- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276083/
[スレ作成日時]2012-10-13 13:26:54
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276083/
[スレ作成日時]2012-10-13 13:26:54
と、年収400万の輩が申しております(笑)
年収4000万ペソ
仕様は後でどうにもなるから、
価格が安い方がいい!
価格が下がるってことは、
坪単価が下がることでしょ(笑)
>404
フィリピンペソなら8000万円の高収入だが
年収一本程度でそんな価値観で暮らしてたら
かえってストレス溜まらない?
並行もののメルセデスとか中古で買ってるのかな
いずれにしても余裕がなさそう
朝から嘘つき騙し平気ってどんなメンタルなんだよここの連中は!
騙して何ぼの投資マンション住まいだからな上池袋のネガは
買ってから倉庫街とか化学工場地帯跡だと知った人多いですね。
タワー湾岸は、今後厳しいのでは?
今日の日経新聞読むと、
世間の需要とは真逆ですね。
先日友人の豊洲タワマン行ったけど、あまりよくなかった。
目の前ではないけど、斜め横にやはりタワマンが立っていて、ちょっとベランダに出れば他の家が丸見え。
40階だったけど、都心側の景観は高い建物がガンガン立っていて全然よくない。。(廊下から見た海側は、昼は抜けてて気持ちいいけど夜は何も見えないという)
しかも、金額の割に狭小で、ほんといいのは「高さ(建物の高さ)」ということだけだった(景観はよくないけど)。
それに、風もかなりきつく、友人曰く、天気が荒れた日は海風とビル風で横殴りの強風になり、傘が使えなくなるという。
ただ、銀座からは地下鉄ですぐだったので、通勤が東側の人には便利だとは思う。
ただ、最上階などで広い部屋だったらいいかもしれません。中途半端(40階、70~80平米)な物件は、ここのよさを最大限に享受できないのではと思いました。
低層を買い、高層階同タイプ部屋と同じ料金の管理修繕費を払う。
ビルは会社でこりごり。
311前と同じ。
スロースリップ地震が起きてますな。
まもなくバキッといくよ。
想定震度7エリアは早めに売り逃げないと。
予算が少ないなら低層階?
そりゃ、身の丈にあった住まいを買わなあかんけど何が悲しゅうて、タワーの低層を買わなあかんの?
住所を書く時、恥ずかしくて書けんやろ。
タワーMSの低層は投資用に買うて、賃貸に出すのが1番やで。
ボシのバイアスは完全無視されてるな(笑)
>賃貸に出すのが1番やで。
なら、やっぱり賃貸で「住所書く人」はいるわけで...いないなら投資で買えないわけで(笑
まぁ参考として、収入の少ない人が豊洲にマンション買う場合を想定して書いてるだけですよ。
拘りがありすぎると、不動産は際限なく高価になってしまいますから。
どこかで諦めないとね。
が買う → も買える
だと思う。
御殿山だよ。
入居後の雨漏り、で大修繕した有名なマンション?
では? では? では?
ですからねぇ~。
ちょっと煽りかたがレベル低すぎかなぁ。なんか泣きながら脊髄反射レスしてる雰囲気がある。
もう少し、内容考えて真剣に構ってもらえる投稿をお願いします。
444
当たっちゃったか。
貧乏性ってこと?
例のIPS虚言症の方と同じパターンも感じるなぁ。
見栄で嘘をつく!っというより自分でも止められる病気の領域。
でも、御殿山は妬まれ過ぎじゃない?
年収少ないってのも誰も信じてないよ。
でもこのスレ地域に関心ある人で、御殿山(品川)の物件と比較検討する人はいないと思うよ。
予算以上に「湾岸」「新興開発地」だから、ポジネガ集まるわけでしょ?
トヨネーゼの性格は、メディアで公表されてるから、笑えるよ。
まぁ、ビル見て興奮することは東京人には無いね。
田舎出身トヨネーゼだけだね。
よく考えると、ヒドイ話だな。
ここ見てるネガに、雑誌のライター多いなw
あのー、そこ、本物の地面じゃありませよ。
銀座の地面も偽物だとか言い出しそうだな(笑)
心の均衡を保つもの大変だな。。。
あなたの街は?
住所や地域名を選択すると、その地域の揺れやすさの目安(表層地盤増幅率)、地形の種類などが表示されます(防災科学技術研究所「地震ハザードステーション」をもとに作製。地震の想定主体は都道府県)。
http://www.asahi.com/special/saigai_jiban/
これは、朝日デジタルの『揺れやすい地盤 災害大国 迫る危機』のページの記事下部で、ここに町名単位まで入力すると、自動的に「表層地盤増幅率」が計算され、かつ、その町の地形の種類まで表示されるという優れものです。この数値が大きいほど揺れやすく、2.0を超えると「特に揺れやすい」場所となり、注意が必要ということになります。
なかなか面白いね。
色んな区で試してみると、なかなか安心な場所がないというのが、よくわかりました。結局は建物の耐震構造が重要なようですね。
都内なら最低でも2.0以下の地域に住んだほうがよさそうですね。
まるたしね。
マンションは建物がすべて。
案の定、埋立地はどこも軒並み2.3前後の「最も危険」な地盤だね…
液状化の履歴も湾岸には沢山ありすぎて画面が履歴アリのマークで埋め尽くされちゃう…
結局安全だって結論になっちゃうんだよね。
内陸もローム層で揺れやすいとのこと。
だから杭うってるのか。五十歩百歩じゃないの?
そうなんだよ。
そういうのが最近バレてきて、湾岸人気が復活してきた。
隠蔽も何も報道されてますがな。
2であろうが1であろうが、特定の震度に耐えられない設計ならば、耐えられない。それだけのこと。関東ロームに直基礎の低層より、むしろ耐震性の高い設計になっている場合が多いのではないかな?
いずれにしろ、地震の人的被害の多くは火災と倒壊、そういう意味では、湾岸の超高層はまったく心配することがない。それより、密集地の火災を心配した方がいいだろう。火災のために、帰宅難民、家族離散となる可能性が高い地域はどこかな?狭い道路に電柱がごろごろ倒れていたらと思うとぞっとする。
都と国の被害想定をみれば、一目瞭然だよね。
活断層って築地にもみつかったやつのこと?
471の地図を見れば埋立地がヤバいのが一目でわかるね。埋立地を筆頭に城東や荒川沿いは真っ赤っ赤。
一方内陸部は川沿いなどでも、埋立地に比べれば比較的危険度が小さいみたい。
http://www.asahi.com/special/saigai_jiban/
内陸でも墨田、北区などの一部ピンポイントにある戸建密集地帯は火災の危険が大きいけど、
そもそもそういう場所にはマンションはほとんど建ちようがないから、あまり関係ないかな。
http://www.mlit.go.jp/common/000226570.pdf
災害、埋立地の話はもういらないです。ポジとネガがお互いの主張を延々繰り返しているだけなので。検討者のためになるレスお願いします。
>検討者のためになるレスお願いします。
それではネガから一言
5百円の壺を3万円で買わないようにしましょう
(埋立地としての適正価格で買いましょう)
液状化実験をYoutubeで見ること。
長期振動で埋立地は液体になる。消えてなくなる。
だから、無くなる土地の話をしていてもしょうがない。
ではまず、あなたからどうぞ。
>長期振動で埋立地は液体になる。消えてなくなる。
それは言い過ぎだろう
液状化の後は地盤沈下で
歯槽膿漏状態になるのは間違いない
液状化 怖いですね・・・・
まぁ、このスレと液状化は切っても切れない関係ですからね。