匿名さん
[更新日時] 2016-08-01 17:51:54
対象:プラウド新浦安(ファースト)、マリナテラス、パームコート
目的:安心して購入検討が出来る情報交換の場とすること
注意:個人の感想・ケースと称する理に適わない投稿多数あり。情報操作に注意
前スレ:プラウド新浦安(中古)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7853/
物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-8390万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米
公庫融資:なし
【タイトルと物件概要を編集しました。2014.1.2 管理担当】
[スレ作成日時]2012-10-12 07:06:14
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安(中古) Part2
-
41
匿名さん
>>37
>賃貸だったら震災リスクなんてどうでも良い。一生住むわけじゃない
いや、どうでも良くはないでしょう。
その証拠に賃貸募集額が震災後16万円~になってしまった。
震災前は25万円前後だったのに。
震災リスクのインパクトが如何に大きいか、この結果という値がそれを良く表していると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
>>37
大見得切った手前、今さら個人論を装うのは無しにしましょうよ
>だから、借りる方にとってはどうでも良いだろ
どうでも良いと述べるに至った論拠説明とっとと披露して
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
両方とも個人意見なんだけど。
>>37が一般論かどうかなんて分からんし、俺にはどうでも良いこと。
思ったことを好き勝手に書いただけ。
しかも、筋の通った議論できないとか、議論する気元から無いよ。
貴方はここで議論したがりの人なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
賃貸住まいさん
借りてにとっては、家賃が下がるのだから、
好都合です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
>>49
>借りてにとっては、家賃が下がるのだから、
>好都合です。
そうそう!借りてにとって家賃が下がるのは好都合で大歓迎!
普通そうですよね?
前に>>37さんがどうでも良いといっていたけど意味がわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
×前に>>37さんがどうでも良いといっていたけど意味がわからない。
○前に>>42さんがどうでも良いといっていたけど意味がわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
経済学を勉強したら、不毛な議論の欧州、減りますね。建設的な議論、増えますね。喧嘩、だめね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
めんどくさ・・・
> ○前に>>42さんがどうでも良いといっていたけど意味がわからない。
>>借り得なの買得なのどっち?
>ここはどっちも損でしょ?震災リスクが高すぎる。
借りる人にとっては震災リスクどうでも良いから、家賃下がって借り得でしょ。
>>49さんと言ってること一緒。
俺は借り得とまでは思わないけど。
大見得切った手前とか、論拠説明だとか言い出すほうが意味分からん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
>借りる人にとっては震災リスクどうでも良いから、家賃下がって借り得でしょ。
で、借りる人にとっては震災リスクどうでも良いって根拠は?
そもそも震災リスクがどうでも良い人ばかりなら、家賃相場下がんないよね。
震災リスクがどうでも良いと考える人が圧倒的に少ないゆえ、借りる人が減って、家賃が25万から16万円に下がってしまったんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
55
匿名さん
個人的意見でしかないけと、新浦安の分賃で被災経験のある自分からしたら、震災リスクがどうでも良いなんて思えない。
なにせ駐車場被災して脱出出来なかったし、上下水道水ガス電気まで止まったからね。
トイレが流せないのは辛かった。
江戸川区も市川も何ともないのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
>>55さん
もちろんそのことは熟慮しましたよ。
いろんな話を聞きました。 当然その上での引越です。
決め手は
・同じ家賃で都内他候補より全然広い
・勤務地への通勤がラク
・都内他候補には無い設備
ですね。
震災後の不便な話もたくさん聞きましたが、1ヶ月程度の話だし、
次には対策もたてられる。
その1ヶ月程度の不便さを避けて、居住期間の9割(地震無ければ100%)を我慢して過ごすよりは。
もちろん同じ家賃で同じ広さ、設備、通勤環境が良いところがあればそっちでしたけど。
近くに公園、小学校がある立地もなんか自分には好きな環境です。
なんてw
このあとムキになって叩いてくるんだろうなぁ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
震災リスク大半は、資産価値の低下リスク。
借り手には関係ない。
その他のリスクは、賃料が下がった方のメリットが大きいので
本当にラッキーで す。
100平米17万のチバニュー価格ですから。
他では、考えられません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
>>57
>もちろんそのことは熟慮しましたよ。
震災リスクどうでも良いという人が、なんで熟慮する必要があったんですかね?
>いろんな話を聞きました。
震災リスクどうでも良いという人が、なんでいろんな話を聞く必要があったんですかね?
>当然その上での引越です。
震災リスクどうでも良いという人が、なんでいろんな話を聞いてまでして熟慮するのが当然なんですかね?
本当に震災リスクがどうでも良いなら、いろいろ話を聞く必要も、熟慮の必要も、当然必要がないのではありませんか?
あなたが>>57で語ったことはこの地の震災リスクについて、いろいろ話を聞いて、熟慮するのが当然必要な場所と言うことです。
しかも、震災リスクがどうでも良いと言い放つ人でさえも。
>>42
>だから、借りる方にとってはどうでも良いだろ
やっぱり意味がわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
逆。
熟慮した結果、快適さを犠牲にしてまで、震災リスクを避ける必要がないと判断。
イコール 震災リスクはどうでも良いということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)