東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その62)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その62)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-21 10:57:39
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264806/

[スレ作成日時]2012-10-13 00:41:03

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その62)

  1. 451 匿名さん

    >447
    あなたの希望通りに嗜好が変化する根拠は?

  2. 452 匿名さん

    昔と比べて働き方が大きく変わっているのは確かです。

    皆さん、
    今後不動産の嗜好にどのような変化をもたらすか
    よ~く考えましょう。

    首都圏出身者が購入主体だった頃は地元志向で、従来の流れでしたが、
    これからは大きな変化があると考えます。

  3. 453 匿名さん

    地元嗜好?
    嫁の実家のそばっていうのはよく聞くが
    人それぞれだぜ

    マンションと雑居ビルだらけの街を
    わざわさ何で選ぶ?

  4. 454 匿名さん

    埋立地の街をわざわざなんで選ぶ?

    人それぞれだぜ。

  5. 455 匿名さん

    そりゃ誰だってお金があれば東雲や有明なんか買わずに豊洲に住みたいよ

  6. 457 匿名さん

    川の東側の不動産価格が相対的に低いのは
    地元嗜好が原因ではありません
    単に人気が無いからです

    横浜方面の方が、まだ人気がありますね

  7. 458 匿名さん

    かつて西高東低には合理性がありましたが、今はほとんどないですね。慣性の法則が働いているだけだと考えます。
    これからは江戸川区の時代ですよ。

  8. 459 匿名さん

    「私は江戸川区出身です」って胸を張って他人に言える?

  9. 460 匿名さん

    もちろんドヤ顔でいっちゃいますよ。
    オレ江戸川区、東京23区内だよって。もう浦安市民とか相手なら完全な上から目線ですよ。

  10. 461 匿名

    胸張っては言えないと思いますが江戸川区は昔と違って良くなったと聞いたことがあります
    福祉制度が充実しているとか固定資産税が安いだとか

  11. 462 匿名さん

    これからって何年後から?
    いま高くないものがマンション増えたからって上がらないよ。
    低位安定って概念を持った方がいい。

  12. 463 匿名さん

    江戸川区は今まで一度も人口が減ったことがない唯一の区だからなあ。

  13. 464 匿名さん

    江戸川区足立区なら、江戸川区を選ぶな。間違いなく。

  14. 465 匿名さん

    >462
    割高エリアが下がるだけでしょう。
    外国と比べて郊外の地価がバカ高過ぎるから
    当然このあたりが下がって行くでしょうね。

  15. 466 匿名さん

    売れ筋は東京駅から半径5km圏内で坪単価250万円前後。

    いっぱい作って
    いっぱい売ってもこのレベルが維持されて
    そんなに上がることは無いよ。

  16. 467 匿名さん

    永田町から五キロ以内のほうが確実ですよ

  17. 468 匿名さん

    江戸川区といえばどらごん

  18. 469 匿名さん

    >>467
    それ、中国や北朝鮮のミサイルの着弾地点じゃないか。

  19. 470 匿名さん

    >469
    市ヶ谷の防衛省にミサイルがあって、それが最後の防衛手段。
    落とされたミサイルの破片は市ヶ谷と北朝鮮を結んだ線上に落下。

    市ヶ谷より後方であれば安全。

    だから永田町は安全。

  20. 471 匿名さん

    防衛省は、迎撃ミサイルによる迎撃成功確率は8割って言ってたけど・・・

  21. 472 匿名さん

    東京・大手町の旧JAビル、旧経団連会館、旧日経ビルの跡地に再開発ビル「大手町フィナンシャルシティ」が完成し、記念式典と内覧会が29日開かれた。日本政策投資銀行と日本政策金融公庫が本社を移転。英語で受診できる聖路加国際病院の分院や金融人材育成拠点施設も入る。
     同ビルには地上154メートルの「ノースタワー」と同177メートルの「サウスタワー」があり、総事業費は約1500億円。都市再生機構(UR)と三菱地所が共同開発した。29日には聖路加分院が開院。商業施設は11月1日にオープンするほか、オフィスも順次入居が始まる。

  22. 473 匿名さん

    >471
    洋上、日本海沿岸、防衛省の
    3段階だから最終着弾率は0.8%
    市ヶ谷の北側で迎撃されて破片が落ちる確率は3.2%。

  23. 474 匿名さん

    シンガポールみたいにマンションに核シェルターが必要だな。

  24. 475 匿名さん

    実際は8割も成功するはずがないけどね。
    発射時間も着弾地点も分かった上での確率がそれくらい。

  25. 476 匿名さん


    都心回避ブームで、ダボハゼ窒息寸前ですね。

  26. 477 匿名さん

    東京生まれの女の子はたいてい城東に住むのは嫌いますね。
    私の妻は荒川区生まれですが、隅田川の東は冗談じゃないそうです。
    埋立地も論外。
    でも予算がないので板橋区に買いました。

  27. 478 匿名さん

    またくだらない城南業者のレスか
    理屈無しだから始末に負えない。

  28. 480 匿名さん

    ウォーターフロント=どぶ臭い運河のほとり
    アーバンリゾートライフ=割高マンション買ってカツカツの生活

  29. 481 匿名さん

    陳腐なフレーズ好きだよな。(笑)

  30. 482 匿名さん

    陳腐だからじゃない?

  31. 483 匿名さん

    腐ってるから液状化すんのか?

  32. 486 匿名さん

    >>484のどこにも豊洲なんて書いてないが。

  33. 487 匿名さん

    埋立団地で結婚式?

  34. 489 匿名さん

    中国みたいなハリボテ教会で結婚式か
    日本人もまだまだだな

  35. 491 匿名さん

    2015年までは都心部の物件を含めどこも閑古鳥で、業者は暇だろうなあ。
    つまらないレスが続いてるねえ。

  36. 493 匿名さん

    いろいろな板に豊洲住民が出てくるけど、豊洲住民ってネットが好きなの?

  37. 494 匿名さん

    所得レベルの2極化と草食系男子。

    男性の未婚率がどんどん上がりそうだ。

    郊外で引きこもりのパラサイトシングルが増えそう。

  38. 495 匿名さん

    結局2015年には
    なんの根拠も無かったな

  39. 496 匿名さん

    東京に震度7がきたら、企業が真っ先に地方移転する。
    そうなりゃ100万人単位で人口減もあり得る。
    そうじゃなくても少子化自然減なわけでさ。
    なんで今さら大規模マンションなんだ?

    大地震くる前提で世の中が動いてるのに、マンション業界だけ真逆。
    不思議。


  40. 498 匿名さん

    また震災前の記事ですね。
    豊洲民とデベ営業が必死になればなるほど客がいなくなるのがわからないのかな?

  41. 499 匿名さん

    アスペの主婦だからしょうがない

  42. 500 匿名さん

    一席おごってもいいから、一度そのご尊顔を拝見したいね。(笑)

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸