東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN [Part5]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 太子堂
  7. 三軒茶屋駅
  8. グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN [Part5]
匿名さん [更新日時] 2015-02-10 10:05:39

平成19年4月上旬から販売開始していますが、まだまだ販売は続くようなので、
引き続き、情報交換をよろしくお願いします。

前スレ
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44494/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44415/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43287/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71546/

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sangenjaya/

物件データ:
所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分
   小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分
   京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分
間取:2LDK・3LDK
面積:108.74平米~139.40平米
売主:住友不動産

施工会社:http://www.takenaka.co.jp/
管理会社:http://www.sumitate.co.jp/
[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2012-10-10 22:24:52

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 488 匿名さん

    >>486

    ここの中古価格がかなり下がっていたよ。レインズでも確認済み。

    スミフも途中で再販売価格を提示しはじめたが、それすら定価割れだった。スミフの上位ブランドで、あれはないわ。可也の屈辱だったはず。

  2. 489 匿名さん

    >475さん

    私は、建物はとても良いと思いましたが、立地が悪過ぎて購買を止めました。
    駅からも遠いですし、しかも坂道ですので、車通勤の人には良いのでしょうが、私は電車派なので立地は悪いと思いました。
    (もはや思い出話しですが。)

  3. 490 匿名さん

    >>488
    新築からは下がってますね(値引きの方に関しては不明)
    地下住戸は極端に下がってますね。
    まともな間取りの住戸は最近でも坪350万以上で成約してましたので当初の中古の成約とはほぼ変化ないです。
    ここは定価で買ってしまった方は気の毒とも思えますが極端に資産価値が下がる物件でないので永住者には好都合では。

  4. 491 物件比較中さん

    >>世田谷では立地、建物共にトップの物件。

    こんなに駅から遠くて立地がトップ?

  5. 492 匿名さん

    建物は間違いなくトップ。
    立地は三茶でトップなだけ。
    三茶でトップなんて有り得ない。
    世田谷区は広いです(笑)

  6. 493 入居済み住民さん

    皆さん、たぶんここのAB棟の1階の住み心地のよさをご存知ないと思います。高層からの景色に興味がなければ、ここほど住みやすい場所はないと思います。テラスが広いと日差しも十分入ってきますし、なにより広いテラスが小さいお子さんのいるおうちにはすごく魅力的です。

  7. 494 入居済み住民さん

    No.493の方に同感です。私は1階の部屋ではないのですが、上から覗くと個人のスペースとして非常に魅力的です。高層階のバルコニーもさらに魅力的ですが、仮に中古で売りに出たとしても手が届きそうにありません。
    それと駅までの距離が長すぎるとの指摘が多いですが、実際歩いてみると通常の道と三茶通りの時間が半々で、以前駅まで8分の距離を通勤していたときよりも遥かに近く感じます。

  8. 495 匿名さん

    ABは墓が見えるから、そんなよくないのでは。。。

  9. 496 入居済み住民さん

    お墓は購入時はそれだけが気になっていたんですが、慣れれば全く気になりません。逆に、手入の行き届いたお寺でお供えの花が枯れたまま放置されることもなく、お線香の臭いも良い感じです。私は非常に気に入っていますが、B棟からの引越しがないのも皆さん不満がないからではないでしょうか。

  10. 497 匿名さん

    B棟、地下が一番下落率高いので気楽に売りに出せないのです。元が高額棟は高いので仕方ありませんが。
    墓を見なくてすむという考えなら地下はありですね。

  11. 498 匿名さん

    慣れれば、何も気にならなくなります。
    ってことですね。

  12. 499 入居済み住民さん

    No.497はB棟の住人さんではないですよね。B棟購入された方で余裕のある方は、不満があれば別に損をしても良いところに引っ越されると思うのですが。。。皆さん損をしているから、仕方なく住んでいるように捉えられているのですね。

  13. 500 匿名さん

    住み心地はそれは最高でしょう。
    しかし余裕があるといってもC棟のように数百万の目減りではなく数千万ですと気持ちの良いはずはないと察します。
    一億超えの中古はどこもそうですが売るのは大変です。

  14. 501 入居済み住民さん

    No 497さんは、B棟地下の下落率が一番高いとのこと、なぜでしょうか?こちらはB棟住民なので根拠がおありか気になります。まず売りにはめったに出ていないと思うのですが。。B棟地下物件拝見しましたが、中古販売額の下落率は他と変わりないように思いましたが。

  15. 502 匿名さん

    C東高層階、D、A中階(7階以下)が人気。これは中古になってもあまり変わらないだろ。中庭恩恵、ノット墓ビュー、価格も手頃だった。
    結局最後までこの物件が完売しない要因はBだったのは事実ですし。原因はお墓か価格なのか。。。でもABは物は最高だわ。

  16. 503 匿名さん

    >>501

    小児病院跡の立地だけでも厳しいのにその地下は怖い。
    汚染の酷かった土壌なので地下は避けたい。

    という点が地元民に評価されないという話でしょう。

  17. 504 入居済み住民さん

    No.503さんは小児病院が余程お嫌いなようですね。私は墓は気になりましたが、病院は全く気になりませんでした。広尾ガーデンヒルズも日赤病院の跡地のようですが、子供の方が怖いでしょうか。私は単に物件と値段とを比較されて購入されなかった人が多かっただけであるように思うのですが。。。

  18. 505 匿名さん

    過去の書き込みを見ても分かるように、人を妬むことしかできない人もいるようです。
    もっとも、東建敷地を含め、多くのご近所さんは気にせずお散歩されていますけれどね。
    個々に反応せず、「色々大変なのね」とスルーしていればよろしいかと。

    私は、仮に墓地ビューでもさほど気になりません。
    以前住んでいた所謂「地位」の高い都心部は寺(墓)だらけでした。
    荒寺は嫌ですが、きちんとされているお寺さんであれば無問題です。

    むしろ、AB棟は素直に美しく良い建物だと惚れ惚れしますね。
    検討時に意見を聞いた建築専門の友人たちは、「資金があるなら自分もここを選ぶ」と
    口をそろえていましたよ。もちろん、土壌の入れ替えも含めての評価です。

    にしても、完売まで長かったですね~。

  19. 506 匿名さん

    私も病院跡地は気にしないが、嫌がる女性がいるのはなんとなく理解できる。

    さらに、ここは消毒されていない注射針などが放棄された影響で土壌か汚されていたのは事実ですし、施工会社が土の入れ替えを執拗に行なったとはいえやはり地下はチョット気が進まないということではないですかね。

  20. 507 匿名さん

    管理人さん、
    もう完売したので、このスレッド閉鎖していただけませんか。
    よろしくお願いいたします。

  21. 508 匿名さん

    本当に完売したの?

  22. 509 匿名さん

    >507さん

    完売したからと言ってスレは閉鎖されないよ。
    この後、中古価格がどうだとか、なんだとか書き込みは続くんだよ。

  23. 510 匿名さん

    ここは郊外最後のバブル物件、皆から注目されてるし閉鎖しなくていいっしょ。
    中古がもう少し安かったらねぇ。
    新築と比較し迷わず新築を選ぶならその物件は買いと思う。バブリーな新築は本当になくなった、高いのにね。

  24. 511 匿名さん

    >510

    確かに。立地はいまいちだけど、建物は良いよねー。そういう意味では、今時希少だよね。建物仕様重視の人には良い物件なんじゃない。

  25. 512 匿名さん

    ここって、最近の新築と比較してどこがバブリーなの?

    有名デザイナーとか豪華な共有施設とかがない割に、価格だけ高いからバブリーってこと?

  26. 513 匿名さん

    >>510
    皆から注目!?
    されてないよ(笑)

    中古版に移ってくださーい

  27. 514 匿名さん

    けっこう斬新なデザインですね。遠くからでも目立ちそう。
    エントランスもほんとホテルっぽいですよね。

    公式サイトの下の方に「海外からのお問合せはこちら」というのがあって気になったのですが、
    外国の方の購入も多かったのですか?

    半地下のモデルルームの画像を見ましたが、眺望が開けている部屋を見てしまうと見劣りしてしまいますね。好みもあると思いますが。

  28. 515 入居済み住民さん

    外人の方も複数住まれています。

  29. 516 匿名さん

    確かに、首都高3号から眺めると、かなり目立ちます。
    セキュリティがしっかりしてるからか、外ナンバーも見かけますね。
    このマンション、ゲストルームなどの共用施設がないのは良し悪しあります。
    ただソフト面では、コンシェルジュや警備員のおじ様方はきちんとお仕事され好印象です。
    どことは言いませんが、タワマン等ではお飾りコンシェも多いですからね。住み心地に直結します。

  30. 517 匿名さん

    外交カーも結構いるしセキュリティーは万全だろう。無駄な共用施設がないのがうりだしその分管理費はかなり安いからね。内覧すると普通にバブリー、タワマン論外者向きの物件だろう。世田谷区でここよりバブリー物件があるか知りたい。

  31. 519 入居済み住民さん

    中国と韓国の方はいらっしゃるかわかりませんが。。。

  32. 520 入居済み住民さん

    中国韓国の方は、まずいない印象です。外交カーのかたたちも、アジア圏ではないです。

  33. 522 入居済み住民さん

    私もNo.520さんと同様、外ナンバーは中国、韓国の方で見ていません。また、一般の中国、韓国の方を私はお見かけしたことがありません。中国語、韓国語も聞いたことありません。一般的な中国や韓国の方のような行動をされていないので、分からないだけかもしれませんね。No.521さんの中国の方、韓国の方のお知り合いが多いのでしょうね。

  34. 523 匿名さん

    外交官の方々はアジア系以外が多い。しかし住人に中韓がいても不思議でない。

  35. 524 匿名さん

    C棟五階売り出しより高くでてますね。
    いくらで成約するか。値引きの人は含み益出てきた感じ。今後は更に希少性が出てきそう。

  36. 525 入居済み住民さん

    521さん、大多数というのは実際にお知り合いがたくさん住んでいらっしゃるのですか?私もほかの方と同様にマンション内で中国語や韓国語をお話ししている方をおみかけしたことないのですが、、マンション購入の際にも、すみふの方が、中国系の方たちは湾岸方面などを好んで購入されていて、こちらは購入していないと伺いましたが。。。

  37. 526 匿名さん

    何を本気になってるの。
    521は単なるネガだから。

  38. 527 匿名さん

    そうそう。言葉は悪いですが、こういう輩に付き合う必要はありません。
    昨今の状況から、明確に否定しておきたいお気持ちも分からんではないですが。
    都心物件にはそれなりに住みましたが(湾岸は都心ではないよね?)、ここの住民層は良い方ですよ。
    事務所経由の賃貸なのか、多少残念な芸能関係者がごく少数散見される程度です。

    私は初期購入なのでとても含み益はないな(笑)。
    ただまあ、そんな些細なことを気にする人は、ここを選ばないのでは。

  39. 528 匿名さん

    挨拶は皆さんかえしてくれるけど。。。その友達がきたり。。。
    あの業界ではプライバシーを保てると評判なのだろうか、集まり過ぎと思う。

  40. 529 匿名さん

    誰それが住んでするよー、と敢えて書きこむと芸能関連は消えるのかもね…。
    まあ、やりませんけど。

    ここは左程バブリーでもないので、実需重視の堅実で良質な住民層であってほしいな。
    そこさえ整えば、かなり良い物件のレベルが保たれると思うよ。
    酔っぱらったうえに、都心物件をそれなりに住み替えた経験上の意見ですじゃ~。
    ゴメンね。

  41. 530 匿名さん

    こんにちは、豊島区民です。(w)

    ここを買うか豊島区の高台物件を買うか悩んで、結局豊島区の物件にしちゃいました。友人連中は、「まじっ?」って笑ってましたが。駅近(JR駅徒歩6分。東京メトロ駅徒歩3分、しかも丸ノ内線)っていうのに魅かれてそっちにしちゃいました。(価格もだいぶ違いましたが)

    でも、未だに、こっちの方が良かったかなぁ、とやや悔やむ日々があり、時々覗きに来ています。
    三軒茶屋という街は、なんでも揃う街なので、徒歩圏で普段の生活は十分ですよね。その点、地下鉄でぶた混みの池袋に出て買い物をしないとならない分、今の家は、負けてるかなと。

    ちょっと、うらやましいです。

  42. 531 匿名さん

    豊島区とここを比べてもな(笑)
    三茶はというかここは高いしね。
    池袋も楽しい街、後悔しなさんな。

  43. by 管理担当

  • スムログに「グランドヒルズ三軒茶屋ヒルトップガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸