分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドタウン稲毛 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドタウン稲毛 Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-07-13 07:04:00

前スレ1000超えで新たに作りました。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28178/

[スレ作成日時]2006-06-19 14:53:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名

    (No180続き)
    3.本事業地は、「災害に強い街づくり」を目指しているおり、高い防災性を有していると思われます。地盤等の問題については、前スレNo161やNo298等が参考になるものと思われます。なお、本事業地は、「災害に強い街作り」を目指しており、開発前には、南側軟弱地盤の調査が行われていますので、ご心配な方は、野村、ミサワ、積水、トヨタ、パナホーム等の販売会社にお問い合わせになることをお奨めします。なお、本事業地全体が南方向及び西方向に向けゆるやかに下っていますので合わせて確認され、納得の上、ご購入されることをお奨めします。

  2. 182 匿名

    第5期検討中の皆さん。どのような物件と比較検討されていますか。
    比較検討の対象を自然と自己規制していないでしょうか?
    現在販売されてるプラウド一戸建てには、「千都の杜(歩10分。9,000万円台)」、「鵠沼桜が岡(歩12分。7.000万円台)」、「横浜戸塚(バス6、歩4分。7,000万円台)」、「横浜中山(歩18分。6,000万円台)」、「府中武蔵野(歩12。6,000万円台)」そして「はなみずき公園通り」(歩5、3,000万円台)」があり、「稲毛」と同じコンセプトで整備されています。また設計、施工は、すべて東急建設西武建設が行っています。いずれかの物件に足を運ばれ、比較、情報収集の補強を行い、建売りやロケーションに対する情報補強やコストパフォーマンスの検討をされてはいかがでしょうか?過去に野村が開発した横浜市栄区本郷台1〜5丁目の本郷台住宅などを見学されるのも一方かもしれません。また、電鉄系や細田工務店等のディベロッパーの分譲と比較することも必要かもしれません。少し大変ですが、一生に一度の大きな買い物です。労を惜しまず、研究されることをお奨めします。たくさんの物件を比較検討してもらうことは、会社にとっても損な話ではありません。「営業と気が合った」、「直感的に気に入った」等の理由でまったく予定していなかったところを購入された方も少なくはありませんから。(蛇足ですが、ハウスメーカーに訪問される際には、外構、造園についても見積もられ、比較要素の中に入れ込んでおく必要があると思われます。)

  3. 183 匿名さん

    >日本有数の進学率(大学、短大進学率65%

    これは千葉北高校のことでしょうか?
    進学率65%で日本有数とは到底言えないと思います。

  4. 184 匿名さん

    それは売り文句であって、指摘したってしょうがないじゃないですか。あの環境と野村さんの街造りがよくて皆さん買っているのですから。嫌なら違う高校に通えばいいことですよね。

  5. 185 匿名さん

    180さんは実際に小学校へお子さんを通わせている住民の方ですか?

    「特に小学校については、管理者の指導に秀でたものがあり、実質面に
    おいて秀逸であると断言できます。」

    良ければこの点について具体的に教えていただけませんか?

  6. 186 匿名

    この小学校が優れていると思われる点について、インターネット上の制約範囲内ではありますが、No185さんのご質問に回答します。参考になれば幸いです。
    第1は、当該校の管理者は、米国等での経験を踏まえ、学校「経営」のポリシーとしてまとめ、それを「基本理念」、「教育目標」として明確に掲げ、実践している点にあると考えます。詳しくは、HP(http://www.cabinet-cbc.ed.jp/school/es/054/html/kyouikumokuhyou.html)をご覧下さい。第2は、かねてより、京成団地等に居住する保護者及び地域の教育に関する高い意識に支えられ、児童に対する犯罪や事故等の防止、環境の整備等の活動に積極的な参加を求め、徹底している点にあると考えています。なお、中学校も16,17年度千葉市教育委員会研究指定として、「生きる力を育む指導と実践」をテーマに「生徒にとってわかる授業とはいかにあるべきか」を追求(HPより抜粋)しておられているとのことです。(HPで見る学校長の面構えは立派なものです。)
    高校については、「進学率の高さ」、「有数」という語句をKeyとして、数値等を列挙し、極力客観性を以て記載したつもりですが、立派な「中堅校」であるということ並びに稲毛駅近傍には2校の、学区内にも幾ばくかの「進学校」があるということを述べたかったに過ぎません。悪しからずご理解下さい。いずれにしても、首都圏の少なからぬ小中高校が「教育困難校」あるいは潜在的な恐れを秘めている中、No183さんやNo185さんの心配も無理からぬことですが、この点では一定の評価ができるものと考えています。

  7. 187 匿名さん

    185です。
    186さん、詳しく回答頂きありがとうございます。
    大変参考になりました。
    できれば185の最初の質問にもお答えいただきたかったのですが・・・。
    というのは、実際にお子様を通わせ、保護者として学校と関わっておられる
    方の生のご意見をうかがいたかったからです。
    我が家はもう1箇所と迷っておりまして、そちらも学校を含む地域ぐるみの
    防犯に力を入れており小・中学校も評判が良くレベルが高いとのことでして・・・。
    どちらを選んでも教育環境的には心配いらないということで、ますます迷って
    しまいそうです^^

  8. 188 匿名さん

    187さん
    もう一箇所とはどの分譲地でしょうか?我が家も小さな子どもが二人いますので、学校環境を一番に考えていますが、他に知りません。もし差し支えなければ教えていただきたいと思います。比較して、通勤など他の項目も考慮して決定したいと思いますので・・・。

  9. 189 匿名さん

    デキル子は、千葉大附属小がいいよ

  10. 190 匿名さん

    付属小学校は幼稚園から入れれば入りやすいけど、幼稚園は学区外ですね。

  11. 191 匿名さん

    でも、付属小から中学はまた試験?しかも高校受験はしないといけないでしょ。せっかくいい学校があるなら、地域の小学校に入れるよね。

  12. 192 匿名さん

    >>191

    附小から附中への内部進学は、無試験です。
    希望すれば誰でも内部進学できます。

  13. 193 匿名さん

    敷地内に立派な小、中学校があるのにわざわざ遠くにまで通わせるのって**か。どんな教育一家やねん。どうか隣の一家がそんなピリピリした家族ではありませんように。

  14. 194 匿名さん

    学校に関してはそれぞれの家庭の考え方や方針があると思うので、
    どこに通わせようと他人にとやかく言われる問題ではないと思いますが・・・
    「ピリピリした」とかって考えすぎじゃないかなぁ

  15. 195 匿名さん

    そうですよ。
    どこの学校に通わせようが、勝手だと思います。
    受験して、少しでも気に入った学校に入りたいと思う家があってもいいじゃないですか。

  16. 196 匿名さん

    なにかとすぐに、隣でありませんようにとか言ってる人いるけど
    そんな勝手に決めつけてくる人のほうが感じ悪いと思うけど・・・。

  17. 197 匿名さん

    >>196

    同感です!

  18. 198 匿名さん

    >>197

    同感です!

  19. 199 匿名さん

    きっと正直なんですよ。

  20. 200 匿名さん

    >>193

    そんなにお隣の教育方針が気になるの?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    野村不動産株式会社 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸