- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276083/
[スレ作成日時]2012-10-13 13:26:54
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276083/
[スレ作成日時]2012-10-13 13:26:54
それでその時他の地域はどうなってるの?
まだ話してるの。
地震は、うちらが実際に経験したことでしょ??
この液状化の×3までの被害を想定してればいいんだよ。
「豊洲 液状化」
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=my-top-cm_sa&p=...
それでその時あなたはどうなってるの?
聞いてどうするの?
トヨネーゼの頭の中では、なぜか液状化しないことになってるからな。笑える。
確か浦安の断水はその日のうちに復旧、マンションの被害はそれほど大きくなかったんじゃあなかったっけ。
豊洲が被害を受けるときは、都内に火災が発生したり、旧耐震の建物が倒壊、電柱が倒れて消防車が入らない、古いインフラは軒並み破壊されるのでは?
安全・安心なのは防災拠点があって防災対策が十分にとられている湾岸だよ。
騙し売りも合法ですからね、マンション業界。
日経ケンプラッツ
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20121015/587309/?...
によると
江東区は2011年6月、官民が連携して災害に強く、環境に最大限配慮したまちづくりを目指す「豊洲グリーン・エコアイランド構想」を策定した。この構想では、豊洲新市場が開場し、一部の周辺市街地が街開きを予定している2017年度までを「始動期」、その後2022年までの5年を「既成期」、2027年までの5年間を「成熟期」として、策定からおおむね15年後の街の姿を展望する。構想では6つの方針と防災対策を掲げ、実現に向けて、地権者、住民、事業者、江東区で環境まちづくり協議会を設立。環境ロードマップなどを作成しながら、相互の連携・協働の体制を整備していく。
豊洲グリーン・エコアイランド構想6つの方針
1. 緑あふれ人とふれあう緑環境の実現
2. 水を生かし人とふれあう水域環境の実現
3. 環境負荷を低減する最先端技術の導入
4. 環境と人に優しいエコモビリティの導入
5. 安心安全な暮らしを支える生活環境の実現
6. 環境コミュニティによる持続発展的な仕組み
と、災害に強い街づくりをうたっているんだけれど。
災害に弱かったからね。。築地移転問題では、汚染に液状化まで加わったし。
まぁ、避けておくのが賢明だろうね。
今週号の週刊ダイアモンドにトヨネーゼの皆さんのことが特集されておりますわよ!大爆笑
ダイ「ヤ」モンドと言えば、これが参考になるだろう。
「東京23区「安心・安全な街」~あなたが住む地域の真のリスクと防災力」の江東区について、「江東区――地盤が弱い「埋め立ての街」に見る、直下型地震への脆さと意外な防災力」
http://diamond.jp/articles/-/13210?page=3
関東大震災でも戦災でも、甚大な火災の被害を経験した江東区だが、首都直下地震による予測焼失面積の割合は7%と、23区平均(14%)の半分に止まる。東京消防庁のシミュレーションによると、江東区の延焼危険度は23区平均の約半分。たとえ出火したとても、燃え広がる危険性は低い。
実際の火災発生状況を見ても、面積1km2当たりの焼失床面積は22位、人口1万人当たりの罹災人員数は18位、1火災当たりの焼失棟数は20位、火災100件当たりの死傷者数は22位など、火災に強い街であることが示されている。
その最大の理由は不燃化率が高いことだ。建築面積ベースで見た不燃化は第4位。4位といっても、1位~3位はビルが建ち並ぶ都心3区だから、不燃化に向けたまちづくりの成果がうかがえる。
もう1つは道路。道路率は20位ながら、平均道路幅員はこれも都心3区に続く4位。幅員13m以上の道路の全道路延長に対する割合は、千代田区に次いで2位を誇る。幅員13m以上と言うと、2車線(片側1車線)以上だ。防火帯として十分機能するだけでなく、もしもの時の避難路にもなる。
犯罪と交通事故にも触れておこう。面積当たりの刑法犯認知件数は23区中最低、人口当たりでも19位。
でも豊洲は、江東区でも別格なのはいうまでもないけれどね。
液状化したら、トイレは?
電気がないとエレベーターは?
室内の空気は?
液状化する前に高層マンション自体が
弱過ぎる。
上記のサイトを読むと、どこの区とは書かないけれど、
------
不燃化率19位、加えて平均道路幅員19位、幅員5.5m未満の道路延長比率3位と狭い道が多いから、火が回りやすい上に、消防車が来て消火活動が始まるまでに時間がかかる。
首都直下地震が起きたら、それだけでは済まない。延焼を遮断するものが少なく、火は一気に燃え広がる。想定される焼失棟数は約3万棟、区内の建物の2割近くに及ぶ。心に油断があると、惨事は一層拡大しかねない。
建物全壊の想定数は4000棟弱。都の予測では、建物倒壊危険度4以上のエリアは存在しない。だが、区が独自に作成した『危険度マップ』を見ると、○○川沿いなど区の南部には、建物全壊想定比率が10%を超える危険エリアが少なくない。これも油断は厳禁である。
------
とあり、しかも刑法犯の総発生件数が多く検挙率の悪い犯罪リスクの高い区とか、放火が多く、
-----
首都直下地震発生時に想定される焼失建物数は、区内の全建物の21%にあたる約2万6000棟。もし、震源が多摩直下型だった場合には、焼失建物の想定数は3万3000棟に膨れ上がる。
------
と言うような区も多い。こういう場所だと、火の手に向かって歩く勇気でもなければ、まず帰宅は諦めた方が良いだろう。
その点、豊洲・東雲・有明近辺の安全性はピカイチのようですね。
>マンションは液状化関係ないよ
マンションは杭で支えてるから
液状化関係ないのは当たり前だろに
マンションのの周りが液状化して沈下するのよ
だからポジは基本が分かってないから
頭の悪さを露出しちゃうのだろうね
せめて地震がもう10年あとだったら、もう少しなんとかなったのかもしれないね。
もう印象操作はいいよ、池袋近辺の投資マンションの営業さん♪