管理組合・管理会社・理事会「理事長は知識より対人折衝能力が大事だ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 理事長は知識より対人折衝能力が大事だ!
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-09 22:45:12

当たり前だけどそこに中々気付かない人が多いですね。
知識だけ豊富でも対応が役所の窓口みたいな人も多いですね。
規約ではこうだからしか言わない。

大して知識がなくても対人折衝能力が高い理事長が良い理事長です。
つまり全体の利害調整が上手い人。

[スレ作成日時]2012-10-12 11:54:40

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ海老名
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事長は知識より対人折衝能力が大事だ!

  1. 322 匿名さん 2012/10/30 18:01:27

    誰からも無視されてる理事長には、同情しますよ

  2. 323 匿名さん 2012/10/31 05:39:45

    >>321

    スレ主さん、とうとう誰もレスに来てくれなくなって、お誘いですか
    常連に嫌われたら、スレもお終いです

  3. 324 匿名さん 2012/10/31 05:44:58

    どうなんでしょうね。
    常連ったってひたすら煽るだけのよくわかってない人ばっかりだったし、
    むしろあれならいない方がいいのでは?

  4. 325 匿名さん 2012/10/31 06:07:50

    タイトル自体ご可笑しいもん。しょうがないでしょう。タイトルを変更して出直したらどうですか。スレ主は妄想的。

  5. 326 匿名さん 2012/10/31 08:54:40

    試験問題出したりして、試験官気分を味わいたかったんだろうね

  6. 327 匿名さん 2012/10/31 08:59:25

    そうかもね。
    でも回答者が最後の人除いて、
    全員何も知らないただの素人だったのが誤算だったのかも。

  7. 328 匿名さん 2012/10/31 09:02:31

    まあ、管理板でもここでもいつも煽ってるようないつもの常連は
    実務レベルでの経験値はその辺の賃貸入居者とどっこいどっこいだからね。

    だからその通り回答もひどい有様だったでしょ。

  8. 329 匿名 2012/10/31 09:07:29

    彼らも試験官にガツンと正論を言われて
    身の程を知ったってところなんじゃないかな

  9. 330 匿名さん 2012/10/31 09:58:21

    >329
    解説者気取りだね。
    ところであんたは実務レベルの経験値は相当高いんでしょうね。
    あんたは100点だったんだろうね。
    感心感心

  10. 331 匿名さん 2012/10/31 10:21:33

    こんなくだらないスレで、空論を戦わせる奴が、みじめだなぁ
    実務レベルの経験値? そんな偏差値ないし、自己評価だよ

  11. 332 銀行関係者さん 2012/11/01 11:34:45

    模範解答を求められても無視って
    それ自体、出題者の対人折衝能力ゼロの証明だね。
    対人折衝能力がある人なら、模範解答を出せって言われるの事前に予測できるわな。

  12. 333 匿名さん 2012/11/01 12:12:37

    まあ、記述の論文形式なのに
    しつこくしつこく模範回答なんか出題者に求めてるのは
    一人でしょ。

    そもそも最後の管理侍は別だけど、
    その他は模範回答云々言うレベルじゃないじゃん。
    それでもしつこく求めるのはググってもわからなかったんでしょ?

    だから知識だけでは乗り切れない壁があるってことなんだよ。
    気付いて良かったじゃないか。

  13. 334 匿名さん 2012/11/01 12:44:49

    仮に模範回答があったとしてもそれぞれのマンションでそっくり適用出来るとは限らないし。
    匿名苦情に100点出しているが、それとてマンションによっては匿名苦情も対応しているケースもあるだろう。
    要するに出題者の個人的な考えに過ぎない。

  14. 335 管理侍 2012/11/01 13:36:45

    >334

    仰る通りです。

    「マンションの状況により対応方法は異なる」というのが模範解答でしょうね。

    >要するに出題者の個人的な考えに過ぎない
    この出題者ならどう回答すれば高得点を出すのか、そう考えれば面白いと思いますよ。
    意外に「対人折衝能力」が試されるかも。

    まぁ>309の問4の私の回答はそんなこと一切考えず、暇つぶしに一般的なことを言ったに過ぎませんけど。
    難易度の低い問題でしたから。

  15. 336 匿名さん 2012/11/01 13:52:39

    >>335
    難易度は☆一つでしたね。
    答えは一つじゃないからこそ対人折衝能力を試されるってことは
    あると思いますね。企業の入社面接と同じ感覚ですかね。

  16. 337 匿名さん 2012/11/01 14:36:26

    スレの投稿者を採点するなんて普通の感覚なら、おこがましくて出来ないけどな。

  17. 338 匿名さん 2012/11/01 14:36:51

    模範解答を示すだけの性根は据わっていないことはよくわかりました。
    模範解答を出せといった言いだしっぺだが、他に賛同者はいるよ。

    出題者、採点した最低限の責任を果たすべく、配点を示してください。
    そのぐらいしなきゃあね。

  18. 339 匿名さん 2012/11/01 15:12:41

    スレ主はコテハン組にはごますりするんだね。

  19. 340 匿名さん 2012/11/01 15:59:15

    理事長検定試験管
    「配点明細書」
    >>275
    知識力5点(20点)
    洞察力5点(20点)
    判断力5点(満点20点)
    決断力5点(満点20点)
    クリエイティビティ0点(満点20点)

    総合的対人折衝能力「20点」

  20. 341 匿名さん 2012/11/01 16:03:23

    理事長検定試験管
    「配点明細書」
    >>251
    知識力2点(満点20点)
    洞察力0点(満点20点)
    判断力0点(満点20点)
    決断力3点(満点20点)
    クリエイティビティ0点(満点20点)

    総合的対人折衝能力「5点」

  21. 342 上席試験管 2012/11/02 10:16:16

    いくつかの解答について、採点をやり直す。

    ①「理事長検定試験管」の設定の継続事項
    ・知識力、洞察力、判断力、決断力、クリエイティビリティの各項目20点の100点満点
    ・問題文に記載していないことについての補足設定、解釈等は自由(>>292

    ②追加した採点基準
    ・原則、各項目持点10点として解答内容により加減する。
     (理事長の対人折衝能力の採点になぜ、クリエイティビリティ(創造力。想像力ではない)が必要なのか理解に苦しむ。苦肉の策だが、問題文にない点をどのように補ったかで加減することとする。但し、問題文によっては設定を補うことなしに解答できないものがある。その場合は持点0から加点方式とした。)
    ・理事長は、輪番制度の抽選で理事長になったものとし、報酬は無報酬である。
    ・総合評点の目安として、30点以下は資質の低い理事長、31-69点は及第点、70点以上は優秀な理事長とする。なお、31点まで及第としたのは輪番、抽選、無報酬のため多くを期待し得ないためである。

    では次から採点しなおし。

  22. 343 上席試験管 2012/11/02 10:37:24

    >>314
    問4 匿名苦情への対処

    ①「配点明細書」
    知識力15点(まずルール+5)
    洞察力10点(加減なし)
    判断力17点(掲示版による広報+2、特定されない配慮+5)
    決断力15点(駄文なく結論を導いている+5)
    クリエイティビティ5点(本問は持点0からスタート。対応が必要な苦情なのかに触れていないため5点止まり)

    総合的対人折衝能力「62点」

    ②講評
    問題文には、今回の苦情が管理組合が対応すべき苦情に該当するか否かの判断要素が全くない。マナーについて寄せられる苦情については、対応不要なもの、見解が分かれるものが少なくないのが現実である。従って、設定を補う必要あり。
    なお、今回の苦情が居住者全般に注意を促す必要があるものとの仮定であれば、70点以上を上げてもおかしくはない解答内容ではあった。

  23. 344 匿名 2012/11/02 11:00:06

    管理侍さん62点だそうです。
    343さん他の人の回答は酷すぎて
    採点するまでもないと思いますが、
    一応ご見解あればお願いします。

  24. 345 上席試験管 2012/11/02 11:06:13

    >>275
    問2 ゴミの不法投棄

    ①「配点明細書」
    知識力5点(ビデオ閲覧に関するルールについてコメント+5点、マンション内のゴミ不法投棄が犯罪-10点)
    洞察力10点(加減なし)
    判断力0点(マンション内で解決すべき事項で警察を呼ぶ-10点)
    決断力10点(加減なし)
    クリエイティビティ0点(本問は、犯人の行動を含め相応に問題文に設定があるため持点10点でスタート。他の理事の同意を得ない閲覧などわざわざ点を落とす設定を追加-10点)

    総合的対人折衝能力「25点」

    ②講評
    >>293
    >くだらなくて、まともに答えてられないから、警察沙汰にしてやったんだよ(笑)
    については同情余地はあるものの、あくまで解答のみを採点した。
    管理規約・細則について知識などから推察するに、まじめに答えれば、50点越えをする資質は持っているものと思われる。

    なお、同じ問2について、>>296の1行解答があるが、>>275と異なり外部の人(警察)に迷惑をかけることがない分、十分及第点に収まる。従って、理事長検定試験管の採点275氏(20点)>296氏(2点)の上下関係は失当である。

  25. 346 匿名さん 2012/11/02 11:09:52

    >>340->>343
    なぜハンネが異なっている?
    特定の人間が回答した時だけやけにレスポンス早いし。
    某コテハンのマッチポンプか?

  26. 347 匿名 2012/11/02 11:20:31

    それは回答者が違うからでは?
    理事長検定試験官の書いた明細書をベースに、
    上席なんとかさんが勝手に論評し直してる
    だけでしょ。

  27. 348 管理侍 2012/11/02 15:03:42

    >343
    なるほどね。
    考え方としては一理ある。

  28. 349 匿名さん 2012/11/03 03:58:08

    教師きどりがいる嫌なスレだな

  29. 350 匿名さん 2012/11/03 04:45:44

    ↑スレ主だろう。

  30. 351 匿名さん 2012/11/03 05:55:09

    スレ主は私だが文句なんか一切言ってないぞ。
    対人折衝能力上昇のためになるならどうあれ
    全てスレ趣旨に沿ってるしな。

    お陰で当初からスレに常駐してた知識知識と連呼
    して煽るだけの口だけ番長は絶滅したみたいだし。

  31. 352 匿名さん 2012/11/03 05:56:38

    試験官も上席試験官もスレ主だろう
    自作自演だけは評価しよう

  32. 353 匿名さん 2012/11/03 06:18:42

    スレ主だが、
    「自作自演を疑うのは自分が自作自演してるから」
    「自演だと煽るのは相手を相当脅威に感じるから」

    これはよく出るので公式として覚えておきましょう。

  33. 354 匿名さん 2012/11/03 06:50:13

    >>353

    通りががって、スレ主さんから言いがかりつけられるとは、驚きました。
    さぞ、教師きどりで気分がよろしいことでしょう。

  34. 355 匿名さん 2012/11/03 08:51:33

    スレ主は何を言いたいの?
    共有財産の管理団体だぜ。規約、法律に従うまでで人間なんか関係ないぜ!
    負担に耐えない奴は裁判で放り出すのが管理組合なんで、互助会ではないのだよ。

  35. 356 匿名 2012/11/03 10:14:28

    でも回答があれじゃ理事長出来ないよ。
    特に意識が高いハイクラスマンションでは。

    安いマンションだったら
    住民が無関心だからあれでもいけるかもだけど。

  36. 357 匿名さん 2012/11/03 10:18:42

    355さん、同感です。
    規約はマンションによって異なるので、スレ主は間違ってる
    問題解決するのは、規約、法律だよ

    本当に正しい理事長が存在するなら今頃、理事長資格検定があるはずだ
    スレ主が、自分が全て正しいとして人を採点する行為は、人を馬鹿にしているとしか思えない

    >これはよく出るので公式として覚えておきましょう。

    はぁ? 俺の教師じゃないなら、立場を弁えて目上の人に対する言動に気をつけなさい
    スレ主は、人間性に問題があるから、一戸建に住んだほうがいいだろう
    これは、親切なアドバイスだから悪しからず

  37. 358 匿名さん 2012/11/03 10:41:44

    >>357>>355は文章の特徴的な癖や句読点の打ち方が同じなのでさておき、
    話を本題に戻してみなさんが理事会や組合でどう上手くコミュニケーション力
    を発揮してるか教えて下さい!

  38. 359 上席試験官 2012/11/03 11:48:02

    はて?
    『理事長は知識より対人折衝能力が大事だ!』なのに、
    対人折衝能力の一項目(20/100点)として知識力が配点されているんだろう?

  39. 360 匿名さん 2012/11/03 11:53:41

    >>358

    >みなさんが理事会や組合でどう上手くコミュニケーション力を発揮してるか教えて下さい!

    スマイルですよ。

  40. 361 匿名さん 2012/11/03 13:10:40

    >>359

    それはスレ主が、テキトウ人間だという証拠だよ 

  41. 362 匿名さん 2012/11/03 15:13:38

    スレ主は、30代で不動産の不労所得で生活しているようなキリギリスなんでね
    若ぞうだから、教師きどりしてみたかったんだろう
    残念ながら、誰からも共感も得られないし、信頼も得られない
    仕方が無いよ! キリギリスだからね



  42. 363 匿名さん 2012/11/03 15:49:11

    >>362
    人生とは不公平なものですね。

  43. 364 匿名さん 2012/11/03 17:49:46

    >>363

    キリギリスは、罰が当たるんだから公平だよ。
    小学生でも教訓は知ってるよ。 
    スレ主は知らないようだな。


  44. 365 匿名 2012/11/05 00:55:31

    大臣が大学の新設認可を突如打ち切ってあれまた
    国会で散々やるんだろうけど、根回しも調整もなにも
    なしでやると現場は大混乱だな。

    理事長の対人折衝能力ってのはそういう面でも
    大事だということだろうな。

    そういや根回しも調整も全く不要とか言ってた人も
    このスレにはいたな。

  45. 366 匿名さん 2012/11/05 03:23:52

    理事長は、組合員なら誰でも出来ます。
    輪番制で回ってくるから、やるのです。
    どんな人が住んでいるか知りません。
    益して信頼出来る人など特にないです。

    暴力団関係者がいないとも限らず、
    前科のある人もいるかもしれません。
    でも立候補したら必ず承認されます。
    その人の考えている私利私欲など
    分かるわけもありません。

    理事長は、マン管士のように依頼して
    外部から来てもらうことは出来ません。
    であれば、理事長について漠然と理想を
    語ることは無意味です。
    統計によると理事長は、60代以上の暇
    な定年退職者が大半です。

    団塊の世代は、どこにでもいますから
    そんな暇な人、若しくはボランティアが
    趣味の人がやるのが理事長です。

  46. 367 匿名さん 2012/11/05 03:32:00

    だから住民層を勘案して
    「マンションは高級物件を買え」って
    言われてるんですよ。

  47. 368 匿名さん 2012/11/05 03:59:34

    >366
    団塊の世代の者が理事長になったら何か不都合があるの?
    年齢は関係ないんではないの?
    輪番制であれば、会社をリタイアした者が、ボランティアとして
    やってくれた方がいいけどね。

  48. 369 匿名さん 2012/11/05 04:13:55

    だからこのスレが無意味だと言ってるんだよ

  49. 370 匿名さん 2012/11/05 04:24:56

    そうですよね!
    理事長はこうあるべきだと議論したところで
    役に立ちませんよね。

  50. 371 匿名さん 2012/11/05 05:23:46

    「このスレのあらすじ」
    現役時代にうだつが上がらなかったある人が、
    定年後に時間をもて余してたところに輪番で
    理事長就任。

    規約も暗記してちょっと偉くなった気がして
    少し勘違い。調子に乗ってたところこのスレで
    スレ主や有識者から正論を叩きつけられる。

    ただ年を重ねすぎて素直に頷くことが出来ず、
    モヤモヤした気持ちをスレ主に徹底的に八つ当たり。
    いい年してネットで荒らしをしてしまう自分に
    涙が溢れる。

    そんなはかなくて切ない老年群像劇です。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ブランズタワー橋本
リーフィアタワー海老名クロノスコート

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3090万円

1LDK

31.72m2~31.91m2

総戸数 52戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~7798万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2・80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸