物件概要 |
所在地 |
埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
106戸(住戸)、他に店舗9戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建て、陸屋根、店舗、共同住宅 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月04日予定 入居可能時期:2013年02月08日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 [売主]オリックス不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】口コミ掲示板・評判
-
932
住民さん
私は、ここにきてから約4ヶ月経ちましたが、とても快適です!ただ、不便なところが以下のとおりありましたので、何かアドバイス等がありましたら教えて下さい
1.お湯が出るまで、時間がかかりすぎる。
2.シャワーの水圧が弱すぎる。(シャワーヘッド交換で解決できるか不明)
3.トイレや洗面所のライトが暗い。
4.リビングのドアを静かに閉めても、ドンという音が響く!
5.荷物搬入時、玄関のドアを開けっ放しにできない。
6.センサーライト(玄関)の感知エリアが広すぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
入居済みさん
玄関ドアは、廊下(共用部)にドアが開けっぱなしになってると避難に支障がある可能性があるから付けちゃダメだったような気がしました。
なので、施工時には当然ドアストッパーはついてないですが、まぁ付けたきゃ自分で付けるしかないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
932さん
シャワーヘッドの3段階切替を試しましたが、全体的に弱いです!シャワーヘッドを交換しても駄目ですかね?蛍光球については、なぜ、点灯はじめが特に暗いのでしょうか?
技術的な問題?
ECOを目的にしているの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名
〉935さん
以前の書き込みでシャワーの水圧ネタがありましたよ。確かドライバーでチョチョイと何かするような話でした。
一度、取説を見られるといいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
入居済みさん
水圧弱いですよね。業者さんにバスルーム調整一番強いのにして貰いましたが全体的に弱いですね。
タワマンは明るさこの位。
引っ越してくる前36F建ての26Fに住んでいましたが引っ越してきて非常に暗いと感じました。
水圧も以前の所の方が完全に強かったです。前の所は現時点で約、築4年ですからそんなに大きく変
わる処わないかと思うのですが。
一番の違いはあちらはオール電化では無かったです。
設計者に質問して回答頂くのが一番かと。私は水圧やライトは馴れるかなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
入居済みさん
わたしも快適に過ごしていますが、一番気になるのは上の階の足音です。
小さいお子さんがいらっしゃるようで、バタバタと走る音がとても気になります。
お互い様だと思うので仕方ないとは思いますが、
以前住んでたマンションは上の音なんて一切聞こえなかったので
正直驚いています!!
水圧も確かに弱いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
932さん
ドライバーでチョチョイするシャワーの水圧ネタですが、確か、以前試した人がいて、あまり変わらなかったとのことですよ!
今のところ、シャワーヘッドも重いので、もう少し小さいものをニトリで、買おうと考えております!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
入居済みさん
リビングルームのドアは、ドアクローザのネジを調整すれば閉まる速度を変えられますよ。バタンとしまる音が私も嫌だったのでゆっくり閉まるようにしたら改善されました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
942
932さん
>939さんへ
こちらは、音に関しては、大丈夫です!以前、住んでいたマンションでは、隣や上から音がきこえましたが、ライオンズにきてから、全く、きこえないので、逆に気持ち悪いぐらいです(笑い)!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
942さん
音しないんですね~
羨ましいです・・・
でも、夜になると聞こえないので大人の足音は響かないのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
入居済みさん
我が家は高層階でないためか、シャワーの水圧は問題ないです。
ライトは確かに暗いですが、結構この明かりが好きなので、どうしても暗いと困る時は洗面台のライトをつけています。
玄関のセンサーライトは反応範囲を変えられるので、狭くされてはいかがでしょうか?我が家は夜中にトイレに起きた時も点灯するように広めにしてあります。
上階からの音ですが、実は一度か二度、何かを落としたような音が聞こえたことはありますが、それ以外は全く聞こえません。
お子さんがいらっしゃらないのかもしれませんが、本当に静かです。
ディスポーザーや洗濯機の音は響かないのでしょうか?また、左右のお部屋へはどんな感じなのでしょうか?自分の部屋がとても静かなだけに、周りへの音が気がかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
契約済みさん
シャワー水圧は床暖房混合の電気温水器の仕様上の限界らしいです。ガスにはかなわないらしいです。
ネジで調整しても大して変わりませんが「減圧弁」をはずすことそれなりに水圧増すので試してみてはいかがでしょうか。
マニュアルみながらやれば充分自分でできると思います。
私はそれにプラスしてシャワーヘッド変えることでまぁ不快ではないレベルまで改善しました。
佐藤工業さんに確認して教えてもらいました。
だいぶ同樣の問い合わせは受けてるとのことでしたので同じ思いをしてる人は結構いるんでしょう。。
それより今月の電気代が33,000円を越えてビックリです。
以前、湯沸かしの設定を深夜のみに変えるようにとのアドバイスがこの板にあったのでやってみましたがシャワー浴びてる最中にすぐ湯切れをおこすので、おまかせモードに戻しました。
共働き、チビ一人の家族構成ですがシャワーや暖房使い過ぎなんでしょうか。。
食洗機などはもちろん予約モードで深夜にしかやってないんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
入居済みさん
33000円は高いですね。
ウチは同じ家族構成で専業主婦でも20000円前後でした。
スチーム式加湿器とか消費電力が大きい家電を多様してるとかないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
入居済みさん
減圧弁外す。貴重な情報有難うございます。我が家も早速
ためしてみます。シャワーと照明暗いのがちょっと残念に
思ってたので。
我が家も電気代金1月分限りなく35,000円に近いです。
夫婦2名のみなんですが。洗濯機や風呂場での洋服乾燥
等は使ってません。引っ越してくる前は電気、ガスで床
暖房もついていましたが倍以上に成りました。
今は床暖使わずどの位減額できるかデーター取ってます。
12月分は家計簿見たら27,000円でしたから一気に8,000
円もアップしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
入居済みさん
>945さん
33000円は高過ぎですね。うちは共働きなのも手伝って12000円ぐらいです。
>浴びてる最中にすぐ湯切れ
これはお湯使い過ぎですね。
私→朝・夜、夫→朝にシャワーを使用してますが湯切れなんてした事ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
入居済みさん
948です。
誤:12000円 正:22000円です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
入居済みさん
蛍光球の点灯はじめが暗いのは特性ですね。
うちは夫婦と子供3人ですが1月分は昼間139kwh、朝晩212khw、夜間772kwhで合計1123kwh、19725円です。
給湯器は深夜のみの設定にして湯切れを起こさないぎりぎりしか床暖を使わず、風呂は160Lに設定変更してます。
食洗機や洗濯乾燥機は深夜に回してます。なんとか2万の壁を越えないように頑張りたいです。
http://www.tepco.co.jp/kakeibo/index-j.html
ここに登録すると後で見返せて節電に繋がるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
入居済みさん
電気代ですが、我が家は夫婦二人で
昼間172kwh
朝晩463kwh
夜間276kwh で合計¥21107 でした。
ドラム式洗濯乾燥機9キロタイプを一日一回朝晩時間帯に(洗濯、乾燥)
浴室乾燥機を一日一回朝晩時間帯に
食洗機を一日二回朝晩時間帯に、
床暖房を午後5時から12時まで
お風呂は毎日、41度で160リットルに設定
寒い時は時々エアコンを使用しています。
契約は電化上手でエコキュートの設定はお任せです。
高いかなと思いましたが、普通なんでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件