. 961 匿名さん

    で、、、いきなりお墓の話ですかぁ(笑)


    マンションの話しましょうよ。

  145. 962 匿名さん

    ただの身元不明の不浪人と思われても仕方ない。

  146. 963 匿名さん

    で、、、いきなりお墓の話ですかぁ。
    マンションの話しましょうよ。

  147. 964 匿名さん

    豪華タワーマンションを買うのと、お墓を買うのが似てるって言われてもなぁ。。。。




    誰が信じるんだろう?

  148. 965 匿名さん

    死んで、自分がそこに埋まってもいいと思うところを買うんだ。

  149. 966 匿名さん

    家を買うということは、その地区の歴史を買うことだ。
    お墓を買うことにも似ている、

    埋立地を選ぶのは、外国人ならともかく、歴史を重んじる
    日本人として恥ずかしい行為。

  150. 967 匿名さん

    戦前の人ですか?(笑)

  151. 968 匿名さん

    本気でここで生涯を終えようと思ってる人はいないだろう。

  152. 969 匿名さん

    お墓は実家の近くがいいなぁ。
    豪華タワーマンションは、職場に近くて綺麗で便利な街がいい。



    だから、豊洲に豪華タワーマンションを買う。(笑)

  153. 970 匿名さん

    原発、埋立ては、人類最大の恥、過ち。

  154. 971 匿名さん

    壺に例えたり墓に例えたり、やっぱり低脳なの?

  155. 972 匿名さん

    そうなんでしょうなぁ。

    必死の印象操作が涙を誘います(笑)

  156. 973 匿名さん

    >豪華タワーマンション

    これはエアコン、キッチン、トイレという家電・設備を電気屋で買ったのと同じ。
    まったく話が違う。

  157. 974 匿名さん

    基本的考えを教えたまでだ。 次に生かしてくれ。

  158. 975 匿名さん

    なんで一緒なんだよ(笑)

  159. 976 匿名さん

    豪華共有施設や豪華エントランスも電気屋さんで買えますか?(笑)

  160. 977 匿名さん

    自分の土地があれば何でも建つんじゃない?

  161. 978 匿名さん

    無理無理。

    杭打ちしたり、鉄筋コンクリートの建物建てるのは、並大抵の予算じゃ無理よ。


    かといって、木造じゃ地震がきたらぺっちゃんこ。(笑)

  162. 979 匿名さん

    >976
    それは何一つ君の物ではない。
    家を見渡して、君が何を買ったのか言ってごらん。

  163. 980 匿名さん

    おいおい、マンションだったらそれも購入したものだよ。
    占有と共有の概念が分からないのかね?(笑)


    じゃ、天井高の高い部屋や、綺麗な夜景、快適な環境。素敵なベランダ。
    私が買ったものはどれでしょう???


    全部だよ。全部。

  164. 981 匿名さん

    あ、占有じゃなかったら自分のものじゃないって意味なのかな?(笑)

    そうだったらごめんね。

  165. 982 匿名さん

    その部屋の上下左右の壁すら共用、玄関出たら物も置けない。

  166. 983 匿名さん

    まぁ迷惑になるし、何かあったときに問題になるしね。


    でも、土地買って、杭打ちして、鉄筋コンクリートの建物なんて、、、、建てられないでしょ?

    木造でぺっちゃんこになりたいの?

  167. 984 匿名さん

    豊洲の売れ残り某3タワーが半額以下で投資ファンドにバルクセールされて賃貸物件になるって本当ですか?
    それでは購入者があまりに気の毒です。

  168. 985 匿名さん

    適当なデマですな~~(笑)

    誰も信じないでしょ。

  169. 986 匿名さん

    シンボルだけでは?

  170. 987 匿名さん

    はいはい。

    下手な印象操作ご苦労さん。


    そんなデマ言っても誰も信じないでしょ。

  171. 989 匿名さん

    住友不動産は、豊洲だけじゃなく、都内にも在庫抱えて大変みたいです。
    有明のプロジェクトもあって、資金繰りが厳しい。本当かもしれませんよ。

  172. 990 匿名さん

    >988
    ネガが使ってたソースだよ。物件の数が少なすぎるので意味ないです。ネガもポジも都合の良い時だけ、データを出しても信用されません。

  173. 991 匿名さん

    暴落のX-dayは刻一刻と近づいてきてゐる…………
    キーワードは新豊洲

  174. 992 匿名さん

    豊洲は、ゆりかもめだからなあ。有明と変わらない。

  175. 993 匿名


    豊洲の、まあるい建物は何なの?あれは害はないの?体が心配な?

  176. 994 匿名さん
  177. 995 匿名さん

    住友不動産は財閥系だからねぇ。
    資金繰りで困ることはありませんよ(笑)


    財閥系のメリットはそこにあります。

  178. 996 匿名さん

    バランス・シート読めないんだね(笑)

  179. 997 匿名さん

    正常性バイアスさえあればバランスシートなんざ屁のカッパ!

  180. 999 匿名さん


    バランスシートの分析結果がまもなく出るよ。

    新しい災害マップが発表されるのを待ちましょう。

  181. 1000 匿名さん

    >新しい災害マップが発表されるのを待ちましょう。

    またなくても湾岸埋立地のリスクは変わらない

  182. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸