東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リライズガーデン西新井住民板part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 梅田
  7. 西新井駅
  8. リライズガーデン西新井住民板part5
匿名さん [更新日時] 2015-03-17 23:25:58

こちらはリライズガーデン西新井住民専用のスレッドです。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195823/

住所:東京都足立区梅田8丁目14番1~2
東武伊勢崎線「梅島」駅徒歩2分
      「西新井」駅徒歩5分



こちらは過去スレです。
リライズガーデン西新井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-11 07:36:05

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リライズガーデン西新井口コミ掲示板・評判

  1. 408 住民

    406です。
    407さんの「管理費からの労働力」であることに同意します。
    自治会が存在すると、本来リライズクラブは不要になりますが存続させることになっていますね。ということはリライズクラブを運営することによる管理会社の収益をそのまま維持することになります。
    つまり管理会社にとっては、リライズクラブによる収益が残るから、資源ゴミの回収作業は引き続き行いますよ、という交換条件と考えると理解できます。

  2. 409 マンション住民さん

    408さん
    発起人等の関係者なんですか?

  3. 410 住民さんA

    なぜジレンマを認識しているのに賛成されるのですか。?
    判断材料の一つとしたいので考えを聞かせてください。

    私は、修繕積立金への貴重な収入源となっていた資金が流用されても、事後報告で正当化されてしまう事に違和感を感じています。
    これが許されるのなら、以後、どのような事をしても事後に報告さえしておけば良いって事になりませんか。?
    予算で示されていたなら良いのですが、全く予定の無かった事ですよね。

    私としては、なるほどと言える程の理由も示されていない事から、設立する理由が見当たらない事を理由に今のところ却下の判断です。

  4. 411 住民さんA

    408さんの言わんとする事が、全くもってわからない。

    ゴミの収集に、なぜリライズクラブが関係する。?
    リライズクラブの仕事とかゴミの収集を自治会が行うだけなら、わざわざ資金を流用してまで自治会を設立する意味がわからない。
    リライズクラブと管理会社に任せておく事の何処に問題があるの。?
    ゴミの処理は管理から分離して住民で行うから、管理委託費を安くする事が出来るってこと。?
    管理委託費を安くする為に、毎日ゴミ処理をやらされるなんてまっぴらごめんだね。

    それにリライズクラブの収入が管理会社へ行っていたなんて初耳だよ。
    俺は、管理”会社”は管理”組合”から管理委託費を受け取って仕事をするもんだと思っていたな。

  5. 412 マンション住民さん

    407です。
    自治会発足は賛成ですが、自治会費を資源ゴミからはどうかと考えてます。

    自治会発足賛成の理由は、管理組合は建物、敷地の維持管理を、自治会はマンション内のマナー問題やコミュニティー促進、近隣自治会との連携を担ってもらえればといいかと思うからです。
    理事は毎年全員変わるので、マナー問題など継続課題の対処が毎年リセットされるイメージがあります。マナーなどに気を取られて建物の方の議論がおろそかになるのも嫌ですし。

    私も408さんのコメントはちょっとわからないですね。リライズクラブ会費は管理会社にはいってないですよね。管理会社が集金を行ってますが口座は別ですよ。

    そういえば、資源ゴミの収入といってますが足立区からの集団収集による報奨金も含まれてますよね?この報奨金こそ管理委託費からの労働力のたまものですよね。
    自治会費を徴収する方が透明性があると思うのですが…。

  6. 413 匿名

    自治会費を徴収することは非常に困難だと思います。誰が徴収するんですか?管理会社は自治会とは全く関係ないのでやりません。住民が徴収するとしたら、その人達の負担は測り知れません。管理費の未納もあるから自治会費となると、未納はもっと多いでしょう。
    第一、自治会によって経済的負担が増えることには反対です。

  7. 414 住民さんA

    >自治会発足賛成の理由は、管理組合は建物、敷地の維持管理を、自治会はマンション内のマナー問題やコミュニティー促進、近>隣自治会との連携を担ってもらえればといいかと思うからです。
    その様に説明されても、分ける必要性を感じないな。
    自治会を発足させなくても十分対応出来る事ばかりじゃないですか。?
    それに、言われている様に分けるとすると。
    それ相当の人的パワーと費用が必要になりますよ。
    それはどうするのですか。?

    私も、自治会費を徴収されるくらいなら、そんなもんいらないです。

  8. 415 マンション住民さん

    407です。
    私は発足理由を説明したんじゃなくて賛成理由を答えただけなのでそれを否定されても戸惑いますね。
    まぁ自治会の必要性は人によって違いますからいらないっていう意見もありだと思います。
    自治会って強制参加じゃないですよね。なのに住民全体の資源ゴミを収入源にしようとしてるので、だったら自治会に入った人だけの会費制にすれば?と思ったまでです。

  9. 416 住民さんE

    自治会は管理組合とは全く関係の無い組織で任意加入が法的な原則ですから、住民の中にも加入する人としない人が出るという点をどう考えるかですね。リライズに住む一部の人による組織体になるわけなので。当然、名簿などの個人情報も自治会は自治会で管理組合に頼らず自己作成、自己管理しなければなりません。しかし現実は、、、どうなるか怪しいですよね。
    今や標準管理規約でも管理組合活動にコミュニティ形成のための活動が盛り込まれる時代です。前述した問題点などを考えても、マンションでのコミュニティ形成活動を含めて機能は管理組合に一本化し、不足する部分は管理組合下にコミュニティ委員会(自治会的な機能を担う)でも作った方が良いと思いますよ。今後何をするにしても「リライズ全員の〜」という立場をとれるか取れないかは大きな違いでかあり、後者の立ち位置は実は非常に曖昧なものになります。
    形式上は任意の発起なので止めはしませんが、このように現代のマンション生活に馴染まない部分が多いところがあるので、個人的には賛成はしかねるかな。

  10. 417 匿名

    6月1日に発足予定でしょう。掲示板では皆さん弁が立つのに、発足前に止めるよう動かないのですか?

  11. 418 住民さんE

    発足前に止めるように動く、って、発起人を直接説得してやめさせるとかですか?
    それはなかなか。。。

  12. 419 匿名

    やるなら、資源ゴミ収入の流用阻止からでしょう。理事会に対する異議でもして。
    収入が無ければ、発足できないんでしょう。

    できないなら(やらないなら)、ここでグダグダと文句言っても、何も変わらないし、日々の鬱憤解消の代替としないでほしい。

  13. 420 住民さんA

    自治会は任意加入の組織なのですね。
    それをふまえると、資源ゴミの売却費用を自治会の収入とするの問題ではないのかな。

    それと。
    足立区のHPを見ると自治会を作るには、届出書、会則(規約)、役員名簿、会員名簿、事業計画、予算書が必要とあります。
    それらの物は加入者の了承を得なくては作れないものばかり。
    私自身は、アンケートに答えた記憶はありますが、了承した記憶がありません。
    でも、現実には設立の手続きを進めているような状態。
    どういう事なんでしょうか。?
    規約や名簿を作るなら、それ相応の説明会等が開かれて当然だと思うのですが。

  14. 421 住民さんA

    自治会設立までの手順(足立区HPより)

    1.設立準備会を設ける
      多分存在するのだろう。

    2.隣接する町会・自治会の区域と重複しないように、町会・自治会の区域を決める
      マンション敷地内ってことだろう。

    3.町会・自治会の設立に関して区域住民の意見を集約する
      確かにアンケートは有ったな、でも結果は知らされたかな。?

    4.設立趣意書などを作り、配布して加入申込を受ける
      趣意書を見せてもらった事等無いな。加入の案内も、ましてや加入申し込みをした覚えも無い。

    5.会則案(規約案)をつくる
      多分作ったのだろう。内容は知らない。

    6.予算案、事業計画案、会員名簿などをつくる
      これも多分作ったのだろう。内容は知らない。

    7.役員の選出を検討する
      選出したなんて記憶がないな。組合理事会内での選出か。?

    8.設立総会を開催する(議案を審議し、決定後に正式に町会・自治会が発足する)
      設立総会の案内を受けていますか。?案内がないのは俺だけか。もしかして俺には総会に参加する資格が無い。?!

    9.設立届を足立区(お近くの区民事務所)へ提出する


    経るべき手続きを飛ばしていませんか。

  15. 422 マンション住民さん

    なんか説明会みたいなのはこの前やってたよね?
    あれの位置付けはいかに?
    発足の関係者が登場しないかなぁ?

  16. 423 住民さんA

    説明会なんか有ったんだ。

    でも、法的には任意加入が担保されていなければならいから。
    「説明会に参加しないのが悪い。」なんて言う権利が無いのがさいわいだけど。

  17. 424 マンション住民さん

    急にスレ止まったね。
    意外と反対派は少ないってことかな。

  18. 425 マンション住民さん

    町内会加入の賛否はともかく、資源ゴミからのお金の使い道に文句言うなんてどれだけ卑しいんだか。

  19. 426 入居済みさん

    >意外と反対派は少ないってことかな。
    任意加入の組織だと言う事がわかり、加入しなければ良いだけだと考えたからじゃないか。
    関わらなくても良いと解ればどうでも良い話だし。

    個人的には、もしかして各個人の承諾も無く名簿を作って役所に提出しているのかが気がかりだけど。


    >資源ゴミからのお金の使い道に文句言うなんてどれだけ卑しいんだか。
    では仮に、そのお金が一部の人間の飲食費用となっても許容範囲なわけだ。
    金額の大小にかかわらず、使われ方に疑問があれば文句が出ても当然では。

  20. 427 マンション住民さん

    許容範囲だけど。

    いくら飲み食いできても、自治会の仕事はやらなくていいならやりたくないな。
    だから、多少のご褒美くらいあってもいいでしゅ。

    それにあなたは税金を支払うような気持ちで資源ゴミを捨てているの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸