匿名さん
[更新日時] 2012-12-23 11:26:46
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩9分 東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 バス15分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分 総武線 「錦糸町」駅 バス30分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
850戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上44階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判
-
6
匿名さん 2012/10/11 14:04:53
時計を巻き戻して、時は2010年3月
・・・1年~1年半以内の完売を目指すスミフ・・・果たしてその結果は?待て次号!
住友不動産/シティタワーズ豊洲ザ・シンボル850戸、5月から販売
【経済ニュース】 2010/03/12(金) 00:02
江東区豊洲2・3丁目再開発地区の最後の分譲マンション計画「シティータワーズ豊洲ザ・シンボル」が今月竣工する。総戸数850戸。住友不動産は4月3日にモデルルームをグランドオープンし、5月中旬から第1期販売として200~250戸の販売を始める。開発中にリーマン・ショックなど景気が大きく後退するといった事業環境の変化を受け、通常の竣工前の発売を見送る格好となったが、1年~1年半以内の完売を目指す。
同物件は、地下鉄豊洲駅から徒歩7分に位置し、昨年2月に完成したシティータワーズ豊洲ザ・ツインに次ぐ超高層マンション。用地を2004年末に取得し、地下1階地上44階建て延べ9万9652平方㍍を開発した。間取りは1LDK~4LDKで、専有面積が62~154平方㍍になる。価格は5000万円台半ば~2億円超。1億円以上の億ションは30戸弱になる見込み。主力商品は、72~77平方㍍の6000万円台で、同クラスは全て2LDK以上を確保した。(情報提供:週刊住宅新聞社)
-
13
匿名さん 2012/10/12 12:20:52
買い煽り投稿がぎっしりだったのに、、、
またやらかしたの? アク禁ですか?
消費者が見ていたら大変なので、管理者が正しいです。
-
19
匿名さん 2012/10/12 15:31:05
頭金も貯められない人に家を買う資格はない。
間違いなく破産する。
-
20
匿名さん 2012/10/12 15:35:55
)16
空家の管理費、修繕費は住友持ちだよ。そもそも、竣工売りだし。
-
21
匿名さん 2012/10/12 15:37:22
-
22
いつか買いたいさん 2012/10/12 16:45:23
大通りに面してなく、駅からもララポートからも近く、豊洲の中でも最高の立地なのに、値付けを欲張りすぎたばかりに売れ残り物件になって、本当にもったいないですね。
-
23
匿名さん 2012/10/12 16:51:40
普通のサラリーマンでは買えませんね。最低でも年収1,000万くらいないと、買ったあと、厳しそう。
-
24
匿名さん 2012/10/12 16:58:00
あらあら、タイトルの人気の文字まで消されて・・・ボコボコですね。
-
26
匿名さん 2012/10/12 17:04:30
ここの駐車場はほとんど外車なので、国産車乗ってる人は、恥ずかしいから、止めた方がいいよ。
-
27
匿名さん 2012/10/12 20:34:47
住友は売れ残ることを見越して利益をタップリ乗せて販売しますから高くなるのは当然。
販売期間が長いだけ経費もかかりますが、それは分譲価格に織り込まれてます。
-
-
30
匿名さん 2012/10/12 23:53:52
坪300万のマンションで、そんな事言われてもな(笑)
7000万オーバーを買える人が低所得だとでも思ってるのかな?
-
31
匿名さん 2012/10/13 00:19:17
27
100を超える売れ残り部屋の管理費や積立金、いまだに続く広告宣伝とかの莫大な費用は購入者が実質負担してる訳ね…
住人が可哀想すぎる……
-
33
匿名さん 2012/10/13 01:07:14
あらあら、豪華タワーマンションが7000万円で買えるなら安いもんでしょうに。
この値段が高いのなら、千葉や埼玉にタワーマンション買うしかないのでは?
-
34
匿名さん 2012/10/13 01:18:53
7000万の豪華タワーマンションが買えないのなら、こんな風にしたら良い。
豊洲じゃなくて、塩浜・枝川へ。
豪華タワー型じゃなくて、チープな団地型にする。
内廊下は諦めて、外廊下にする。
もう、これだけで3000万円くらいで買えるようになるよ(笑)
-
35
匿名さん 2012/10/13 01:22:43
同じ豊洲駅利用なのにね。
どうでしょう?
【一部テキストを削除いたしました 管理人】
-
36
匿名さん 2012/10/13 01:25:38
)27
住友でない隣のマンションと価格、変わらないよ。
-
38
匿名さん 2012/10/13 01:45:53
地下鉄全線で「頭金ゼロ、月々15万円から」
学生時代ワンルーム10万で借りてたのにね。
ほんと恥ずかしいから、こういう広告。
-
39
匿名さん 2012/10/13 01:47:16
まぁ、ゆっくり売ってくれたほうが、資産価値は保持できるから、住民のためにはなります。
-
40
匿名さん 2012/10/13 01:47:43
7000万の物件なんだから、まぁ高級路線なんじゃないですかね。
-
43
ご近所さん 2012/10/13 03:09:50
内廊下の良さがわからん。
なんかにおいが気になったし、空気が淀んでたけど・・・・
空調も一年中必要だし。
まあ人それぞれだと思うが。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2021-08-26 10:42:38AKIRA(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2021/08/12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル(新築・2LDK・6300万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/407986/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/420402/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理は必要十分に行われている。
間取りも気に入っている。
駐車場代が他の近隣マンションと比較すると高い。
そろそろ大規模修繕の時期に差し掛かっている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設はスカイラウンジというスペース以外はロビーくらいしかないので、タワマンのスケールメリットはいかせていないかも。
東日本大震災の前に竣工したため、過ごしてダメージが残っている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
信号を渡らず小学校、スーパービバホーム、保育園などにいける。
公園もある。
隣に大学があり文化祭などの開催時は楽しむことができる。
周辺環境については残念な点はあまりなく、とても気にいっている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩6分で都心へのアクセスが良い。
休日はゆりかもめでお台場などに遊びに行くことができる。
東陽町方面はバスしか通っておらずそこは残念な点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安や安全の面で不安に感じたりした事はなくとても満足している。
豊洲から少し離れた海のほうになると夜若者がたむろっていて少し雰囲気が良くない場所もある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
分譲販売は住友不動産で管理も住友系列の会社が竣工時から行っている。
掃除やメンテナンスについては十分によくやっているのではないかと思う。
大規模修繕や庭の植栽の修復等については意見がまとまらないこともある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
圧倒的な黒い巨大なタワーマンションとして存在感がある。
共用施設は多くはないが余計なものをそぎ落とした大人なマンションと言う印象。
豪華なエントランスから広いロビーを通エレベーターに乗るとホテルライクな内廊下がある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジムやコンビニ、カーシェアなど多くのタワーマンションにあるような共用施設がない事は残念である。
必要な買い物やサービスは近隣にあると割り切って住む環境に焦点を当てて選択するには良いマンションです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー豊洲
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372921/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317610/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
豊洲の2丁目から3丁目のどこかに住みたいと思っていたから。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件