物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目210-2他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩5分 埼京線 「大宮」駅 徒歩5分 高崎線 「大宮」駅 徒歩5分 東北新幹線 「大宮」駅 徒歩5分 秋田新幹線 「大宮」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
168戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年05月中旬予定 入居可能時期:2014年06月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド大宮口コミ掲示板・評判
-
481
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
>481
GMTとあまりかわらないみたいです。
野村物件はどこも管理人高めです。
ここといたプラウド赤羽と管理費高かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
物件比較中さん
管理費と修繕は住友の例みたいに30年スパンでチェックしないと。住友みたいに最初あり得ない安さだったり、GMTみたいに5年ペースで修繕が1万弱上がるなら厳しい。野村も管理費でボッタクリなら検討できません。
次回しっかり聞いてきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
物件比較中さん
うちのマンションも付いてるけど・・・。
監視カメラなんて今のマンションはそこらじゅうにあるんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
野村リビングサポートって野村不動産の出向者が多いから人件費高いみたいよ。
そして野村不動産はさらに野村證券の天下り先らしい。
そしてこれも人件費が高い。
結局高い管理費ってサービスじゃなく人件費分で高いのではないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
>487さん
入居が始まってから管理費が不当に高いと思えば管理会社変更も含めて
検討すれば良いし、住民の総意でまあこれぐらいならいいやと思えれば
それはそれで良いし。
どちらにしても共有施設が質素であれば、節約の方法はいろいろ考え
られると思いますよ、現在ある施設を止めるのは途方もなく困難ですから
最初から少ない所が私は気に入ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
逆。
入居始まってからエレベーター足りないと思っても増やせない。
しかもこの施設でこの管理費高いと思っても管理会社変更は大変。
理事会に高いから管理会社変更をして欲しいと言ってもやりたがらない。
新しい管理会社が問題あったら文句言われるから。
ただまだ管理費決まってないんじゃない?
共用施設少なくて管理費高いんじゃ売れなくなっちゃう。
安くするんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
マンションギャラリーに行かれた方、いかがでしたか?
私は今週末に予約しており楽しみにしておりますが
全く書き込みがないので?少々不安です。
・思いの他高くて検討止めたの?
・逆にすごい人気でみなさん様子を伺っていて書き込みなし?
既に行った方感想聞かせてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
物件比較中さん
3連休に行ってきました。
なんか・・・値段が少し上がっていると思いました。管理費、修繕費も出てなかったし。
駐車場に関しては機械式で16000円から20000円とか20000円超えるくらいだったかな。
平置きは優先住戸のかたが使うと思ったので忘れてしまいました(笑)
中住戸の値段が2LDKは事前説明会と同じでしたが、75平米は2階から5000万円台スタートでした。ほか中住戸3LDKは4700万円台、4800万円台からスタートらしいです。うーん、まだ全部の価格が暫定でも出ていなくて、6階、12階18階、20階がだいたいこのくらいで、という感じで書いてある紙をくれます。
気になる住戸の値段は聞くと、教えてくれます。だいたいで。それをみると角住戸は違いますが、中住戸は6階から18階までの価格差はあまりない感じがしました。上買ったほうが得かなぁ~と思いましたが・・・。
ここは大宮なんだよね、と思いながらここまで出していいのか迷いながら、うーんという感じです、我が家は(泣)
決して相場をムシした値段をつけてるとは思いません。でも大宮だよね、注文住宅の一戸建てが買える値段に近づくと
うーん、うーん、と・・・なっております。
ほか、行かれたかたはどうでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
492
購入検討中さん
説明会に行き、4LDK購入予定のものです。大宮は関東の住みたい街ランキングで5位に入るほど人気の街です。
リセールバリューも駅徒歩5分ということで価値が高いらしいです。
買い物するのも最高のものを望まなければ、銀座に行かなくても駅周辺で全て住んでしまうほど便利です。
例えば浦和には大きい電気屋がありません。プラウド大宮であれば歩いて2分でビックカメラがあります。
この利便性があるので全然高いとは思いません。そして高速道路に乗ることを考えても900メートルで
高速入口があるのですごく便利です。一戸建てが欲しい方は駅徒歩10分以上離れて良ければ
それで良いのではないでしょうか?うちの家族は共働きなので駅徒歩5分ということに価値を感じているので購入します!
新幹線に乗ると軽井沢まで34分らしいですよ。そんな所どこにもないですし大宮は肩肘はらずに適度に力が抜けていて
それでいて何でもあって良いと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
購入検討中さん
全くそういう風に考えていません。埼京線?別に湘南新宿でも5分あればいけます。
東口なら買わないけれど、西口なので買います。
ビックカメラは電化製品好きにはたまらないですよ(^O^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
野田線に乗るなら確かに東口の方が近いけど
他の路線は西口からでも駅構内に入れる改札があるから
あんまり変わらないと思うけど??
エキュートは逆に西口寄りの方がお店多いし、まあ
どちらにしても大宮駅は便利ですね。
ファーストプレイスの裏に日本郵便の大きな商業ビルが
出来るんですね!更に人が増えて、当然お店も増えるでしょうから
本当に住むのが楽しみ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
工事現場見てきました。工事区域を覆ってあるフェンスが重機作業の為一部
はずされていたので中がよくみえました。
今は基礎工事中で建物の形がよく分かるのですが、とにかく厚みがなく薄っぺらい印象。
あ~って感じがしてしまいました。設備や豪華さは望めないかな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
そういえば去年野村不動産が売却されるっていう話があったけど
それはどうなったのでしょうか。
親会社の野村HDが不景気だっていうのが理由だったと思うけど・・・とりあえず大丈夫なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
やっぱり高級マンションなら自走式駐車場がないとね。
ゴミ捨て場も各階に欲しいし、ゲストルームもなし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
>498
GMTスレ野村に荒らされたからやり返してるの?
駐車場だけでマンションの価値は決まらないよ。
GMTの共用施設は魅力だし良いマンションだと思う。
でも西口の華やかの雰囲気が好きな人もいる。
もちろん氷川参道の雰囲気が好きな人もいる。
同じ大宮のマンション同士仲良くしたら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
大宮中心部は車混みますよね。
車での移動で渋滞がいつもってのは結構厳しいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
物件比較中さん
このマンションの道路を挟んだ西側にトヨタレンタリースができるので、もうあるんでしたっけ?大宮区役所で直接きいてきたので間違いないと思いますが。
もう自家用車手放して好きな時にレンタカー使おうかなと思います。
駐車代高いし車持っていると維持費かかるし必要に応じてタクシー使ったりレンタカー利用したりもありでしょう。
通勤に車使うかたは無理ですが、たまに買い物とか遠出とか程度の家庭ならちょうどいいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
買い換え検討中
>大宮は関東の住みたい街ランキングで5位に入るほど人気の街です。
これは人気と言っても、他の「三茶」とか「吉祥寺」とかとは違う類の人気だと思いますよ。
現実的な人気がランクインしたというか。
物件価格とか、都心までこの程度までなら通勤圏内とか、そういった感じかなぁと。
SUUMOが発表しているものですよね?だからこそ余計にそう思います。
埼玉っ子の私は大宮は好きですけれどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名
野村だから即日完売狙うでしょうね。西口は駅近物件は少ないから、中古の価値は高いと思います。特に場所、ほぼ、そごうの隣ですものね。
東口は駅10分以内の物件多いから、中古で希望価格で売るのは厳しそう…。でもリーマンショック前の価格設定ですが…。不動産業界、強気ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
ぶっちゃけセブンアイ傘下になってから、そごうは安泰じゃないような不安はあるけれどね。
でも西口は駅前から綺麗になっているのはプラスなんじゃないかな。
スーパーもあるし、日常的に困る場所ではないよね。
鉄道騒音が少し心配な位かなぁ。意外に地鳴りみたいにうっすら聞こえるんだよね。夜中は。
今のマンションは平気なのかな?
大宮ではいいマンションだと思うけど。野村は微妙に高く設定はしてくるけれど、
+++αって感じでもないから、けっこうすんなり売れちゃうかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
最上階を検討していたのですが、ここは屋上施設の関係で
住人のほとんどが最上階を使用出来るのが少々不満で躊躇しております。
正直1階の次に住人利用が多いのが最上階でしょ?
それじゃなんだかにぎやか過ぎちゃって、だったら18階から20階
程度が良いのか検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
確かに静寂な環境を求めて最上階を契約された方にしてみれば、
頭の上でワイワイガヤガヤされたら堪らないでしょうね。
平日は静かでも、週末は眺望を眺めたり、家庭菜園の農作業をする
ファミリーの声が響きそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
508
匿名さん
雨風が強い日とか菜園の土砂が流れて雨水管が詰まったりとかもありそう。
菜園の規模がいまいち見えないのだけど。
10年後くらいの屋上防水工事とかする時にも邪魔になる。
もともと地面で育てるものを屋上で育てるにはそれなりのリスクがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
検討中の奥さま
説明会でいただいた「LAND PLAN」を見ていて気になったのですが
駐輪場が出入口との間に70cmもの高低差があるのに驚いております!
坂を上って駐輪場に行くみたいですが、子供を乗せた電動自転車で
70cmもの高低差を上る自信がありません(体が小さいので・・・)
更に荷物も積んでたら・・と考えると・・・どうしよう・・・7cm?
毎日の事なのでそれだけでも検討を止めようかと思いだしました
それとも私の勘違いであれば良いのですが、詳しい方-0.7の高低差の
意味を教えてください。(明日説明会に行くので営業さんにも聞きます)
ファミリータイプのマンションなのに、設計の人は子供を乗せた電動自転車を
押しながら坂を上るのがどれだけ大変か分からないのかしら?誰か助けて~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
↑電動自転車をやめて普通のチャリンコにすればいいと思います。解決です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
購入検討中さん
あ、ほんとですね。0.7とありますので、70㎝上がると考えます。
子供下ろさないと無理ですね。ママチャリ重いし。-0.7と書かれてある隣のスライド式12台の場所なら登らなくても
良さそうですが・・・。気づきませんでした。私も明日、営業さんに確認してみようと思いました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
70cmは結構な高低差ですね。
実際歩けない小さい子供さんも多いでしょ?そしたら
歩かせるって事は現実無理だし、その場合は歯を食いしばって
上るしかないのかも。。。。
ここは便利な場所で自動車手放して、自転車で生活しようと
思うか方も多いはず?年配の方や電動自転車にはちとつらいね。
私も電動自転車ですが、もうアシストない自転車乗れません。
マンションは本来、段差がないのがメリットなのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
やはり70cmは事実でした、押して上るのは無理です。
長いスロープのようですが、ずっと押し続けると言う意味
ですよね、荷物を持って帰って来て最後に上り坂とは、はー
東口GMTは自転車置き場用エレベーターがあるみたいです
以前は過剰なサービスと思っていましたが、やはり
押して上る事を考えると適正な施設かも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
GMTが共用施設充実してるのはわかったけど、こちらの方が管理費安く設定するんじゃないの。
エレベーターの多さは管理コストに直結する。
このマンションの管理費わかる人いますか?
自分が行った時はまだ未定と言われたのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
部屋によって違いますが2万円前後ですよ。GMTと同じって…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
すいません、515さんを否定しているのではなくて
施設が少ないのにGMTと同じぐらいってなんで?って意味です。
誤解を招きそうなので訂正させてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
管理費は安かったですが、修繕積み立て?を最初から高めに設定してるそうです。次回説明会があるんで聞いてきますね。素人ではよく分かりませんでした。後、消費税を10パーセント換算して、税率が低い間は住民に還付するみたいな事言ってました。良く分かってなくてすいません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
519
匿名さん
見えない金額が加算されているんですね。
その時情も考慮しないと、損をしてしまいそう。
ある程度、納得する金額ならいいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
プラウド南側が更地になりはじめてました。
近い将来はマンションになるのでしょうか。
東側は駿台予備校が9階建ての校舎のようです。
眺望や日当たりで不安要素になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
駅近物件を買う時点で、眺望や日当たりはある程度諦めが必要。
立地を買うと思うべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
>521
駅近といっても埼京線しかない西口だからね。
このあたりは空き地だらけだけどさいたま市は東口に注力してるからできるとしたらマンションでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
購入検討中さん
522さんへ 西口に埼京線しかないとはどういうことでしょうか?あえて言えば野田線は確かに遠いですが
野田線には私は乗らないので!湘南新宿ラインに乗るにしても西口寄りの改札で入ってから1分あれば余裕で
ホームにいけます。それとマンション南側には3階建ての自治会館が立つそうですよ。
そんなに高い建物は立てられないらしいです。東側の駿台ですが、仮に立ってもマンションとは少し位置がずれて
いるのであまり気にすることはないかと!ちなみにマンションの一番大きい4LDKの部屋がなぜ西側にあるかと
いうと駿台が原因のようです。東側の低層階は多少の影響はあるかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
>522
ってことは、東口は東武野田線しかないって思考の持ち主なんですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
改札に関しては歩いて見るのが一番だよ。
京浜東北や3番線、4番線とかだと西口の改札からだと少し遠いかもね。
ご参考に。
http://www.jreast.co.jp/index.html
それより南側は3階建ての自治会館ということは、今更地の敷地のみの開発なんでしょうか。
それとも更地の隣や裏はこれから更地にして開発予定があるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
ここの最上階は思いの他値段が高くないですよね。
一般的な最上階ですと広くて値段もそこそこですが
ここは同じ間取りで天井高が高いだけですからね。
地震を心配するならば高層階だったらどこも同じだし
他の建物が建っても普通はせいぜい15階程度でしょうから
上階の騒音から開放される事を考えると
最上階も全然安いと思いましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
物件比較中さん
我が家は南西角希望なので予算的に中層階ですが
予算があれば絶対に最上階がいい!!!
マンションのトラブルNO1は上の騒音らしいから。
よく最上階の一階下が良いとか言うけど、うそうそ
実は最上階の一つ下が1番音のトラブル多いらしい!!
最上階は普段静かだから、生活音に対して配慮が欠けて
しまうらしいよ、検討できる人は絶対検討した方がいい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
物件比較中さん
>>527
うそうそ
絶対
こういうワードを多用されると、胡散臭くなりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
529
匿名さん
せっかくの駅近なのに貧乏くさいマンションなってしまいましたね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
>527
屋上菜園あるから屋上に不特定多数の人がきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件