物件概要 |
所在地 |
東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番) |
交通 |
東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分 東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
738戸(146戸(フロントレジデンス棟)、592戸(スカイレジデンス棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建(フロントレジデンス棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リライズガーデン西新井口コミ掲示板・評判
-
367
匿名
>366
ちょっと調べりゃわかるのに。
6月3日発送ですって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
住民さんA
昨日の夜くらいに地下駐車場に置いてあった自転車をいたずらされました。今朝自転車がいたずらに気づきました。外部の人が勝手に入ってきて、悪いことしてるのでないか、という話を聞きました。何か対策をたてられないもんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
住民さんC
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
入居済みさん
自転車いたずら被害に遭われたのは368さんだけでしょうか?
わざわざ外から入ってきて、特定の自転車にいたずらする目的がよくわかりませんね。
368さんが敷地内を自転車で走行しているのを迷惑に思った住人によるものか、隣に停めている住人によるものか…。
『外部の人が勝手に入ってきて…』何て話をしている人は何を根拠に?
その人のほうが怪しいですね。
管理会社に申告して、防犯カメラを確認されたらいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
最近住民になった人
駅からの出入り口・来客者自転車置き場の出入り口ってなんでインターホン付いてないの?
わざわざ行かないと開かないって困るんだけど・・・
もうどうにもならないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
住民ママさん
スカイに住んでるけど駐輪場・資源ごみ置き場が遠い!困る!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
住民主婦さん
マンション入り口に自転車置きたい。
パパスみたいに有料駐輪場にして~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名
駐輪場とゴミ置き場が遠いのは最初からわかっていたこと、今さら文句言ってもしかたないですよ。
エントランスを有料駐輪場にしたら住民以外も利用し放題ですよね?
よくないと思います
駐輪取り締まりを始める前の惨状を忘れたのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
住民さんA
リライズガーデン西新井ってセキュリティがちゃんとしていると思ったんですが、そういう訳でもないんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
377
住民さん
犯人が内部の可能性の方が高いと思うが。
700世代もあって、管理費滞納している家もあるんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
住民さんA
管理費払ってないから、犯人っていうのも単純すぎると思います。そもそも、オートロックの入口でも、住人の後に続いて入れば、住人でなくても入ることはできます。足立区はとても犯罪の多い区です。外部の人の可能性も十分あると思います。リライズガーデンは700世帯ありますが、外部の人間が比較的簡単に敷地内に入れるなら、あまりこの数字も関係ないような気がします。リライズガーデン住人が犯人の可能性が高い根拠がピンときません。私自身、多分住人ではないだろう、という様な学生服を着た自転車の集団が敷地内を通っているのを見ました。管理人も住人でない中学生に勝手に入るなと注意をした事があるという話を聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
住民さん
いや、管理費を滞納している人が犯人だなんて一言も言っていないんだけど。
700世帯もいれば、そういう人が住んでいても不思議ではない、という話。
まして、子供や交際相手の関係者(必ずしも善人とは限らない)であればなおさらのこと。
上の人も書いているけど、外部侵入説を否定するのは、防犯カメラがついているゲートを通って自転車置き場に侵入し、イタズラをするメリットがどれだけあるのか疑問だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名
ほんと、しつけのなっていない子供のいる家ありますよね。
尋常じゃないぐらい走り回ってるのに、クレーム言われないからいっか、っていう図々しいバカ親がいるんですね〜ありえない。
エレベーターに毎朝平気で自転車持ち込む奴も。もちろん挨拶もなし。そんな低俗な人間は早くこのマンションからでていけ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
マンション住民さん
No.379さんとNo.377さんが、同一人物っぽいので書きます。
>No.379 いや、管理費を滞納している人が犯人だなんて一言も言っていないんだけど。
と言っていますが、そうしたら、No.377で書かれているレスの意味はなんでしょうか?
>No.377 犯人が内部の可能性の方が高いと思うが。 700世代もあって、管理費滞納している家もあるんだし。
そうしたら、「犯人が内部の可能性の方が高いと思うが。 700世代もあるんだし」って書けばいいんじゃないの?
No.377は論理的ではないし、とても失礼なレスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
住民さんC
子供の騒音もいろいろありますよね。
しつけられない年齢(1-3歳ぐらい?)の子供もいるし。
4歳以上の子供が騒いでいたら、親の責任でありクレームも言えるけど、それ以下なら言ってもかわいそうだよ。
まだできて3年。引っ越してから子供ができている若い夫婦も多いから、これからみんなでしつけていけばいいと思います。
だけど、子供が小さいからって威張り腐る親もむかつくけど。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名
第三者ですが、>382さんが憤慨してる意味がわからない。管理費滞納しているお宅があるのは事実だし、そういうフトドキモノがいることの一例をあげただけで、何故失礼なのでしょうか。まぁいいですが。
管理費滞納は、内容証明で督促を行ってるみたいですね。頑張っていただきたい。
自治会のお知らせがポストに入ってましたね。新たな経済的負担は無いと書いていながら、従来管理費会計に組み込まれていた資源ゴミ収入が、自治会会計の収入になるって、ちょっと騙されてる気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
住民さんA
No.384さん
私はなんとなく意味がわかりますが、
上のやり取りの文章を見てみると、
まず、最近敷地内で自転車にいたずらされました、そして、マンション内の人が犯人の可能性が高いというようなニュアンスの人がいて、理由が管理費滞納している家もあるんだし、といっているので、失礼だといっているのだと思いますよ。
管理費払えないと犯人の可能性が高いというようなニュアンスの文章が失礼といっているんではないでしょうか。
そうなら確かに失礼で怒るのもわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
住民さんE
資源ゴミに関してはもともと雑収入だし世帯数で割ったら微々たるものでしょ。
それを管理組合では行き届かないようなマンション自治に役立つような使い方をしてくれればメリット高いのでは?
祭りなんかもリライズクラブと協賛でやって、自治会からも費用負担すれば住民に還元されると思うけど。
普通の町内会とかより「マンション自治」っていう目的が明確になってる分、メリットがわかりやすくていいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
マンション住民さん
管理費滞納の方が自転車のいたずらより程度が軽いとでも思ってるのだろうか?
事情があったとしても人様に迷惑掛けてるのは変わらないよ。
しかも自治会の議題になってるような方々は1回2回のうっかりさんでは無いと思う。
まあそんな不可解な方もいらっしゃることだから、自転車にいたずらする住人がいても不思議ではない、そういう事では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
住民さん
自治会で募金とか、強制しないでね。
そんな活動は不要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
住民さんA
未だによく解らないけど。
自治会って必要ですか。?
管理組合との棲み分けはなんでしょうか。?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名
>385さん
382さんが実は管理費滞納者で、自転車の犯人ではないのであれば、たしかに失礼ですね。
日本語は難しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
入居済みさん
>資源ゴミに関してはもともと雑収入だし世帯数で割ったら微々たるものでしょ。
微々たる額だから、適当に使って良いってことですか。?
>それを管理組合では行き届かないようなマンション自治に役立つような使い方をしてくれればメリット高いのでは?
行き届いていないところがあるのなら、きちんと行き届く様に改善する方が、同じ様な組織作るよりも効率が良さそうに思えるのですが。
>祭りなんかもリライズクラブと協賛でやって、自治会からも費用負担すれば住民に還元されると思うけど。
協賛でやるといっても、結局、お金の出所は住民からという事で同じ所ですよね。
経由する場所を変える事に意味があるのでしょうか。?
>普通の町内会とかより「マンション自治」っていう目的が明確になってる分、メリットがわかりやすくていいと思う。
マンション管理組合と自治会の違いってなんですか。?
今一、メリットが伝わって来ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
住民さんE
>391さん
386です。
逆に明確なデメリットって何かありますか?
それと、管理組合に完璧を求めているようですが、あなたが組合役員になったときには、住民のメリットにつながる策がありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
393
住民さんA
↑日本語を良く理解できないのかな。?
どうしてそういうような解釈になっちゃうのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
住民
384さん。
騙されてる気がするっていうか、ちょっと乱暴な言い方ですがほぼ詐欺ではないでしょうか。もともと、何らかの収入がないと成り立たないのわかっていながら、住民には経済的負担なしと回答しつつ、実は私たちの貴重な収入を利用するって言うんですからね。
392さん。
私は391さんではありませんが、明確なデメリットをあげるとすれば、具体的な設立目的、必要性、メリット等を示すことなく組合費を利用する団体が生じたことです。全戸配布資料でメリット示したと言いたいかもしれませんが、あの内容では説明不十分と感じています。
アンケートも組合費を流用した運営を前提とした説明があったのならば、そもそも自治会発足に賛成する住民も少なかったのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
自治会は、役所の下請機関ですよ。ちょっとエサをぶら下げて、募金やら何とか費やらを寄付させる。それを会員の総意無くやる。
何故に役所が「自治会に入りましょう」キャンペーンをやっているのか考えればわかるでしょう。
震災時に情報が得られないとか、不安ばかり煽りすぎ。少なくとも、マンション内でコミュニティーは確立されており、自治会という組織形態は不要。加入の任意性も否定しているし、発起人の恣意的な判断か、役所からの圧力があったんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
入居済みさん
>逆に明確なデメリットって何かありますか?
普通に考えたら、新たな組織を作れば新たな費用と人的パワーが必要になるのではないでしょうか。
逆に、それらの負担が無いというのであれば、管理組合でも十分に対応出来そうですけど。
>それと、管理組合に完璧を求めているようですが、あなたが組合役員になったときには、住民のメリットにつながる策がありますか?
管理組合に完璧を求めた事等有りません。
行き届かない所があるのであれば、まずは今有る組織で対応できる様に工夫するのが先ではないかと言ったまでです。
それに現状、その行き届いていない所が有るとも思っていません。
どなたかが言われていますが。
自治会組織がなければ災害発生時等に情報を渡さないって、納税者に対して言えるもんですかね。?
自治会は管理組合のような組織を持たない戸建て住まいの方が組織するもんじゃないですか。
費用は流用した等という話もありますが。
本来、修繕積立金へ行くべきお金が、そちらへ流れているというのも気になります。
いつだったか、駐車場がどうのこうのと騒いでいたのに。
これで良いのですかね。?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
マンション住民さん
自治会設立についての書類を読みました。
メリットのように記載されてる内容がメリットに感じず自治会発足の意義を感じない。
自治会費については「“いまのところ”自治会費は徴収しない」であって、将来的には支払が生じる可能性もあるということです。
「避難場所へ当マンションが指定できる」だなんて迷惑な話。
公共の体育館などと異なり、普段より一般に解放していない場所なので、セキュリティ面が確保できないのでは不安を煽ります。
不測の事態のときこそセキュリティをしっかりしなくてはならないのに。
そして、使用後の清掃費は住民負担なのでしょうか。
避難場所が提供できる。だけでは済まないことについて最後まで説明されてもいないですね。
また、補助金が支給されるからメリットであると言ってますが、不要な支出である足立区自治会連合会の年会費は少額とはいえ必要に感じません。
そして運営委員の親睦の為といって、懇親会に飲食代等が使われるのでしょうか。
過去の管理組合は30万近く飲食代を使っていた経緯もありますね。
こういうことは不要です。
このマンションは子供が多いので共用部分の修繕が多くかかります。(共用部分を乱雑に使っている旨の投稿が何度かありますよね)
将来の修繕積立費に少しでも多く残すことが、このマンションのためになることだと感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
住民さんA
そもそも論なのですが。
自治会の話って、総会の議題にならなくて良いの。?
それに、見込み違いでお金が必要になったからと、流用を承認しますなんてことを理事会の一存で決めれる事なのかな。
当初の条件と違うのなら、再検討し、住人の決を問うべきでは。
確かに「避難場所へ当マンションが指定できる」メリットには感じないな。
人道的立場からすれば、災害時に助けの手を出すべきだと思うけど。
過去の災害現場では火事場泥棒がという現実を見ると、指定されると言う事には素直に賛成出来ない。
私も、修繕積立金充実派なので。
あのメリットだけでは自治会の話には賛成しかねるな。
無駄を削って修繕積立金の充実、賛成です。
ミニヨップ、駐車場、管理委託費、他もろもろ。
検討すべき所は沢山ありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
マンション住民さん
397さんの言うとおりです。
>そして運営委員の親睦の為といって、懇親会に飲食代等が使われるのでしょうか。
リサイクルの収入が70万円でしたっけ、贅沢できますね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
マンション住民さん
理事会だと、親睦会のためにお金が出るんだ。
リライズクラブに携わっていた事があったけど、そんな事無かったな。
おまけに打ち合わせの会合が有る度に、出席するメンバーは少なくなってくるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
住民さんE
↑まだ4期なのに「リライズクラブやってたけど」って身元だいたい絞れちゃうじゃん。
迂闊だね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
マンション住民さん
かもあんまり盛り上がってないリライズクラブって1期では…?
2期目以降は立候補でしたよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
403
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
契約済みさん
確かに。
始めの頃はには月一くらいで何かあったな。
今は半年に一回ってところか。
まあ、参加した事ないので、どうでもいいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
住民さんC
資源ゴミの収入を流用かぁ。
資源ゴミを整理して業者渡す作業をしてるのは管理費で雇われてるおじさんたちってことを考えると組合側の損失ともとれるね。
今後は自治会がゴミとかやるから年間100万以上管理委託費が下がります!っていうならいいかもね。
もしそうじゃないときは、実質の自治会費は1世帯1カ月あたり約80円だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
住民
そもそも資源ゴミの収入は管理組合(区分所有者)のものではなくて居住者(賃貸を含む)のものですよね。だから他のマンションでも資源ゴミの収入は自治会の収入としているわけで、リライズはそれにならっており問題はないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
マンション住民さん
普通の規模のマンションであれば「住民」が収集場所に出して業者が取っていくからいいけど、リライズの場合は管理費で雇われているおじさんたちが頑張って各所の収集場所から集めて業者に引き渡してるでしょ?
規模がでかいマンションだから資源ゴミ収入もそれなりに大きいけどそれを実現してるのは管理費からの労働力。
このジレンマはどう解消しますかね?
ちなみに、自治会には賛成派です。
ただどうせ発足するなら納得する人が多いほうがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
住民
406です。
407さんの「管理費からの労働力」であることに同意します。
自治会が存在すると、本来リライズクラブは不要になりますが存続させることになっていますね。ということはリライズクラブを運営することによる管理会社の収益をそのまま維持することになります。
つまり管理会社にとっては、リライズクラブによる収益が残るから、資源ゴミの回収作業は引き続き行いますよ、という交換条件と考えると理解できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
住民さんA
なぜジレンマを認識しているのに賛成されるのですか。?
判断材料の一つとしたいので考えを聞かせてください。
私は、修繕積立金への貴重な収入源となっていた資金が流用されても、事後報告で正当化されてしまう事に違和感を感じています。
これが許されるのなら、以後、どのような事をしても事後に報告さえしておけば良いって事になりませんか。?
予算で示されていたなら良いのですが、全く予定の無かった事ですよね。
私としては、なるほどと言える程の理由も示されていない事から、設立する理由が見当たらない事を理由に今のところ却下の判断です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
住民さんA
408さんの言わんとする事が、全くもってわからない。
ゴミの収集に、なぜリライズクラブが関係する。?
リライズクラブの仕事とかゴミの収集を自治会が行うだけなら、わざわざ資金を流用してまで自治会を設立する意味がわからない。
リライズクラブと管理会社に任せておく事の何処に問題があるの。?
ゴミの処理は管理から分離して住民で行うから、管理委託費を安くする事が出来るってこと。?
管理委託費を安くする為に、毎日ゴミ処理をやらされるなんてまっぴらごめんだね。
それにリライズクラブの収入が管理会社へ行っていたなんて初耳だよ。
俺は、管理”会社”は管理”組合”から管理委託費を受け取って仕事をするもんだと思っていたな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
マンション住民さん
407です。
自治会発足は賛成ですが、自治会費を資源ゴミからはどうかと考えてます。
自治会発足賛成の理由は、管理組合は建物、敷地の維持管理を、自治会はマンション内のマナー問題やコミュニティー促進、近隣自治会との連携を担ってもらえればといいかと思うからです。
理事は毎年全員変わるので、マナー問題など継続課題の対処が毎年リセットされるイメージがあります。マナーなどに気を取られて建物の方の議論がおろそかになるのも嫌ですし。
私も408さんのコメントはちょっとわからないですね。リライズクラブ会費は管理会社にはいってないですよね。管理会社が集金を行ってますが口座は別ですよ。
そういえば、資源ゴミの収入といってますが足立区からの集団収集による報奨金も含まれてますよね?この報奨金こそ管理委託費からの労働力のたまものですよね。
自治会費を徴収する方が透明性があると思うのですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
413
匿名
自治会費を徴収することは非常に困難だと思います。誰が徴収するんですか?管理会社は自治会とは全く関係ないのでやりません。住民が徴収するとしたら、その人達の負担は測り知れません。管理費の未納もあるから自治会費となると、未納はもっと多いでしょう。
第一、自治会によって経済的負担が増えることには反対です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
住民さんA
>自治会発足賛成の理由は、管理組合は建物、敷地の維持管理を、自治会はマンション内のマナー問題やコミュニティー促進、近>隣自治会との連携を担ってもらえればといいかと思うからです。
その様に説明されても、分ける必要性を感じないな。
自治会を発足させなくても十分対応出来る事ばかりじゃないですか。?
それに、言われている様に分けるとすると。
それ相当の人的パワーと費用が必要になりますよ。
それはどうするのですか。?
私も、自治会費を徴収されるくらいなら、そんなもんいらないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
マンション住民さん
407です。
私は発足理由を説明したんじゃなくて賛成理由を答えただけなのでそれを否定されても戸惑いますね。
まぁ自治会の必要性は人によって違いますからいらないっていう意見もありだと思います。
自治会って強制参加じゃないですよね。なのに住民全体の資源ゴミを収入源にしようとしてるので、だったら自治会に入った人だけの会費制にすれば?と思ったまでです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
住民さんE
自治会は管理組合とは全く関係の無い組織で任意加入が法的な原則ですから、住民の中にも加入する人としない人が出るという点をどう考えるかですね。リライズに住む一部の人による組織体になるわけなので。当然、名簿などの個人情報も自治会は自治会で管理組合に頼らず自己作成、自己管理しなければなりません。しかし現実は、、、どうなるか怪しいですよね。
今や標準管理規約でも管理組合活動にコミュニティ形成のための活動が盛り込まれる時代です。前述した問題点などを考えても、マンションでのコミュニティ形成活動を含めて機能は管理組合に一本化し、不足する部分は管理組合下にコミュニティ委員会(自治会的な機能を担う)でも作った方が良いと思いますよ。今後何をするにしても「リライズ全員の〜」という立場をとれるか取れないかは大きな違いでかあり、後者の立ち位置は実は非常に曖昧なものになります。
形式上は任意の発起なので止めはしませんが、このように現代のマンション生活に馴染まない部分が多いところがあるので、個人的には賛成はしかねるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名
6月1日に発足予定でしょう。掲示板では皆さん弁が立つのに、発足前に止めるよう動かないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
住民さんE
発足前に止めるように動く、って、発起人を直接説得してやめさせるとかですか?
それはなかなか。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名
やるなら、資源ゴミ収入の流用阻止からでしょう。理事会に対する異議でもして。
収入が無ければ、発足できないんでしょう。
できないなら(やらないなら)、ここでグダグダと文句言っても、何も変わらないし、日々の鬱憤解消の代替としないでほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
住民さんA
自治会は任意加入の組織なのですね。
それをふまえると、資源ゴミの売却費用を自治会の収入とするの問題ではないのかな。
それと。
足立区のHPを見ると自治会を作るには、届出書、会則(規約)、役員名簿、会員名簿、事業計画、予算書が必要とあります。
それらの物は加入者の了承を得なくては作れないものばかり。
私自身は、アンケートに答えた記憶はありますが、了承した記憶がありません。
でも、現実には設立の手続きを進めているような状態。
どういう事なんでしょうか。?
規約や名簿を作るなら、それ相応の説明会等が開かれて当然だと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
住民さんA
自治会設立までの手順(足立区HPより)
1.設立準備会を設ける
多分存在するのだろう。
2.隣接する町会・自治会の区域と重複しないように、町会・自治会の区域を決める
マンション敷地内ってことだろう。
3.町会・自治会の設立に関して区域住民の意見を集約する
確かにアンケートは有ったな、でも結果は知らされたかな。?
4.設立趣意書などを作り、配布して加入申込を受ける
趣意書を見せてもらった事等無いな。加入の案内も、ましてや加入申し込みをした覚えも無い。
5.会則案(規約案)をつくる
多分作ったのだろう。内容は知らない。
6.予算案、事業計画案、会員名簿などをつくる
これも多分作ったのだろう。内容は知らない。
7.役員の選出を検討する
選出したなんて記憶がないな。組合理事会内での選出か。?
8.設立総会を開催する(議案を審議し、決定後に正式に町会・自治会が発足する)
設立総会の案内を受けていますか。?案内がないのは俺だけか。もしかして俺には総会に参加する資格が無い。?!
9.設立届を足立区(お近くの区民事務所)へ提出する
経るべき手続きを飛ばしていませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
マンション住民さん
なんか説明会みたいなのはこの前やってたよね?
あれの位置付けはいかに?
発足の関係者が登場しないかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
423
住民さんA
説明会なんか有ったんだ。
でも、法的には任意加入が担保されていなければならいから。
「説明会に参加しないのが悪い。」なんて言う権利が無いのがさいわいだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
マンション住民さん
急にスレ止まったね。
意外と反対派は少ないってことかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
マンション住民さん
町内会加入の賛否はともかく、資源ゴミからのお金の使い道に文句言うなんてどれだけ卑しいんだか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
入居済みさん
>意外と反対派は少ないってことかな。
任意加入の組織だと言う事がわかり、加入しなければ良いだけだと考えたからじゃないか。
関わらなくても良いと解ればどうでも良い話だし。
個人的には、もしかして各個人の承諾も無く名簿を作って役所に提出しているのかが気がかりだけど。
>資源ゴミからのお金の使い道に文句言うなんてどれだけ卑しいんだか。
では仮に、そのお金が一部の人間の飲食費用となっても許容範囲なわけだ。
金額の大小にかかわらず、使われ方に疑問があれば文句が出ても当然では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
マンション住民さん
許容範囲だけど。
いくら飲み食いできても、自治会の仕事はやらなくていいならやりたくないな。
だから、多少のご褒美くらいあってもいいでしゅ。
それにあなたは税金を支払うような気持ちで資源ゴミを捨てているの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
427
× いいでしゅ
○ いいでしょ
チャマ語になっていた(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
マンション住民さん
自治会推進者が資金流用先に資源ゴミを選んだのは正解のようだね。
これくらいのごまかしなら問題にする人が少ないという読みは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
マンション住民さん
アンチ自治会の人たちって自治会の人たちが私利私欲のために自治会費を使いまくるって思ってんですかね。
問題は資金の出所なはずなのに。
しかも任意で加入とわかったとたんに批判ストップとはことごとく思考の浅い方々だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
入居済みさん
自治会費を使いまくる話、そう思われても仕方が無いのでは。
足立区が定めている自治会発足の手順がちゃんと行われているのか説明が無いから解らないし。
費用が必要ないと説明していた事が、流用までして支出したとの事後報告となっている。
圧倒的に情報が少ないからダークな話が先行してしまう。
手続きの流れや進捗具合を逐一するだけでも大分印象が変わるのに、そんな報告も無い。
信じたい気持ちにはなれないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
住民さん
発足まで一週間きっちゃいましたね。
今こそ反対派が立ち上がるとき!
でもどうやればいいんだろうねぇ。
6月1日に集まってみるか、つぎの理事会に乗り込むとか?
時間が無いから要望書じゃ難しそうだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
住民さん
反対もなにも。
加入しなければ良いだけの話なので、勝手にやりたい様にやらせておけばいいだけでは。
後の尻拭いは推進者にしてもらえば良いだけです。
魅力的なメリットが有るわけでも無さそうだから、そんな面倒なのに誰も加入しませんよ。
また、募集の詳しい説明も行わず、各自の承諾無しに会費のかかる可能性のある会員となっていたら。
もはやそれは犯罪の一部ですよね。
悪徳商法だって、各自に説明し契約させます。
勝手に会員になっているなんて事はしないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
住民さんA
>問題は資金の出所なはずなのに。
確かに。
自治会の費用が必要なら、会員から会費を徴収するというのが筋でしょうね。
資金の流用というのは、会員以外も間接的に費用を負担している格好になるから、問題であるのは間違い無い。
おおめに見ろよという書き込みが有るけど。
こういう所をきっちりとしていないと、何処のマンションでも大きくもめる事になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
住民さん
そうだよね。
反対派な人たちは資源ゴミの金を勝手に使うのはこしからん!って論点だったよね。
なのに今は「加入しなけりゃいい」とハードル下げて設立派の狙い通りだね。
結局、行動力のある設立派にアンチはなす術無しかぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
住民さんC
電動シャッターいつ直るの?
ガードマンちゃとやれ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
住民さんA
ガードマンが修理する訳でもないのに。
それに、修理されていない事に不都合があるのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
住民さんA
ガードマンは事故に牽連性が有るので、ガードマンの人件費は事故の加害者が支払う事になります。
気にする事はないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
和室にエアコンをつけようと考えているのですが、取り付けができるのか不安です。どなたか付けられた方いませんか?問題点、対応方法等教えていただければ助かります。和室は屋外に接しておらず、配管するとリビングを通ると思いますがそれは大丈夫です。その先配管が壁を突き抜ける事が出来るのか。自然換気口を潰すのか。等々
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
住民さんC
和室にエアコンはやめておいたほうが。。。
ダイソンの冷風器程度にしておけばいいと。
そもそもエアコンのコンセントがないと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
マンション住民さん
我が家も子供が大きくなったら和室にエアコン付けたいのでプロの見解を聞きたかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
住民さんA
和室にエアコン工事
やってやれないことはないと思いますが、工事費も結構かかるし、配管の見栄えがどうなのかですね。
444さんのおしゃってる通り、簡易的なものの方が良いかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
住民さんA
エアコンの設置、簡単に想像するに。
エアコンの電源工事、設置する壁の補強工事、室外機へ冷媒を通す為の壁の穴あけ工事。
通常の設置が1.5〜3万円程する事を考えるとそれ相当の費用がかかりますよ。
いくらかかるかは業者によって大きく変わるから見積もりを取らなければ解らないでしょう。
実際のところ、和室から洋室へ変更する様なリフォームを兼ねてでなければやらないでしょうね。
別のマンションでは容易に付けられるように最初から準備されていたのも見ましたが。
ここは違いますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
まず、設置する為の壁補強工事は必要無いでしょう。和室を洋室にとかはチョット盛り過ぎ。
見た目を気にしなければ、乾式壁に穴、コンセント工事程度でしょう。屋外に面する壁は自然換気口を代用すれば大丈夫ですね。コンセントは100vで大丈夫です。大きく無いですから。ここ迄は購入時に確認しています。
と言うか、やったこと無い意見は全く素人のモリモリ意見で、自分の理解を押し付けようとしているだけに聞こえますね。ここはやった方の意見を聞きたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
住民さんA
>ここはやった方の意見を聞きたいですね。
そんな都合良く書き込んでくれますかね。?
早く都合の良い情報をGETできるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
住民ママさん
>>443
>その先配管が壁を突き抜ける事が出来るのか。
共有部分の躯体部に穴を開けると言うことでしょうか?
もしそうだとしたらやった人はいないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
入居済みさん
管理規約違反になるので、外に面する壁には孔は開けられないですね。
自然換気口で代用なんて事を平気で書かれている人もいますが。
換気口は必要量を計算して設定されています。
安易に塞いでしまうと、レンジフードを使った時に不具合が発生する場合があり注意が必要です。
あと、石膏ボード自体にビスを打っても直ぐ抜けちゃいますので、これも注意が必要です。
ビスは補強材に打たないとなんの役にも立たないです。
よく壁とか天井とかに、耐震グッズをとめているのを見ますが。
ちゃんと補強されたところにビスを打たないと意味がありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
マンション住民さん
自然換気口は建築基準法の計算を確認申請時にしているはずなので、申請図書を取寄せて確認すれば余裕率から可能かどうか分かりそうですね。手元に基準法がないので詳しくは調べられませんが。
管理規約事項でも理事の承認があれば出来ませんか?承認はしません。万事不可とありますか?何でも決めつけて多分出来ない。普通出来ない。そんな人いない。扇風機で我慢しろと
必要なら雑壁開口に対する開口追加で軽微変更すればいいと思いますよ。モデル化されて無かったら軽微にも当たらないでしょうね。
出来るかどうかの話し合いで、出来ませんと説得する場所では無いでしょう。どのような問題が有るのか、どのような手筈を踏むことになるのか。何故建設的な議論が出来ないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
マンション住民さん
>何故建設的な議論が出来ないのでしょうか。
その様な思考では議論は無理では。
折角注意点をあげてもらっているのに。
外壁に孔をあける件。
「共用部分の機能および外観を損なう行為」に該当するのではないでしょうか。
それに確認申請時に無かった孔をあけるのですから、建築基準法にも引っかかる可能性は無いとは言えないと思いますよ。
壁に孔を開けると、そこに変な力がかかったりして壊れやすくなるので。
通常は施行段階で補強用の鉄筋を入れます。
出来上がった壁には、そのような事はできないので。
基本的に孔は空けられないですよ。
換気口を使用する件は。
レンジフードを使っている時に、変な音がしたりや。
レンジフードその物の機能が損なってキチンと排気出来なくなったりするだけなので。
それを許容できるかを考えるだけですね。
最悪、レンジフードを使っている時には、窓を開けていれば良いだけだし。
まあ、こんな面倒な事をしてまでエアコンが必要かと考えるのが先でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
マンション住民さん
>443さん
検討をした事が有ったけど
ドレンの取り回しを解決出来なくて断念しました
キチンとドレンを流そうとすると壁を通すしかなく
ボードの張替えが発生したりなど
ちょっとしたリフォームになってしまうんですよ
そうすると結構費用が掛かるんですよね
その費用をかけてまでエアコンが必要なのかという事になり
結局は必要ないとの判断となりました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
マンション住民さん
じゃあ基本じゃ無かったらどうなの?建築基準法に違反っていうなら何条に抵触します?雑壁と耐震壁のモデル化の違い、構造評定、軽微変更を用いて説明してください。軽微変更に関する国交省の通達はどのように影響しますか?軽微変更時に申請可能な建築士の資格、責任について建築士法で記載されてますので読んで下さい。
【一部テキストを削除いたしました 管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
住民さん
まぁエアコンでそんなにムキになんなくも…。
質問の意図は、電気屋行ってエアコン買ってちょっと追加工賃出せばつけられるかな?ってところじゃない?
カネも手間も惜しまない!っていうことならここで質問しないだろうしね。
結果的には頑張ればできるけど手間もカネもかかるよってのが結論かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
住民ママさん
455はストレスたまってるみたいで可哀想…
リノベーションじゃあるまいし?
皆さんは、経済的合理性と集団生活のルールを考えて書き込んでるのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
住民さんC
そんなに自分のお家に穴をあけたり、配管を通したいんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
住民さんB
私も購入する時に和室にエアコンつきます?と聞きましたが明確な答えは帰って来なかった気がする。でも、付けられるなら確かに付けたいかな。西日で夏は暑いですし。と言ってもう三年なのでエアコン無くても何とかなる気がする。何と無く皆無理だよねって事で具体的な一歩を踏み出していないだけだと思うけどな。見積もってみたり業者を呼んでみたりとか…した人は居ないだろうな。一回してみようかな。でも、その結果はここでは教えないけどね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
住民さんD
話がちょっと変わるんですが、
以前騒音問題でこちらでご相談させていただいたスカイ住人です。
結局、弁護士に相談に行ったうえで該当住戸に直談判し、一応解決できたと思ってます。
皆様参考になる意見ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
マンション住民さん
まあここまで議論しなくても、トータルコストも含めてリビングに大型のエアコン付ければいいやと考えるのが普通でしょう。
個別空調設置してまで和室を使わないといけないくらいなら、部屋の用途の見直しをする方が先決でしょうし、
どうしても畳が必要なら窓際の部屋を和室に改造する方が安上がりかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
マンション住民さん
付けられない仕様のマンションです。今時!と思いますが何かを妥協しないとこの価格でマンションは買えませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
マンション住民さん
窓のない和室って1つの部屋として独立しては使えないのが難点ですよね。
うちはリビングとくっつけちゃったけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
マンション住民さん
多くの人は、新築マンションに入居すると、安心してしまう。
「これでマイホームができた」
実は、それはゴールではなくスタートである。何のスタートかというと、他の区分所有者とそのマンションを共有し、健全な状態に保つための共同作業である「管理」業務のスタートなのだ。
マンションの敷地と建物は共有部分と専有部分に分かれている。各住戸の内側が専有部分で、それ以外は全部共有部分だと考えていい。管理業務は、主に共有部分の保全と維持である。
「そんなことは管理会社に任せておけばいい。そのために管理費を払っているのだ」
ほとんどの区分所有者はそう思っている。輪番制で理事や監事になると「面倒くさい」と考える。
中には管理オタクのような人がいて、何期も理事長を務めるケースもある。それでうまく機能していればいいが、区分所有者同士が不信感を抱いてマンション内がギスギスしたりする。
マンションは基本的に共同体。管理は区分所有者の共同作業だ。特定の人間に偏るのではなく、全員が「自分の義務を果たすのだ」という気持ちで与えられた使命をキッチリこなし、後任者に引き継ぐのが理想である。
もっとも望ましくないのは「管理会社に丸投げ」という状態。よく雑誌などで「管理会社ランキング」のようなものが出ている。そこで評価の高い管理会社に任せておけば大丈夫…のように考えがちである。それは大きな間違い。管理会社に善しあしはあるが、それ以上に管理会社の担当者も重要だ。
さらに、管理組合と管理会社というのは基本的に利益相反の関係にあることを理解すべきである。管理会社はできるだけ多くのお金を管理組合から引き出そうとする。管理組合はそういった管理会社の行為を厳しく監視しなければいけない。
例えば、管理会社は毎年のように修繕工事の提案を行ってくるはずだ。自らが請負業者になる場合もあれば、息のかかった業者に発注するケースもある。そんな工事が本当に必要か精査しなければ、修繕積立金の残高がどんどん減ってしまう。そして「このままでは足りないから、修繕積立金を値上げしてください」ということになる。
長期修繕計画にしても同じ。管理会社はなるべく早い時期にやりたがる。外壁の大規模修繕なんて、本当に築10年ちょっとで必要かどうか、大いに疑問だ。
つまり、新築マンションの「長期修繕計画」とは、管理会社の「長期収益計画」になっている場合が多い。管理会社にとっては「モノ言わぬ管理組合」が一番いいお客さんで、どんどん修繕工事の提案をする。だから、管理組合がしっかり機能しないと、いいようにやられてしまう。
管理というのは、区分所有者にとって「自分の家を守る」大切な営みである。それを重々理解し、理事になればしっかりと役割を果たしてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
マンション住民さん
全くその通りですね。
でも過去の書き込みを見ると、それを理解している人は殆どいないだろうな。
管理会社を変えれる様に準備しておくべきだとの書き込みに対し。
殆どが必要ないと競争原理の取得を放棄した方が良いと言っていましたからね。
まあ、管理会社はプロ、管理組合は素人の集まりだから、勝負にならないのは明白なんだけどね。
それに管理に対して、殆どの住人は関心が無いのが余計に拍車をかけている。
既に管理会社による値上げ工作はされているだろうから。
何年もしないうちに、修繕積立金、管理費の値上げ、または色々な口実を作って組織を作り、そこから会費の徴収を行う。
住人は良い”かも”ってところでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
>464
ちなみに私は維持費を抑えることより、今よりも管理費は高くなってもいいので質の高い管理を御願いしたい。外観に対しても既に汚れてきてると思います。10年と言わず塗装工事は5年でやってもいいと思う。それに対する費用は当然払います。金を惜しむつもりは無いです。因みに今の管理会社の対応はいいと思ってます。不満はない。それよりキチンとお金を掛けてマンションの共用部を維持する為にお金を使って欲しい。エレベーターの中のマットの新調。痛んだロビーのソファーを新調。もっとお金をとっていいから!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件