東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その62)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その62)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-21 10:57:39
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264806/

[スレ作成日時]2012-10-13 00:41:03

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その62)

  1. 417 匿名さん

    団塊世代は死ぬのも一緒ってか?
    馬鹿らしいな
    そもそも団塊世代の不動産購入時期には
    西側は既に物件の価格は上がっていた
    子の世代が満足出来る相続物件を残せる世帯は
    相当恵まれている世帯

    大量の大規模物件が供給される余地のある城東とは
    価格に対する影響度が違う

  2. 418 匿名さん

    近郊、郊外は持ち家世帯が減って行って、家が余る。
    これ常識。

    但し、近郊は所得レベルの2極化でアパート住民が増えるので、
    人口は増える。
    世田谷区の人口は100万人に達するだろう。

  3. 419 匿名さん

    団塊世代は遠くの郊外物件を買った世代だよ。
    この掲示板では数年前に、牛久の父さん、と表現されていた時期もある。

  4. 420 匿名さん

    牛久と世田谷をゴッチャにして語っているから罪深い

    ジモティー化が進んでいるのも16号線周辺の話だし

  5. 421 匿名さん

    団塊の世代の親は、1950年代の前半に西側近郊に戸建を取得した人が多い。
    現在母親は90歳の手前あたり。
    近郊戸建の相続がこれから活発になるよ。

    団塊の世代は兄弟が多いから、分割相続になって近郊戸建を売る人が増えるでしょうね。

  6. 422 匿名さん

    団塊の世代の影響で
    世田谷区の小学校がパンクした時代もあったんだよ。

  7. 424 匿名さん

    >421
    今までと何が違うのかな?
    2015年に何かが変わるのか?

  8. 425 匿名さん

    421
    団塊世代の親ではないが、肉親が1950年代に都心近郊に戸建てを買ったよ。
    当時の戸建て取得を西側に限定するのはおかしい。
    ついでに書き加えれば、その肉親はバブル時代に超高値転売して大儲けしたからもう戸建ては無い。

  9. 426 匿名さん

    >425
    当時、1950年代の戸建ブームは大田区世田谷区杉並区だよ。
    乱開発が問題になった。
    近郊の歴史を調べれば分かるよ。

  10. 427 匿名さん

    どこにでも転がっている相続話だが
    2015年に何か変わるのか?

  11. 428 匿名さん

    杉並では昭和40年代に水田はほぼ消滅しました。高井戸田んぼが最後でした。当時人口の急激な増加で宅地化が進みました。家を建てるために田んぼを埋めなければなりませんが、その土は多摩丘陵から運ばれたそうです。

    多摩丘陵って多摩ニュータウンの開発ですか!?よく地下鉄丸ノ内線を掘った残土で善福寺川周辺を埋めたって聞きますが…。

    あれは荻窪団地と阿佐ヶ谷住宅です。丸ノ内線の土だけでは善福寺川~神田川の井の頭通り周辺の田んぼは到底埋まりません。

  12. 429 匿名さん

    1950年代の住宅が2015年に一斉に相続され
    子世代が仮の住処として購入したマンションを一斉に手放し
    西側の不動産市場が崩壊する

    だから川の東側を買いましょう




    色々無理があり過ぎる話だなw

  13. 430 匿名さん

    隅田川の東側は気質が合わない。それだけで避ける理由になる。

  14. 431 匿名さん

    大学が極端に少ないからかな
    なんか若い連中が高卒だらけな雰囲気があるよね

  15. 432 匿名さん

    1950年代に急増した西側近郊の戸建が今後一斉に分割相続されて市場に放出。
    西側の不動産市場が崩壊する

    これは確かに正論ですな。

    購入検討されている人は肝に銘じておくべきでしょうね。

    大き目の戸建が多いからね。

  16. 433 匿名さん

    さらに郊外は団塊Jrが相続し始めるタイミングで家余りが始まる。

    近郊、郊外不動産神話崩壊のセカンドステージ。
    20年~30年後に始まるよ。

    まずはファーストステージで西側近郊のいわゆる割高外周区からだよ。

  17. 434 匿名さん

    >今後一斉に分割相続されて市場に放出。

    住む必要もないのにわざわざ分割を選択する意味があるの?
    土地を分けてから売るより、売ってから金を分ける方が手っ取り早いだろうに。

  18. 435 匿名さん

    ミニコ分割なんて今に始まったことじゃないじゃん
    俺もミニコ嫌いだが

  19. 436 匿名さん

    >>435
    業者のミニ戸がいくつも建つのは分割相続せずに一括売却した場合の典型だよ。

  20. 437 匿名さん

    >434
    分割相続とは、
    複数の相続人がいるため、不動産をそのまま相続せず、
    市場で売却後に金銭を分割する事を言います。

    土地を分けても狭すぎて実際問題住めませんからね。

    以前は相続税の物納も行われていましたが、
    現在は税務署があまり受けないようです。
    市場で売るのが難しくなるのを見越した動きと思われます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸