No.83 購入検討さん、5,000でこのエリアの新築限定で探しているのでしたら、この物件以外ありませんよ。今すぐ登録しては?昨日の新聞折込広告をみると、68.85㎡で4,900万円台、75.04㎡で5,100万円台と、まさにご予算で買える物件です。
まあ、新築にこだわらず中古も検討すれば、選択肢は広がりますが。
5000万で75平米だとこの物件ぐらいしかないな
中古ならより取りみどりだから、中古検討してもいいと思うけど
もうちょっと出せばクレヴィア神楽坂の73平米が買えるけどね
グランドメゾンは検討する必要は無いかな
新築ですと専有部の最新設備にばかり目が向きがちですが、
このマンションの防災サポートシステムはなかなか優秀だと思いませんか?
ウェルカムパーティーで顔合わせする事でコミュニティを作り、
全住戸に備蓄品や防災グッズが入った防災ボックスが完備されています。
消費税は建物にだけだっけ?
6000万の物件買って3000万が上物だとしても90万円増。4000万が上物でも120万増。
ローン現在の拡張が現行200万から最大400万に拡張されればその差200万。
確かに来年まで待ってもいいかも、と思わなくもない。
でもはたしてそんな単純な話なのか???
高いのはコンセントの増設だけではありません。
ちょっとした間取りの変更も結構な金額とられます。
オープンレジデンシアで駐輪場の隣接地も購入していながら、その土地は駐輪場とせず、自社で保有し続けるぐらいですから、とても良心的な会社とは言えません。
「未定」ということが重要事項説明ということでしょう。
最初は安く提供する為に保有しておいて、
後で要望に応じて駐輪場や駐車場の増設等をして、管理費で買い取らせるようなことをするのかと思っていますが。
保有率も少ないので、無理やり住民の反発を買うようなことはしない、と信じたい。
「間取り」の変更は無償ですよ。
壁の移動、ドアの移動、コンセントの移動、は取られない。
オプションは確かに高い印象あり。
例えば、食器棚とか洗面所の吊戸棚とかトイレ棚とかは高い印象。
土地の一部を売主の不動産会社が所有する話は何か胡散臭いですね。
確かに土地の固定資産税がその分少し浮くかも知れないがその理由で
わざわざ不動産会社が所有するのはおかしな話
恐らく引渡しが終了したら建売でも造って販売するか
或いは何らかの理由でその土地所有者の承諾がなければ再建築不可で
一時的には駐車場にしても将来は管理組合に買い取らせるなど・・・
十分注意された方が良いと思います。
少し昔の話では、マンションの共用部の一部をパンフレットでは店舗
として表記しておきながら建築確認の申請は駐車場として建物が完成
したら不動産会社がそのまま取得して賃貸で利益を得たり転売したり
することもあった。
このような事をすると無償で不動産会社が店舗を取得することになる。
>119
>121
CMでも織田雄二を起用して、イメージ戦略をしていますが、
急成長の影に、何とやら。あまりデベを信じない方がいいですよ。
http://news.ap.teacup.com/nakahara/
東急ホームズはコーディネートするだけだから、価格設定は売主ではないかと思います。
因みに、クロス変更はそんなに一般と比べて高かったのですか?
うちは、最初から3パターンの選択肢の中から選んでいるので、あまりわからないのです。
131さん
販売時に係わっている業者は法外な価格設定になりますよ。
132さんの仰るように下請けに丸投げですから。
カーテンなんか関係業者見積もりと普通に他でさがした価格を比べると3倍くらい取られますよ。
面倒でも自分で探したほうが良いと思います。
ルーフバルコニー良いですね。
キッチンがL字型なので料理がしやすそう。お客さんが来たときにキッチンが丸見えではないところも
利点です。
もうちょっと収納が多いと便利さが増すでしょうね。
逆に言えば、なぜ他が軒並み付けた平均的な価格を下回るのか?
問題なのは、その説明が全く表に出てこないこと。
この会社が材料・人足・人件費で他に比べ飛躍的に低くなる要素は皆無。
加えて、そんな会社の利益率が比較的に安い訳がない。
つまり、素人(消費者)には見えない点で“節約”している疑いが高い、ということ。
火事は神楽坂駅の反対側らしいです。
延焼リスクの高い地域だけに、消火出動態勢がすごいですね。
出火原因が気になります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130
312/k10013150601000.html
ところで神楽坂の散歩はしてみました??
私は訪れるのは2回目だったんですけどやっぱり風情とか情緒っていうのかな、こういう言葉が相応しい風景だなあってシミジミ。
飲食もしてみたいんですけどね、何だか高そうなところばっかりで(汗)
でも住むことになったらたまには夫婦で行ってみたいかなというお店が何軒かありました。
余裕のある時は行きたいですねえ。
168さん
一見高そうなお店が多いですが、ランチなどは結構手頃な値段で食べられたりするのでまずは
ランチを食べて美味しければイベント時の時などに夕食で行く様にしています。
我が家がお気に入りなのが、ロテサリチキンで有名なイヴテラスというお店です。店主のイヴさん
がこの間テレビに出ていました。テレビに出る前から結構家は行っているのですが、ここのチキンを
食べたら他の所のロテサリは食べられませんよ。