管理組合・管理会社・理事会「理事長は知識より対人折衝能力が大事だ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 理事長は知識より対人折衝能力が大事だ!
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-09 22:45:12

当たり前だけどそこに中々気付かない人が多いですね。
知識だけ豊富でも対応が役所の窓口みたいな人も多いですね。
規約ではこうだからしか言わない。

大して知識がなくても対人折衝能力が高い理事長が良い理事長です。
つまり全体の利害調整が上手い人。

[スレ作成日時]2012-10-12 11:54:40

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事長は知識より対人折衝能力が大事だ!

  1. 851 匿名

    849さん
    検収って過去に問題あったんですか?
    そしてそれらを誰が検収するのですか?
    後じゃまずいんですか?

    そしてあなたは誰と何の目的で戦ってるのですか?

  2. 852 匿名さん

    検収って契約項目の業務の報告と実地検分だろ?
    それをするのが理事の仕事だと思うが。
    マンション管理適正化法第77条の月次事務報告義務と連動させての検収だよ。
    実社会では年間委託契約結んでも、自動引き落としなどありえない。
    毎月請求書払いが当たり前。「やった仕事に対する対価の支払い」
    企業なら公認会計士から指摘されるはず。
    管理組合は家計簿会計だから管理業界になめられてるね。

  3. 853 匿名さん

    そうだね。管理組合は「お金の入りと出だけの収支会計」。
    固定資産台帳すらない管理組合が大半。まさに家計簿そのもの。

  4. 854 匿名さん

    「検収する」は管理会社に緊張感を持たせて質の高い業務を遂行させる手段になるよ。
    一度契約したら2年間黙っててもお金が入る業務なら、普通は手を抜き始める。
    手尾抜くというよりも、一定額だから利益を絞りだすためにコストダウンするのが企業。

  5. 855 匿名さん

    >852

    >検収って契約項目の業務の報告と実地検分だろ?

    実地検分てどういう風にやるつもりなの?

    ?が付いているから自信が無いのかな・・・。

  6. 856 匿名さん

    手尾抜く→手を抜く

  7. 857 匿名さん

    >854

    それで、その手抜きって例えば?

  8. 859 管理侍補佐

    それで、何に答えてほしいんだ?

  9. 860 匿名さん

    管理会社って、管理組合からの毎月の委託費入金に対する業務実績と請求書のエビデンスがないんだ。
    公認会計士から何も指導されないんだ。請求書がないのに入金されるなんて、まず会計士から利益供与を疑われるよ。
    公共料金の自動引き落とし見てもわかる。必ず明細くるからね。

  10. 861 管理侍心得

    今は国の指導で支払代行方式をなくすように法改正もされてきて、直接支払方式に多くの管理組合が切り替わってる。
    ならば尚更管理組合は会計をしっかりしないとだめ。

  11. 863 匿名

    >860

    なになにエビテンが食いたいのか(笑)

    業務実績ってどういう形で示してほしいわけ?

  12. 864 匿名さん

    皆さんこんばんは、スレ主です。
    今年もあっという間に年の瀬ですね。
    ところで年末年始は皆さんどのように過ごされますか?
    私はハワイでの年越しが恒例なのですが、今年もそうです。

    いっそ買っちゃおうかなとか思って冗談半分で見てたら
    価格的には都内っぽい相場感ですね。

    国が違いますけどあれら管理会社とか理事会とかどうなってんでしょうね。

  13. 865 匿名

    >864

    ハワイじゃないけど同じ様なものかも。

    http://living.aozorany.com/guide/keywords.php

    この板で理事長に直接文句を言いたいなんて言う人は審査で落とされたりして(笑)

    契約には厳しいんじゃない。日本と違って契約書に無いことなんかやらせようとすればキッパリ断られそう。そこは、人の子だから人によっては融通を利かすかもしれないけど管理会社は敵だと思っている輩には厳しいかも。

  14. 866 匿名さん

    >>865
    スレ主です。
    参考になりました、どうも。

    そのサイトにもあるけどアメリカの住宅ローンって日本の感覚で見ると
    何かの間違いじゃないかと思うぐらい高く(感じる)感じますよね。
    日本だと支援機構の全期間固定でも1.8ぐらいですもんね。
    なんたってベースとなる長期金利が0.7前後ですし。

    そういやカルフォルニアとかはそうなんですが、
    ハワイはノンリコース州じゃないんですよね。

    どっちにしても精々タイムシェアかな。

  15. 867 匿名さん

    建物よりも土地の方がいいのでは?

  16. 868 匿名さん

    >私はハワイでの年越しが恒例なのですが、今年もそうです。

    日比谷公園はハワイにはないよ。

  17. 869 匿名さん

    理事長だったら住んでるマンション以外に不動産の一つや二つ持ってたら強力だね。
    ハワイやグゥアムにリゾートマンション持ちたいね。

  18. 870 匿名さん

    海外のマンションだったら遠すぎて管理できない。
    国内のリゾート地に買った方がいいと思うよ。
    あるいは収益用に都内にワンルームとか。

  19. 871 匿名さん

    新たに不動産買う金持ってる理事長なんているのか?
    ローン完済も出来てないのに無理だろう。

  20. 872 匿名さん

    夢ばっかり語ってないで、現実を語れよ。
    初夢を見るのはもっと先のことだよ。

  21. 873 匿名さん

    億ション以外のマンションなんて貧乏人しか買わないよ。バカ。

  22. 874 匿名さん

    マンションに住んでて別に土地とか賃貸マンション持ってる理事長っているの?

  23. 875 匿名さん

    いるわけないだろう。いるとすればマスかき理事長だろうが。年金でローンを払っているのよ。差し押さえの恐怖に脅えて理事長しているのさ。管理費等も延滞していて管理会社に口止めしているのが現実でしょ。理事会で未納者の実名は伏せて他の理事に悟られない様にしている。これも個人情報を盾に公表しない。自分を守る為に理事長を引き受けている現実がある。

  24. 876 匿名さん

    スレ主ですが、
    うちは色々不動産は持ってるのですが(いずれも小規模で借入は0)、
    一番面倒くさくないのが貸し駐車場ですね。

    借地借家法絡まないので立ち退きさせるにしても楽だし、
    売るにしても更地みたいなもんで売りやすいし、
    何より初期投資が少ない。(儲けも少ないけど)

  25. 877 匿名さん

    >>876
    じ、ジ、地主ですか?すごい!
    全部で何平米(何坪)くらいもってるのですか?

  26. 878 匿名さん

    僕は、2万㎡以上あるけど、田畑だから。
    自分で家を作る分には、自由に作れるけど、売れないのでね。
    街の中心部の近くにあるんだけど、市街化調整区域だし。
    それに山は4町歩以上はあるけど、これはあまり価値はない。

  27. 879 匿名さん

    >>877
    スレ主です。
    土地は合計1.600平米ぐらいですね。
    もっとも中心部ですが都内でも都心でもないので
    時価総額は精々6億円ぐらいですね。

  28. 880 匿名さん

    >>878
    農地は欲しいけど農民じゃないから買受的確証明がとれない。
    >>879
    坪120万以上の土地なら立派なもの。うち田舎だから宅地でも坪30万くらいが実勢価格。

  29. 881 匿名さん

    宅地は借家経営の収益目的、道路は通行支配権確立、山林は水源涵養機能維持。
    総計1.2ha(12,000㎡)以上、3,700坪くらい。

    1. 宅地は借家経営の収益目的、道路は通行支配...
  30. 882 匿名さん

    ハイハイ、たぶちゃん(881)の自慢が始まっちゃったから本題に戻ろうね。

    >881

    土地取引の話はみらい平巣のスレでやってくれ。

  31. 883 匿名さん

    土地に話振ったのはスレ主では?

  32. 884 匿名さん

    たぶちゃんとか言う奴の事を持ち出すな、阿呆。

  33. 885 匿名さん

    だれそれ?

  34. 886 匿名

    土地取引の話はここでするといいよ。

    センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part14】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286227/

    881とは違った角度の同じ場所の画像も見られるかもね(笑)

    過去スレを漁るとこのスレにある書き込みと同じ内容が見つかるかもね。

  35. 887 匿名さん

    >>886
    かなりハイレベルなスレみたい。

  36. 888 匿名

    >887

    そうか(笑)

    まあ、理事長の対人折衝力には関係ないことだよ。

  37. 889 匿名さん

    >>886
    他の掲示板と違い画像をふんだんに使ってビジュアルだね。
    住民の民度が高そうだから、かなり進んだ取り組みをしてる管理組合だろうな。

  38. 890 匿名さん

    >>889
    かなり進んでるみたい。
    住民が作ったマンション概要ホームページがあるよ。
    http://century660.sakura.ne.jp

  39. 891 匿名さん

    889と890は、自作自演。誰とは言わんが(笑)

  40. 892 匿名さん

    だれそれ?

  41. 893 匿名さん

    886=887=888=889=890=891で自作自演。

  42. 894 匿名さん

    >893

    ばれたか(笑)

    まあ、理事長の対人折衝力には関係ないことだよ。

  43. 895 匿名さん

    スレ主です。
    少し流れ違ってきてますが何だろうと思って一気に検討スレ・住民スレ
    見てみました。大規模特有の問題点・難しさも多数出てくるので
    大規模物件住まいの理事には参考になるかもしませんね。

    因みに私は基本的に好みは小規模〜中規模の物件ですが。

  44. 896 匿名さん

    俺は、問題児のいる管理組合は大変だなってのが感想。

    ああ言う困った人住民を理事長にさせない様に頑張る住民がいないと悲惨だ。

  45. 897 匿名さん

    だれそれ?

  46. 898 匿名さん

    >>896
    心中お察し申し上げます。
    スレ主さまのマンションも大変なんですね。

  47. 899 匿名さん

    そういう理事長は住民が訴訟を起こして訴えるしかないだろう。

  48. 900 匿名さん

    訴訟の請求事項はなに?組合費の横領?

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2